物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番) |
交通 |
横須賀線「新川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
411戸(その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY口コミ掲示板・評判
-
953
匿名さん 2007/02/03 23:24:00
>>951
所得の格差をを言ったらこんなメガマンションを購入した時点で間違いと思ってしまいます。
どんな学校に行っても伸びる子は伸びます。
-
954
匿名さん 2007/02/04 00:15:00
>>951
確かに東小倉小学校の評判は以前からとても良いですね。
日吉小学校・中学校は良いうわさも悪いうわさも聞きます。
でも、今時の公立小中学校なんて所得の格差があろうがなかろうが
どこでも多少の問題はあるでしょう。
心配するなら私立へ入れるべきです。
個人的に、所得の格差が…と心配するような人は都内の高級マンションでも
買ってほしいと思います。
-
955
匿名さん 2007/02/04 00:26:00
>951
何を心配されているのでしょうか?
まず、どこでも少なからず公立は問題を抱えています。都内大田区世田谷区ですら同様です。
どこでものびる子はのびますが、やはり、のびる子は塾や家庭教師など学校以外の学習をした子だと思います。
授業もままならない場合も多いのが実情です。
子供の心配を第一に考える親は必然的に私立中学受験となるでしょう。
-
956
匿名さん 2007/02/04 01:44:00
>>950,952
キッチンボードとはキッチンタイル部分の変更オプションです
キッチンボード(20万) or ステンレスパネル(5万)になりそうですね
ただしステンレスパネルはちょっと味気ないように感じます
キッチンボードを前向きに考えてみます
-
957
匿名さん 2007/02/04 02:05:00
>>950
キッチンボードって普通食器棚中央にオープンスペースがあってレンジなどを置くものを指しますよね。変な感じがしたのですが今オプション一覧見たらキッチンパネルのことをキッチンボードって書いてあるんですね。一般的な名称を使って欲しいと思いますが、マンションではこれが普通の使い方なんでしょうか??
オプションのキッチンボード?は説明会で見せていただきましたが(シルバーと白色)どちらをつけても壁一面が味気なくなるのでやめました。
-
958
匿名さん 2007/02/04 02:06:00
-
959
957 2007/02/04 02:07:00
-
960
匿名さん 2007/02/04 02:33:00
低層階購入者です。契約が遅かったので、ニーズセレクトがもう選べません。
みなさんが、いろいろ悩んでいるのがうらやましいです。
-
961
匿名さん 2007/02/04 05:34:00
さきほど慶応大学の敷地から工事現場眺めてきましたがきょうは工事お休みですかね
静かなもんでした
ただし通りかかった貨物列車ブレーキ区間なのでしょうか、かなりな音を発してましたね
>>957
そうですか、キッチンボードも味気ないですか
安いステンレスパネルで十分でしょうかね
-
962
匿名さん 2007/02/04 07:29:00
OPつけ始めるときりがなくなりますね。結局傷んでくると思いあまりつけませんでした。
-
-
963
匿名さん 2007/02/04 08:43:00
>>951さん
日吉小学校の卒業生です。
日吉の良いところは、その所得格差だと思います。
庭でサッカーが出来る家もあれば、
6畳の部屋に家族4人で住んでいる家もある。
様々な家庭環境の子供と触れ合うことは
子供の成長に繋がるのではないでしょうか。
-
964
匿名さん 2007/02/04 09:56:00
>>963
あまり相手にしないほうが良いと思います。
きっと庭でサッカーができる家からプライベートジェットで仕事や休暇を楽しんている
家庭など、所得の格差(中の上から上流)がいる私立小学校や中学校がいいんですなんて
言われてしまいそう。
-
965
匿名さん 2007/02/04 10:51:00
購入者です。IHクッキングヒーターって、後から簡単に取り替えられるものですかね?
-
966
匿名さん 2007/02/04 11:36:00
日吉小学校って新川崎に近いのに
どうして「日吉」つけてるの?
東横線の日吉から遥かに離れているのに
-
967
匿名さん 2007/02/04 12:11:00
-
968
匿名さん 2007/02/04 12:30:00
むかーし昔、日吉村がありました。
今で言う横浜市と川崎市にまたがっておりました。
今でも川崎市にあった地域は日吉地区って呼ばれます。
地元に住んでなきゃ知らないこともあるでしょうし、今の駅名などをもって
すべての名前を決めるのもどうかと思いますよ。日吉は東急東横線の日吉の
名が通っていますが本をただせば同じ村の名前らしいですから。
-
969
匿名さん 2007/02/04 13:40:00
SHINKAってペット飼育可能ですけれど、マナーの悪い飼い主がいた場合は、どう対処するのでしょうか?
よく聞くのは、ベランダでブラッシングをした抜け毛が干している布団につくので、布団が干せないとか。
結局はその住人の方の向こう三件両隣くらいが迷惑するだけで、マンション全体の問題としてはとりあってもらえないのでしょうか。
-
970
匿名さん 2007/02/04 14:22:00
抜け毛が飛んでくるんですか・・・?それじゃベランダに洗濯物干せないですね。
隣人にそんな迷惑をかけて平気でいられる人っているんですね。
-
971
匿名さん 2007/02/04 14:29:00
証拠の動物の毛はちゃんと保存した上で管理会社へ通報。
次に管理組合とペット飼育組合に同時に通報の上相談の順でいいのではないでしょうか。
一世帯のだらしなさはゆくゆくは全体の管理のだらしなさにつながると思いますので
早めはやめのうちに問題をつぶしていくことが大切だと思います。
-
972
匿名さん 2007/02/04 14:38:00
>>966
明治にできた小学校と、昭和の終盤にできた新川崎駅。
さてどちらが先に名前がついたでしょうか。とクイズにしなくてもわかると思いますが新川崎駅は結構新しい駅なんですよ。現在川崎につながっていなくても新川崎駅となっているか調べてみると面白いですよ。SM分離とかで検索すると出てくると思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件