そうですか…確かにあの広さで、あの立地!最高ですよね。
ただ気になるのは、オプションの値段とか聞いても、営業の方は全然判らないようで、最後には『入居後知り合いの建築やさんにやってもらっても、値段は変わらないと思いますよ!』って言われた途端、正直この会社大丈夫なのかな?と不安になりました。
こんなものなのでしょうか…?
間取り変更とか依頼された方やお考えの方いらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
他のリビングマンションの購入者です。
建材の納入時期や、建設段階によりどこまで可能か判断できませんが、私の場合は色々オプションの相談にのってもらいました。
オプション関係について、営業は設計士との中継で、詳しく分からないようです。
こちらから頼まなくても営業から紹介されて、直接設計士と相談しましたが、もう購入した後だからかな?
たしかに、気働き出来る人と出来ない人がいましたから、営業を変えてみる、かなり購入意欲がある様に持ちかける・・・なんてどうでしょう?
後悔しないようにじっくり検討してください!
30さん
この物件のオプション説明会はなかったです。
オプションに関しては資料が送られてきたのみで、非常にがっかりしました。
選べる種類もすくなかったです。
他にオプションが無いか営業に問い合わせても的をえた回答を得られず、、、
いったいこの会社はどうなっているのだろう?と本気で疑ってしまいます。
資料に載っていない他のインテリアオプションに関しては担当者と直接交渉に
なるそうです。
部屋の設計変更が必要な部分も担当者と交渉できるそうですが
他のインテリアオプションに何があるのかさえ分からず
どうやって交渉するのでしょうか?本当に頭にきます。
今は安かったのでしょうがないと割り切っていますが、事前に分かっていたら
購入しなかったかもしれません。
見て見ぬ振りをされているのか、あるいは本当にご存知ないかもしれませんが、
本物件のななめ前のマンションに暴力団事務所の入ったマンションがあり、すぐ横で分譲されたグローリオの居住者の方が契約前に知らされていなかったとして分譲主にオートロックをダブルにするよう要求。要求どおり設置された経緯があると聞きました。
インテリアオプションの話より、ずっと大切な話だと思い投稿させていただきました。
関内周辺にはあといくつか新築が建ってるので
いろいろ比較した方がいいと思います
もともと地価の高いエリアですから、あまり安い物件はありませんし
安くても間取りがイマイチだったりしますけどね・・・・・
やはり、環境面で母親がたとえただでも暴力団事務所が近くにある物件は
やめると主張していることや、(普通の女性なら当然の反応だと思います)今度売る際も、重要事項として購入者に伝える必要があり、資産価値にも疑問を持ちあきらめました。
関内でほかに新築物件があれば教えてください。
最近、マイナス情報が多いようですが、(暴力団事務所、デベが小さいとか)
大なり小なりどの地域でもあるのでは。
この価格で関内で探してみてはどうですか。
ちんまい間取りでしか買えないですよ。(私も20軒位探しましたが)
43さん
この近辺の中古マンション相場は目の前のグローリオさんは坪160万円ぐらい、より駅に近くグレードの高い分譲時220万円ぐらいの長谷工さんの物件で180万円ぐらいで、相場どおりなら新築で200万円ぐらいでしょうか。しかし、現在の180万円は安いように思えますが、デベが小さく基本的に北向き住戸で,暴力団事務所のことを考えると相場なりという気がします。売り出して結構たちますが完売していないことを考えますと,私の言っていることはそんなに間違っていないのでは。現在の売り手優位,買い手がすごく買い急いでいる状況では、本当にいい物件はよほどの大規模でなければたちまち売れてしまいます。
さらに、資産価値を考えず今後売却する予定がないというのなら、本物件を買うのも手だとは思いますが、安い物件にはそれなりの理由があり、売却時にはそれなりの資産になるのでは。不動産に出物はないというのは常識です。
45さんに同感。44さんはなんでそんなに必死なんですか。
そんなに悪い物件なんだったら、なんで「購入検討中」でいるのかな。
なんか変?
早く他のマンションを検討した方がいいですよ。
価値観は人それぞれでいいですよ。
43さん48さん
私たちが快適な居住空間を作るように心がけて努力していけばマイナス要素も気にならなくなると
思いますよ。44さんの意見には同意しかねる部分も多々あり腹立たしさも感じますが、私たちが安全で快適な生活をおくるためには必要な情報だったのかもしれません。
そういった意味でこの情報をプラス受け止めて私たちで住み易い住環境のマンションにしていきましょう!
今、申し込みして今度契約予定です。ただ、正直なところまだ迷っています。
価格は、割安だと思いますが、逆に本当に大丈夫かどうか?
購入済さんは何が決めてだったのでしょうか?
教えていただければと思います。
ちなみに、オプションいついても知りたいのですが…
IHクッキングヒーターと食洗器を考えているのですが、いくら位でしょうか?
ワンブロック隣は日本有数のドヤ街寿町だよ割安なのはあたりまえじゃん
マンションに問題ないだろうし花より団子派なら買いだと思うけど、そうで無いなら
山の上あたりを物色した方がいいだろうね。長者町は便利だけど花が無いからさ。
私は昔から近くに住んでいますが、そんな悪い環境だとは思っていません。
それと、この前の現場見学会に着た入居予定者の方々も皆良さそうな人達ばかりでした。
マイナス情報ばかり鵜呑みにせず、もっとポジティブに生きた方が良いのでは。
51さん
IHクッキングヒーターや食洗器はオプションで選ぶより後付した方がいろいろ種類も選べますし金銭的にもお得ですよ。
関内の東京ガスショールームに行くとハーマンやリンナイなどのガスコンロや電子コンベック等が展示してあるので参考になると思います。
我が家はガスコンロと食洗器は後付にする予定です。
間取り、収納等コストパフォーマンスはとても良いと思います
予算内で90m2が手に届く価格で非常に迷いました
営業さんも誠実そうでとても好感がもてましたね
JRから近いだけあって価格もそれほど落ちないとも思います
ただこの周辺には少し商業施設が乏しいですね
本屋は伊勢佐木モールの有隣堂かセルテまで行かないと無いですし
映画を見るならワールドポーターズか本牧まで行く必要がありますね
家電はコジマと石丸が7分ほど歩けばありますが、品揃えが薄く
結局横浜のヨドバシになると思います
以上のように何をするにも結構移動しなくてはなりませんので
私は川崎駅西口のタワーマンションにしてしまいました
かなり悩んだ物件ですので、購入者の方々が幸せに暮らせる事を願っております
今日、しばらく付近を観察しましたが静かでした。
本当にや○ざ事務所があるのでしょうか。
帰りはマンションの前からバスに乗って横浜に出ましたが、
本当に便利でした。
や○ざは確かに、情報としては受け止めますが、いちいちそんなことで
変える気はありません。
それよりも、同じ住民同士で仲良くしていきたいと思っています。
>64・66さん
私も同感です。
もともとこの近辺に住んでいて、非常に便利で今回住み替えをします。や○ざの事務所が関内・石川町・黄金町・日ノ出町駅周辺には
たくさんあるので、多少場所がずれても変わらないと思います。
当然、近くにあればデメリットですが、それ以上に買い物であるとか、おいしい食べ物屋さんがあるとか、病院がたくさん近くにあるとかプラスに感じることの方が、多いとは思いますけどね。
当然、価格が安いのが決め手になったんですが…
ひとつだけ、管理組合に提案するならば、防犯カメラをエントランス・自転車置き場・駐車場等に設置するようにした方が良いと思います。(特に、病院側の人通りの少ないポジション。ちなみに、私が住んでいたマンションも最初は防犯カメラがなかったのですが、途中から防犯カメラを設置しました)
あの方達は浮浪者ではありませんよ。日雇い労働者の方達です。
コンテナ輸送が普及する前はあの方達が横浜の荷揚げを支えていました。
今では建築関係に従事している方達が多いようですが、別に噛みついたりはしませんので何も心配はありません。