新百合の隣駅で駅前徒歩1分。
五月台の緑豊かな自然環境や静かな住宅環境に惹かれています。
検討している方、周辺に住んでおられる方、
情報交換の場として活用していきましょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/小田急プラウディア五月台III
[スレ作成日時]2006-03-10 21:38:00
新百合の隣駅で駅前徒歩1分。
五月台の緑豊かな自然環境や静かな住宅環境に惹かれています。
検討している方、周辺に住んでおられる方、
情報交換の場として活用していきましょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/小田急プラウディア五月台III
[スレ作成日時]2006-03-10 21:38:00
登録はじまりましたね。
うちの希望の部屋は抽選になりそうなので、しばらく落ち着きません。
全戸販売になってありがたいけど、その分登録期間も延びましたし。
なるようになる、の心境で待つしかないでしょうかね。
今はあえて他は見ないようにしていますが、落ちたときのことも考えておいた方がよいかな。
うちも登録してきました。
まだ登録締め切りまで2週間あるので、誰も入らないことを
祈るしかないです。。。でも抽選になりそうな気配です。
抽選日は平日ですが、連絡を待っているのも落ち着かないので
抽選に行こうかなと思ってます。
みなさん行きますか?
南向きの2階が結構空いているみたいですね?
そんなに悪くないような気がするんですけど、
やっぱり電線と前のスーパーの建物ですかねぇ・・・
東向きは午後から直射日光は入らなくなりますけど
駅前広場が開けているから、結構明るいと思いますよ。
検討しているのが人気物件なのは嬉しいけど
その分抽選に外れる覚悟が必要なのは嫌ですね。。
いよいよ来週月曜日に抽選ですね。
今現在、どのくらいの登録があるんでしょうね。
やはり、東側より南側のほうが人気あるのかな?
担当者から連絡がないので、倍率はついていないと
思うのですが、明日、明後日と二日あるので、
気が抜けません。
店舗は住民としては(当選すればですが・・・)飲食店は
ご遠慮願いたいです。薬局・本屋・クリーニング店・美容院
なんかがいいな。
我が家も無事購入する事が出来ました。
説明会に参加した時には、年配の方が多かったように思いました。
小さい子がいるので、同じくらいのお友達ができればと思っています。
これから契約会、オプション説明会と続きばたばたしますが、
楽しみですね。あとは早くどういう店舗が入るのか決まれば一安心できる
のですが。
説明会は主人がでたのでよくわからないですが、何回かMRに行ったときはたしかに結構年配の方も多かったです。
営業さんのお話では、まんべんなくいろんな世代がいるとか。タイプのバリエーションが多いからかもしれませんね。
店舗の方は、場所柄そんなに心配しなくても(さわがしい飲食店など)よいかなと楽観してます。
71さんはオプションは何か考えておられますか?
うちはこれから相談します。MR見るといろいろとつけたくはなりますよね。
ガスコンロの標準仕様とオプションの違いがよくわからなかったのですが、ご存知ですか。
抽選会は我々も行きませんでしたが、人気の高いところは10倍超えたみたいですよ。
ガスコンロについてですが、私もよく違いがわかりません。
来週の説明会に参加して決めようと思います。
人気の高いところは10倍ですか。。かなりの高倍率だったんですね。
今日契約会に行きました。
これまでは見てるだけ〜の人もいたかもですが、これからはMRで会うのはご近所さんになる方たちなのだな、と思うとなんだか変な感じでした。
われわれの参加した時間は年配の方も多くおられました。
駅近だし静かだし、いろんな世代に魅力があったのかな、と思いました。
はじめは、部屋数少ないのにどうして部屋のバリエーションを多くしてるのかな、
ターゲットをしぼった方が売れそうなのに(うちの希望は人気もあったので、同じタイプがたくさんあればもっと検討できるし)、
と思いましたが、あえていろんなタイプにしたのか、と今は納得です。
個人的には・・
駐車場は100%ではないので、車ももつ人もたない人がうまくばらけるといいなと思ってます。
あと、麻生区は保育園事情が厳しいので・・・
でも新百合にもたくさんマンション建っているので、こっちとぶつかりますね・・・
部屋のカラーはどうされますか。
うちはダークかミディアムで迷っています。ダークの方は全体のイメージがわきにくくて、シックというか暗くなるのではと思ったりしています。
それぞれMRがあればいいのに、と思ってしまいました。
うちもダークかミディアムか悩んでいます。
ダークは落ち着いた雰囲気でいいかなと思うのですが、
確かに暗くなるのでは?ほこりが目立つかな?と
思っています。ミディアムはモデルルームに
あるのでイメージできますが、フローリングの
木目が結構はっきり出ているところがちょっと
気になっています。
なるほど。ほこりまでは考えなかったです。
そうなんですよねぇ、MR行くとそれぞれのかけらが展示してありますが、
部分的にみるのと、全体でみるのとではきっとイメージがかわると思います。
ミディアムの展示とパンフとMRの印象がずいぶん違うので。
CGとか用意されてないのかなぁ。
中古でこれしかない、とされたら気にならないようなことも、
選べるとなると迷っちゃいますね。
それも楽しんで取り組むことにしようと思います。
[小田急プラウディア五月台III]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE