横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「XAX(ザクス)【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. XAX(ザクス)【3】
匿名さん [更新日時] 2007-12-20 11:50:00

様々な意見がありますが建設的にいきましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9424/



こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-03 23:21:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザクス口コミ掲示板・評判

  1. 804 匿名さん

    時間があったので夕方に行ってきました!
    暗がり近くに行ったので職人さんも何人かで閑散としていました。
    中庭で「こんばんわ」ととても感じよく挨拶してくださった男性とすれ違いましたよ。
    挨拶は気分がいいですね。
    いきなりいわれたので焦ってしまい「こここんばんわ」ってなカンジです。

  2. 805 匿名さん

    799さん

    「直ってなかったら、こっちも時間を割いて直してもらわなければならないのでそれなりの考えがあります。」

    って書いてありますが「それなりの考え」ってなんですか?
    うちも同じような感じなので参考にさせてください。

  3. 806 匿名さん

    ずいぶん殺伐とした雰囲気ですね。
    他のマンションのスレを覗いても状況的には似たようなところが多いのですが
    ここまで嫌な雰囲気にはなってないですね。
    妥協せず対応してもらうのは良いと思うのですが。

    前の高度制限の話のときもそうだったしここに住む人の特徴なのでしょうか?
    それともたまたま書き込みをしている人がそうなだけ?
    もしも前者であればちょっと怖いなぁ。。。

  4. 807 匿名さん

    マンションの価値によってそれなりの人種が集まるんだよ
    ここはその程度のレベルってこと。

  5. 808 匿名さん

    807
    悪かったね!!(怒)
    指摘箇所があるのに指摘しないほうが常識としておかしい!!
    マンション価値があるから=完璧な内外装とは限りませ〜ん

  6. 809 匿名さん

    荒らしは無視しましょう!
    指摘事項はちゃんと指摘して直してもらいましょう!

    でもせっかく入居間近なので楽しい話題も話したいですね。
    私はまだあそこに来週から住むという感じがしません。
    南側なので前に高い建物がなく眺めがすばらしくて気に入ってます。
    色々ありましたが(まだありますが)ここまで長かったなーと。
    今は家具屋・電気屋めぐりで大忙しです。

    みなさんよろしくお願い致します。

  7. 810 匿名さん

    家具家電で100万を超えました、このままだと150万まで行きそうです。

  8. 811 匿名さん

    808です♪
    そうですよね。アラシは無視ムシ。
    結婚を機にこちらを購入しました。
    埼玉ののんびり育ちでマンションのような集合住宅に住むのも始めてです。
    土地観もなく不安要素がいっぱいなのが正直です・・・。
    が、楽しみですね。入居が!!

    いろいろ重なりお金があっという間に飛んでいっています(笑)
    正直金銭感覚がおかしくなってます・・・。
    でも、アレコレ楽しいですよね。

    これからよろしくお願いします。

  9. 812 匿名さん

    811さん
    私はこの辺に住んで10年以上たちますので土地勘あります。
    知り合いになれたら色々お話したいですね。

    うちも家具・電化製品購入で200万くらいいっちゃいそうです。
    ほとんど買換えをしたいと思っているので。

  10. 813 匿名さん

    久々に書き込みします♪
    こちらも結婚を機に入居です。
    よろしくお願いします。
    私も有給とって家電を買いに行きました!
    いま決算という事もあって家電が安いですね。特に平日が狙い目!
    エアコン3万円引き、冷蔵庫3万円引きにしてくれて、仕事休んでもモトとれて満足♪
    めったに大型な買い物をしないので、高い買い物でしたが、楽しいひと時が過ごせました(笑

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  12. 814 匿名さん

    808です♪
    812さん
    いつか、「あ〜!!あのときスレして下さった方・・・。」
    なんてなるのですかね(笑)

    やはり新築にはいろいろ揃えたくなりますよね♪
    そう何回もあることではないので
    ある程度がんばっちゃいます。

    うちは、引越しは特に急いでいないのでのんびりです。
    恥ずかしながらいまだにうだうだ状態で・・・。

    813さん
    平日はお得なんですね!!
    うちはラゾーナのビックカメラで購入を検討しています
    あたりまえですが「バーン」と買い物できると
    ほんとウレシイし楽しいですよね♪
    仕事上、平日休みが多いので今度近いうちに行ってきます!!

    あ〜何かどきどきしてきた♪

  13. 815 SHI

    家電はヤマダ電機がオススメですよ!
    ヨドバシより確実に安く&ポイントもヨドバシよりUPしてくれますし!
    -------------------------------------------
    参考ですが、
    うちが最近購入した冷蔵庫なんか
    ヨドバシだと約184,000円!
    ヤマダだと160,000円をきってさらにポイント高!
    迷わずヤマダで購入しました!
    -------------------------------------------
    住めばヤマダの方が近いし!

  14. 816 匿名さん

    休日より平日のほうが安いんですね!
    以前から家電関係はヤマダ電機に買いに行くことが
    多かったですが、(駅前はクルマが不便で・・・)
    あちこち行くのが疲れるのでヤマダで決めようと
    思います。

  15. 817 匿名さん

    確かにヤマダ安いですよね。
    駐車場もビックやヨドバシは下見だけだと駐車場代かかるけど
    ヤマダならかからないですし一度は足を運ぶことをお勧めします。
    この間ヤマダで言われた金額をヨドバシに言ったら『儲ける気ないのかな〜』
    と店員の方が嘆いておりました。

  16. 818 匿名さん

    皆さんに質問です。
    再内覧の時に床に傷があったのでうちは再内覧のあと直っていないため鍵の引渡し前にどうしても見たいと言ったら21日、22日なら見れると言われましたが見に行く方はいるのですか???
    フロアーマニュキアが3日で出来ると言われたのですが本当に出来るか心配で・・・
    オプション会のときは5日掛かるって言ってたんだけど。。

  17. 819 匿名さん

    本当にヤマダは安いですか?テレビ,洗濯機,パソコンを購入しましたが、ビックカメラの方が安かったですよ(ヨドバシはビックと一緒でした。ただし、駅からのアクセスが良いのでビックにしました。)

  18. 820 匿名さん

    >818
    1,2日早く確認してもあんまり変わらないんじゃ。
    指摘事項あった場合23日には直ってないですよね。
    そのために平日を使ってまで見に行く気はしないですね。

  19. 821 匿名さん

    確認する度に傷が増えてそうな気がするし安心して任せられないと感じているので
    むしろ入居後に監視下で修復させたほうがベターと思えてきた・・

  20. 822 匿名さん

    818さん

    ヤマダとビックその他だと、物によって高い安いが
    ありますよ。
    上手く使い分ける事をオススメします。
    ただ、そんなに大きな差は目玉商品を除いてないはず
    なので、交通費とか考えてから動いた方がいいですよ。

  21. 823 匿名さん

    家電ネタです。

    やはり、物によっては「ヤマダ」でも高いものもありますね。
    まとめて購入→何かしらの交渉が一番賢いような気がします。
    当方、ビックで全てそろえました。
    おんなじ時期に購入した友人はやはり「ヤマダが一番」だといっておりました。
    地域や時期でも大分違うみたいですね。

  22. 824 匿名さん

    家電は結局量販店に行って商品さえ決めてしまえば、楽天でそれぞれの商品
    全国最安値のショップで揃えれば一番安いですよ。ヤマダやビックのポイント
    還元を考えてもなお安かったです。

  23. 825 匿名さん

    皆さんにご質問です。通路側のエアコンと室外機の間のホース部分の化粧カバーは、どうされますか?
    化粧カバーをつける場合、外壁にビス止めをしなければならないので、共用部分の外壁に傷をつけてしまうことになります。
    化粧カバーをつけないと、ホース部分は、テープでぐるぐる巻きで見栄えが悪いです。
    入居のしおりには、なるべくホース部分見えないようにと書いてあります。
    付けた方が、マンションの質的には、良いと思うのですがいかがでしょうか?
    ちなみにオプションで、エアコンを付けた方は、いらっしゃいますか?もし、いらっしゃいましたら、通路側のホースは、どのようにされているか教えて頂ければ幸いです。

  24. 826 匿名さん

    そうなんです!私も質問したかったのですが、
    化粧カバーはオプションでは頼まなかったのですが、電気屋さんで頼もうとして
    「マンションによっては外壁に傷付くから×ってところもあるんですよねぇ」と言われました。
    長谷工に聞いてみたら、「ダメです」とキッパリ言われました、、、。
    ちっちゃなビスもダメなら、「見えないように」って書くなよ〜〜><と思ってしまった私。
    最初はマンションにあう茶色で化粧カバーを申し込んでたのですが、多分取付け当日キャンセルする予定、、。
    やっぱりダメですよね・・・?

  25. 827 匿名さん

    >通路側のエアコンと室外機の間のホース部分の化粧カバーは、どうされますか?

    うちは分譲ですが、中も外もカバーを付けてます。
    特に通路側はカバーがないと見栄えがよくありません。
    半分以上のお宅は外カバーが付いてます。

  26. 828 匿名さん

    家電の値段を調べるなら、

    http://kakaku.com/

    は如何でしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  28. 829 匿名さん

    エアコンホースカバーの件
    聞いて下さってありがとうございます!!
    私もふと疑問に思ったのですが
    入居がかなり遅めなので、周りをみてから後々取り付ける予定でした。

    現状、我が家は賃貸ですが外カバーはみなさんやっていないですね〜。
    室内のがテープぐるぐるだと逆に見栄えが・・・・。という方が多いらしく
    室内はカバーをつけている方が多いようです。(我が家も)

    でもきっと規約を読んでいない方は
    825さんのような考えが多いような気がします。(私もです)
    穴をあけてでも、付けてしまうかもしれませんね・・・。
    統一できるなら早めに手を打ちたかったですね。

    でも、長谷工さんが「ダメ」というのなら
    やはり無理と思ったほうがいいのでしょうね・・・。

  29. 830 匿名さん

    エアコンホースの件ですが。
    最終的には管理組合(管理会社も)と住人で決める事のように思います。
    構造や安全面に影響がなければ施工&販売会社が「ダメ」などと言う話では
    ないですよね?
    まぁ無理強いしてまで付けたいわけじゃないのですが・・・

  30. 831 匿名さん

    23日に鍵の引き渡しを受けない人がどれくらい居るのかですかね???
    本来は引渡しのときには直ぐに住める状態になってるはずなのに・・・
    23日までに内装が直らないと契約部に言われたので引渡しをどうしようか考えています。
    引渡し後に工事をされるのも嫌だし・・

  31. 832 匿名さん

    825です。
    皆さん、色々なご意見ありがとうございます。

    本日、再々内覧に行ってエアコンホースの件解決しました。
    内覧は、前よりかなり綺麗になっていました。
    一緒に確認してくれた長谷工さんは、親身に対応してくださいました。
    内覧以外のことも住んでからのメンテ等色々教えていただき助かりました。
    その際に、エアコンの化粧カバーの件を聞いたら、オプションでつけている部屋があるので、一緒に見に行きましょうと言ってくれたので、一緒に通路側の化粧カバーを見せてもらいました。たまたま、長谷工アネシスの方が居て付け方を聞いたら、ビス止めだそうです。アンカーは、ダメと言ってました。
    共用部分なので悩みますが、長谷工さんや工事の方とお話して、良いとは言われていませんが、共有部分を自分でお金を払って良くする分には、良いのかな〜と思いました。(もし、カバーしない場合、何年か時が経ってグルグル巻きのテープが風になびいている部屋に帰ることを想像したら、寂しくなりました。涙・・・築10年のマンションが築20年に見えてしまうのかな〜等考えてしまったら、マンションの為には、付けた方が良いのかな〜と思いました。悩)
    もし、万が一化粧カバーは、外してくださいと言われてもパテで埋めるだけで直るそうです。
    長谷工さんの立場では、付けて良いとは言えないみたいです。臨機応変にやってね!と言っている様に伝わりました。
    今日は、時間を割いていった価値のある日でした。

  32. 833 匿名さん

    どうみても
    通路側はカバーを付けた方がいいでしょう。

    うちはまだ通路側の部屋にエアコンは付けませんが
    もし付けるならカバーは必須です。
    どうにか工夫しても付ける予定です。

  33. 834 匿名さん

    825さん
    いろいろありがとうございました。
    大変助かりました。
    我が家も付ける方向で前向きに検討したいと思います♪

  34. 835 匿名さん

    831さん

    うちも同じような状況です。

    再々内覧へ行ってきたのですが、
    前回の指摘箇所で直っていないところがありました。
    それに加え、新たに傷をつけられていました。

    23日までに直らないと言われました。

    引渡しに応じてしまうと、鍵をもらってから
    工事に入られるし、工事の際、新たに傷を
    つけられても直してもらえない不安があり
    応じたくありません。

    他にこのような状況の方いらっしゃらないのですかね。

    どうすればよいのだろう・・・

  35. 836 匿名さん

    No.826です。
    早速沢山レスついていたので勉強になりました。
    確かに、長谷工に電話で問い合わせした時も保留にされて、誰かに確認してる様子でした。
    私の場合、ヘタに電話で聞いてしまったのでNGが下ってしまったのかもしれませんが、
    取り付け後に撤去依頼がきても、壁修復が可能ならば、付けてみようかな・・・・?
    最終的には共用部分という事で私たちで決める事なのかもしれませんが。

  36. 837 匿名さん

    831です。
    僕は長谷工に確認のため鍵引渡し後の24日に再内覧をして
    修理箇所が新たに出ている場合は直すことを約束する書面を書いてもらうように言っています。
    高い買い物をしているので納得いくまで直してもらうつもりですが・・・
    23日に行った時に契約部の人と再度話をして
    引渡しを伸ばしてもらおうかと思っています(出来るかどうかはわかりませんが)

  37. 838 匿名さん

    私の家も数は少ないのですが、すごいキヅが何箇所かありました。契約部の人の話では、23日現場に担当者が控えており、一緒に再確認して頂けるとのことです。また、直っていない場合は、引渡しを延期していただけるとのことです。私の場合は、引越しまで時間があるので、引渡しを延期してもらうつもりです。(直っていなかった場合)先ず大丈夫だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオシティ文京小石川
  39. 839 匿名さん

    川崎っていう場所柄はヨドバシ、ビッグ、ヤマダ、さくらや・・と家電を買うには重宝しますね。
    あくまでも同じ商品を売っている以上、価格の開きは殆ど無いんじゃないかと・・^^

    逆に最安値を知ってさえいれば、購入時に店員にひと事言って同じ値段にして貰えばいいんじゃ
    無いでしょうか?

    引越しシーズンですし、配達や設置を希望日にしてくれる所・・万一の時に融通が利く所・・
    という意味で、マンションの近所に物流センターがあるヨドバシで購入を決めました。

  40. 840 匿名さん

    京急川崎横のヨドバシのアウトレットに行けばたまに激安で展示品などをゲットできますよ。

  41. 841 匿名さん

    家電の買い物には苦労しないカンジですね笑)
    さぁ、いよいよ引越しですね〜♪

  42. 842 匿名さん

    早速売り込みがありました。 ファイブスターズ、水を流そうと外に出ていたら
    親切に教えてくれましたが、家に入れたら営業スタート20分ぐらい居座られ
    掃除しようとしてたのにロスしました、
    外に出る時は皆さんも注意してね
    次は新聞屋かな

  43. 843 匿名さん

    もう、売り込みですか??
    なんか、「ミナト何とか」ってところが
    結構、室内設備等?で新築マンションをまわって何かを売りつけようとしているみたいです。
    (他スレに結構記載されていました。)
    うちは引越しは4月なので
    また、気をつけることがあったら教えて下さい

  44. 844 匿名さん

    昨日今日は引越しで道がすごい状態でしたね。

    風もつよくて、私のところに家具の設置に業者がきたのですが、
    ダンボールが飛ばされて下に落ちてしまいました。
    (うちは低層なのでたいしたことありませんでしたが)

    業者の人たちは「今日は上の方はやばいな」って話してました。

    通販でウォシュレットを購入して自分でつけたのですが、
    これが大変でした。

    まず 24mm のレンチが必要です。こんな大きいのはもってなかったので商店街の
    雑貨屋へ。(出来野商店街までだいぶ歩きました。自転車必要ですね。)

    レンチなかったのでモンキーレンチを購入して設定再開。(アラガネという店です)

    うちはトイレの便器のタンクの左に柱が張り出していて、なんとウォシュレット
    本体が奥まで差し込めません。若干柱の壁紙に傷をつけながら無理やり押しましたが
    結局1.5cmくらいはずれたまま(ロックもできず)そのままです。
    # 動作には影響ないのでそのままです。
    # 取り付けを業者に頼んでたら揉めてたろうなぁ。
    # そもそも施工でもうすこし余裕をつけて
    # トイレを設置してくれればよかったのに。

    明日はカーテンを探しに行って来ます。
    # 府中街道を武蔵小杉の先にいったところに
    # オーダーカーテン 10,000円均一の店があったので
    # 見てくる予定です。

  45. 845 匿名さん

    みなさ〜ん
    ご入居おめでとうございます〜♪♪
    私の引越しはまだまさ先なのですが、居ても立ってもいられず、
    この週末、毎日遊びに行ってしまいました。(おかげで、週末持ち帰りの仕事は手付かず・・・)
    風は強かったのですが、夜景もキレイで(ランドマークも東京タワーも見えました)、
    今朝は富士山も見えましたよ〜
    やっと重い腰を上げ、家に帰って荷造りしております(汗
    一日も早く新居で暮らしたいので頑張ります〜
    これからもよろしくお願いします♪

    ちなみに、ウチは照明を大正堂とヨドバシ(意外と品揃えが良い)で購入しました。
    カーテンは一部内覧会で、寝室・予備部屋分はこれから購入です♪HANDSにでも行って
    買ってきます^^

  46. 846 匿名さん

    844です。
    今日カーテン見てきました。

    カーテンファクトリーというところです。
    http://www.curtain-f.com/

    私の言ったのは高津店でとっても込んでましたが、
    工場直送で安いです。
    対応もしっかりしていて好感が持てました。

    みなさんもいかが?

  47. 847 入居予定さん

    入居はまだなのですが引っ越し前の掃除とワックス掛けを兼ねて今週末は張り付いていました。
    入り口、エレベータは引っ越し業者などでごった返していましたね。
    ワックス掛けをしていたら訪問販売業者の売り込みがありました。
    1件目はフィルターの業者。インターフォン口でしか話していません。
    「どこかの紹介ですか?」と聞くと違うと言うので「ならば通報する必要がありますね」と言ったら「失礼しました。」と逃げていきました。
    運悪く玄関へ続く廊下のワックスをかけた直後だったので、追いかけることができませんでした。

    2件目は別業者でレンジフードフィルターの業者でした。
    こちらは直接名刺をもらったので、確認してくると伝え一度部屋に戻り名刺に書かれている会社の電話番号に電話し関連業者でない事を確認しました。
    この事を待たせていた営業マンに伝え、第三者なのでこれから管理人に通報しますと言い渡し、管理人室に同行させました。(素直に着いてきてくれました)
    管理人に第三者の訪問販売業者である旨を言い、後の処理を任せました。

    郵便ポストにも訪問販売に関する紙が入っていましたが、訪問販売にはくれぐれも注意しましょう。
    中には関連業者だとウソを言う業者もあるようです。
    今は引越し段階で誰でも入れてしまうのでしかたないとは思いますが、防犯上はよろしくありませんね。
    一度中に入れてしまうと、他の部屋にも営業に来てしまい他の住人の迷惑になります。

    買い物は個人の判断なので私がとやかく言う権利はありませんが、レンジフードフィルターならホームセンター等で1,000円程度で手に入ります。
    騙されたと思ったらクーリングオフしましょう。
    訪問販売ですので8日以内ならクーリングオフ可能です。

    2件目の営業マンを管理人室に連れて行く途中に「成約は結構な数取れましたか?」と聞いたら悪びれる事もなく「はい」と言っていました。
    閉口です。

  48. 848 匿名さん

    837さん
    詳細ありがとうございます。
    我が家は同じレンジを現状使用しておりますが
    レンジフードは高くても、500円で購入できます!!
    見た目を選ばなければ10枚セットで500円ほどです!!

    みなさん、毅然とした態度で「NO!!」といいましょう♪
    「このマンション住人は手ごわい・・・」と思ってくれれば幸いですね

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランリビオ恵比寿
  50. 849 匿名さん

    ファイブスターズうちにも来ました。訪問販売業者だったんですねぇ。
    通気口のフィルタ掃除について説明してパンフ渡して5分程度で出て行ったので
    害はありませんでしたが・・・親切そうなお兄さんでしたのでつい。。。
    以後気をつけたいと思います。
    はじめに注意喚起されていたのに・・・

  51. 850 匿名さん

    どさくさに紛れて色々な人が出入りできてしまうようなので
    本当に気をつけなくちゃいけませんね。
    訪問販売が来たら管理人室へ!!私も見習います。

  52. 851 匿名さん

    話が飛んで申し訳ありませんが、自分の部屋は非常に携帯の電波状況が悪いです。
    B棟の上の方の階なのですが、ベランダ際か玄関際に行かないと県外になります。
    ちなみにFOMAです。。。不便で仕方ありません。
    みなさんは如何でしょうか?

  53. 852 匿名さん

    >>851
    B棟 ソフトバンクですがどの部屋でも3本立ちますよ。

  54. 853 匿名さん

    >>852さん
    そうですかーソフトバンクならOKですか。
    しばらく様子みてダメだったら乗り換え検討します。
    その前にダメ元でDOCOMOに言ってみようかな。
    もとい、県外→圏外ですね(^^ゞ
    失礼しました。

  55. 854 入居予定さん

    847です。

    848さん
    500円で購入できるのですか!
    現在の我が家のレンジフードもザクスと全く同じものです。
    フィルターは未装着で、1年とちょっと使用しています。
    始めからついているフィルターのような鉄板(?)は油でぎとぎとです。
    逆の見方をするとこの鉄板でかなりの油をキャッチできているようです。
    848さんは市販のフィルターをご使用ですか?
    もしご使用ならばその使用感などを教えて頂けると幸いです。

    849さん
    私は押しに弱いので他人からお願いされるとツイ・・・となってしまいます。
    849さんの気持ちわかります。
    やはり、親切にして頂いても見知らぬ人を家に入れるのは警戒すべきですね。

    850さん
    引っ越しが落ち着きエントランスの自動ロックが機能するようになったら玄関口まで訪問販売が来る事はないはずと思っています。
    ただ、2件目の営業マンは「他のお客様へ配達をしてきたついでです」と言っていたので、全くないとは言い切れないですね。
    このような場合は遠慮なく管理人さんに通報すべきと考えます。
    管理人室へご同行願う時、自分は後ろに回りましょう。
    このご時世、後ろから・・・とはなりたくないですからね。
    私の場合、前を歩いてしまったので内心どきどきでした。


    訪問販売にのってしまった時、玄関付近の見えにくい部分に色つきシールや鉛筆などで「マーク」が付けられる場合があるそうです。
    これは「この家はカモ」という印だそうです。
    たまに玄関付近をチェックしたほうが良さそうですね。

    837さんが書かれたように「Noと言えるザクス住人」になりましょう。
    そして、快適で安心なマンションライフを楽しみましょう!

  56. 855 匿名さん

    ご入居済みの皆さん住み心地はいかがですか?
    現時点で入居されてから修正してもらっている方はどれくらい居るのでしょうか?
    うちは修正の一部が3月中旬になると言われてます。まだ入居はしていませんが
    入居してからの工事はちょっと・・・と不安です。
    長谷工さんも話がどんどん変わってくるし・・・

  57. 856 匿名さん

    854さん

    848です
    レンジフィルターの件です♪
    我が家はかなりの頻度で料理をすると仮定し(一応専業主婦なもので)
    揚げ物もバシバシ・・・
    主人はレンジフードのあるキッチンでタバコを吸います
    で、一ヶ月に一度の交換です
    さすがにフィルターが茶色になり油が付いていますが
    はがしてポイです(簡単ですよ♪)

    一番安いものを市販で使用してます(10枚で500円程)
    外の鉄板?!のような部分に両面の付属しているテープで固定しているだけの
    簡単なものです(見た目は重視しておりません)
    これをしているだけでホントかなり違いますよ〜
    年に一回大掃除で鉄板?!のようなものと、中のファンを分解して洗う程度で
    ギトギトまではなっていないので軽く洗剤で洗う程度です

    854さんのおっしゃっていた
    玄関まわりの印の件、現状の我が家でも実際ありましたよ!!
    特に「新聞屋」です!!その手は!!
    ひっかき傷のようなもので玄関のフレーム(枠)に「×」が付いてました(笑)
    うちの主人が対応したのですが
    かなり***な対応の新聞屋にひどく腹を立て
    それを上回る対応で追い返した後の印でした・・・(笑)
    今でもくっきりと残っており、賃貸だから気にはしておりませんが・・・。

    早めに引っ越されているかたが羨ましいです♪
    あ〜でも荷造り面倒だなぁ・・・。

  58. 857 入居予定さん

    856さん

    854(847)です。
    ご回答ありがとうございました。
    安いフィルターでも問題なさそうですね!早速購入してみます。

    玄関フレームにひっかき傷ですか!!
    賃貸ならまだしも、マンションにやられたらたまりませんね。
    確かに新聞屋の勧誘は怖いです。
    以前、無理やり契約させられた事がありました。
    それにしても新聞屋を上回る対応とは・・・すごいです(笑)

    誤:「837さんが書かれたように・・・」
    正:「848さんが書かれたように・・・」
    でした。失礼しましたm(_ _)m

  59. 858 匿名さん

    855さん

    我が家も直しが終わっていません。
    3月上旬に引っ越す予定なのですが、内覧会で指摘した箇所が
    いまだに直っていません。

    長谷工の対応、バカにしているとしか思えません。

    鍵の引渡しを拒否したのですが、ローンなどの関係でダメだと言われ
    渋々引渡しを受けました。

    高い買い物なのに、客としてみていないのではないかと思います。

    新居へは気持ちよく入居したいですよね。

    いつになったら工事終了になるのだろう。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 859 匿名さん

    858さん

    こちらも鍵の引渡しは同様でした。

    以前から工事が終了しなければ入居はしたくないと長谷工に伝えてあるのですが、

    工事に支障が無いので入居していただいて大丈夫です。
    入居後、立会いが居なくても鍵を預けてもらえれば作業します。
    その様にしてる所もあります。

    と言われてしまいました。引越し予定が迫っているので悩んでます。
    契約部・オプション関係・現場の担当者をたらい回しにされ納得のいく説明もないし…
    やっぱり納得して気持ち良く入居したいですよねぇ

  62. 860 匿名さん

    素朴な疑問なのですが
    鍵ってセンサー付きの物が3本と付いていない物が3本と説明を受けていたのですが
    鍵の引渡しを受けてみたらセンサー付きの鍵が1本も無かったのですが
    いつの間に話が変わっていたですか???

  63. 861 匿名さん

    指摘箇所も未だに直っていないし、サイクルポートのナンバーも無いですね。自分で確認しろってことですかね。未完成のまま引き渡されたようで不愉快ですね。

  64. 862 匿名さん

    >>861
    サイクルポートのナンバーは確認会の時には既に付いてましたよ。
    上のほうにあって、外から見ると一見なさそうですが・・。

  65. 863 匿名さん

    マンションの近くに外食するようなお店ありますか?
    大師の駅前や東門前の駅前にはにいろいろあるようですが…
    マンションのすぐ近くにあるといいなぁ〜
    知ってる方がいたら教えてください。

  66. 864 匿名さん

    859さん

    先日、再度確認へ行ってきました。
    しかし、相変わらず直っていません。
    その場しのぎの工事で、他のところが傷がありました。
    小さい傷ならともかく、大きく目立つ傷なのです。
    中古ではなく新築を選んだはずなのに傷だらけの部屋です。
    いったい何なのでしょうかね。
    こっちは、何度も会社を休み足を運んでいるのに、下請けに出しているなら
    工事終了の確認をしてから顧客に見せるべきだ。
    しかも、内覧会・確認会・その後の確認で、10回近くも足を運んでいるのに
    何度クレームをつけても、平社員の下っ端しかでてこない。
    普通の会社だったら、何度もクレームがあったら、上司が出てきて
    フォローもしくは謝罪があるはずだ。

    859さんは、入居後、工事が入るとなっていますが
    工事のときに立ち会わないと、家具とか傷つけられるかもしれませんよ。
    今までの工事で、必ずと言って良いほど、他の部分に傷もしくは不良を
    だされています。

    長谷工もしくは下請けの工事会社は信用なりません。

    現在入居されている方は、傷や不良がなかったのでしょうか。
    うちは一般に言われている「はずれの部屋」なのでしょうか。

  67. 865 匿名さん

    >現在入居されている方は、傷や不良がなかったのでしょうか。
    うちは5〜6箇所直すところがありました。浴室上の点検口内の不良などは
    「あ、それは直します」という感じで話も早く、きちんと直ってましたし、
    傷はあまり気にしませんでしたが、扉にあるものはダメもとでリスト
    上げておいたらきれいに直っていて、直るもんなんだぁと思いました。
    クロスも思ったよりキレイに貼られていて一応問題なく入居できました。
    大変な方もいらっしゃるようですが、早く何とかなるといいですね。

  68. 866 匿名さん

    今月後半に引っ越す予定です。
    インターネット環境について教えて頂けたらありがたいのですが・・・・・
    現在、YahooBBに加入していますがザクスではBB4Uがあるのでいずれは解約します。
    ただ、メールアドレスの登録の切替などで重複期間があれば便利でよいと思っているのですが、
    ザクスのインターネット環境でADSLが使えるのでしょうか。
    既に引越しされた方は、どうされました。また、同じような方でご存知の方がいらっしゃれば
    教えてください。

  69. 867 匿名さん

    ちょい波風立ててしまいそうですが…
    入居前はサイクルポートは自転車だけだと言われました。
    最近、サイクルポートに原付がちょくちょく見えるのですが、なにか変わりましたっけ?

    勘違いしていたらすみません。

  70. 868 匿名さん

    867さん

    原付はOKですよ♪
    説明時にも「50ccバイクはサイクルポートに置いてOKです」といわれました。

  71. 869 匿名さん

    早速フローリングにヘコミを付けてしまいました。
    壁も2箇所ほど傷がついてしまい泣いています。
    壁は仕方ないけど、フローリングは何とかしたい
    修復可能なのか悩んでいます。

  72. 870 匿名さん

    865さん

    864です。
    工事担当者が良い人に当たったのか・・・うらやましい限りです。

    引越し予定日が間近に迫ってきました。
    現在、住んでいるところは次の人の入居が決まっているので
    予定通りに引越ししなくてはいけません。
    不本意ですが、修理終了していない部屋でも入居しなくてはなりません。
    快適ライフを楽しみにしていたのに残念です。

    前回、長谷工の担当者と話をし、工事をしてもらった時
    工事前の話とは違う工事をやられました。
    一部分だけの工事で、手抜きに感じられます。

    裏切られました。説明もありません。

    今週中に今後のことを連絡する約束なのに未だに連絡なし。

    今後はどうなるのか不安ですが、新しい場所での生活は楽しみです。
    来週には、引っ越す予定なのでよろしくお願いいたします。

  73. 871 匿名さん

    皆さん野菜どこで買う?お店少ないね。

  74. 872 匿名さん

    車であれば、15号線六郷橋近くのOKスーパーですかね。
    以前使っていた横浜のOKスーパーより野菜は安かったので。
    我家はそこです。

  75. 873 匿名さん

    >871さん
    東門前の駅はさんでザクスと反対側に商店街がありますよ♪スーパーもあるし、八百屋さんもあります。

    ここ見てる方へ。湊設備っていう水道の業者気をつけたほうがいいですよ。うち昨日来たんですけど。

  76. 874 匿名さん

    >868さん
    ありがとうございます。
    OKなら何も気にすることはないということですね。

    >871さん
    自分はイトーヨーカドーで買っています。
    自転車だとちょっと買いすぎるときついかも!?
    値段の方は安いかどうかはわかりません…(他の値段設定がわからないもので)

  77. 875 匿名さん

    オプションで食洗機を付けたのですが電源が入りませんでした。
    確認会で確認をしなかったといえばそれまでなのですが、まさかそんな事があるはずはないと
    思い込んでいたので確認から漏れていました。
    説明書を読んでも電源スイッチをONにするような記述は見当たらず製造元のリ○ナイまで問い合わせてしまいました。
    結局、引出しの奥に点検口みたいのを発見したので外してみたら見事に電源コンセントが抜けていました。
    こんな事ってあるのですね。
    食洗機付けた他の方、問題なく動作しましたか?

    >869さん
    私もフローリングにヘコミをいくつか付けてしまいました。
    いちいち気にしていたら生活できなくなるとは思っていますがやはりイヤですね。
    それにしても、やわ過ぎませんか?あのフローリング。
    ちょっと物を落としただけで直ぐにへこみますよね。

    ホームセンターに行くとフローリング補修剤みたいなものが売っていますよ。
    これはパテのようなものでヘコミを埋め、傷を目立たせなくするものですので根本的な修復はできませんが。

  78. 876 匿名さん

    866さん

    YahooBBは調べたわけではありませんが、たいていは他のプロバイダの
    メールサーバは読めるはずです。
    # 制約のあるプロバイダもありますが。

    ためしにBB4Uでつなげてメールを読んでみては如何でしょう?

    もし読めるようなら、ADSLを入れる必要はありません。
    # もっともたぶんADSLは入れられないような気がします。

    読めないようだったら一度 YahooBBのサポートに質問してみることを
    お勧めします。

  79. 877 匿名さん

    野菜は商店街のマツケイが安いですよ。
    自転車で7〜8分で到着します。

  80. 878 匿名さん

    皆様、教えて下さい!分からず困っております(T_T)
    緑色の紙で『今後のお手続きに関するご案内』の中の今後の日程で
    随時/3月19日までに
    所有権保存・抵当権設定登記申請って
    どうすればいいんでしょうか?良くわからなくて。。。
    自分は提携ローンを利用してます。

  81. 879 匿名さん

    南側のマンション 工事が始まりましたね。
    プレハブが置かれ、今日は作業車が1台います。
    たいした作業ではないですが、窓を閉めていても車の音が
    聞こえます。(文句ではないです)
    XAXもそうでしたが、図面と完成したものではイメージが
    違うところもあったので、どんな感じに(こちらから)見えるのかなぁ・・・。

    HATOYA(駅向こうの商店街のパン屋さん)は気に入りました。
    クリームチーズケーキ(ちょっとこってり)もなかなかおいしかったです。

  82. 880 匿名さん

    見ちゃいました。

    中庭でキャッチボールをしているお子さんがいました。滑り台の前辺りです。うちには小さい子がいるので心配です。
    プロだってエラーすることはあるのですから子供さんがボールを逸らさないとは限りません。

    中庭でのキャッチボールはOKなんですか?

  83. 881 匿名

    >879さん
    川崎大師駅前、ご利益通りにあるパン屋「石渡屋」も
    お勧めですよ。こちらはシンプルで種類も少ないですが
    パン自体がおいしいです。

  84. 882 匿名さん

    >880さん
    規約以前にキャッチボールは勘弁してほしいですね。
    少し外に出れば広いところいくらでもあるでしょうに…

    ここではしないように注意したほうがいいかも

  85. 883 匿名さん

    おうちCO-OP頼んでる方いますか?

  86. 884 匿名さん

    タクシーに乗って帰宅した際に
    「小松教習所の隣のマンションです」と言ったら、
    「ああ!あそこの新築の市営住宅でしょ?」と言われました。。。。。。

  87. 885 匿名さん

    URのことじゃ?

  88. 886 匿名さん

    パンは大師公園の近くにある「パパゲーノ」、お勧めですよ ('-'*)フフ

    >880さん

    私も見ました。キャッチボールする子供。それもコマツ教習所側のスロープで・・・。
    スロープでキャッチボールは勘弁だなぁと感じました。これって注意すべきだったんでしょうか?私子供がいないものでどう対応していいかわからずスルーしちゃったんですけど。

  89. 887 匿名さん

    キャッチボールする子供の件、一概に全部同一扱いするのが分かり易いかも知れませんが
    場合によっては、ゆとりを持って対応するのが良いと思います。
    確かに言えるのは、どんな子供か知りたくない。という《無関心》より、
    どの宅の子供か、優しくて純粋な子供か?ズル賢い子供か?など。。
    <<関心>>を持って接することが、良いザクス生活環境を作る一歩であると思います。
    どんな子供かによって、アドバイスの仕方も違うと思いますので、
    キャッチボールする子供に対して、どう対応すべきか?の回答は
    人それぞれ、違うと思いますが、私なら、まず挨拶から始めた方が良い気がします。

  90. 888 匿名さん

    B棟、C棟に現在お住まいの方でリビングの天井(窓側)に
    黒いスジ(影)がみえる方はいらっしゃいませんか?
    長谷工から影ですと説明を受けているのですが、
    確かに昼間だけで夜電気をつけてもみえませんが、影なら
    長くなったり短くなったりする事もあると思うのです。
    ほんとに影なのか疑いをもったりもしているのですが。。

  91. 889 匿名さん

    床がきしんで「バリっ」と言う音がたびたびするのですが
    大丈夫なんでしょうか、、、とても心配です。
    自分の家にいるのに毎度毎度そ〜〜っと歩かなくてはいけないのが嫌ですTT

  92. 890 匿名さん

    888さん うちも確認会の時に天井のスジに気がつきました。
    和室とリビングの両方とも同じ位置に黒いスジが見えたので、長谷工の方に部屋まできて立会してもらいました。
    私が聞いたところ、天井の窓から40〜50センチ付近にある梁が重なっている部分があり日中に影となってみえるのではないか?とのことでした。
    確かかどうかわからないし、後からシミになって汚れが目立つのはイヤなのでデジカメでとっておきました。1年間に影ではなく天井クロスの接着によるものであれば直させるつもりです。
    888さんも今からでも記録に残しておく事をお勧めします。

  93. 891 匿名さん

    正面玄関の壁沿いに自転車が何台かずっと置いてあるのは何なんでしょう?
    サイクルポートが決まっているのだからザクスの住人のものであれば入れるべきです。
    駅前の放置自転車のように見栄えもよくないので、やめてほしいです。

  94. 892 匿名さん

    水抜き業者の勧誘は全く必要のないものです。安易にマンションに入れないようにしてください。

  95. 893 匿名さん

    890さん。うちだけじゃなく、他のお宅でもスジがあるなら
    影なんですかね やはり
    しかし、うちも記録を残す事にします。
    ありがとうございます。

  96. 894 匿名さん

    TVの映りが悪い ><

  97. 895 匿名さん

    894さんはどちらの棟ですか?
    私はC棟ですが、TVの映りは平気です。ドコモの携帯は部屋の真ん中では悪いですが。

  98. 896 匿名さん

    >891
    私も気になっていました。玄関前の自転車と原付。
    10台位とまっていますよね。とても気になります。
    日中ならなにかの買い物の途中と考えあまり細かいことは言いたくないのですが、
    夜中に帰宅しても台数変りませんでした。

  99. 897 匿名さん

    894さんへ
    素朴な質問ですがアンテナの線はBS対応の線を使用してますか?
    僕もテレビの映り(NHK)が悪かったのですがアンテナの線を交換したら直りましたよ。

  100. 898 匿名さん

    うちではBSの信号ないです、地上D問題ありません。どうすればいいでしょうか。

  101. 899 匿名さん

    キャッチボールも危ないですが、廊下で一輪車に乗っている子もいました。
    引越し中で廊下に荷物も置いてあり危ないなぁと思いました。
    引っ越したばかりで、どこの子か、どんな子か、また親がどんな人なのかもわからず…
    注意したは良いが隣近所の家の子で今後の関係が悪くなるのも困るしそのままにしてしまいました。

  102. 900 匿名さん

    自転車、キャッチボール、一輪車。
    どれもモラルの問題ですね。
    管理組合が発足していないので禁止を決議する事ができませんが、こんなくだらない事は個々が考えれば良いことですね。
    それに管理組合で禁止事項を議論するなんて自分たちのモラルの低さをわざわざ露呈させるだけですね。
    子供には広場があり遊びたくなる気持はわかりますが、「他の人に迷惑になるから止めようね」と教えれば理解できるでしょう。
    個人的には駐輪場脇の小道での歩きたばこを止めて頂きたい。
    ポイ捨ては流石にないでしょうが、後ろを歩いているだけで受動喫煙になってしまう事を理解し止めてほしいです。
    これは駐輪場脇に限ったことではなく、どこでも共通しているので川崎市の条例に制定してほしいです。
    (JTの組織票で中止になったと先日報道がありましたが。。)

  103. 901 匿名さん

    確かに自転車・キャッチボール・一輪車の件はモラルの問題ですが
    くだらない事ではないと思います。
    モラルの問題とは言っても個々に考え方も異なるし
    小さなお子さんが居る家庭や年配者の方等は気になるでしょう。
    何か問題が起きてからでは遅いのでは?っと思います。
    タバコの問題も吸わない人には大きな問題ですよね。
    市で決められているわけではないので、
    マンション内での決まり事として今後管理組合等で考えて欲しいですね。

    そう言えば管理組合はどうなっているのでしょうね。どなたかわかる方いますか?

  104. 902 匿名さん

    あまり、住人が住人を監視するようなマンションにはしたくないです。
    おっしゃることはもっともです。

    サイトシティのスレを見てください。

  105. 903 匿名さん

    住み始めて2週間、今ここで挙げられている事意外にも色々と「うーん?」と考えさせられる事をみてきました。どれもモラルの問題でみんながちょっと気をつければ解決できそうなことばかり。

    902さんのおっしゃるとおりサイトシティのスレのようにはなりたくない・・・

    上記のことが日常化してしまい皆が諦めてしまう前に良い改善策が見つかればいいなと思います。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸