様々な意見がありますが建設的にいきましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9424/
こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-03 23:21:00
様々な意見がありますが建設的にいきましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9424/
[スレ作成日時]2006-08-03 23:21:00
板二つありますねー
じゃこっちを入居予定者ポジティブネタて事でスタート!!
では、東京から移転予定で詳しくないもので教えてください。コンビニ以外で一番近い食料品屋さんってどのくらいの距離にあるのでしょう?線路の向こうの商店街でしょうか?例えば帰りに立ち寄った場合、徒歩何分くらいでマンションまで帰れそうでしょうか?
511です。514さんありがとうございます。とりあえずポジティブネタはこっちらしいので。
よろしくお願いします。他にも知りたいこと出てくると思いますのでその時はまたおねがいします。
03さん、商店街までは300mくらいはあると思います、自転車ならすぐですが
徒歩だとちょっとした散歩ですね、昔ながらの商店街なので閉まるのも早いです
名前を忘れましたがスーパーが1件ありますよ。安いです
帰りに立ち寄るなら、電車をお使いとすれば、一番早いのは、京急川崎駅の京急ストアですね
改札でてすぐ横に隣接してます、先生食料品はなかなか良い品揃えです。
あとは、鈴木町で降りてヨーカドーですかね、会社帰りであれば。
03です。06さん、早速ご回答頂き有難う御座います。商店街は閉るの早いのですねー。やっぱりスーパーは近くに出来て欲しいなぁ。でもビッグターミナルの川崎がルート上にあるので救いかなって思います。また色々教えて頂きたいことあると思います、宜しくお願い致します。
03さんこんばんは、私も東京からの移転組です。よろしくお願いします。以前モデルルームに行った時、周辺を歩いてみました。日常の食品は駅の向こう側の出来野商店街の辺りまで行かないと無さそうです。マンションの正面玄関のところから駅までのんびり歩いて約10分くらいでした。商店街は駅からザクスと反対方面に5分くらいかな。駅前はすし屋や定食屋さんのようなお店ばかりだった気がします。商店街自体が産業道路方面から川崎大師の方へ横長に続いているので買い物するお店によってマンションまでの距離がかなりかわってくると思います。わたしもよくわからないのですが奥の方にすごく安い商店街があるとか。(散策途中で入った食堂のおばちゃん談)
08さん、こちらこそ宜しくお願いします。そうですか〜、微妙な距離ですね〜。でも昔ながらの商店街って私は結構好きです.. ふらっと散歩しても楽しめそうで...
知人がこのライブカメラ教えてくれたんですが、いつも人居ないらしいです。笑
http://www.hyobando.co.jp/camera2.htm
こんにちは。最初から目的別に分ければよかったですね。
そうすれば必要な情報が見れるし。
私は地元に10年以上住んでます。
買い物は以下があります。
・出来野商店街のスーパーマツケイ(川崎大師駅そばにも系列店あります)
ここは野菜が安いですねー東門前から歩いて5分くらいです。ザクスとは
反対方向なのでザクスからだと10分くらいかな?20時までやってます。
・鈴木町前のヨーカドー・・・ザクスから徒歩20分くらいかかるかも。22時までやってます。
・産業道路わきのマルエツ・・・ザクスから徒歩15分くらいなか?22時まで。
・アイランドブリーズ側のエスパ・・・歩きじゃ無理です。車で15分くらい。23時まで。
100円ショップが結構でかいです。あと小さいですがコムサが入ってます。
あと商店街はこまごましたのが結構あります。
週末のまとめ買いはエスパかヨーカドー、日ごろの買い物はマツケイを利用してます。
詳細情報感謝します。マルエツもあるんですね。自転車が便利そうですね。
お聞きしたいのですが。ツタヤのような書店&DVDレンタルが出来るようなお店はこの辺にあるのでしょうか?
やっと必要な情報のみ見れる所が出来て良かったです。
みなさん今後とも宜しくお願いしますm(__)m
私はフルタイム勤務なので商店街は無理そう・・。
自転車でヨーカドーに買物に行く事になりそうです。
あとは生協でも入ろうかな?と考えたりしています。
近辺の再開発規模からいって東門前の北側周辺はお店不足ですよね。マルエツ程度の生鮮食料品、ドラッグストア、レンタルショップ等は早く造って欲しいなぁ。京急川崎から持ってくるしかないのかなー。><
区役所は駅から遠いですか
前の多摩川って蛙鳴いてるって本当ですか?都心に居るので信じられないもので・・・
もしかしたら虫の声みたいに聞こえてたのが蛙の声なのかしら?
蛙嫌いなのになぁ・・。
まぁマンションまでは入って来ませんよね???
先日(一週間くらい前の昼間ですが)にザクス前の多摩川にて、
蛙が鳴いているのを確認しましたよ。
都会にいながらすごく癒されました!
ホントに蛙が鳴いてるんですね。何だか懐かしくて嬉しいな♪
19です。18さんごめんなさい!自分が田舎育ちなので癒されたと書いてしまいましたが
そうですよね。苦手な人の方が多いですよね。。。
しかし、声はすれども姿はみえずでした。
18です。21さん気を使わせてこちらこそごめんなさいm(__)m
姿さえ見えなければ大丈夫なんです(笑)
15さん、22さん、区役所は大師支所がありますよ。
戸籍関係や年金、市税、国民健康保険などの関係は
大師支所で間に合います。
場所は大師公園のすぐ近くのようですね。
西日対策ですね、うちはオプションで窓につけました。
バルコニーのことで皆さんにお聞きしたいのですが、オプションで見た限り下に敷くタイルはかなり高くて、びっくりだったんですが皆さんはオプションで購入しましたか?
うちはホームセンターを探してみようと思っているのですが。
12さん
ここの近くには書店&DVDレンタルってあんまりないんですよ。
書店はヨーカドーの2Fが22時までやってます。あとは大師橋を渡って環八との
交差点付近に書店があります。そこは23時までやってます。でも遠いです。
レンタルはツタヤがありますが車で10分くらいかかります。
あとは車で5分くらいのところにレンタル101、車で10分くらいのところに
GAPというレンタルあります。私はここ利用しています。月2回一週間レンタル
190円のサービスデイがあります。
ここでは詳しく場所を示せませんが上記のようにあることはあります。
今後もっと増えると良いですね。
この間テレビで微生物を使って河を浄化するというのをやってました。
今後はそういった活動が増えてくると思います。
すぐではないと思うのですが10年後くらいには多摩川も今よりもっと
綺麗になってザクスもより過ごしやすくなるのではないでしょうか?
10,28を書かせて頂きました。
以前も結構ポジティブ発言を記入しましたがれっきとした購入者です。
業者っぽい言葉使いなんですかね?
東門前付近に住んで12年ほどになるので周辺環境等聞きたいことが
あれば言って下さい。
産業道路を越えると工業地帯って感じがしますが、この辺は下町らしさが
残っていてとても住みやすいですよ。
この間は川崎大師の風鈴市に行って来ました。
東門前から朝7から8時ころまで大師線の川崎方面はかなり混みますか
19,21を書きました購入者です。
24さんご丁寧にありがとうございました。
またみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
30さんのご好意に甘えて速伺いたいのですが、この辺りの病院はどちらを利用されていますか?
突然の怪我や子供の病気等、周辺の病院に疎いものでよろしくお願いします。
以前から味の素工場の臭いについて、書き込みがありましたが逆に工場見学は出来ないのでしょうか 工場長あたりと仲良くしとくと、なにかくれるかも、
08ですパート2でも書き込んだのですが、お勧めの幼稚園ありましたら教えてください。
もうひとつの掲示板閉鎖されちゃいましたね・・残念。せっかく和やかな雰囲気なのに。
でももう惑わされません。3月には皆さんと楽しく暮らしたいです。
オプションは本当に高いですよね。うちはあとからは工事が難しいエコカラットだけつけました。
結露防止や部屋のにおいもおさえられるらしい。呼吸する壁って感じみたいです(旦那のイチ押しアイテム)。
フロアマニュキュアも悩んでます(旦那が)。
他はうちもホームセンターなどで何とかしようかと。
私は近所に住んで4年になります、今回購入することにしました。
最初着たときに感じたのは、とにかく下町って感じです、意外でした
下町と言うと浅草とかあっと方面の印象が強いく川崎ではそんな人情とか
親密な関係は無いのかと思っていました、実際引越して来たときは市場の
おじさん、おばさんが冷たく感じましたが、多分私がガードするような
オーラを出していたのだと思います。
気さくに話しかけたし、挨拶するとすっごくいい人たちが多いですよ。
小さな子供とか連れてると、場所にもよりますがかなりの確立で話しかけられたりします。
最初はえっと思いましたが、これが自然なふれあいなんだなと思いました。
ただ、江戸っ子?川崎っ子気質なのでしょうか、言葉かキツイです。これら慣れるのに
3年かかりました。みんな悪気はないのですが、特におばちゃんたちはづげづげ物を言います
慣れると楽ですよ、言いたいこと言えるし、市場では値引きしてくれるし ほんと下町です
下町と言えば、この季節近所のあちこちにある小さな神社や公園で縁日、お祭りがあります
おみこしなんかも出てますので、皆さん引っ越してきたら参加してみてください。
でも、褒めちぎったあとに言うのもなんなんですが、やっぱり変な人もいますね
川崎のいいとこは、***屋さんとか、変な人は遠くからでも直ぐ分かる、分かりやすいので
見分けるのに便利ですね
32さん、小児科は、出来野や産業道路近くにいくつかありますが、あまり評判の良い
ところは少ないです、でも悪いわけでもありませんげどね。
保育園ママたちの中で人気なのが、大師公園の裏になりますがいいですよ
耳鼻科ですが、まあ子供の風邪関係は十分対処してくれますし丁寧ですよ。おすすめ
ただ混みます
おさふね耳鼻咽喉科 川崎市川崎区川中島1−12−11
サンウィスタリア 1F 044-276-0387
もうひとつお勧めは、蒲田方面で車でないと行きにくいですが
大川こども&内科クリニック です
http://www.ocfc.jp/
とにかく小児科に徹していて、先生もとても親切で的確です。
予約制なので待ち時間も殆どありません、とてもスムーズです
麻疹などの子供用に入り口や待合室も分けており、病状によっては
たとえば、アトピーなど皮膚炎関係で、薬を使うのももちろんですが、**薬を希望すれば
ちゃんと対応してくれます。患者の気持ちしだいで治療法を一緒に考えてくれますよ
ただし、医療費はいったん立替、あとから申請して戻りますが それが面倒なくらいです
深夜や夜中は私立病院があるので良いですよ、車ですぐですしね
歯医者はヨーカドー2Fのみなとまち歯科に行ってます。
腕は普通だと思います。土・日もやってるのが便利です。
買い物ついでに行けますよ〜
病院は小島新田の川崎社会保険病院はやめたほうがいいです。救急もある結構大きな
病院なのですがやぶだと評判です。私も危うく腕が動かなくなるところでした。
ちょっと遠いのですが日本鋼管病院は評判がいいです。
特に形成外科はオリンピック帯同医がいて前にはテニスの伊達公子や野球の工藤が
来ていたようです。
救急だと川崎大師駅前の宮川病院があります。
私はまだ子供がいないので小児科や保育園の情報はわかりません。すいません。
33さん
味の素は工場見学出来ますよ。
お土産に味の素やだしの素、クックドゥーなんかをくれるらしいです。
28さん、有難う御座います。車でちょっと行けばそんなにあるんですね。今度自分でも探す努力してみます。
地元の方々の情報は強力ですねー。とても参考になります。ありがとうございます。
38番さん
有難う御座います。機会があれば、長く住む予定なので
見学に行きます。
以前まで荒れていたので他のマンションの掲示板覗いたのですがここ以上に荒れてました。
レス削除も沢山されていて。
ほぼ売れてきて購入者のみが見るようになってから落ち着いているようです。
やっぱりそんなものなんですかねぇ。
ここもやっと落ち着いてよかったです。
購入者の方の有益な情報交換の場にしていきたいですね。
スーパーの件ですが、川崎大師駅から徒歩3分くらいのスーパーは
深夜0時までやってますよ。
あと出来野商店街にはショップ99があります。
ショップ99は助かります。出来野商店街というのは車で出かけた帰りに寄れそうなところでしょうか?
停めるの難しそうですよね。
駐車場は特にないですね。まぁ商店街はどこもそうだと思いますが。
でも私は車で寄りますよ。ちょっとであればとめても大丈夫ですね。
ただし15:00−18:00は歩行者天国になるので車入れません。ご注意を。
情報感謝します。歩行者天国があるのですね。気をつけます。
31さん
大体、座れますよ。
朝、小島新田方面はめちゃくちゃ混んでますが。
川崎方面はがらがらです。
はじめまして購入者です。
大師線はそんなに混まないんですね!
小島新田方面が混むというのは意外でした。
都内に通勤する私としてはひとまず安心です。
ところで、川崎から都内方面の電車(JRと京急)は、どれぐらい混むものなのでしょうか?
ご存知の方情報をお願いします。
ここって結局完売するんですかね?
ついこの間までは完売寸前の勢いでしたが例の件で解約したいって方も
結構いたので。
最近MR行った方、情報教えて下さい。
せっかく静かになったのにこんなこと書いたら荒れちゃいますかね?
でも気になっているもので。すいません。
朝の大師線川崎方面へは余裕で座れますよ、最近ちょっと増えた気がしますが
東門前なら100% 現状川崎大師までは座れてます
XAXやURの住民が増えるので、しかもかなりの確立でサラリーマンが多いと思いますので
川崎大師から乗る人は席がなくなるかもしれませんね
と言ってもほんの6分くらいですが
>川崎から都内方面の電車(JRと京急)は、どれぐらい混むものなのでしょうか?
ご存知の方情報をお願いします。
JRは知りませんが、京急は快特ならまあまあの込み具合です10分置きにでます
ただ、ギュウギュウてほどでもありませんよ、仮にぎゅうぎゅうだとしても
1駅 蒲田で少し楽になります、朝は品川まで20分弱です、蒲田の次が品川着です
女性の場合先頭が女性専用です
特急のほうが込み具合としては混んでると思います。よくドアにはさまれて押し込まれてます
ただ、これも蒲田で少し緩みます。都内へ通勤のかた、快特と特急以外乗ってはいけませんよ
時間にかなり余裕のある人は別ですが、絶対早いです。 川崎にはとまりませんが更に早いWing号とかあるので、普通電車通過待ちばかりでなかなかつきません。
ま予断ですが、よくJRの振り替え輸送のあおりを受けて激混みになることあります。
JRの上で川崎から上り、朝7時半ぐらいは、かなり混雑しています。(通勤が7時半川崎なので)
MRの方は、キャンセル物件がまだ出ています(後7件ぐらい)
見学者も多いので、夏休みもあるので、9月までにはなくなると感じました。
今時期、この価格では、もう買えないから、キャンセル物件が逆にお得に見えました。
多摩川の河原も見てきました
産業道路の橋ですが、形がベイブリッチに似てますね 夜は綺麗そう
釣りもしている人もいれば、ザクスすぐ裏でバーべキュしている人もおりました
来年夏は、はぜ釣りでも、何年ぶりに、したいと思います。
プールは近くにあるのかな〜
私も今日河原を散策しました。天気が良かったので。
BBQしてる人いましたね。犬の散歩の方も多数おりました。
あと7件ですか。それであれば完売もまじかですね。
せっかくなので完売して欲しいですよね。
大師橋は今ちょうど新しいのを作ってる最中なんですよ。
来年には開通すると思います。
プールはその大師橋をわたった先にありますよ。
夏の夜には珍しい50mプールが開放されます。気持ちいいですよ〜
http://www.city.ota.tokyo.jp/ota/higashi/machinami/pool.htm
夏場のプールは入江崎余熱プールがお勧めですよ
穴場です
車で4.5分です、無料駐車場あり。施設はなかなかきれいですし安いです。
なんと言っても空いてます。
http://gonza.seesaa.net/article/5663573.html
ちょっと距離ありますが、車で15分くらいかな
ふれーゆも良いですよ、今話題ですが、流れるプールも有り小さな子供連れには楽しいですよ
無料休憩所も広々してます。
http://www.fure-yu.com/
大師公園のプールを夏に開放します。子供にはよいかも。
そういえば放置バイクなくなっていましたよ〜
色々な施設があるのですね。通りがかったので今日現地寄ってみました。南側は12階と一部13階、西側は11階まで出来てましたね。ザクスの壁にシート掛けてBBQしてる人達居ましたね。多摩川土手は暑かったですが広々してて凄く気持ちいいですね。上半身裸でサイクリングしてる人も居ました。あの環境は貴重ですね。通勤時間帯の川崎は東海道より京急の方が空いてます。
多摩川土手いいですよね。環境ってやっぱり大事だなと思いました。
ザクスはまわりは多摩川があり街も下町っぽくてそれでいて駅近で通勤も楽。
今後の開発も楽しみだしあらためてザクスを選んでよかったと感じております。
あとはこれから一緒に過ごす皆さんとの協力でよりよいマンションにして行き
たいと思っています。300世帯の皆さんが力をあわせれば色々なことが出来ると
思います。是非よろしくお願いします。
川向こうの物件も検討してましたが営業の方がこの多摩川の環境は物件価格には関係なく手に入るものですって豪語してました。ザクスを知って坪単価50万以上安かったのでこちらにしました。色んな考え方があるとは思いますがいい時期に買えたと思ってます。ここなかったら分譲買わなかったかもしれない。
この価格帯でしか手が出せなかったので本当に良い物件に出会えたと思っています。
田舎じゃないのにこんな自然に恵まれた場所に住めるなんて!!
住民同士でBBQなどできたら楽しくて良いですね。
やっと楽しい感じの板になってきましたね〜。
私は金曜日に説明を聞いてきましたが、今までに散々言われたのか
なかなか誠実?な対応で満足しましたよ。
元々自分で気に入って購入したので、後悔はしてませんけどね。
これから皆さんで相談しつつ、住み易いマンションにしていきましょう(^o^)/
62さん
住人同士でのBBQよいですね〜河原で是非。
すごく楽しみになってきました。皆さんと仲良くなれるかな?
マンションのご挨拶ってお隣と上下にもしておくべきですかね?
私は犬を飼おうと思っているのでまずは犬ともが出来たらいいなと
思っています。
よろしくお願いします。
西側棟に入居の方に朗報です。大田区の六郷土手花火大会って知ってますか?
毎年お盆8/15にある花火大会なのですが、会場近くは小さな駅しかないためもう
ぐちゃぐゃに混みます、迫力はあるんですけどね、それが嫌な人は大師橋付近から
も十分見えます、さすがに音はいまいちですが、空いてていいですよ。
橋より更に近いXAXの西棟は多分見えると思います、こればっかりは見てみないと
分かりませんが、高層階は間違いないでしょう、今年お暇な方はXAX横の土手で花火
見物はいかがですか?
来年のシュミレーションにもなりますよ
ちなみに、こんな感じです、ちょっと綺麗すぎますが・・
http://www.daishibashi.jp/index.html
62です。64さんお仲間いっぱい作って河原でBBQ実現したいですよね!!
我が家も犬飼いたいのですが数年先になりそうです(><)
その節はぜひよろしくお願いします。
西側棟入居予定なので花火楽しみです♪
家はペットは無理ですがBBQは参加したいですね。酒飲んでハッテでも帰れる環境が素敵!
こちらも西側棟に入居なのでベランダからの花火は楽しみです。
正に這ってでも帰れますね。庭同然でしょうか。(笑)何しろせっかく入居するのですからフルに満喫したいものですね。再開発も期待するところですが自然も大切にしていきたいですね。楽しみです。
50です。
52さん。53さん。通勤の詳しい情報有難うございました!とても参考になりました。
快特と特急を利用するのがベストなんですね。
そういえばMRに行くとき初めてその快特に乗ったのですが、
もの凄いスピードで結構びっくりでした。
女性専用車もあるという事ですから朝の通勤は心配なさそうです。
まえにテレビで京急の快特は私鉄最速だと言ってました。
電車好きの方の憧れのようです。
とは言っても朝の川崎−品川間は混みますねぇ。約十分程度ですが。
西側契約の方結構多いですね。
うちは散々悩んだ結果、南側にしました。でも花火の話とか聞くと西側いいな〜と
思ってしまいます。西側の方と仲良くなって花火の日には是非お邪魔したい。。。
なんてずうずうしいですかね?すいません。
皆さんオプションてどうしました?
我が家は結構高めなので悩んでおります。
とりあえずオープンキッチンだけは申し込みました。
収納のことも考えるとかなり悩んだのですが工夫すればなんとかなるかと。
嫁に気持ちよく家事を行ってもらいたかったので。
あとはホームセンター等を活用して自分で出来ないかなと思ってます。
>>70さん
購入者ではありませんが対岸の六郷土手に住んでいる者です。
XAXも見学には行きましたが、結局地元のマンションを
購入しました。
京急は間違いなく私鉄最速でしょう。120キロ運転ですので。。。
ラッシュの時間帯でもかっとんでいます。
昔から京急沿線なのであたりまえになってしまい他の電車は
なんでこんなにのんびり走るの?って思いますw
花火ですが、XAXからですと
毎年終戦記念日の8月15日に開催される大田区平和都市宣言記念
花火の祭典がご覧になれると思います。
XAX前の多摩川土手からもご覧になれます。
内容としては30分という短い時間に5000発を打ち上げる
とても濃厚な内容の花火大会ですのでかなりのものですよ。
今年も8月15日に開催されますので、もしよろしければ
是非お越しくださいませ。
もうすぐ夏休み、自宅の整理を初めて、購入する家具、家電を検討するぞー
貴重な時間になりそうです。バーベキュー楽しみです。
家内と8/15日に花火に見に行きたいと思います、将来の自宅のすぐそばの土手にすわり、静かに見ます。
私も夏休みはゆっくり自宅の荷物整理をしようと思っています。
花火ももちろん見ます!!
閉鎖になる前にMRにも行っておきたいと思います。
MRの閉鎖時期って決まったんですかね?
HPではルームプランが4つに減っていました。
残りわずかってことですよね?
私も最後にMRに遊びに行こうかな。
私も花火の日に土手に行こうかな?
そうすれば将来のご近所さんと会えるのかな?
晴れるとよいですねぇ〜
XAXは屋上はないんでしたっけ?でも多摩川土手が庭みたいなものですから花火にしろBBQにしろ楽しめますね。釣りもできるのかなぁ...あの開放感はただもので無いです。笑
フロアマニュキュアで悩んでいるのですがやっぱりプロに頼んだ方がいいのかなぁ...
効果ってどの程度なんでしょう?自分でも出来るのかなぁ...
フロアマニキュアの効果って2,3年て聞きました。
それだったら高いですよね。うちはガンバってワックスかけようかと
思ってます。
>78
そうなんですか。9月までには完売して欲しいですよね。
MRなくなったら売るの難しそうだし。
今月末に一度遊びにいって売れ行きの確認ともう一度MRを見て
家具の配置等、イメトレしてきます。デジカメもって行こう!
>81
ですよねぇ。うちもワックスでいこうと思います。
これって・・・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167682
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/
フロアマニキュアで検索したらなかったのですが
フロアコーティングで情報あがってるんですね。
これを見たらワックスがんばろうと思いました。
本日長谷工アネシスからオプションカタログが届きました。
でもオプションは高いから微妙ですね。
参考にして全部独自で購入しようと思います。
79さん、ザクスの屋上の話は気にしたことないですね。
私は以前知り合いのマンションの屋上から六郷の花火を見たことがあります。
花火の日だけでも屋上開放してもらえたら嬉しいですよね。
ちなみに8/15の天気予報は晴れ時々曇りです。
マンション完売と共にココも閉鎖かな、年内ぐらいはもってほしい、
85,86
悪口かどうかは別として発言は自由なはずです。
初期、2スレからの趣旨・内容から言っても肯定、批判、問題ないです。
管理者の方からも重複スレとしてもう一つの3スレを削除された経緯がありますから、
1、2スレの継続スレのはずです。
前2スレ 534 管理人発言
>新しいスレッドがすでに立っておりますので、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
>今後は、以下のURLでお願いします。
こうなっていますし。
また批判されるでしょうがそういうことなんです。
批判するのであれば3スレ移行の際に、3スレがあったにもかかわらず、
意図的に【3】スレとして、
否定派を封じこめようとした人にしてください。
住民スレ立てるのがスジなはずです。
新しいスレッドに記述しろと怒っている人がいますのでこちらに記述しました。こちらはネガティブネタはNGでしたっけ?
先日、長谷工より契約金返金の連絡が来ましたが、不動産屋の友人(宅建保持者)に聞いたとこり、契約金返金ではすまない問題だといっていました。当局に報告すれば長谷工は新聞掲載で謝罪することになるといっていました。そこまで行うつもりはいまのところありませんが、営業の対応しだいでは、書面で連絡する用意はあります。購入者をどこまでなめている会社何でしょう。こんな会社の建設ではとても安心して住めません。私は、13階を購入していますが、知り合いの建設関係者に依頼して、非破壊検査をする予定です。鉄筋の本数が予定の8割はあることを願っています。
結果は報告します。
90
わかりました。
この掲示板のルールを守れば、ネガティブ,ポジティブ両方の情報をどんどん書けばいいんじゃないですか。長谷工をここまで追い込んだのは、この掲示板のおかげだと思いますよ。MRの営業さんも見ていると言っていましたから。
またアレだしましたね〜。
解約したい人はすれば良いし、このまま住みたい人は住めば良いんじゃないですかね?
誰かに購入を強制されたわけでもないでしょうから。
あらしはスルーして楽しくやりましょうよ。
>91
世の中にはかわいそうな人がいるものです・・・
毎日そんな感じで生きてての楽しいかななんて思ってしまいました。
それは失礼ですよね、すいませんでした。
申し訳ありませんがスルーさせていただきます。
皆さん楽しく行きましょう!
オプションカタログを見ているのですが、バルコニーで悩んでいます。
テラタイル素敵ですよね。これって自分でも出来るものなのでしょうか?
作る楽しみもあるので簡単そうならチャレンジしてみたいのですが。
>91さん そこまでイナな思いをされて本当に住むきですか?
そんなた検査なんてする必要ありませんよ、無駄なお金使うだけですよ
もう、そんな疑心で住んだとしても気持ちよくないでしょ
早く、解約して新しい住まいを探すことをおすすめします。
何か以前までだったら荒らしの方の発言に心が揺らいでいる方が多かった気がするのですが、
今はそんな荒らしにもビクともしない方が大勢いて頼もしいです。
ザクスが一体になった感じがしますね。これなら今後も困難に出会ったとしても皆で協力して
乗り越えられるんではないかなと思いました。
何か凄く嬉しいです。
今ザクスでよかったと改めて思えます。これからよろしくお願い致します。
購入検討してこのサイトに辿り着きましたが、、
他の物件にします。
>106
個人個人では情報が少なくどう対応してよいかわからないなかで、
不満を持つもの同士が情報を交換し合い、
ときには連絡を取りあって情報を得るきっかけとなったということで、
この掲示板のおかげだとおっしゃているのだと思います。
長谷工がこの掲示板をみて、省みて、自主的に良い対応していたなら、
苦労はなかったですよ。
もしも盲目な契約者ばかりで行動を起こさない人ばかりだったら、
わたしたち不満を持ったひとたちは泣き寝入りで終わってしまったと思います。
そのことから言っても、この掲示板で行動を起こしている人たちがいると知ることで、
自分もはっきりと不満をぶつけるべきだと、行動を起こすべきだと思えたきっかけになったのだと思います。
106、長谷工からの謝罪も、解約に応じる話も事実としてあるんだよ。
いまさら屁理屈こねてねーで、話をそらさせるな。
いかにも長谷○って感じまるだしだよ。
もういい加減、業者はおとなしくしてろ。
105さん、顔もみえないし、どのような方向でケリをつけたかもわかりませんが、
お互い協力できて、よかったです。
ほんとうに一緒に戦った戦友のような気持ちです。
ほんとにひとりでは何もできなかったと思います。
ありがとうございました。
契約終わると、自分の買った物件に対して何が何でも納得したくなる心境はよく分かります。
でも、そうじゃない人もいるのだし、そういう人が不安を吐露したってよいのでは?
それに対し、明確な根拠を持って不安を解消してあげることが出来れば、
掲示板としての意味は大きいと思いますが。
不安や疑問を「勝手にしてね、バイバイ」では、むしろ入居後の組合運営が不安です。
いかが?
解約された方ご苦労様でした。
それならもうどうこう言わなくても良いんじゃないですか?
ご自分に合う物件を探してください。
良い物件があれば良いですね?
私も不安は多々ありますが、どの物件を買っても完璧な物など無いでしょうから
自分にはザクスが分相応だと思っています。
非破壊検査の話はあまりにも矛盾していたのでレスなくなりましたね。
解約した方は通常であれば112の方が言っているようにここに固執せず別の物件を探す
と思います。それが出来ない方はよっぽどザクスに未練があるか、粘着質か。
解決したのに何度も何度も解約できてと書き込んでる方が多いようです。
MRに行って確認しましたがそんなに解約物件ありませんでしたよ。
増えているのであれば即座にオープンにして売り出しますよね?
ここに解約したと記述している方は解約した間取り・階数を教えて下さい。
そうした情報を掲載してあげたほうが購入検討者には役立ちますよ。
【購入検討者の方へ】
個々の掲示板はあくまで匿名での記述で個々の考え、虚偽、さまざまなことが書き
込まれています。最終的には自分で調べ自分で判断することをお勧めします。
こうやって書くとまた長谷工が書いたとか言われるのかな?
私は購入者です。106を書いたのも私です。00:45に記述する業者がいたら仕事熱心だなと感心しちゃいますよ。もちろんザクスに満足しています。すべての情報を知った上で満足しています。”購入者=あまり考えていない”という勝手な思い込みはやめて下さい。
ちなみに業者の方はここに書き込んだりしないですよ。
昨今匿名掲示板への殺人予告等で逮捕者が出ているように管理者に問い合わせれば
IP等で個人が特定できます。十分な証拠能力があります。
そんな証拠が残るようなことするわけないでしょ
解約するもしないも誰に強制されるわけでもなく個人の自由だと思います。
ただ事実として解約したくても手付金が、と不安な人もいるでしょうから
この間聞いてきた話を書いておきます。
解約すれば手付金・オプション代も返って来ます。
解約の期限を切るつもりはとりあえずは無いそうです。
ただオプションは購入・工事等してしまうので解約するようなら
早めにお願いできればありがたい。
との事ですよ。
解約したい方は安心して解約されてください。
ちなみに私は購入者ですが、解約するつもりは全然ありません。
他にもこのまま居住される方がいるとは思いますが
今後ともよろしくお願いしますね〜(^o^)/
購入できなかった方の
解約待ちって可能性もありますね。
問題あっても人気はあるから。
なるほど〜。
確かにそういう可能性もありますね(^o^)/
人気があるというのは贔屓目で見過ぎかもしれませんが、
問題があり過ぎて大変ってわけでも無いですからね〜。
問題があることを認識して買うのなら、それはそれで円満ですよね。
そして不満があるかたも、損なく撤退できたのですから、何よりの結果と思います。
このまま購入する方は、これから問題を解決しなくてはならないので、大変だとは思いますが。
121さん
この先、問題があるかどうかまだわからないですから、
大変だなんて言わないほうがいいですよ。
またつつかれますから。
(ぼくも同じように思っていますが、
実際思っていても心にとどめておきましょうw
121,122
心の中で思ってればいいのに言っちゃうなんておこちゃまですね。
ここ読んでるとまるで何件も解約しているように思えるのにMRに行って確認すると
殆ど解約されていないのはなんでだろう?
もし解約したのならすぐにでも売りたいからオープンになるはずなのに。
>125
何も知らされていない、事情を知らない人に疑問に思われないように、
いっぺんにオープンにしないでしょ?
『なんでこんなにキャンセル物件が・・・
って思うでしょ?小出し小出しだろ。
そもそもMRで確認したって本当のこと言うわけ無いじゃん、
重要事項もきちんと説明しなようなところなんだから。
まぁこの掲示板見ている限り、4、5件ってとこかな、解約。
(書き込みしてない人で解約してる人もいるかもしれないけど)
多いのか少ないのかわからないけど、
この程度ならすぐ埋まるでしょ?小出し小出しでやってても。
はやく埋まるといいですね。
なんて
125さん
どれくらい解約があったのか教えてもらえないでしょうか?
営業さんに確認すれば教えていただけますか?
私は、購入契約者です。XAXを気に入っていますが、高さ規制が20Mとなった場合、「不動産価値が低下する。いざというときに売りにくくなる。」と考えキャンセルを申し入れました。しかし、長谷工の営業さんが、高さ規制は、XAXの周辺の地区に限り解除される予定でかなり確度が高い。9月末には市から公示されるのでそれまで待ってくださいと言われました。という事で、現在解約せずに待っている状態です。そういう人が何にかいると聞いています。本日、XAXの周りを散歩しました。C棟が13階まで出来ていました。色も下の階は塗られていました。でも塗り壁は安っぽいですね。
この夏休みを利用して、ニトリ、島忠、ヨドバシカメラ、横浜デオデオを物色
照明、TV、食器棚、テーブル、ソファー、エアコン、便座を検討中です。
130さん
ラゾーナにもホームセンター入る予定なんですよね?
何が入るかご存知でしょうか?
ラゾーナきビック゜カメラでしょ
あとあかちゃん本舗が移転されて入居予定ですよ、たしか
あとは専門店ですね
しかし日本人で、すぐに人の言う事に左右されますね
自分が良いと思えばいいし、自分の生活に問題なれば良いのだと思います
いわゆる自己責任てやつです。それから、一つこれは今まで色んな大型マンション、特に人気の案件を見てましたまあ、荒らし、釣り、粘着質が書き込みの大半をしめます
まあ、マンション探しされてる方はご存知でしょうから、とにかく自分が気に入らない事
企業の手落ちを見つけると、それはもうすごいですよ
閉鎖される板なんてせざらですよね
こういう板は、わたしの場合、マイナス要因の事実の情報収集に使います
営業は絶対言わないこととかですね、ただしあくまで事実の情報収集だけです
周りの意見に惑わされてはいけません、自分で徹底的に分析し自分で判断します。
今回の件に関しても、まあ事実関係だけ言えば、高さ制限されたとしても生活に支障はなく
問題なし、たとえ他のデべが販売しても、結局同じことになったでしょう、万が一攻めると
すれば、条例をきめた川崎市でしょう 違いますか・・
デべが説明を遅らせたと言う事は問題のようですが、じゃあ 早くから説明したとしても
状況はなーんも変わりません
結果がでるとすれば来月です それを待ってから買うも買わないも決めればよいだけですよ
まあ、ひとそれぞれですけどね 論点ははもっと他にあると思いますが・・・・レベル低いよ
文章作成の基本
1.誤字・脱字に注意しましょう。
2.句読点はしっかり打ちましょう。
3.要点をまとめて簡潔に作りましょう。
以上、小学生でも知ってることですね・・・・
マイナス要因の事実の収集に使う、ってのはわかるけど、
条例を決めた川崎市を責める? はぁ?
ほかのデベが販売したら、重要事項で説明せずに販売なんかしなかったでしょうね。
高さ制限になったことが問題なのではなく、それを説明せずに販売したことが法に違反する
可能性があるから問題になっているのですよ。
しつこ過ぎ・・・いつまでやれば気が済むんだろ。後ろ向き書込みは総じて内容が幼稚..
>135
同意です。怒るとか通り越してあきれますよね。。。
ここまでの書き込みを見ていると
・荒らしの方・検討してやめた方・別マンション購入の方
これらが扇動しているように思えます。
それに釣られた契約者が騒ぎ出したのでこれだけ荒れてると思われます。
高さ制限の話に関しては川崎市を責めるという事には私も同感です。
長谷工も建設決定から販売までの間に条例が出来てある意味被害者なのですから。
条例が決まらなければ普通に売って終わってましたからね。
でもそれで困って隠して売って隠し切れなくなって。。。その対応の仕方に問題
あることは確かです。
でも住んでから何年後かに高さ条例できることもあるわけだし。
少なくともこの掲示板を読んでいる契約者は過去履歴見て今までのことはわかっています。
それを何度も何度も同じことが書き込まれることで迷惑しています。
何が目的でしつこく書いているのか意味がわかりません。愉快犯ですか?
契約者の大半はそれらをわかった上で購入します。XAX【3】が始まっていろいろ有益な
情報交換が始まっているのを見ましたか?購入を決めた大半の人は住むに際し有益な新しい
情報が欲しいのです。そういう情報交換の場にしたいのです。
またそんなリンク貼ったら話がザクスから離れていくでしょ。
リヴィエマーレスレ立ててそっちでやらないと。
でもちょっと格好よさそうとか思ってしまった。だけど相場が上がっているのに
さらにデザインマンションでかなり高くなりそうな予感。
私は今、家具・電化製品等 自分の好みに合ったものをどれだけ安くいいものを買えるか、いろいろ調べて夫と相談中です。あまり知られていない お勧めのところがあれば教えていただけますでしょうか。大手や有名どころは大体調べました)
少し見ないうちに喧々囂々としているみたいで驚きますが
136さんのお気持ちのように、私も有益な情報が欲しいと思いつつ、
また私には解らない情報をどなたかご存知の方に教えて頂きたいと思い利用しております。
過去の掲示板からは批判的な方や解約をされた方の視点さえ とても参考にしています。
それでも私の価値観ではXAXで十分納得してしまっているし、入居を凄く楽しみに待っています。
そんな私は、IKEA、OKAYなどの大型家具店や、ONE's、ACTUS、そしてヨドバシを物色しています。
ちなみに、ヨドバシでは照明やウォシュレットを物色しに行きましたが、
物色疲れのために、足マッサージ機にはまり結局それだけを衝動買いしてしまいました。
うーんこれ結構良いです。ロビーの隅にでも一台置いてくれないかしら。
まぁまぁ、みなさん..ちょっと驚く行動をなさる方は
たまにいるわけで..今はそっとしておいてあげましょう..
>>144
なるほど、ではここに書き込んでいる人たちは(自分も含めて)賢くない人ばかりということですね。
とくに高度問題についての話題になると、目くじらたてて荒らしとか煽りとか言う人かな。
やれやれ珍レス派の再登場で折角の盛上がりが引いてしまいましたね。何が楽しいのか・・・
まるで子供の喧嘩ですね・・・夏休みだからかな?
今日は六郷の花火大会です。
☆大田区平和都市宣言記念「花火の祭典」☆
●2004/8/15(日)●荒天中止●20:10-20:40●花火の大きさ8号●予定玉数6,000発
●スターマイン●早打●文字仕掛
天気はあまりよくなさそうなので心配ですね。 荒天中止なので。
中止の場合は来年12,000発とかにならないかな
花火は19:30〜20:10です。
メジャーな花火大会みたく大玉はないけど
時間にくらべ数が多いので結構いい感じと思います。
150です。大変申し訳ありません。2004年のデータを載せてしまいました。
正しい情報は以下です。
☆大田区平和都市宣言記念「花火の祭典」☆
●日時:2006/8/15(日)19:30-20:10
●予定玉数5,000発
− 詳細プログラム −
午後6時から 和太鼓演奏
午後6時20分から アトラクション
午後7時10分から 平和記念式典
午後7時30分から8時10分まで 花火打ち上げ
千発減ってる(涙)
私も花火見ました。だけどXAX前からだと少し遠かったので川沿いを歩いて
川崎付近まで行きました。それでも余裕で座って見れました。
若いうちはやっぱり近くまで行って見たいですね。
歳をとった時に家の前でも見れるって感じかな?
花火キレイでしたね。
毎年、自宅の窓から見ていますがそれも今年で最後と思うと寂しいような気も。
来年はXAX周辺で楽しく見たいと思います。
無料マンション雑誌マンショ○ズのこれから販売物件特集にXAXの隣のマンションの広告がのってました。
202世帯の14階とのことですが・・・日照が心配です。大丈夫でしょうか・・・・
XAXの南側ではなくコマツの教習所の向こうにある川崎大師の祈祷殿裏の物件ですよね?XAXとは少し距離があるのでこちらのマンションに関しては建っても日照にあまり問題は無いと思いますが。
157,158さん
それらについてはリヴィエマーレでスレたっていますのでそちらでお願い致します。
周辺のマンションがどう建つかはXAXにとって気になるところ。
こういう話はこの板で全然問題ないと思いますが。
(場所は多分勘違いされてると思いますけど)
XAXから南東方向で距離もある?のでそれほど関係ないかと。
154削除されたのがなぜですか、普通の発言だと思いますけど?
もう少しで完売ですね。完成半年前に完売は凄いですね。ところで、XAXてどんな意味があるのですかご存知の方教えてください。また、アトムのキャラは何か意味があるのでしょうか。
XAXの意味は分かりませんが、まあ未来都市をイメージさせるためにあえて
アルファベット3文字にしたんじゃないでしょうか?
アトムは、何年か前にポシャッた、手塚治ワールドの予定地が近くなので
未来都市をイメージさせるのと、リンクするんで採用したんだと思います
子供にもうけが良さそうですしね どうしても若いファミリー層が多いので
こうしたんじゃないでしょうか
xaxの意味は何かの強引な略とおもいます、だれか知りませんかね
営業に調べさせましょうか
工業地帯近くという事もあるので、無理やり自然とか良いイメージをくっつける
のには無理がありますからね、再開発地区→未来都市→アトムて感じでしょう
久々にMR覗いてきました。
あと残り3部屋です。完売まじかですね。
8月中には完売するんではないでしょうか。
やっぱり完売したほうが嬉しいですよね。
ベランダは禁煙??
バルコニーはそれぞれ個人の敷地なのでそれぞれが決めるのでは?
バルコニーが禁煙のマンションて聞いたことないですよ。
他の掲示板をみると皆さん上手に荒らしをかわしていますね。
167のようにあの手この手での荒らしは本当に感心してしまいます。
ですが気になさらずスルーして行きましょう。
バルコニーは共用部分だとおもうのですが。
XAXの工事中見学会て無いのでしょうか。10月頃には外側が出来内装に入ると思うのでやって欲しいですね。色々と購入者に迷惑をかけたのだからこのくらいは企画して欲しいものです。それともさっさと完売し他のマンションの売り込みにシフトしたいのでしょうか。契約者にかける時間も金も無いのでしょうか。
バルコニーを禁煙と管理規約に定めているマンションもありますよ。
購入者ですが、直床は上の音が響くのでしょうか。子供が多いマンションなので気になります。
XAXの管理規約にはバルコニー禁煙とは書いてないですね。
175さんへ
『子供が多いマンション』かどうか、どのように情報を取得しましたでしょうか?
因みに、うちも小学生一人居ますが、気を付けて注意するしか無いと思います。
XAXって子供多いんですか?
ちなみに我が家は子供なしです。
バルコニーはほとんどのマンションで共用部分となっていますが。常識ですよ。
論点ずれてますね。
バルコニーが共有か否かではなくバルコニーが禁煙か否かです。
バルコニーは共有部!
共有部は火気厳禁=禁煙!
本当に契約者さんなのかなぁ。。。
管理規約を引っ張りだしてきましたが
「定められた場所以外での喫煙は行ってはならない」と書いてあります。
「ここで喫煙をしていいですよ」とはっきり明記されていない所で喫煙すれば、
喫煙は違反行為です。
細かく、だからこそ拡大解釈が出来ないようになっていますので
私はこの規約分かりやすいと思いますね。
コマツ側からマンションに入る通路ですが、購入者でなくても、
反対側へ自由に通行出来るんですね。
皆さん管理規約集読んでいますか?
私は恥ずかしながら管理規約ってまだちゃんと読んでいませんでした。
入居までに読んでおけばいいやと思いつつなかなか時間取れなくて。
でも今あらためてよく読んでみるといろいろ大事なことが書かれていますね。
自主管理道路のことも今知りました。
熟読しておきます。
駐車場のセキュリティーてカメラ1台って本当でしょうか。カメラの台数をもう少し増やしたいですね。
共用部は共同の利益に反する事をすると行為停止をする事ができます。バルコニーでたばこを吸うぐらいは、共同の利益に反するとはいえないのでは
>>195
それは規約に記載されている「喫煙に関する事項(災害防止)」を
無視しても構わないってことかな?
それとも、今後規約を変えたいという意味かな。
または、規約に対しての単なる感想ですか?
言葉が曖昧で誤解を受けますよ。
マンションは共同生活の場ですから例え195さんが「たばこを吸うくらい」と思っていても
もし規約に禁止と書かれていれば共同の利益に反するかどうかではなくNGなのです。
やはり規約やルールを守る心構えが無いとマンション暮らしは難しいですよ!!
チャンとタバコの吸殻,灰を灰皿に入れて、煙が隣に行かないように中央で吸えばいいんじゃないんですか。私はタバコを吸いませんがそれなら隣が吸っても全く気になりませんよ。と言うか気がつかないでしょう。
規約は区分所有者間の利害の衡平が図られるよう定めなければいけない。衡平を欠く規約は公序良俗に反し無効となる。喫煙者に全く配慮がありませんね。
>197さん、198さん
182さんのとおりです。
規約に禁止と書かれているなら禁止。いないなら喫煙は可です。
「共有部は火気厳禁=禁煙!」とか勝手な解釈の変なのが出てこない限り
うまくいきますよ。