様々な意見がありますが建設的にいきましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9424/
こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-03 23:21:00
様々な意見がありますが建設的にいきましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9424/
[スレ作成日時]2006-08-03 23:21:00
まだ、入居前ですが、廊下で一輪車の件は、モラル以前に命に関わる危ない行動だと思います。
マンションから落ちて怪我するだけで済む話では無い気がします。
他人同士でありながら、同一マンションに住んでいる以上、優先順位から見ても、
廊下で一輪車を見た方は、最優先でアドバイスや注意してあげるのが、良い気がします。
モラルの問題は自分で気づかない事もあるので
指摘されて始めて気づく事もあると思います。
しかし全ての人が指摘された事を素直に受け止めてくれるわけでもないし、
それぞれ価値観があるので指摘した事が適切な内容かも分かりません。
共同生活なので最低限のルールは個々で考えて行動しないといけないのでしょうね。
実際外から見てると布団を手すりに掛けている人も多くいるし(これは良いんでしたっけ)
マンション横の放置自転車・バイクも。
皆さんが自分の事だけではなく周りの事も考えて行動してくれると良い環境になるんですけどね〜。
固い事を書きましたけど、実際はお気楽人間です(^_^;)
廊下などでお会いした何人かの方は挨拶を交わしてくれて気持ち良かったですね〜。
こういう関係が皆さんと築けて、このまま続いていくと良いですね〜。
せっかくご縁があって同じマンションで生活する事になったんですもんね(^o^)
確かにお互いに監視するような生活はしたくないですね。
でも共同生活である以上は最低限のルールを守らなければなりませんよね。
自分自身も含めてもう一度、管理規約集を読み直してみなさん自然と良い方向に改善されると良いですね。
故意に違反している方は居ないと思いたいですしね!!
みんなで気持ちの良いXAX生活をして行きましょう♪
故意に違反する人はいないと願いたいのですが今朝8時過ぎ、駐輪場脇の道をスクーター型の小型バイク(ピンクナンバーでしたので125cc以下)で二人乗りでURの方から走ってきました。
進入禁止の標識はありませんが、あんなに細い道をバイクで走るなんて故意としか言いようがありません。
あの道は誰でも通行可能なので住人か否かはわかりませんが、常識を逸脱しすぎてます。
小さな子どもがいたら危なっかしくて歩かせられません。
公園の入り口などにある柵のようなものの設置まで検討しなくてはならないのでしょうか?
901さん>
管理組合は5月か6月頃に第一回の総会を開くと管理会社の人が言っていました。(4月だったかも)
理事および理事会員は管理会社が選任するそうですよ。
909さん
管理組合の件ありがとうございます。
入居前に抽選するような事を聞いた気がしたのでちょっと気になってました。
管理会社が選任か〜ちょっとドキドキしますね!
駐輪場脇の道をバイクで走るのはあり得ないですね。
XAX住民でありませんように。
>906
マンション横の放置自転車・バイクも。
↑俺もムカついてます。正面玄関の方です。
子供を乗せる用の自転車ばかりなのが気になる所・・・
ママさんになるとマナー無くなるんですか?
912さん
>ママさんになるとマナー無くなるんですか?
そんな事はありませよ。そんな風に言われてしまうのはチョット悲しいです。
ウチはたまたま駐輪場が良い場所でしたので、特に問題はありませんが、やはりUR側になってしまった方の中にはヨチヨチ歩きのお子さんを持つ方もいるのでは?
と、思うとつい同情してしまいます。子供を抱っこするには長すぎるし、歩かせると時間がかかる・・など。子育てをしているからこそ解る事です。
だからといってルールを破っていいという理由にはならないですよね?
ですから夜子供が寝た後でもいいので、その日中に自転車を決められて駐輪場に戻して、夜中から朝にかけてくらいはマンション前がスッキリしていて欲しいと思います。
自転車少々気になります。
日中であれば誰かを訪ねてやってきた人の自転車かも…と思ったりもするのですが
夜もあるのはちょっと…
まるで駅前の放置自転車のようです。
自転車置き場は各自あるのだから出来ればちゃんと停めて欲しいですね。
913さんが言うように、夜中から朝にかけてくらいは…です。
普通は引出式の二段駐輪場が有料である場合も首都圏は多いですから
XAXは恵まれてるほうだと思いますね
ちょっと距離がというのもあるかもしれないけど数分程度ですよ
うちも生まれたばかりの子供がいるので他人事ではないのですが、
やはり理由はどうあれ自転車は決められた所に置いて欲しいものです。
ママさんができないと言うならパパさんが代わりに置きに行けば良い事だし。
次の日に乗る時に面倒かもしれませんが、子供が小さいからと言う理由で
周りに迷惑(この場合は不快感かな?)を掛けて良いという理由にはならないはずです。
今見逃すと今後も増えていくでしょうから今から各人が気を付けていくしかないですね?
昨日帰りに荷物をたくさん持ってエレベーターに乗ったら、一緒に乗った女性が
『何階ですか?』と声を掛けてくれて助かりました。
自分も声を掛けられるように心掛けようと思いました(^o^)丿
うちはサイクルポートの場所が遠いです。
だからといって入口付近に停めてはいませんが小さい子のいる家でA棟の方とかは
大変だなーと思います。なので気持ちもわかります。
公平性を保つ為にも面倒かもしれませんが何年かに一度再抽選をしたほうがよいのかもしれませんね。
近隣宅のタバコの臭いが気になります。ベランダで吸われると匂いが左右上下の住居のベランダに伝わり24時間換気システムを通して部屋の中に入ってきてしまいます。受動喫煙になりますし、部屋のクロスが何年後かに汚れてしまいます。 タバコを吸う人がいる家は周囲に気を使ってほしいものです。
タバコの煙程度でこんなことを言われるとは!!!
ほんとにウルサイ!
近隣宅のタバコの臭いってわかるんでしょうか??左右上下の住居のベランダに到達する前に消えてなくなりませんか?過剰反応?
>919
たばこを吸わない人にとってタバコの煙ほど嫌な物はありませんよ。
幸い、まだ私の家ではそのような臭い気になりませんが、やはり臭いがしてきたら嫌ですね。
それからベランダ等の共用施設は火気厳禁なので気をつけたほうがいいかも知れませんね。
あとやはり自メインエントランスの自転車、バイク放置は目に余りますね。
サブエントランス前にまで止めている心無い人もいます。
私は管理会社になんとかして頂くよう連絡しました。
そのうち駅前の放置自転車みたいになるのはすごく嫌なので早急に対策して頂くようお願いしました。
他のマンションと比べてサイクルポートがある分XAXは恵まれていると思いますよ。
(私の駐輪場は非常に遠い場所があたってしまったので使い勝手はよくないですが・・。)
今後も止まっているようであれば、管理会社に対策をお願いするつもりでいます。
921さん
管理会社への連絡ありがとうございます。
駐輪禁止の立て看板くらいは設定して欲しいですね。
放置自転車について川崎市建設局自転車対策室に相談してみました。
3日以上放置してあるものについては行政サービスとして行政側が撤去までやってくれるそうですよ。
管理会社がどのような対策を行うかわかりませんが、効果がないようなら管理組合を通して撤去してもらいたいですね。
その前に管理規約の改定が必要ですね。
実際に3日以上駐輪しているものは少ないと思いますが、管理規約として「放置自転車は撤去依頼を行う」と規定すれば抑止になると期待しています。
OO禁止という張り紙などをするより、花壇でもあったら自転車も止めにくかった
だろうに・・・とか思っちゃいます。