様々な意見がありますが建設的にいきましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9424/
こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-03 23:21:00
様々な意見がありますが建設的にいきましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9424/
[スレ作成日時]2006-08-03 23:21:00
18です。21さん気を使わせてこちらこそごめんなさいm(__)m
姿さえ見えなければ大丈夫なんです(笑)
15さん、22さん、区役所は大師支所がありますよ。
戸籍関係や年金、市税、国民健康保険などの関係は
大師支所で間に合います。
場所は大師公園のすぐ近くのようですね。
西日対策ですね、うちはオプションで窓につけました。
バルコニーのことで皆さんにお聞きしたいのですが、オプションで見た限り下に敷くタイルはかなり高くて、びっくりだったんですが皆さんはオプションで購入しましたか?
うちはホームセンターを探してみようと思っているのですが。
12さん
ここの近くには書店&DVDレンタルってあんまりないんですよ。
書店はヨーカドーの2Fが22時までやってます。あとは大師橋を渡って環八との
交差点付近に書店があります。そこは23時までやってます。でも遠いです。
レンタルはツタヤがありますが車で10分くらいかかります。
あとは車で5分くらいのところにレンタル101、車で10分くらいのところに
GAPというレンタルあります。私はここ利用しています。月2回一週間レンタル
190円のサービスデイがあります。
ここでは詳しく場所を示せませんが上記のようにあることはあります。
今後もっと増えると良いですね。
この間テレビで微生物を使って河を浄化するというのをやってました。
今後はそういった活動が増えてくると思います。
すぐではないと思うのですが10年後くらいには多摩川も今よりもっと
綺麗になってザクスもより過ごしやすくなるのではないでしょうか?
10,28を書かせて頂きました。
以前も結構ポジティブ発言を記入しましたがれっきとした購入者です。
業者っぽい言葉使いなんですかね?
東門前付近に住んで12年ほどになるので周辺環境等聞きたいことが
あれば言って下さい。
産業道路を越えると工業地帯って感じがしますが、この辺は下町らしさが
残っていてとても住みやすいですよ。
この間は川崎大師の風鈴市に行って来ました。
東門前から朝7から8時ころまで大師線の川崎方面はかなり混みますか
19,21を書きました購入者です。
24さんご丁寧にありがとうございました。
またみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
30さんのご好意に甘えて速伺いたいのですが、この辺りの病院はどちらを利用されていますか?
突然の怪我や子供の病気等、周辺の病院に疎いものでよろしくお願いします。
以前から味の素工場の臭いについて、書き込みがありましたが逆に工場見学は出来ないのでしょうか 工場長あたりと仲良くしとくと、なにかくれるかも、
08ですパート2でも書き込んだのですが、お勧めの幼稚園ありましたら教えてください。
もうひとつの掲示板閉鎖されちゃいましたね・・残念。せっかく和やかな雰囲気なのに。
でももう惑わされません。3月には皆さんと楽しく暮らしたいです。
オプションは本当に高いですよね。うちはあとからは工事が難しいエコカラットだけつけました。
結露防止や部屋のにおいもおさえられるらしい。呼吸する壁って感じみたいです(旦那のイチ押しアイテム)。
フロアマニュキュアも悩んでます(旦那が)。
他はうちもホームセンターなどで何とかしようかと。
私は近所に住んで4年になります、今回購入することにしました。
最初着たときに感じたのは、とにかく下町って感じです、意外でした
下町と言うと浅草とかあっと方面の印象が強いく川崎ではそんな人情とか
親密な関係は無いのかと思っていました、実際引越して来たときは市場の
おじさん、おばさんが冷たく感じましたが、多分私がガードするような
オーラを出していたのだと思います。
気さくに話しかけたし、挨拶するとすっごくいい人たちが多いですよ。
小さな子供とか連れてると、場所にもよりますがかなりの確立で話しかけられたりします。
最初はえっと思いましたが、これが自然なふれあいなんだなと思いました。
ただ、江戸っ子?川崎っ子気質なのでしょうか、言葉かキツイです。これら慣れるのに
3年かかりました。みんな悪気はないのですが、特におばちゃんたちはづげづげ物を言います
慣れると楽ですよ、言いたいこと言えるし、市場では値引きしてくれるし ほんと下町です
下町と言えば、この季節近所のあちこちにある小さな神社や公園で縁日、お祭りがあります
おみこしなんかも出てますので、皆さん引っ越してきたら参加してみてください。
でも、褒めちぎったあとに言うのもなんなんですが、やっぱり変な人もいますね
川崎のいいとこは、***屋さんとか、変な人は遠くからでも直ぐ分かる、分かりやすいので
見分けるのに便利ですね
32さん、小児科は、出来野や産業道路近くにいくつかありますが、あまり評判の良い
ところは少ないです、でも悪いわけでもありませんげどね。
保育園ママたちの中で人気なのが、大師公園の裏になりますがいいですよ
耳鼻科ですが、まあ子供の風邪関係は十分対処してくれますし丁寧ですよ。おすすめ
ただ混みます
おさふね耳鼻咽喉科 川崎市川崎区川中島1−12−11
サンウィスタリア 1F 044-276-0387
もうひとつお勧めは、蒲田方面で車でないと行きにくいですが
大川こども&内科クリニック です
http://www.ocfc.jp/
とにかく小児科に徹していて、先生もとても親切で的確です。
予約制なので待ち時間も殆どありません、とてもスムーズです
麻疹などの子供用に入り口や待合室も分けており、病状によっては
たとえば、アトピーなど皮膚炎関係で、薬を使うのももちろんですが、**薬を希望すれば
ちゃんと対応してくれます。患者の気持ちしだいで治療法を一緒に考えてくれますよ
ただし、医療費はいったん立替、あとから申請して戻りますが それが面倒なくらいです
深夜や夜中は私立病院があるので良いですよ、車ですぐですしね
歯医者はヨーカドー2Fのみなとまち歯科に行ってます。
腕は普通だと思います。土・日もやってるのが便利です。
買い物ついでに行けますよ〜
病院は小島新田の川崎社会保険病院はやめたほうがいいです。救急もある結構大きな
病院なのですがやぶだと評判です。私も危うく腕が動かなくなるところでした。
ちょっと遠いのですが日本鋼管病院は評判がいいです。
特に形成外科はオリンピック帯同医がいて前にはテニスの伊達公子や野球の工藤が
来ていたようです。
救急だと川崎大師駅前の宮川病院があります。
私はまだ子供がいないので小児科や保育園の情報はわかりません。すいません。
33さん
味の素は工場見学出来ますよ。
お土産に味の素やだしの素、クックドゥーなんかをくれるらしいです。
28さん、有難う御座います。車でちょっと行けばそんなにあるんですね。今度自分でも探す努力してみます。
地元の方々の情報は強力ですねー。とても参考になります。ありがとうございます。
38番さん
有難う御座います。機会があれば、長く住む予定なので
見学に行きます。