横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2012-07-26 01:36:15

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ




こちらは過去スレです。
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-07 13:37:24

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 371 匿名

    駐車場だ、駅だっていいますが、そうではなくてエレベーターの渋滞は小中学生が利用する時間にA棟はピークになるでしょうね。

  2. 372 物件比較中さん

    この物件に限らず、いい物件か、そうでないかは人それぞれですよ。

  3. 373 匿名はん

    ぷぷっ

    368さん


    KY・・・。

  4. 374 タワーマンションさん

    直床で床がふわふわ・・・


    実家のマンション二重床、二重天井だけど同様にふわふわしてますよ。

    普通。てか、当たり前なんじゃないの?

  5. 376 匿名さん

    安いふわふわフローリング?

  6. 377 匿名さん

    二重床でも高めの物件はふわふわ二重床。
    安い二重床は固め。←こちらは騒音問題が起きやすい。

  7. 378 検討中さん

    まあ、エレベーターは1街区だけで8基有ればいいかもしれないですが、管理費や修繕費が上がってしまうでしょうしね。
    気になる点ではありますが、直床同様この価格帯なら妥協できるかなと思ってます。
    悪いところも有り、良いところも有りですかね。

    直床とかエレベーターの基数が少ないっていうのが嫌だと思っている(他にも要素はあるでしょうが)方は、他物件の検討をお勧めします。

  8. 379 検討中さん

    >377
    そうなんですか。
    高い二重床と安い二重床ってどの辺りで違ってくるんですかね?

    他のスレでも、なんちゃって二重床なら直床のが良いって書き込み見ましたが、どんな作りの二重床だか判らないで、普通にアピール文句に騙されて買ってしまいそうで怖いですね。

  9. 380 匿名さん

    本当の無垢のフローリングマンションは硬めだね。

  10. 381 匿名

    エレベーターが少ないと感じる人は他の物件へっていうことは検討している人は少ないと感じていないんですね!鈍感な人もいるもんですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 382 匿名

    >381
    少ないの?
    ていうか、あなたは検討してるの?

  13. 383 匿名

    ↑なんだか人の揚げ足ばかりをとりたがる寄生虫が張り付いてます。
    皆さん、ご注意を…

  14. 384 匿名

    383です。


    ↑は381の方に対してです。失礼しました。

  15. 387 検討中さん

    379ですが、
    >385
    なぜ直床なのかって、安く建てる為じゃないんですか?
    構造に関して詳しくないのと、両方の良いところ悪いところを自身で比べた事がないので、専門家の人のブログ見たり、この掲示板見たりって感じなので、それを流されてるって言われればそれまでですが。

    この物件が二重床だったら価格がどのくらい上がるのか、この価格で直床はおかしいのかどうか、知識があるなら色々教えて頂けると有難いのですが。

  16. 389 匿名

    二重床が多いのは今の時代のトレンドだからじゃないですか。リフォームの容易性は高くなると思いますが。
    防音性については結局、上に住む住人のモラルの問題だと思いますよ。


    二重床でも結局、予算を削って作っているなんちゃって二重床が多いから、二重床を採用しているマンションでの騒音問題もなくならないんですよね。

  17. 392 検討中さん

    >391
    あなたこそ何がしたいのですか?

    >389はなんちゃってに理由が有るなんて書いてないし、直床のが遮音性がいいなんて書いてないし、誰かが言ってたとも書いてない。
    >389のレスがあって>390が説明求むと。
    私もなんちゃって二重床がどんなものか知りたいし、自分で勝手に変な解釈して、違った流れにしないで欲しいね。

    二重床より直床のが良いなんて言う人見たことないし、直床信者なんていないでしょ?
    ただ全ての二重床がいい訳じゃ無いって言ってたりするだけで。

    今どき二重床じゃないのか云々言う人に聞きたいのは、この価格帯で二重床に出来るのかどうか。
    素直な気持ちとして、あるならどの物件か教えて欲しい。

  18. 393 匿名さん

    なんちゃっての二重床の方が直床より上(設備として?)だとしても
    余裕で妥協できるな。結局たいした違いは感じられないんだから。

    ディスポーザーが付いてる付いてないより優先度は低い。

  19. 394 匿名

    私は直床でも床暖房が付いていればOK ですね。

  20. 396 購入検討中さん

    392>
    正直茅ヶ崎より安全な町で同じ価格帯で二重床なんかゴロゴロあるよ。
    だからここは二重床のコストを共有施設にお金を掛けた。その共有施設に魅力を感じてるんならいいんじゃない。

  21. 397 検討中さん

    >396
    そうなんですか。

    これは反論でも攻撃的でもなく、素直に聞きたいのですが、
    茅ヶ崎より安全な町で同じ価格帯で二重床なんかゴロゴロあるというのは、具体的にどの物件の事ですか?
    何件かで構わないので、どの物件か教えて貰えませんか?

  22. 399 匿名

    396です
    営業でもなんでもありませんが…
    ここで他の物件を出すのも不適切だと思うので控えさせて頂きますが、ネットで調べればすぐに検索出来ますよ!
    しかしただ茅ヶ崎とか共有施設に魅力を感じているならここがいいと思います

  23. 400 検討中

    私は共用施設にはあまり興味はありません。でも生活面で便利な立地や設備、間取りと金額には魅力を感じます。

  24. 401 匿名

    本当に利便性が良いと思っているなら大間違い。歩道は狭く歩いたり自転車走らせるにはちょー大変です。結局、近くても車で行くようになる。住んでみれ分かると思いますが…。

  25. 404 匿名

    >401
    そうですね。利便性が良いとしている場所は、駐車場が完備されてるとこばかりで、歩道の狭さに子供の手を引いて歩いたり、前後に乗せて自転車こぐのは怖い気がしました。小中学も遠いいし、駅にもそれほど近い訳でもない。共有施設に目が引かれましたが、利用する頻度に対して維持費が勿体なく思えてきました。なによりも、昨日ジャスコに立ち寄り、駐車場から見下ろして見ましたが、下から見上げるとさほど感じませんでしたが、周囲の工場棟は汚く強烈な印象を感じました。
    検討されている方は、道から建設中の建物を見上げるのではなく、ジャスコから見下ろし確認した方が良いと思います。その風景が実際に住んだ時に見える周辺の状況です。
    周囲の状況を見渡して冷静になって考えてみると販売価格に妥当性を感じて買う気持ちには踏み切れなくています。

  26. 405 匿名

    399です
    402>
    なんちゃって二重床については知識ございませんし、それについての書き込みはしてませんのでわかりません

    403>
    検討してました。5回モデルルームにも足を運びました。しかし他と天秤にかけて、他を前向きに検討してますが完全に決まった訳では無いのでこの掲示板を覗いてます。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 406 周辺住民さん

    購入検討者ではありませんが、このマンション周辺の住環境がどう変わるのかに興味があり、時々板を覗いています。
    数回の持ち家と賃貸住まいの経験があります。

    色々なご意見がありますし、個人の生活スタイルや価値観で、この物件の評価や住み心地も違って来ると思いますが、
    総合的に見て、このマンションの価格帯は安い・お得というよりは、妥当な線ではないかと個人的には思います。
    マイホームを購入する際、こだわりや優先順位、また逆に妥協する点など、人それぞれにあると思いますが、
    やはり何と言ってもネックになるのは、価格だと思います。
    皆さん、買える力・ローン返済する力が違うと思うので、結局、その点で買える物件が定まって来るのだと思います。

    直床・二重床の比較については、ネットで調べられますし、マンコミュでもその類の板もあります。
    どちらにも一長一短あるようで、一概にどちらが優劣という事でもないようです。
    床の響き方に違いがあります。
    両方のタイプのマンションで、上階騒音に悩まされた経験があるので、その点では、どちらのタイプの床でも、
    上階住民のモラルに左右されると思います。
    が、こればかりは隣人を選べませんので、幸運を祈るしかないかも知れません。

    どなたかの参考になれば・・・
    長文、失礼しました。

  29. 407 検討中さん

    >404
    確かに周辺道路や歩道の狭さは、なんか危ないというか怖さを感じますね。
    大人の感覚でそんな感じなので、子供はかなり危険ですね。茅ヶ崎市は何かしら対策をしてくれるでしょうか?
    ただ、共用施設ってプールとかフィットネスジムがあるわけじゃないので、そんなに維持費がかさむようには思えないのですが。
    工場が見渡せる状況が嫌な人には確かに検討から外したほうがいいかもしれませんね。

    >405
    同じ価格帯で二重床だという物件は結局教えて頂けないのですか?
    まあ同じ価格帯といっても、この物件と殆ど同じ条件という物件がバンバンあるわけではないと思いますので、単純に比較は出来ないでしょうが、
    せめて数件の例を挙げてもらわないと、どの辺りの物件の事を言ってるのかが判らないです。
    折角の検討板なので、良い情報が得られると思ったのですが…

  30. 409 匿名

    ごめん400もとい 406だった。

  31. 410 匿名さん

    俺もこのマンションに興味は無いが周辺の住環境の変化に興味があって覗いてる。

    我が家は直床。そして408の言う和室からフローリング(洋室)にしたけど
    250万もかかんなかったな。100万ちょうど位でしたのでその程度のリフォームなら
    たいした差がでないって事かな。

  32. 411 匿名

    410よ よく見ろ洋室から和室への変更だ。
    和室は畳の厚さ分はスタイロなどで床高調節できるが、その逆は
    融通が利かない。
    当然フトコロが無い直床は水周りの移動や変更も不自由なのは
    言うまでも無い。

  33. 412 匿名

    ここって竣工する前に出来るだけ売らないと竣工して中が見れるようになったら販売苦戦しそうだね。

  34. 413 検討中さん

    >412
    なんでですか?
    中身が悪いって事ですか?
    そうだとしたら、今の段階でなんで判るのか教えて頂けませんか?

    皆さん折角書き込みして頂いてますが、理由とか具体例も書き込んで頂かないと、ただのネガコメになってしまうと思うのですが。

  35. 414 406

    >>408さん

    自分の体験を書き込みましたが、その体験を踏まえた上で、個人的には床のタイプに重きを置いていません。
    なので、二重床のコストや採用にもあまり関心がありません。
    どなたかの参考になればと思い書き込んだ事で、皆さんに押し付けや強制するつもりは毛頭ありません。


    床のタイプを重要視していて正しい情報を得たいと思っている方は、ここで盛り上がるよりも、ご自分できちんと調べて勉強なさる方が良いのではないかと思います。

  36. 417 検討中さん

    なんか荒れてきちゃいましたね。
    もう直床と二重床に関してなんちゃってとか信者とかいいので、
    構造面など詳しいのであれば具体的に書いて頂けませんか?

  37. 419 検討中さん

    >418
    そうですね。読み返してちょっと勝手だなって思いました。

    私が言いたいのは、折角皆さんが良い事も悪い事もコメントしてくださっているのに、勿論書き込む人の個人的な判断基準かもしれませんが、ポジコメ書くと営業だ信者だと書かれネガコメは理由や具体例が無く、ただの言い合いになってしまっているので、
    どちらの意見の人も、知識が有って書き込んでいる人がいるなら、詳しく教えて頂きたいなと思いまして。
    私は殆ど知識は無いので、この価格帯でそれなりの設備で、私の予算を考えると、直床や隣接道路環境やトピー工業の事など考慮して、妥協出来る部分もありで結構いいかなと思っていますが、悪い部分についてもしっかり他人の意見も聞かなくてはと思っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ新横浜
  39. 420 匿名

    こだわる所は人それぞれなので、自分が気に入って購入すれば、いいんじゃないですか。
    購入した人は何があっても自己責任ってことを承知してのことだと思います。
    ここの物件にいちゃもんつけてる人は床とかを語る前に自分の性格を見つめ直したほうがいいんじゃないですか。職場でも家庭でも虐げられてるんでしょうね。気の毒…

  40. 421 匿名

    予算的に楽なのは工場前の影響を受ける物件だけでは
    なかったのか?
    価格面ならサーパスもあまり変わらない気がするが、
    あそこは1国沿いだからだめなのか?

  41. 422 匿名

    サーパスは機械式駐車場が多いのと1号線沿いは厳しいですね。サーパス公式見ると床暖房やディスポ-ザーはなさそう。天井壁床構造やその他構造はサーパスが上ですね。

  42. 423 匿名

    サーパス床暖房ないんだ。今時びっくりした。

  43. 424 匿名

    今床暖房ついてるけどあんまり使ってないよ
    暖かさに欠けるし、時間がかかるし、ガス代も結構するし…

  44. 426 住まいに詳しい人

    >424
    あらら・・・そもそも床暖房の使い方間違ってます。

  45. 427 住まいに詳しい人

    >424

    床暖房本当に使ってます??床暖房は入りタイマーで朝起きる前の30分前に入れますよね?

    出勤する前の30分以上前に切り設定しますよ(余熱で暖かい)。その後帰宅の時間に合わせて入れてます。

    寝る前に切れる設定で自宅リフォーム後、8畳で使ってますが月約¥4000。

    8時間使って一日約¥135ですね。ネットでも調べて下さい。都市ガスなら、床暖房プランてのもあるから。

    温風でも身体にあたるのは良くないですよ。今時臭くて入れ替えの大変な灯油ファンヒーター?

    事実??発言するならそこまで下調べをしてください。

  46. 428 物件比較中さん

    うーん・・LPじゃなく都市ガスなら床暖房おすすめです。今は以前と違い灯油より都市ガスのほうが安いからね。
    ランニングコスト調べもしない人もいるんだね。LP地区ならオール電化で3万円/年安いのでそちらがおすすめ。

  47. 429 匿名

    424です
    タイマーは使ってませんよ
    仕事柄起きる時間が毎日違うので毎日セットするのは大変で。
    暖かさ必要な時間が短時間なのでエアコンの方が私の生活にはあってます。

  48. 430 匿名

    決まった時間にオンオフするなら床暖房は最高ですね。
    朝晩だけ利用すれば日中は日が入るので私は今だ半袖いますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 431 匿名

    MRに行った人、教えてください。ペアガラスは、LD以外の全窓に採用されてますか?

    ところでサーパスは床暖ないんですか。それにディスポーザーがなかったら、夏など24時間ゴミ出しは収集場所が臭くってたまらないだろうに。

  51. 432 匿名さん

    二重床で3千万円台購入可で神奈川県では
    バースシティ鷺沼ティーズ、アールブラン十日市場、リーフィアレジデンス中央林間、日神パレステージ戸部、藤が丘プロジェクト、リストレジデンス横浜伊勢左木、川崎ゲートタワー、ライフレビュー横浜関内スクエアⅡ、クオス神ノ木公園ヴューステージ、イニシア相模原矢部、ランドステージたまプラーザⅠ、センチュリー横浜鶴見、クオス仲町台レジデンシャルステージ、セルアージュ横浜阪東橋アヴニール、ベルドゥムール浦賀、ヴェルト湘南茅ヶ崎、ミレニアムレジデンス浦賀オーシャンズヴィラ、フォルトゥーナ湘南平塚、ラディエンス横浜磯子シーグリーン、イニシア菊名桜山公園、アイディーコート関内グランマーレ、日神パレステージ阪東橋Ⅱ、ルネサンス湘南平塚、日神パレステージ大和、グレーシアガーデン湘南みずき、クラッシィハウス辻堂、ミッドオアシスタワーズ、ディアスタ新子安ベイスタイルなど
    価格帯は3千万円で購入可能ですが、それが希望の面積とは異なると思いますが、参考までに。
    他にも価格未発表の物件は除いてますので、まだまだたくさんあると思いますよ。

  52. 433 検討中さん

    参考にさせて頂きます。
    ありがとうございました。

  53. 434 匿名

    >432
    沿線入れればSUUMOでも探せる情報貼らないでくれ。
    もっと細かい条件付加して探せるだろが。

  54. 435 匿名

    情報載せろとか載せるなとかホントここの人間イカレテル

  55. 436 匿名

    頭ついてるなら、貼らないで誘導しろ。

  56. 437 物件比較中さん

    >434

    その言葉だけでは荒れてしまいますよ。。

    それならその『もっと細かい条件付加して探せるだろが。』

    で探した物件貼ってもらえます? 皆の参考物件になると思いますので。



  57. 438 匿名

    多分、スーモで〜、神奈川で二重床で3000万台、検索っと!
    よしよし、でたでた。これをコピペして編集っと!後はコメント付けて貼付けっと。
    よし!これで俺もこのスレの神だ〜。っとでも思ったんじゃない?恥ずかしい…。

  58. 439 匿名さん

    >438さん

    どなたのこと言ってるの?


  59. 440 匿名

    ここの方難しい人が多そうですね。住んだら後々大変そうなので撤収します!

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 441 検討中さん

    どうぞどうぞ。
    いちいち書き込まないでいいのでお勝手に。

  62. 442 マンコミュファンさん

    ここ最近、年末年始のお休みで暇な人がいるようですね。
    ここ最近の書き込み、スルーが妥当でしょう。

  63. 443 匿名

    441>
    あなたこそいちいち書き込まなくていいですよ(笑)

  64. 444 匿名さん

    438>
    バカっぽい

  65. 445 匿名

    >443
    あなたもいちいち書き込まないでいいし、(笑)とかもいらないですよ。

  66. 446 匿名

    >445
    あなたもいちいちいいよ

  67. 447 検討中さん

    よし!この物件に決めた!!
    最高に楽しい生活を送るぞー!!

  68. 448 匿名

    年末を締めくくるに相応しい数々の素晴らしいコメント。この物件の竣工後が伺えます。

  69. 449 匿名さん

    竣工後は住民板も荒れるだろうね。

    100%住民だけでやってるのに部外者の荒らし入ってるとか言ってそう。
    見ものだな。

  70. 450 検討中さん

    フレスポって渋滞出来るくらい人気みたいですが、スーパーが人気なんですかね?

  71. 451 匿名

    フレスポですが、エイビィというスーパーが安いので週末はとても混んでいます。
    平日はそれほどでもないですけどね。


    週末の夜は、くら寿司がちょっと混んでますよ。


  72. 452 匿名

    ここって単車何台までおけるんすか?5台は無理っすか?

  73. 453 匿名

    1街区2街区合わせて92台だから、その半分の46台が予定されていたら、既に空きは無いか、抽選で一台が良いところじゃない?
    ここ駅から微妙な位置だからミニバイクの需要が多そうだね。

  74. 454 匿名

    仮に46台としても、その中で単車と原チャリにスペース分けられてるから単車スペースになると1/3程度しか無いんじゃない?

  75. 455 匿名さん

    以前 MRに行った時 非常階段が少ないように感じましたが 変わってませんか・・

  76. 456 匿名

    エヴィのせいで年末は近くの交差点がチョー渋滞してたね。満車待ちをやめさせないと迷惑ですね。

  77. 458 匿名

    ライブラリーはマンション住民無料持ち出し可能なので営利目的ではないところが管理するからでは?

  78. 459 匿名

    詳しく聞いてませんが、場所を提供することで貸出や閲覧ができる、ギブアンドテイクな関係でしょ。
    まぁー。本好きな住民が新しい本を寄付すれば、少しは価値あるかも。でなければ単なる倉庫貸しのボランティアになりそうですけど…。
    せっかく近くの青年会館に図書館あるのに、そうとうな面積と光熱費を提供する価値があるか疑問ですけど。

  79. 460 匿名

    BOOKOFFに持って行けるかな?

  80. 461 契約済みさん

    ライブラリーはNPO法人の運営ですね。
    茅ヶ崎を拠点に活動されている『NPOセカンドブックアーチ』という団体らしいです。
    定期的に入れ替えをしてくれるようです。
    週刊誌や雑誌はともかく、本って捨てるのをためらいますよね。。。
    住民の不用になった本とNPOがうまく機能すればいいなあ!

    本が大好きなので期待しています。
    中庭を見ながらカフェラウンジで読書!
    楽しみです!

  81. 462 契約済みさん

    461さんのように、良心的でポジティブな方が、
    たくさん集まって来られることをねがいます

  82. 463 匿名

    >462
    誰が買おうとあなたに人種まで指定されたくないのですが!

  83. 464 検討中さん

    >463
    外国人の方ですか?
    >462は人種指定などされてませんよ。
    個人的な希望を書かれたまででは?

    実際どのようになるかは別として、自分が住む又は検討中の物件にいい人(良識的な人)が集まると良いなと思うのは普通ですよね。

  84. 465 匿名さん

    >463
    あきれた・・・の一言。

  85. 466 契約済みさん

    461です。

    462さん。
    「契約済み」とのことですが、今後ともよろしくお願いします。
    464さんもフォローありがとうございます!

    検討している人、契約した人、そして地域の先人の方々の客観的な地域情報、マンションに詳しい方々の客観的な情報。
    契約した人の「楽しみ」を聞いて背中を押されることもあるでしょうし、マンションに詳しい方々の客観的な情報を聞いて断念する人もいるでしょうしね。
    その情報を取捨選択するのは自分自身ですから!
    そのためのスレですから!

    南側と迷いましたが、西側高層階を購入しました!
    富士山眺望も楽しみです!

    お互い素晴らしい新生活になると良いですね!!

  86. 467 匿名

    近隣に住んでますが、今の時期は富士山がとてもキレイに見えます。
    朝から富士山を見ると、なんだか元気になります。

    こういう書き込みをすると『景色はすぐに飽きる』とか、書き込まれそうですが、個人的には富士山の景色は毎日でも全く飽きません。
    富士山の眺望を楽しみにされている方は、早くマンションからの眺望を楽しめるといいですね。


  87. 468 契約済みさん

    467さん

    そうですね。
    富士山眺望はとても楽しみにしています!
    確かに「景色はすぐに飽きる」「見るのは初めの何日間だけ」なんて言われそうですが・・・
    富士山ってなぜか特別なパワーを持っていますよね!
    毎日見ても飽きないもののひとつじゃないかな、って感じます。

    秋には引越ししますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  88. 469 契約済み

    私もA棟上層階購入しました!
    この時期富士山は綺麗でよく見えますね!
    季節の移り変わりにによってその表情を変えるのを楽しみに入居の秋まで待ちます!

  89. 470 匿名

    463の荒らし的意味不明な発言で逆にこの物件の結束力が高まりましたな(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸