本郷台徒歩4分だそうですが、どうなんでしょうか
[スレ作成日時]2006-10-14 15:44:00
本郷台徒歩4分だそうですが、どうなんでしょうか
[スレ作成日時]2006-10-14 15:44:00
>60さんへ
詳しく書かれているので、そうなんだと見ていました。
議論の必要な内容とは思えないし、購入検討の方は販社に問い合わせるんじゃないですか?
とても構造等もMRにも詳しい方のようなのでお聞きしたいのですが、
ブランズのサッシの説明ではただの2重ガラスではなくて
サッシ枠の方にもなんか防音のための構造を持つように書いてあるようです。
これ意味のないものなんですか?
でもMRのサッシを見ただけで厚さまで判るなんてスゴイですね。
先日モデル行く前に場所みたら皆さんのいうとおり線路きっついですね。
南向きでもあれでは窓あけられない。意味なし。モデルいきませんでした。
音は夜建設現場が静かになったときに行けば大体想像つくそうです。昼間は工事現場の音で
ごまかされますよ。
皆さんどう割り切るのでしょう。
でも、ここはお買い得かもね。
かなり、しっかりした防音対策もされてるみたい
なので、日当たりがいい部屋なら買いたいな。
ずいぶん前向きな人も居るのですね!
音、振動、焼き鳥臭結構厳しいと思うのだが・・・
まあそれさえ気にならなければ、買い物も便利だし駅も近いし確かにお買い得に
思えるかも!?
ちょっと気になるのですが、夜富士スーパー駐車場の2Fから1Fへ降りる時
ブランズの部屋に車のヘッドライトの光は当たらないのでしょうか?
>ブランズの部屋に車のヘッドライトの光は当たらないのでしょうか?
ここの購入を一瞬考えた者ですが、ヘッドライトが当たると言っても線路を挟んで距離があるのでないでしょうか?夜ですし、カーテンを閉めていれば問題ないのでは?
3300万!!
駅前に看板だしてたけど、こんなお買い得な部屋
あったの?
安いね。
3300万だったら安いでしょ。
南側だったら、いいんだけど。
明日、モデルにいって確認します。