243さん
確かにおっしゃる通りだと私も思いました。
いくら震災の影響とはいえ、3ヶ月分の家賃はうちも全くの計算外です。
入居が伸びるならその間の家賃負担について、売主には徹底的に言っていくつもりですし、負担してもらうつもりです。
皆さんもこれに関しては言ったほうがいいと思いますよ。
でもやっぱり予定通りに気持ちよく引っ越しをしたいというのが一番の本音です。
245さん
244です。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
こういう場合突貫工事にならによう、かえって急かさないほうがいいんですね。
でも遅延による売主への請求はしてもよさそうですね。
でも、政府が資材を被災地の復興に回すように言っている訳だよね。不動産会社って政府に補償求めないのかな?
大京さんにとっても気の毒だけど、契約は契約。
天災地変、経済情勢の急変、行政の指導その他売主の責めに帰すことのできない事由により遅延する場合でも1ヶ月の遅延で引き渡すとしているのだから、守っていただかなくてはならない。震災、計画停電、行政が資材を被災地に回すように指示したこと。。。全てこの文章の中に入っているので、言い逃れは出来ないはず。
しかし現実問題、遅延は免れないでしょうから、しっかり補償を求めていくべきかと。それから最長3ヶ月と言っているのだから、それ以上は絶対認めてはいけないですね。
こう言っちゃなんだけど、逆の立場ではきっと認めないと思いますよ。買い主が泣きを見るだけ。ドライにビジネスライクに行かないと。
電話も手紙も着たけど、理解しろだけで謝罪の旨が無いのが気に入らないですね。
243です。
248さんの言う「ビジネスライク」、これに尽きますね。
地震後の状況は踏まえつつも、契約は契約ですもんね。
入居が伸びた分の賃料はわたしも負担していただくつもりで大京に対しては強硬にいきます。
それはそうと強硬にいくのは対売主だけなので、入居後は皆様仲良くしてください。
よろしくお願いします。
248です。
自分ももちろん皆様と仲良くさせて頂けたらと思ってます。(笑)
正直、あんまり文句は言いたくは無いんですけどね。普段、クレームなんて付けたこと無いし。(^_^;)
でもすんなり受け入れて、泣きを見るのはゴメンですね。売主と買主、どちらも痛みを共有する内容ならまだしも。
杭の長さ約18mって短くない?
支持層から1mぐらい掘っただけみたいだけど
13階建だからそんなもんで大丈夫なのかな?
今日大京の営業さんから連絡がきて、18日に説明に来てもらうことが決まりました。
状況を聞いた後には当然遅延分の保障について賃料などの諸費用負担の条件を呑んでもらうつもりです。
当然折半などではなく、全額負担を要求するつもりです。
皆さんの中でもう説明を受けた方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば是非参考にその時のお話を伺いたいです。
わたしも終了しましたらお伝えしたいと思いますので、よろしくお願いします。
私もみなさんの意見を参考にさせて頂き、言いなりにならない様にしていけたらと思っております。やっぱり遅延分は家賃負担してもらわなければ困ってしまいます…。
私も同じです。資金計画をギリギリで組んでる訳ではありませんが、納得いく理由での遅延でない限り、発生する費用(家賃)を負担したくありません。世間では地震の影響と言われれば、文句を言ってはいけない風潮が出てきているので、それに流されず、私は地震によって何がどうなったから遅延なのか、きちんと説明してもらうつもりです。
現在の家賃など痛手で保証を訴えていきたいと私も思います。
ただ、ネットなどで調べると簡単なことではないようで、不安に思っています。
家賃保証などないともしなったら、じゃあ解約するの?と自問自答した時に答えが出ません。
私は既に営業さんから直接説明を受けました。
詳細内容は、皆さん直接営業さんからお話があると思いますので
ここでは詳細は控えますが…
もちろん、私も皆さんと同じ考えです。
254さんの言うように、双方いやここを契約した皆さんが納得のいく
遅延理由を教えて頂かないとまずいと思います。
確かに竣工延期分の家賃は痛手で正直負担をお願いしたいです。
しかし現実問題としてどうなるのかまだ答えは出ておりません。
もしも、家賃保証がおりたとしてもそれで資金繰りが悪化し突貫工事されても困りますし…
255さんの言うように、家賃保証がないとなったら
じゃあ解約してくれても良いと言われても…
一生に一度か二度しかない大きな買い物ゆえに簡単に答えが出る訳ありませんよね。
まさか、町田物件がこの様なことになっているとは驚きです。
ここに書かれていることが本当であれば、引き渡し時期を
真に受けて現在住んでいる場所を引き払う準備をしても
いざ引っ越しという時に、引っ越すことができないということなのですね
賃貸であれば、人によって更新時期がちがうこともあると思いますが
たいていの方は、この3,4、5月に移動をされている方が多いかと思います。
そうすると、更新料を払わなければなりませんか?
また、解約手続きをしたのに、引き渡しまでの期間をどう過ごせと
いうのでしょうか。
そうした費用は、結局購入費用に加算されるわけですよね?
さもなければ、手付金は返しますので、解約してくださいって・・・
そんなことしてたら信用を失って、市場から退場を命じられるのは
目に見えていますよね。昔と違って、そうした非道な対応は、すぐに
ネットを通じて多くの人に漏れてしまいますからね。
買い手は、物件完成、引き渡し前に手付金を払わされているのに
そのメリットが『いい部屋を選べる』程度で、先に金を回収できる
デベと対等のメリットとは思えません。
そもそも、商品ができてないのに、生地の状態で売るパン屋さんが
無いように、物を売る際にこれだけ巨額の費用を出さねばならない
システムに疑問があります。
本来ならば、出来る直前の数か月前で販売するのが正当な販売方法でしょう。
とすれば、これだけの金を先行投資する条件は、そのデベの信頼度です。
今回の町田、国立の案件は、これからの大京の営業に、大きく水を刺すと
言わざるを得ないでしょうね。
はい、私も昔から、何でこんな高いものを実物見ずに買わされるのか、不思議でした。よく考えると、おかしいですよね?どうして、この業界だけ、こんなおかしなシステムなんですか?
町田の物件については問題点が国立とは根本的に違うとは思いますが、震災の影響とはいえ最高で3ヶ月竣工が遅れる可能性があるのは残念です。
元々12月末引き渡し予定でしたからまだ賃貸を解約している人もいないとは思いますが、余計な負担が増えてしまうのは大変ですよね。。
恐らく法的な問題と、企業の体力が無くなって来ているせいではないかと
思います。
もし、完売後に地代の支払い、建設業者への支払いをするとしたなら、そこまでの
地代と業者への支払い分を持っていないとなりません。
これを、今の大京の様に五月雨式に複数の土地で繰り返すには、地代、建設費が
かさみます。
大京公式HPで、業績が公開されています。
レポートを読む限り、09年の大きな落ち込みがあり、現在回復期です
とにかく、営業利益を作り出して、勢いがあるところを見せないとならない時期です。
内部留保も回復してきていますが、建設業にしては、予想以上に少なく驚きました。
とはいえ、大京社員の方々にも生活があるでしょう。
今は、狛江、国立の様に住民と対立しても建設を強行してでも、会社を
存続させねばならない時期なのでしょう。
大京社員の年収平均も検索すれば出てきます。
とはいえ、私たちも、より良い住宅に住みたいという欲望に駆られて空回り
しているのかもしれませんね。
最近現地の工事進捗を確認しに行かれた方がいらっしゃったら、状況を教えてください。
外から見る感じだとあまり変化はないんですかね??