物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
750戸(計画総戸数、うちフランス街区:368戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判
-
975
953
>>955 さん
私の考えは居住者でない >>970 さんと同じです。
書き込んでくれた方が嫌な思いをしたり、書き込もうとする人が躊躇してしまうような表現を避けませんか?という提案です。
“自分が書いて終わりたい”等という考えは持って居りません。貴方が最後に、と考えていながら『いろいろな書き方があって、どう書いてもその人の自由』のように書いていては、また誰かに反論されるのではないでしょうか。
970さんで終わるかと思っていたのですが、これ以上は他者に迷惑なので、宜しければ貴方が書いて終わって下さい。
>>974 さん
天晴れ!ですね。
私が考えていた倍以上の情報です。
>>972 さん
私の感じた部分で974さんの付け足しになりますが。(苦笑)
[予想外に良かった]
・通路側の夜景が思ったより綺麗。帰宅時に思わず見とれ…(自粛)
・徒歩圏の緑地内で蛍が見れるらしい⇒守って行きたいですね
・日常清掃の多さ。結構いつも綺麗です
[期待通り]
・コンシェルジュさん経由の宅配、クリーニング
(クリーニングの質は私に聞かないで下さい…判らないので)
・坂はないに越したことは無いが、眺望と引き換えか…
[購入時に考慮しなかった、入居後に気づいたこと]
・深夜のタクシー少ない。この前は週末だからか20分以上待ち
・ちょっとした買い物にはやはり近場にコンビ二欲しい
・コンシェルジュさんは将来フランスの建物内だけになってしまうらしい
(フランス入居予定者さん、羨ましいです)
こんなところでしょうか…。
来客駐車場は現在2台、最終的にも3台(のはず)と世帯数に比してかなり厳しい状況ですね。
資産価値についても974さんと同じです。マンション販売価格が下がり傾向…は需給等のタイミングの問題でここに限った話ではないと考えています。
-
977
匿名さん
私からも一言。
一番の懸念点であったバス通勤が思いのほか快適です。バス停が目の前・所要時間も10分前後で専大始発はほぼ定刻どおりにくるので時間が読めます。嬉しい誤算です。
その他4ヶ月生活しましたが来客用駐車場が少なく路駐に不便を感じます。
今のところはそのくらいです。
来客用駐車場増やしてくれるとありがたいですが。
-
978
975
もう一つ不便に思っていることがありました。
現在洗車場を造っていますが、確か一台分で完成後は300円/2時間の予約制だったと思います。完成しても結構、取り合いになるのかなぁ?と予想しています。
今は外部の洗車場に行っていますが、今時は洗車機を使うとそこそこお金が掛かってしまいますね。どこかのスタンドと仲良くなって、自分で手洗いくらいさせてくれる所でも探した方がよいのかな?と考えています。
-
979
974
追加です。
[予想外に良かった]
・各戸の、玄関の飾りつけ
ハロウィンとか、今はクリスマスリースとか、
ドアに飾ってある家が多く(それもなかなか素敵で)、心が和みます
・エントランス脇のラウンジ
女子高生が宿題しているのがなんだかいい雰囲気です
・レイディアントパーク中央にある大きな木
シンボルツリーっぽくて気に入っています
・メガスターII(生田緑地のプラネタリウム)
双眼鏡を貸してくれます(!)。ちょっとすごいです。
[購入時に考慮しなかった、入居後に気づいたこと]
・マンション名を口頭で正確に伝えることが難しい
電話で行った住所変更はほぼ全滅。
郵便物が届くレベルの微妙な間違いですが。
宅配寿司等の伝票に記載される住所も、概ね微妙にヘン。
先日のは「レイヂアントシティ」でした(許容範囲だけど…)
・日綜さんが無料でくれる「引っ越しました」葉書きが…。
「ヨーロピアンテイストの」なんて書かないでほしかった…。
・窓にカーテンフックってついていないものなんですね
使わない人もいるからですかね
・大理石は手入れが結構大変なものなのですね。知りませんでした。
雨のときなど玄関すぐ拭かないと!と、結構気を使います。
・カメムシ(笑)
洗濯物によく飛来します
[覚悟していたがやはり気になる]
・歩いてちょっと食べに行くような店は近くにあまりない
車で行けば、いろいろありますが、飲めないし;-)
・ガソリン代
つい車を使ってしまう&山坂多いので燃費悪くなりました。
おまけにガソリン値上げしてるので。
・和室
いぐさでなく、特殊な形の畳、押入れも狭い。仕方ないですが。
[その他、不満なわけではないけれども…]
・バードサンクチュアリ(にある謎の建造物)は何のためのもの?
鳥が来ている様子もないし(餌付けしたら迷惑な人も多いだろうし)
・ラウンジの本棚の外書、あれは…
インテリアと考えれば良いのでしょうが…
購入の決め手になるような情報ではありませんが、少しでも参考になれば。
-
980
買いたいけど買えない人
しかし住民までここまでネガティブになるとは。。
まだできて1年経ってないんですよね?
安い!広い!近い!←予算がないなら2個削れと不動産屋に昔言われましたがここは安い!広い!の2つがあるじゃないですか!!!
資産価値?そんなの気にしない気にしない!
23区の一部以外はすぐ下がるのだから。
-
983
物件比較中さん
ここは広さの割りには安いとは思いますが、
借り入れが2000万円以下くらいだったら
資産価値を気にせず買っても満足できそうな気がします。
頭金をほとんど入れずに、ほとんどが借り入れだとすると大失敗な気が....
-
988
申込予定さん
多くの方々も言われてましたが、私にもこの物件の良いところ、悪いところがはっきり理解できました!
私もこんなに詳しく書かれたスレってめずらしいなって思います。
986さんには、有意義材料にならなかったですか?ゆっくり読み直してみるといいですよ。プラス面もマイナス面もたくさん書かれています!
マイナス面をもっと多く知りたければ、過去スレにさかのぼれば、たくさん得られます。
983さんの、本当に有意義なのかなぁって疑問をぶつけることはとてもいいことだと思います。消されちゃうなんて後ろ向きにならない!
986さんにも有益でありますように。
-
989
あいうえこ
久々の書き込みです。
979さんの住所変更の件は私も苦労しました。
一番ウケたのは、某保険会社の「エイリアントシティ向ヶ丘遊園」でした。
郵便屋さんは、きっと食べられるかもと思いつつ配達したんだと思います。
大変ご苦労様でした(笑)
さて、本題ですが今の世の中全てのマンションに「資産価値」を
求めるのは危険では無いのでしょうか?
出産率が年々減っている日本で都心部付近の値崩れは少ないと考えられても
「駅近だから安心」では無くなると思いますね。
私は最初から、この物件に永住する予定で購入したので不安なのは
管理体制(管理費、修繕費)ぐらいですね。
でも理事に立候補された方が2桁も居てかなりビックリ!
設立総会の時に管理会社の人はさらにビックリしてましたね(笑)
皆さん同じ気持ちなのだな〜と一安心しています。
-
990
物件比較中さん
970です。973さん、ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
先般も書かせていただきましたが、973のご意見に共感いたします。有意義な情報交換で良い選択をしていきたいですね。
-
991
匿名さん
972です。
実際に住んでみての詳細な情報ありがとうございました。営業トークよりも実際に住まわれている方のお話の方が説得力があるように思います。購入を検討する上で参考にさせていただきます。(^▽^)/
-
-
992
入居済み住民さん
フランスできてきましたね
イタリアの時は隙間からでもどんな状態なんだろーと見たりしてましたが
フランスは端の方は覆いが外れてましたねー
わくわくしてきました。
-
993
匿名さん
-
997
購入検討中さん
先週末、家族でモデルルームを拝見してきました。
高台にあるのですね。
既に住民の皆さんにお伺いできれば、どんな景色が見られるのですか?
-
998
匿名さん
N火災の人は自分で削除依頼だしたようだね。かっこ悪い(笑)
聞いてみようかな年収1450万円 ボーナス280万円でしょ。偶然知り合いがいるから。年収1,000万円以下は低所得者だからね。私もはるかに下回った低所得者だ。
-
999
入居済み住民さん
カルティエ1に住んでいますが、今駐車場の工事でマミーの保育場からの出口がかなり遠くになりました。そこからごみを捨てに行っていますが、それを見られると、もしかしたら別のマンションの住民に見られているのかもしれません。捨てる時の結構歩道を歩くし、戻るときも、ごみ捨て場からは見えない場所が入口になってます。早く駐車場の工事が終わってほしいです
-
1000
匿名さん
カルティエ3居住です。
眺望が最高です。富士山、房総半島、横浜ベイブリッチ 夜は羽田空港の着陸便の明かりがひっきりなしに下りるのが見えます。
通路側は時々、群馬の方向にも山並みが見えますが何の山かまだ未確認です。新宿、渋谷の高層ビルも見えますね。フランス街区で一部景色が無くなりちょっと残念です。
皆さん問題点を出していらっしゃいますが、補足として
・自転車で浄水場通りを府中街道の方へ下ると一部歩道が無くなり怖いです
(回り道探索中)長沢方向は工事してますが反対側はどうなるのでしょう か・・情報ありませんか?
・建物内の携帯(ドコモです)の電波が悪い
今現在の問題は以上です。あと、入居時からオプションの件で長谷工インテックと少々ゴタゴタしてます。まだ解決しておりませんが、このところ先方が誠意的になりつつあるので詳細は控えます。今後オプションをご希望される方は確認をされながら慎重に進められたら良いと思います。
つまらない話しかもしれませんが、引越してすぐの頃に建物前の交差点ど真ん中に夜、猫が轢かれておりました。素人では危険で処理出来そうもなく、そのままでは可愛そうで、娘がフロントにお話ししたら、すぐに警察が来て処理して下さいました。フロントの対応はいつも感じが良く、ありがたいですm(_)m
-
1001
契約済みさん
フランスの中層階を契約しました。
富士山から、高層ビル、ベイブリッジ、羽田のあかりまで見えるのですか!広い範囲ですね。
1000さんのような眺望、うちの部屋からも見えるといいな。
オプションのゴタゴタには少し不安ではありますが、逆にフロントの対応などには安心しました。
これから入居する者にとって貴重な情報です。ありがとうございます。
-
1002
フランス契約者
-
1003
匿名さん
いつまでも売れ残っているからその4なんでは?
ついにって・・・
-
1004
ゆうえん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件