横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランノア汐見台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 汐見台
  8. 上大岡駅
  9. グランノア汐見台
匿名さん [更新日時] 2010-09-22 12:34:54

http://www.fgh-100.com/

[スレ作成日時]2006-04-11 20:50:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア汐見台口コミ掲示板・評判

  1. 502 契約済みさん 2007/04/12 11:04:00

    購入者です。
    なんか話がそれてきてしまっていますね。
    まあ、住む場所とか付き合う人たちとかそれぞれの価値観ですからね。
    自分の価値観に合わなければ購入しなければ良いだけでしょう。特に集合住宅は。
    周囲の環境(人も物も)は、現地周辺を時間をかけて歩けば分かると思います。
    私は結構何度も周辺に通って購入を決めました。

    契約済みのみなさん。
    住民版に参加しませんか?

  2. 505 購入者 2007/04/12 14:15:00

    504さん
     確かに汐見台は、古い公団・社宅はありますが出来た当時は電柱がなく見学が多い町でした。
     あなたたちが書かれている古い建物からグランノアを購入した人も多いのですよ
    「ボロイ」「ブルーカラー」の書き方がまずいですよ グランノアを購入して時が経ち「ボロイ」と 書かれたら感じは良くないでしょう。気配りの問題だと思います。
     掲示板を用いて調査・推測したりするのは間違いではありませんが 最低限のマナーは守るべきだ と思います。

  3. 508 ビギナーさん 2007/04/13 11:48:00

    いろんな人がいますね。

  4. 509 通りすがり 2007/04/13 12:09:00

    この物件を昨年の6・7月ごろかな?何度も現地を見に行きいろいろと悩み結局
    他の物件を購入したものです。
    汐見台って多くの企業の社宅が集まって町を構成して、そこから熟成されてきて
    今の落ち着いた環境を作ってきた歴史ある(?)土地ですよね。
    いいところだと思います。
    この板も議論するのはとてもいいですが、なんかちょっと読んでいて近隣の方と調和して
    このままいい環境を保っていかれるのかな?って思うような書き方をしている方も
    いますね。(通りすがりなので大きなお世話なんですが)

    私は結局、バスは酔うし、タクシーはあまり使いたくないし、車もないので
    悪天候になった時に徒歩はキツイし子供が大きくなって帰る気失せられては困ると
    思ってやめてしまいましたが、ここの物件個人的には好きですね〜!
    建物完成したらクラキ公園から眺めてみたいです!

  5. 510 匿名さん 2007/04/17 08:08:00

    上の方でブルーカラーのような書き込みがありましたが、オフィスでの勤務が多く
    所得もしっかり方ばかりですよ。
    むしろ、汐見台はしっかりした家庭の多いところです。

  6. 511 匿名さん 2007/04/18 10:46:00

    引渡しが遅れることの同意書が届きました。同意に躊躇している方いらっしゃいませんか?我が家は少し考え中です。

  7. 512 匿名さん 2007/04/18 11:49:00

    なんか、遅れることの説明が全くない書類でしたね。確実なものを作るためといった趣旨のことが書いてはありましたが、そんなの当たり前です。理由はしっかりと文書で伝えていただきたいものですね。
    更に、一番びっくりしたのが覚書(契約書)を普通郵便で送り返せって言っているところです。契約書ってそんなもんなのでしょうか?せめて書留かなあと思うのですが、どういう感覚しているんでしょうか?それとも私が間違っているのでしょうか・・・。皆さんのご意見を教えて下さい。

  8. 513 購入経験者さん 2007/04/18 12:38:00

    >>512
    うちは、別のデベだったけど、郵送による書類のやりとりは
    すべて、速達の配達記録でした。
    もちろん切手代はデベ持ちでしたよ。

  9. 514 入居予定さん 2007/04/18 13:22:00

    我が家も同意する前に納得いく説明がほしいので、今度の週末にでも営業の方に問い合わせてみようかと思います。私たち以外にも躊躇している方がいらっしゃるとしって、ちょっと安心しました。初めてのマンション購入なので、戸惑いがありますが、この掲示板で皆さんと情報共有でき心強いです。

  10. 515 匿名さん 2007/04/18 13:27:00

    >>512
    お勤めの経験がありますか?
    そんなもの普通で十分ではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  12. 516 購入者 2007/04/18 13:53:00

    500台ではない購入者ですが、当方サラリーマンですが普通の会社なら営業が出向くくらいのレベルだと思いますが・・・・・・どこかで説明をおこなうべき問題と思います。
    後で文句いわれないよう 書面で残しておく その点裁判沙汰になっても大丈夫なようにしておく考えですね。 ある意味 藤和不動産しっかりしている会社ですね

  13. 517 入居予定さん 2007/04/18 23:51:00

    私は会社勤めを10年以上していますが、私の勤務する会社は契約書を普通郵便で送ることはありません。515さんのように普通郵便で十分と考えるかたもいらっしゃるし、513さんのような経験をされているかたもいらっしゃる。考え方一つなのではないでしょうか?藤和不動産は515さんに近い感覚を持っているんでしょうね。

  14. 518 入居予定さん 2007/04/19 02:34:00

    ウチも初めてのマンション購入で今回の引渡し延期の件や書類遅延などにより、未だ同意書にサインをしていない者です。
    上の方も言われてますが「良いマンション」を提供するのは至極当たり前な事でそれ前提でスケジュール立てていたんではないのか・・と。
    引渡しが遅れる理由もそれ以外には書かれておらず不信感はやはり拭いきれません^^;
    やはり高い買い物ですから最悪手付け金が戻ってこないにしてもよく検討したいと思います。
    間違いのない買い物にしたいと思うので営業の方やその上司の方にもよく話を伺って納得出来たらサインをするつもりです。
    高い勉強代にはなってしまいますが・・・

  15. 519 近所をよく知る人 2007/04/19 03:45:00

    私も十数年以上お勤めしましたが、契約書を普通郵便で送ったりしませんでしたね。仕事相手も、きちんとした会社は同じようにしていましたよ。納期が遅れる場合は、納得できるよう説明に来るのも当然。今回のようなケースは、理由も納得できず、対応に不信感をいだくのも当然。数千万円の不動産の契約ですよ。515さんは、藤和不動産の社員かと思ってしまいますね。

  16. 520 匿名さん 2007/04/19 04:05:00

    511です。我が家だけが躊躇しているのかと思っていたので、書き込みしてみてよかった^^;
    週末にでも営業に連絡してみるつもりです。我が家はすでに今の住まいの契約を打ち切ってしまったので、引渡しが延びれば今の住まいの契約も1ヶ月延ばさなきゃいけないんです。その際にはまた敷金礼金がかかる。これを保障してもらうことはできるのでしょうか。

  17. 521 入居予定さん 2007/04/19 11:00:00

    517です。
    我が家は賃貸契約の打ち切りはしていませんが、520さんのおっしゃているようなケースは多々あると思います。結果的には延期せざるを得ないのでしょうし、無理に縮めて手抜き仕事はして欲しくないですが、契約者のことをどこまで考えた説明や対応ができるかだと思います。そういった意味では今回の藤和不動産の対応は残念ですね。

  18. 522 匿名さん 2007/04/19 12:45:00

    我が家も社宅代一ヶ月分多くかかってしまいます。。。
    それはともかく金利が上昇局面にある今般、この遅延がどう影響するかが心配。
    遅延承諾の覚書の送付もきちんとした遅延理由の記載もなく、事務的過ぎて残念でした。

  19. 523 匿名さん 2007/04/19 13:46:00

    高い物件には、高いだけの理由がある。
    安い物件には、安いだけの理由がある。

  20. 524 物件比較中さん 2007/04/19 15:19:00

    ここは、まだ完売ではないようですが、部屋数はどの位残っているのでしょうか?
    住宅情報ナビを見ると12タイプ掲載されていました。
    部屋の広さと、公園に隣接しているのは魅力ですが、駅までの道のりがネックです。
    引渡しが延期になったようですが、入居はいつ頃になるのですか?

  21. 525 匿名さん 2007/04/20 06:10:00

    7月末の引渡し、8月入居が一般的になると思いますよ。

  22. 526 匿名さん 2007/04/20 17:10:00

    老築した社宅群の建て替えは何年後くらいでしょうか?
    解体時の騒音やアスベストの飛散は大丈夫でしょうか?
    ダンプなどの交通量が増えることも気になります。

  23. 527 匿名さん 2007/04/20 23:33:00

    526さん
     汐見台からこのマンション購入したものですが、このマンションが建つ時 解体やダンプの通行は 大変でした。 業者と自治会連合等で定期的に話し合いをもち開発が進められました
     地域の協力をもとに作られました。
     自分のマンションを棚に上げた書き込みは いかがなものでしょうか?
     気持ちはわかりますが、気を使った方が良いと思いますよ

  24. 528 匿名 2007/04/21 00:03:00

    今後 内覧会・引越し等でまわりに迷惑をかけることが考えられます。違法駐車等しないことをまず考えるべきですね  ちなみに汐見台は、社宅だけでなく分譲も多いですよ。分譲の建替えはすぐないでしょう。

  25. 530 匿名さん 2007/04/21 06:42:00

    たかだか4000万円台のマンションごときで天狗になる人はいないでしょう。

  26. 531 匿名 2007/04/21 10:12:00

    失礼な書き込みの方がいたと言いたいんだと思いますよ。私も同感です。 住んでいる人がいるのに老築・建替えの話・アスベストの話をすることは大変失礼なことです。これを失礼と思わない方。書き込みをする方は、物があり裕福であっても心は貧しいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 532 匿名 2007/04/21 11:03:00

    この掲示板にはいろんな人が参加していると思いますが、やはりそれぞれの物件を購入しようと
    している人が一番大事な参加者だと思います。40百万円程度の物件を買おうと思って情報収集
    している訳ですから。私も購入検討者ですが、「老築・建替えの話・アスベストの話」などは
    是非とも知りたいことです。ドンドン書き込んで欲しいです。もしそれが事実無根であれば、
    営業なり付近住民なりが正々堂々と掲示板上で否定すればよいだけの話。決してマナー違反でも
    何でもないと思います。

  29. 533 匿名さん 2007/04/21 11:27:00

    購入者ですが、あまりにもひどい書き方の人がいたのは確かです。情報収集でもあっても書き方に問題があると思いますね

  30. 534 購入者 2007/04/21 11:57:00

    532さん
     購入者・購入検討者のなかに汐見台在中が多いと営業に聞きました。よってあまりひどい書き方は購入者、検討者からも変に思われます。  質問あるのはわかりますアスベストについては、各社宅は、問題なしと聞いています。グランノアの前の建物については営業に聞かれたらいかがですか?

  31. 535 社宅住まいさん 2007/04/21 12:23:00

    >>526
    >解体時の騒音やアスベストの飛散は大丈夫でしょうか?

    ご自分が購入したMSが建設された時は、騒音も粉塵も無かったと思うのですかね?
    老築(?聞いた事ない言葉ですが)社宅に住んでいる人間は迷惑しても関係ないんでしょうね。
    ボロ社宅はダンプの振動で随分揺れましたけどね。

    以上、偽らざる近隣の怒り。

  32. 536 匿名さん 2007/04/21 12:25:00

    533さんの言うとおりです。
    そういう話題を一切するなといっているのではありません。言い方の問題です。
    一部の心ない人のせいで、グランノアの住民全体が周辺住民に敵意を持たれる
    ことを危惧します。

  33. 537 社宅住まいさん 2007/04/21 12:43:00

    535です。

    536さん、ありがとう。
    もちろん全てのグランノア購入者がそのような考えの方ばかりだとは思っていません。
    私は現在、仕事の都合で社宅住まいですが将来的には都内の実家に戻る予定です。
    しかし仮住まいとは言え、汐見台の景観と住みやすさには満足しています。
    ここを終の棲家に選ぶご家族の気持ちも理解出来ます。

    新築物件の周囲に老朽社宅があるのが目障り・・というお気持ちも多少は解りますが、
    それらも含めて“街”というのは成り立っているものだと思います。
    是非、同じ汐見台住民として善いお付き合いをしたいものです。

  34. 538 匿名さん 2007/04/21 12:45:00

    汐見台は、作られた町である為か いろいろの方から教えて頂いたり・助言(注意)をして頂いたりしてもらえます。汐見台で子育てしてきて、今後もこの環境を維持する為に購入を決めました。掲示板でも倫理的な問題を注意して頂いているのに それがおかしいと思えるのであれば汐見台エリアはやめた方がいいと思いますよ

  35. 539 周辺住民さん 2007/04/21 14:40:00

    どうして529さんの意見が削除されてしまったのでしょうか。まったくそのとおりと思っていましたのに。住民板の方にも、駅までの道のりとして『団地内を抜ける』と堂々と書いてあり、良識を疑いました。普通、大抵の社宅などの敷地は「入居者以外は立入禁止」と書いてあるはずです。知らない土地に来られる方が不安に思う気持ちもわからなくはないですが、こういう場での発言には気をつけていただきたい。迷惑しているのは、先に住んでいたこちらなのですから。

  36. 540 近所をよく知る人 2007/04/21 15:25:00

    529さんのコメントに対する削除理由は
    「周辺の住民の方の不満であり、購入者に不安を感じさせるものと感じます。」だそうです。

    どうみても、「購入者の不満で、周辺住民に不安を感じさせる」ような内容だったのに・・・。

  37. 541 匿名さん 2007/04/22 09:02:00

    週末ですが「覚書」みなさんは送付しましたか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 542 ご近所さん 2007/04/22 15:30:00

    539さん、そのとおりですよね。まったくどういう基準でコメントの取捨選択をしているのか?と思いますが。今現在、周辺に住んでいる皆さんのコメントをよく読んでください。新しくこのエリアに引っ越してくる方々に、汐見台は住環境として心配のないエリアだということを伝え、一部の人の「ボロイ社宅・団地」などの発言によって多くの購入者に与える可能性のある不安を取り除こうとしているのですよ。実際に汐見台を歩いていただき、少し考えていただければお分かりだと思いますが、このエリアの方々はブルーカラーでも何でもなく、しっかりした家庭の方々です。近い将来の社宅建物の取り壊しはあると思いますが、それは仕方のないことです。その解体工事がどうしても心配な方は、このエリアは購入検討の対象外となるでしょうが、もっと他のメリットを重視する方には、間違いなく気持ちよく住める環境です。

  40. 543 匿名さん 2007/04/23 04:39:00

    覚書、送付しました。オプションでフロアコーティングをやろうか悩んでいます。

  41. 544 契約済みさん 2007/04/23 13:20:00

    ここの購入者は,汐見台の環境を気に入って,という人が大多数だと思うんですよね.
    かくいううちも,久良岐公園や周辺でお会いした方々の人柄のよさにも惹かれてここに
    決めたクチです.
    ブルーカラー云々とかアスベスト云々とかは一部の人と思いたい…
    (というか購入者じゃない気がするのですが)

  42. 545 契約済みさん 2007/04/23 13:21:00

    ところでHPは4月15日最終申込締切のままですが、
    無事完売したんでしょうか??

    覚書送りましたが、そちらも心配です・・・

  43. 546 契約済みさん 2007/04/23 13:26:00

    覚書はこれから送付する予定ですが、やっぱり納得いきません。
    上で皆様が書かれているように、家賃を1ヶ月分多く払わなければならない事、遅延のちゃんとした理由を書いた書類もしくは説明会が行われない事、ただただ署名する書類だけ送りつけてきた事…不安がいっぱいです。
    うちの父はゼネコン勤務です。
    藤和不動産の引渡し遅延に対する姿勢について、かなり憤っていました。
    私は素人ですので、父に藤和に電話をしてもらいました。

     ・当初の説明の『埋設物の除去に手間取った』というのはおかしい。
      これは最初に更地にした段階で分かる事。
     ・引渡し日が遅れるという事自体が有り得ない事。
     ・建設については素人の私達住民に対して口頭説明だけで誠意が感じられない事。
     ・こんなに大事なことは説明会を開いて詳細を説明べきだという事。
     ・こんな書面だけでは、私達が『何か不具合でもあったのか!?』と不安になってしまう事。
     ・引渡し遅延に伴なう、現住居の家賃は売主側が負担すべきだという事。

    等々を話したそうです。
    本当の理由は建設会社側の必要施工日数の数え間違いというお粗末なミス。
    という事で、加筆して覚書は送付予定です。

  44. 547 契約済みさん 2007/04/23 13:27:00

    オプションのフロアコーティング,頼んでしまいました.
    UVコーティングから比べると数分の一の値段で「安いなり」だろうとは予想しますが,
    床が広いので,ワックスをかける手間が数年分省けるならまあよいかな,と.

  45. 548 契約済みさん 2007/04/23 14:17:00

    素直にサインして返送するにはリスクが高すぎると感じ、私も一言、加筆することを考えています。しかし素人のため、どこまでどう書いていいのかわかりません。加筆する内容を具体的にご教授願えると助かります。

  46. 549 契約書を確認 2007/04/23 15:09:00

    契約書を確認しましょう。
    私はプロのアドバイスもあり、契約書締結の際に「引渡しが延びたら契約解除できる」特約を無理に盛り込みましたので、「契約解除」を盾に有利に交渉を進めようと思います。

  47. 550 匿名 2007/04/23 15:43:00

    ボロ社宅の住民です。もう児童手当(厚生年金)の所得制限で引っかかってから、かなりの年月が経ちます。

    汐見が長く環境を守れたのはこの社宅群だからだと思っています。だって30年持ったのは
    住民が絶え間なく入居しつづけたからでしょ?企業が撤退した街を想像してみてください。すべての
    社宅がマンションに変ったら、供給過剰だと思いますよ。空き部屋が増えたら、それこそ住みづらい
    町田と思いますが、いかに。

    それと30年後のご自身が所有しているマンションを。。。。他の新しいマンションに何て言われるん
    でしょうかね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランノア汐見台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    [PR] 神奈川県の物件

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸