横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランノア汐見台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 汐見台
  8. 上大岡駅
  9. グランノア汐見台
匿名さん [更新日時] 2010-09-22 12:34:54

http://www.fgh-100.com/

[スレ作成日時]2006-04-11 20:50:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア汐見台口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2006/06/16 13:59:00

    グランノアは上大岡まで徒歩で行きは15分、帰りは30分かかると他の掲示板に書いてあったのですが帰り坂道があるとはいえ30分もかかると思いますか?

  2. 102 匿名さん 2006/06/16 14:18:00

    >101
    それは大げさですね、せいぜい20分だと思いますよ。それでも十分遠いけど・・・。

  3. 103 匿名さん 2006/06/16 15:58:00

    私は13分でしたけどノンビリ歩いたら20分ぐらかかるかもしれませんね

  4. 104 匿名さん 2006/06/17 08:35:00

    >101
    デベさん自身がちゃんとそう言ってましたよ。
    坂下りと坂のぼりでは倍くらい違います。
    何より、ご自分で一度、のぼって確認されることをお勧めします。

  5. 105 匿名さん 2006/06/17 10:24:00

    徒歩のスピードは人により倍ぐらいは違いますからね.
    平地だと6km/hの私で15分でした.
    通常の徒歩表記は4.8km/hですから,単純計算では19分ぐらいですかね.
    ちなみに上大岡小横の階段を使うルートです.
    階段以外は緩やかな上り坂程度ですから,普通の人なら30分かかることはない
    でしょうね.代わりに階段は相当きついですが.

  6. 106 匿名さん 2006/06/17 10:46:00

    リビングの窓,ワイドスパンでも大半がFIXで窓一枚分しか開かないですが,
    皆さん特に気にならないものでしょうか?
    今は夏でも窓全開で扇風機,というような生活をしているもので,ちょっと
    違和感があるのですが.

  7. 107 匿名さん 2006/06/17 12:16:00

    さらに東向きや西向きは風通りが悪くなると聞きますしね。

  8. 108 匿名さん 2006/06/17 17:24:00

    汐見台在住のものですが、住環境としての汐見台は非常に気にっています。
    というわけで一期で契約しました。

    汐見台で外部の音(騒音)で悩んだことはありません。
    (我が家は中学校から100mの位置かつバス通りぞいです。)

    現在通勤は磯子を使っています。循環の始発バスは6時20頃。以後10〜15間隔でバスはあります。徒歩300mの「汐見台ストア前」バス停から屏風浦経由磯子行きバスはかなりあります。屏風浦〜汐見台ストア区間のバス利用者が多いので、京急利用の方も大半は屏風浦を使っていると推測しています。ちなみに京急の汐見台循環バスは市営バス(70系統)の約半分の本数です。汐見台から上大岡に出るのにこのバスを使っている人は少ない気がします。

    帰りの磯子発最終バスは22時30頃と思います。0時ごろに深夜バスも一台走っていますが、使ったことはありません。終電帰宅時のタクシー行列はかなりすさまじいです。

    なお磯子は根岸線の始発駅なので、100%座って通勤しています。(通勤時間は1時間半です。)

    駅までの徒歩移動に関して、ベルデマーレとグランノアは「大差ない」とおもいます。
    汐見台から周辺3駅への最短徒歩ルートはいずれも100段以上の階段の山道です。女性の一人歩きは不安。子供にはやらせません。車通り、街灯のある坂を登ると考えたほうが良いのでは?
    あの坂を自転車通勤したこともありますが、帰宅時に汗だくになっているのと、スーツのお尻の傷みが早いことは確実ですが電動アシストなしでも何とか可能でしたよ。

    虫関係ですが、ムカデ、ゲジゲジ、蛇などごくたまに見かけます。クワガタ、カブトムシが年1,2回玄関先にいたりします。
    ちなみに6月17日に「久良岐公園でホタルを見る会」がありました。毎年の風物詩ですね。
    先日久良岐公園で「カワセミ」を見つけたときは「ここは横浜か?」とあきれましたが・・・。


  9. 109 匿名さん 2006/06/18 12:07:00

    朝の根岸線上りで、磯子駅の始発は7時台で3本です。

  10. 110 匿名さん 2006/06/18 14:03:00

    客観的に見てるけど、ベルデマーレは屏風ヶ浦から9分以下なので、そちらのほうが
    いいと思うのですが・・・。みなさん、如何ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 111 匿名さん 2006/06/18 14:44:00

    そうですねえ。
    徒歩圏という意味なら大差なしとはとても思えないです。
    ベルデマーレのほうがやっぱりずっと近いですから。
    それからゆるゆる坂がずっと続くというのもとてもきついです。
    もともと近隣在住の人だと足腰や肺が鍛えられていて大丈夫なのかな。

    でもどちらも階段がきついし、徒歩ではなく、バス便として考えるなら
    それほど差はないとも言えるかもしれけど。
    あ、でも汐見台ストア前のバス停もベルデマーレのほうが近いのでは?

  13. 112 匿名さん 2006/06/19 05:37:00

    我が家の場合、屏風ヶ浦まで徒歩となると、あの排気ガス臭いトンネルを通らないとならないので
    屏風ヶ浦は徒歩圏内に入れません。上大岡までバスを利用する事を頭に入れて検討しています。
    磯子駅を利用する方なら、ベルデマーレの方が良いかもしれませんね。

    確かにベルデマーレは上の棟は良いと思いますが、もう、残ってるところは6千万とか7千万とか
    で、先着順になってますよね。しかも、オプションで部屋の変更も出来ないとの説明を貰い
    下の棟を選ばざる終えないのであれば、グランノアの方が選ぶ所も多いので、グランノアにしようと
    思います。

    それに、ベルデマーレの方は、営業の方の対応が非常に悪かったので、不安も感じました。

  14. 113 匿名さん 2006/06/20 04:51:00

    グランノア購入を検討している近隣住民です。
    グランノアとベルデマーレの比較について活発な議論が出ているので
    私の考えを述べさせてもらいます。
    比較の切り口は色々とあると思いますが、私が一番重視しているものは
    生活環境です。
    自然をすぐ近くに感じたいということと、上大岡を生活圏にしたい
    ということがグランノアの方が気に入っている一番の決め手です。
    上大岡は本当に便利ですよ。
    ただ、上大岡を生活圏にするには上大岡駅まで徒歩圏内であることが
    必須だと思います(汐見台地区から上大岡にバスで出るのって、
    バスルートの関係上以外と時間かかります)。
    グランノアは上大岡駅から徒歩圏内というには遠いんじゃないか
    という意見も多く聞かれますが慣れじゃないでしょうか?
    私も現在の場所に住み始めた頃は上大岡までは遠く感じましたが
    今はなんともないです。(ただ夏は少々きついですが)

    もちろんベルデマーレのモデルルームも見学しました。
    人それぞれ感じ方は違うのかも知れませんが私自身は、双方の建物自体に
    それほど大きな差はないのではないかと思ます。
    あとはそれぞれが何を重視するかではないでしょうか?
    グランノアとベルデマーレが順調に販売されることは今後の汐見台再開発が
    スムーズに進む為のキーとなるはずなので、双方早く完売して欲しいと思います。

  15. 114 匿名さん 2006/06/20 05:47:00

    購入された方、床や扉の色は何色にしましたか?オプションや設計変更などされましたか?
    「これはあった方が便利だよ」とか「我が家はクローゼットをウォークインにしましたよ」とか
    「部屋のドアは開き戸より、引き戸の方が便利だよ」とか、参考にしたいのでぜひお聞かせ下さい。

  16. 115 匿名さん 2006/06/21 01:25:00

    少し古い(2006年5月19日のもの)記事ですが、グランノア汐見台のことが載っています。
    多少参考になると思います。
    http://www.re-port.net/report/?number=9200

  17. 116 匿名さん 2006/06/21 10:10:00

    上大岡は確かに便利ですね。
    ただ、生活圏にするということであれば、買い物などをするということですよね。
    あの距離、あの坂道を荷物を持って歩くのは、無理ではありませんが個人的には
    正直厳しいです。普通は車かバスを使うと思います。
    そうなると、ベルデマーレもグランノアも同じと考えます。

    一方、通勤という面を考えると、JR、京急いずれもベルデマーレのほうが
    ややアクセスは良さそうです。

    住環境は大差ないように思いますが、公園に面している分グランノアの方が
    よいですかね。

  18. 117 匿名さん 2006/06/22 03:22:00

    先日、グランノアとベルデマーレのモデルルームを見学しました。
    前の方もコメントされていましたが、うちが説明を受けたベルデマーレの営業担当者もあまり質はよくありませんでした。質問はさらっとながして、きまりきった内容を一方的に説明された形でした。
    それに比べてグランノアの営業担当者とは会話がはずむ感じでしっかりと対応して頂きました。
    おそらくグランノアは売り出し直後なので比較的質の高い営業担当者を多く置いていて、ベルデマーレは半分くらい売って一段落しているので、どうしてもそれなりの質の営業担当者が置かれているのではないかと推測しています。
    どうせ買い物をするなら少しでも質の高い営業担当者から買った方が気持ちも良いと思うので、現時点ではグランノアの方を前向きに検討しています。
    ただ、グランノアも第一期を逃すと、多くの質の高い営業担当者が異動してしまい、それなりの質の営業担当者が多くなる確率が非常に高くなりますよね?早く気持ちを決めなくては・・・

  19. 118 匿名さん 2006/06/22 03:46:00

    汐見台のことを色々と調べていたら、「汐見台地区のまちづくり方針」というものがありましたので参考にどうぞ。
    http://www.city.yokohama.jp/me/isogo/kikakuch/tosimasu/plan/ps3-5.html

  20. 119 匿名さん 2006/06/23 01:18:00

    明日から第1期3次モデルルームプレオープンとなってるけど今回はどの部屋売るのかな?第1期2次が終わった段階ではA棟(Ⅰ〜Ⅲ番館)の残りが確かあと40戸くらいだったから今回はこれら全部を売ってしまうのかな〜?
    普通のマンションは価格発表を小出しするけどベルデマーレは最初から全戸の価格を発表していたから検討しやすいです。グランノアもB棟(Ⅳ〜Ⅴ番館)を含めた全戸の価格を早く発表してくれるといいのだけど。でも営業さんにB棟のことを聞いたらA棟に比べて敷地の高さは低いといったデメリットはあるけど上大岡駅に近いことや公園に遊びに行く時に近いといったメリットもあるので価格帯はA棟と同じにする予定と言ってました。いろいろと迷うところはあるけどグランノアは周辺環境を特にウリにしている通り、その点はすごく気にいってます。

  21. 120 匿名さん 2006/06/23 11:35:00

    クラキ公園に2回行ってみました。
    駐車場から入って、子供のブランコや電車のあたり(野球などが出来る広場まで)は
    見渡せるし、何も心配いらなそうでした。
    桜の木の横の急坂を下って、能楽堂の方へ行く散歩道は池もあって、とても感じ良かったのですが
    人通りが少ないときは、女子供だけではちょっと怖いかなと思ったのですがどうでしょうか?
    事件があったりしたことはないですか?

    坂の下の子供用のアスレチック(?)はぜひ使いたいと思ったのですが、ここが一番
    引っ込んでいて、見晴らしも悪く、木の陰になって怖い感じがしました。
    平日の午前中の早めの時間や夕方はたくさん遊びに来るのでしょうか?

  22. 121 匿名さん 2006/06/23 12:43:00

    女子供が襲われたという話は聞いたことありませんが、死体が発見されたことはあります。

  23. 122 匿名さん 2006/06/23 13:59:00

    >>121
    それは他殺死体という意味ですか??

  24. 123 匿名さん 2006/06/24 11:56:00

    すみません。他殺か自殺かは知りません。

  25. 124 匿名さん 2006/06/24 12:11:00

    そうですか。いずれにしろありがとうございました。
    公園の端にある細い山道(?)は使わないつもりだし、人が少ないときは奥のほうまで
    行かないようにします。
    誰にでも開放してあるので、仕方がないですよね、自分で自分達の身は守らないと。

    ちなみに、汐見台にはこのマンションの公園以外にも他にも滑り台やブランコなどがあるちょっと
    した公園(マンションの提供公園に良くあるタイプ)
    は点在しているのでしょうか?
    車で走った感じでは見かけなかったのですが。そういうのがあると目も誰からも届きやすく
    子供と散歩ついでに使いやすいのですが。

  26. 125 匿名さん 2006/06/24 14:58:00

    >>124
    公園はちょこちょこと点在しているようですよ.
    グランノアの前の道を下まで下ったところにも,ごく簡単な公園があります.
    滑り台,ブランコ,鉄棒だったかな?

    グランノア内のキッズパークは何にもないみたいですが…

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 126 匿名さん 2006/06/25 14:04:00

    私にも小さな子供がいるのでクラキ公園以外にも滑り台などちょっとした公園はないかな?と周辺をチェックしました。125さんのおっしゃるとうりいくつかありますよ。グランノアで同じくらいのお友達ができるのを楽しみにしています。

  29. 127 匿名さん 2006/06/25 15:16:00

    グランノアのキッズパークにもう少し遊具が欲しいですね。
    周辺の小さな公園は近所の社宅の子供たちが遊んでいることが多いです。
    砂場、鉄棒、ジャングルジムがメインかな。

  30. 128 匿名さん 2006/06/25 22:53:00

    キッズルームはどうなんだろ?地区センターのプレイルームのように沢山遊具があってほしいです。キッズルームの使用料はかかるのかな・・・周辺には社宅が多いので小さい子供も多そうですね。
    向かいの汐見台団地?にはお年寄りが多いとききましたがどうなんでしょう。

  31. 129 匿名さん 2006/06/30 15:43:00

    幼稚園はどうですか?
    汐見台幼稚園はマンションラッシュで人数が増えて大変そうな気がします。
    地元の人に評判の良い幼稚園ってありますか?
    多少遠くても良いのですが。

    あとお受験向きのお勉強系幼稚園ってあるんでしょうか?
    のびのび系にしようかなと今のところは思っているんですが。

  32. 130 匿名さん 2006/07/13 12:07:00

    私はグランノアに決めました。みなさんオプションはどうしました?

  33. 131 匿名さん 2006/07/13 14:34:00

    しかし、こことベルデマーレの区別化はどうやってするのだろうか?
    「免震」とか「駅近」とかこれといった特徴が無い・・・。
    同じ時期に同じような大規模物件売り出しするのはいいけど、
    ホント売れる??

  34. 132 匿名さん 2006/07/13 14:38:00

    「公園近」…

  35. 133 匿名さん 2006/07/14 03:50:00

  36. 134 匿名さん 2006/07/15 11:26:00

  37. 135 匿名さん 2006/07/15 13:26:00

    区別化はなくてもいいんじゃないですか?ま強いてあげれば
    上大岡まで徒歩圏内であることと、オール電化は売りですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 136 匿名さん 2006/07/15 14:57:00

    >上大岡まで徒歩圏内
    は厳しい・・・。  何度も既出だけど。

  40. 137 匿名さん 2006/07/16 07:51:00

    やっぱり公園の隣で環境は抜群ですね。子供がいる家庭には特にオススメです。

  41. 138 汐見台住人 2006/07/16 09:16:00

    今 汐見台に住んでいてグランノアを検討しているものです。
    ベルデマーレは、東向きばかりなので対象から外れてしまいました。

  42. 139 匿名さん 2006/07/16 13:17:00

    ?
    東向き?

  43. 140 匿名さん 2006/07/16 13:17:00

    南東向きですよ。ベルデマーレは。
    真東向きなのはグランノアの公園向きの方。

  44. 141 汐見台住人 2006/07/16 13:24:00

    ご指摘ありがとうございました。 グランノアは、南向きを検討中です。

  45. 142 匿名さん 2006/07/16 13:45:00

    私も両方の向き見て悩みました。
    グランノアの南向きは眺望が無いし・・・。
    公園向きの方の東南角なら南に窓があるのがあってそれはいいかもと思いました。
    ベルデマーレの南南東向きも眺望がいまいちで海がぎりぎり。(売れるのも早かったようだけど)

    一番の区別は広さですね。
    競合するのは100前後のみかと。

  46. 143 汐見台に住んでます 2006/07/16 13:56:00

    ベルデマーレは、工事をみていますが昼を過ぎると日がさしていないのです。これは昔寮を見ていてたのでわかっていたのでベルデマーレはちょっとと思いました。 確かに眺望は両方期待できませんね。 

  47. 144 匿名さん 2006/07/18 05:35:00

    >ベルデマーレは、工事をみていますが昼を過ぎると日がさしていないのです

    東南東と南南東では随分差があるはずと思うのですが、違いますか?

    また、今の季節は本来日があまり当たらないはずなので、問題ないはずですが。
    (うちは今、南向き、日は一日中、ほとんど射しません)

  48. 145 匿名さん 2006/07/18 05:36:00

    眺望はグランノアの東向きとベルデマーレの高層階はいいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 146 匿名さん 2006/07/18 06:28:00

    東芝の独身寮は南向きだったと思いましたが・・。

  51. 147 匿名さん 2006/07/18 09:38:00

    花火は見えたかな?ベルディマーレは見えないと思うけど
    こっちは微妙ながら見えたんじゃないか?

  52. 148 匿名さん 2006/07/18 12:36:00

    東向きのほうなら可能性はあると思います。
    ちなみに私がデベさんに聞いた時には、確認してませんので見えるとは言えません・・・・
    との返事でした。
    東に向かって、一番高い位置にあるかどうかですね。
    ベルデマーレで花火のことは聞きませんでしたが、みなとみらいが見えるのはB棟の
    角の上層階とのことでした。

  53. 149 匿名さん 2006/07/18 15:13:00

    今日、駐車場の抽選会でしたね。結果が楽しみですね。

  54. 150 匿名さん 2006/07/18 16:18:00

    うちは、今の季節でも確かに階数にもよるかもしれませんが南向きで日が当たりますね。  ベルデマーレの前に建てられていた寮も現在同じ向きで日がさしていませんでした。 

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランノア汐見台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ブランシエラ横浜瀬谷

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオセーヌ横浜青葉台
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸