バスはどこの地方公共団体も赤字です。だから本数を減らすのです。
排気ガスを撒き散らしますしね。
バスを使わない人が払った税金をバスを利用する人のために使うのは
不公平です。
バス事業を独立採算性にして料金および便数を市場原理に委ねることが
最善策でしょう。
市バスは、横浜市の他の部署とは別会計なんですよ。
本来独立採算制なんですよね。
だから、バスを使わない人が払った税金がバスを利用する人のために使われることは、
ないはずなんだけど・・・実際にそうなっていないようなんで、
もっと上手く運営して欲しいですよね。
今、70系統は20分に1本の時間帯がありますよね。
私は便が減って以来、行きはバスに乗るのを止めました。
帰りも荷物が多いとき以外は歩くようにしています。
磯子や屏風ヶ浦から市バスに乗るより、
上大岡から京急バスに乗る方が便が多いので、
そちらを利用したりします。
市バスは便を減らしたことで、予想以上に収益が落ちたのではないかな?
698です。遅くなりましたが、699さん、早速に情報をどうもありがとうございました。今度、掲示板を覗いてみようと思います。ところで、汐見台あたりにお住まいの方々はスイミングや体操などのスポーツジム系習い事はどちらに通うのでしょうか?近くに大きなスポーツクラブなどはあるのでしょうか。
717さん
汐見台に住んでいます。
磯子駅前のスポーツプレックスに通っています。
販売戸数が10戸になっていますね。
>>715
『バス事業を独立採算性にして料金および便数を市場原理に委ねることが
最善策でしょう。』
・・・それでは、不採算路線の沿線に住む人はどうしたらよいのでしょうか?
『バスを使わない人が払った税金をバスを利用する人のために使うのは
不公平です。』
・・・それでは、あなたが歩道橋や横断歩道を使わないからといって
税金をその分安くするのが「公平」なのでしょうか?
あなたは歩道橋や横断歩道の整備された社会の一員なのですよ。
健康に自信がある人は健康保険料を払わなくてよいのでしょうか?
この世の中には、すべての人が最低限等しく保障される「公共性」という
概念があるのです。
720さん
「公共」というものは民間では供給できない国防・警察・社会資本整備のことを
本来はいいます。バスなどの民間でも十分に出来ることを役所がやっているのは、
バスを使用しない人の税金を使い、さらに民間バス事業者の収益機会を奪っている
だけです。
>・・・それでは、不採算路線の沿線に住む人はどうしたらよいのでしょうか?
--->引越して、便利なところに住めばいいのです。不便な場所に赤字バスなどを
運行するから、市場原理(便利な場所に人が集まること)が働かず、無駄なコスト
がかかるのです。
>・・・それでは、あなたが歩道橋や横断歩道を使わないからといって
税金をその分安くするのが「公平」なのでしょうか?
--->歩道橋や横断歩道は社会資本であり、民間と競合しません。
>健康に自信がある人は健康保険料を払わなくてよいのでしょうか?
--->(選べるなら)払わなくていいでしょう。自分の健康管理は自分で
やればよいことで、役所が口出しすることではないと思います。
№719さん。5月30日時点ですが、住宅情報ナビでは10タイプ、まだ12戸販売中となっています。1タイプで2戸ずつ募集している部屋があります。早く完売してほしいですね。
722さん
だんだん暑くなって、坂を登るのがキツくなり、売りにくくなります。
やまりマンションは最後の1割をどう売り切るかがプロジェクト成否の
カギとなります。藤和さん、がんぱってね。
HPの物件概要を見ると、残り9戸になったみたいですね。
今日のギャラリーは、かなり混雑していました。
駆け込み需要でしょうか。売れ残りをさばく雰囲気ではありませんでした。
最近の新しい物件が軒並み新価格となっている中「相対的に」割安感が出てきたということでしょうか。
広告に成約すると、100万円相当の家具プレゼント。。と書いてありましたが、本当でしょうか?気になっています。
727
100万円相当どころか、1000万円相当くらい期待できますよ。
727さん
噂に聞くと3種類くらいのパターンから選ぶみたいですよ
728さん
僕も期待してましたがあり得ないみたいです
ここを見に行ってみようかと思います。
HPで見るとかなり緑が多くて
リゾートみたい。
どんな感じなのか自分の目で確かめたいと思います。
実際に自分の足で現地に行ってからMRに行く事をおすすめします。
広くて公園の隣で環境はgood。坂を登るのがbad。
後は個人の好みですね。
永住するならとてもいい環境です。売却や賃貸しをするのは難しい
かな。
残り8戸ですね。住民板の43さんかな?
売却や賃貸をするのは難しいですか?
転勤する人はやはり止めといた方がいいのかな。
非常に迷うところです。
ここは、キャッチフレーズにあるように「永住」のためのマンションです。
裏をかえせば、「貸せない」「売れない」ので仕方なく永住するということ。
駅からの勾配・距離、バス便の少なさ、広さゆえの固定資産税負担を考えたら、
「借りたい」「買いたい」というニーズは少ないでしょう。
転勤がなく、永住する人が買う物件です。