覚書にサインをすると遅延を了解したことになり 今後・金利が上がり、現在の住んでいる居住にかかる費用は、請求しないという意思表示になってしまします。 覚書前に説明会の開催を希望した方がよいかもしれませんね。個別でなくグループでないと言いくるめられてしまうので全体を希望した方がいいようです。
>548さん
すみません。追加です。
『今回は契約書第11条にある「売主の責に帰すことができない事由」とは判断しかねるので』という一言を付けた方が良いということです。
でも、554さんの仰る通り、住民の皆で一致団結して行動をしたいところですね。
この1ヶ月で金利が上昇したらシャレにならないですもん。。。
引渡の時期の変更覚書はまだサインしてません。加筆の件は大変参考になりました。
しかしながら、加筆部分は何字挿入等の契約者双方の訂正印は必要ないのでしょうか?
加筆の法的な担保について教えていただければと存じます。
いづれにしても、藤和不動産は現時点では当該変更事由をフォースマジュールであるとは
主張しているわけではなく、当該変更による買主の損害賠償の請求または意義の申し立て
は有効であると解釈しておりますが。。。
日通から引越し案内来ました。混む時期避けてお盆前に休みとって引越しかなー。
「引越し」うんぬんの前に「覚書」ですが、不安が付きまといますよね。
損害賠償請求をするか否かは考え方と藤和の対応次第だと思いますが、
実費で費用がかかる(家賃の発生など)については少なくとも保証して欲しいですよね。
前のほうにも書いてありましたが、保証の件を切り出した方いらっしゃいますか?
548です。
アドバイスありがとうございます。保障請求の権利については留保するという主旨で一筆付け加えます。藤和から受けている説明では当然「売主の責に帰すことができない事由」にはあたらないと判断でき、引渡し遅延に伴う家賃等の保障は何らかの形でしてもらうつもりです。
いずれにせよ人生最大の買い物ではずれを引かされぬよう、誠意ある対応と手抜きの無い物件に仕上げてくれることを期待します。
我が家は加筆、押印の上で返送しました。
社宅の家賃程度ですが補償の件を切り出しています。その権利はあると思っています。
持ち家を処分して引越しされる方もいらっしゃるでしょうから、そういった方には本当に同情します。
各家庭ごとに補償される金額に差が出てくるのは仕方ないことなのでしょうが、
藤和としてどの範囲まで補償する意思があるのか、明確にしてもらいたいなと思います。
覚書に加筆したか、しないかで補償の有無が変わるような対応はしてもらいたくないですね。
覚書の加筆の件、とっても参考になりました。
我が家でも同じように加筆しようと思います。
でも加筆するしないにかかわらず、誠意を感じる対応をお願いしたいですね。
我が家の担当の営業の方はとてもいい方だったので、
今回の遅延に関するずさんな対応は非常に残念でした。
物件概要を見る限り、あと残り15件なんですね。
販売戸数13戸になっていましたよ。
藤和に保障請求された方々は、その後どのような返事をいただいたのですか?
今日、新聞広告が入っていましたね。
これからだんだん暑くなってきて、あの坂を登るのが苦しくなります。
冬は楽に登れても、夏だと汗ダクですからね。
藤和も早く売り切らないと大変でしょうね。
ライバルの磯子レ○○ンスが最大20%値引きして完売したとのことなの
で、ここがどれだけ値引きしてくれるか楽しみです。
収入がそれなりの人(=確実にローンが通る人)は大幅値引きが
期待できますよ。
ここって、永住しようと決めて新築で買うにはいいと思うんですが、売却・賃貸をする
にはかなりキツそうですね。
急な坂道、固定資産税が高い100㎡、機械式駐車場・・・。しかも大規模なので、数年後
にはこの物件の売り物件・貸し物件が多くでて、値下げ競争になることは必至でしょうか
らね。
磯子レジデンスはまだ売っているようですが、ヴェルデマーレの間違い?
磯子レジデンスは、昨日までに完売ですよ HPは更新されていないだけです
皆さん、表札はオプションから選択されましたか?家は外で頼むか迷っています。
>>573さん
通販でもいろいろあるようなので,オプションの表札は頼みませんでした.
オプションは,
・取り付け用のマグネットがついている
・郵便受け用もついてくる
ので,手間を省きたい場合はよいのでしょうけど.