入居予定さん
[更新日時] 2008-01-16 20:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
357
契約済建築業界
>>356
いいことですよね。>待ち時間をインテリア計画
目下私も勤しんでます。
気が付いたんですが、下手に大塚家具とかで買うより
オーダーしちゃった方がいいですね。
安いし、寸法・形状のマッチングもいいです。
ちょっと気の利いた大き目のダイニングテーブルなんて80万UP
ぐらいでしたよ。某○塚家具で・・・。
クーラーも1台も付いてませんもんね。
デベの人は天カセは難しいと言ってましたが
楽勝に付きそうですね。
余談ですが、梁型から吊戸をお考えの方が居たら要注意。
梁型に見えて実は排気ダクトの通り道の為のふかし梁のところが
あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
本当は、投資目的じゃないね。
投資目的ならIRの悪い高層階
は買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
契約済建築業界
>>358さん
そうでしょうか?
まー噛み付く程のコトは無いと思いますが、
希望としてはあっても良いかと思います。
私も趣味的な本意で実際の本住居としてではなく購入しましたが
色々と楽しみだったり、興味津々だったりしてますよ。
デベには義務はないと思います。
が、コスタのように見学会があれば是非行ってみたいですね。
それにその方にとって人生一回の買い物だとすれば
大いに目出度いコトだと思います。
ちなみに投資用と仰ってましたが
わたしも少々不動産投資はしてますが
この物件を投資的観点ではあまり良いとは思えません。
どの様に利用すると投資性が上がるのでしょうか?
ご教示頂けると幸いです。
今でこそ利回りの厳しい状況になってしまいましたが
それでも中古アパートの1棟買いの競売物件等なら辛うじて
利回り10%ぐらいは確保出来そうですが、
PCMの立地が良いといっても5%がせいぜいかと。
転売による利食いもあまり考えられないかと・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
質問です。
契約済建築業界さま
書込みしている事でわからない事があるので教えて下さい。
①FIX窓とは何ですか?
②エアコンの天カセとは何ですか?
③ふかし梁とはどういう意味ですか?
初歩的な質問で恐縮ですがお教え頂けますと助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>>362さん
皆さんが失笑しています。
マンションも投資対象になるからその話が出ても自然な流れかと
>>363さん
質問をする前に、インターネットで検索すれば分かると思います。
例えば、天カセが分からなければ「天カセとは」と検索すれば
ある程度情報が得られると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
契約済みさん
なんか素直な気持ちを書いても「批判・削除」
されてしまうので書き込む気力も失せます。
書かれて悔しい正直な気持ちなのに・・。
我家は一生に一度の買い物をしました。
その物件に対して「投資用」とか言われるのは少々侵害ですが
これもネット掲示板の良いところ。
知ったか振りの投資目的の購入者の方はご遠慮下さい。
“アドバイス”なら大歓迎ですが一生一度の大きな買い物をした人に
対して“非難”“見下し”ならご遠慮願います。
お金を持ってい高層階を購入するのがそんなにえらいのですか?
まぁこれも該当者の方には“ひがみ”にしか聞こえないでしょうが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
契約済建築業界
確かに。
何か書けば、誹謗中傷と批判の雨ざらしになるのでは
あまりよろしくないですよね。
様々な主観があるのでしょうから、お互い尊重し合えればよいのに
と思いますが。。。。
>>363さん
ご質問頂いたので簡単にお答えして置きます。
①FIX窓=はめ殺しの開閉できない窓です。
PCMでいう角住戸に使われてる窓です。
②天カセ=正式には天井カセット型エアコンと称し、本体部分は天井内に
埋込となり天井下には化粧パネルしか見えないタイプのエアコンです。
③ふかし梁=ふかし梁には色々ありますが、ここで言いたかったのは
梁を囲っているかのように見えて、実は中が空洞でダクトの通り道に
なっている箇所があるので、吊戸取付の場合は要注意との話です。
>>365さん
一生一度(未来の事ゆえ2度目が無いとは限りません)
おめでとうございます。
主観ですが、その買い物がこの物件であることは
きっと後悔が無いように思います。
良き買い物と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
東京機械跡も含め、2012年頃に街が完成した
状態が価格には織り込まれていなかったと仮定。
投資用でも、一生に一度の買い物でも、間違いなく***。
まあ一生に一度の方は、PCMだからこそ二度目があるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
天カセエアコン
契約済建築業界さま
ご回答ありがとうございました。
天カセエアコンの事を早速調べて2つの業者に聞いてみました。
天カセエアコンは定価は高いですが市場価格は思ったよりも安いことに気がつきました。
これは是非取り付けを考えたいと思いました。
★施工方法?
天井に穴を開けて天カセエアコンを吊るす為に天井上の構造コンクリートにアンカーを打たないと駄目だと言われました。
図面等を見てみないと取り付け可能かどうかの判断が出来ないとのことです。
状況により天井の壁紙?を全部張り替えないとならない事がある。
施工費が10万くらいと言われました。
妥当性のある施工方法・施工費であるのかどうなのかまったく判断がつきません。
実は私も北西角部屋です。
契約済建築業界さまの判断では取り付け可能でしょうか?
天カセエアコンの取り付け可能かどうかの判断はどの様な事に留意すればいいのでしょうか?
ご教授お願い致します。
私は天カセエアコンとしてしばらく談義・情報交換できますと幸いです。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
契約済建築業界
>>368さん
北西角であればアールになっているリビングの
モデルルームでいう壁掛エアコンが付いているスグ上の天井が
好ましいと思います。
但し2LDKか3LDKかによって位置は若干違いますよね。
いずれにせよ窓際の梁に近い位置が良いと思います。
キッチン寄りに寄れば寄るほど天井内の高さが少なくなる構造ですので
ご注意を。
2Lなら50型2台。3Lなら36型2台がお勧めです。
窓による放熱カロリーを考慮すると大きめが良いかと。
我々の感覚では実売価格は定価の35〜40掛けぐらいでしょうか・・。
中途半端にグレードの高い壁掛より安いと思います。
天井のクロスは貼りなおす必要は通常ありません。
配管もMRでいうテレビ側は一部露出になってしまうでようが
浴室側は天井内に隠せると考えて居ります。
業者によって工事費はまちまちでしょうが
商品価格+5〜6万/台ぐらいが妥当ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
375
匿名さん
いやー59階のこの建物に関しては構造計算偽造はできんでしょう。
やったらポッキリ折れるなんてことだって考えられますからね。
構造計算に関しては相当慎重にやったはずです。
長谷川が建てる日本一高い高層マンションですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
契約済みさん
>377
いやそうじゃなくて、貴方が
>長谷川が建てる日本一高い高層マンションですからね
なんて間違った書き込みしたからでしょ。
PCMは竹下工務店ですが。。。
ほんとに契約者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
契約済みさん
この建物はその規模から、通常の建物の確認申請では行われない構造評定(大学の先生等の構造の専門的な知識を持つ中立な人達が構造計画や計算についてチェックをします)を受けているので、設計の偽造はまずあり得ないでしょう。施工の手抜きはないとは言えませんが、竹中の信頼性と三井不動産のチェック能力を信用するしかありませんね(役所や確認審査機関のチェックは当てになりません。そんな能力ある人はいませんから)。設計と施工が分離されていれば良かったのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
契約済建築業界
確かに設計段階でも数名が相当な日数をかけて
行っているでしょうし、構造屋さんも一般的でないだけに
相当気を使った計算はされていると思いますよ。
ただ、詳しい計算を知らない中での私的疑問ですが・・・・
ニュートン数150やパーツの品質が安定し易いPC工法は
素晴らしいと思いますが・・・・。
それらの接合部分の強度はいかがなものなのでしょうか?
確かにパーツ間に配筋は貫通していますが、既に硬化したコンクリート
同士ですから、一頃話題になったコールドジョイントに近い状況なのでは
・・・と思ってしまったりもします。
もし、この建物がSRCなのであれば多少のCJはさした問題では
無いでしょうが・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
契約済建築業界
最近、静かになってしまいましたね。
まー大きな変化も情報も少ないですから
仕方ないんでしょうね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
なんなんだよ375の小学生みたいな書き込みはww
しかもなに長谷川って。板おちょくるのもたいがいにしろって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
入居予定さん
三井不動産レジデンシャル株式会社は、財団法人日本産業デザイン振興会主催の「2007年度グッドデザイン賞」を「パークタワー秋葉原」、「ラゾーナ川崎レジデンス」などで受賞しました。
「センチュリーパークタワー」、「青山パークタワー」、「パークシティ成城」などの受賞物件の仲間入りとして再来年の2009年度では、「パークシティ武蔵小杉」が10年連続の節目として受賞して欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
ビギナーさん
契約済建築業界様
いつも素晴らしい写真ありがとうございます。
私は、SFT南西購入者です。
可能だったらのお願いなのですが、SFT南西からMSTがどのように見えるのか、
…窓がどのくらいふさがれるのか…SFT南西窓から水平に写真を撮って頂けると 嬉しいです。
わがままなお願いですみません。
掲示板はよく見ますが、書き込みは生まれて初めてです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>386さんに質問
小杉バブルっていう言葉がよく出てくるようになりました。
HPで残っているものを見ても、1億円近くなんて、素直に
信じられない価格です。小杉で坪200万以上はありえない
という非難が多かった1−2年前の(SFTの)書き込みに同意して
決断できずに今に至ってきました。
386さんは、どうやって踏み切ったのでしょうか。今や
MSTは行き過ぎと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
ビギナーさん
387さんへ
386です。
それまで、家族の事情で転居の必要もあり、ずう〜っとホームページやらチラシやら趣味のように見ていました。価格が上昇傾向にあるのは感じていましたが、この物件はまだ安いと直感しました。この立地、将来性がありながら、武蔵小杉がブランドでない分、高い価格付けに踏み切るのが遅いと思ったのです。
何でもそうですが、価格って、その物を作るのにいくらかかったからというより、いくらで売れるかでつけられるじゃないですか?
今となっては、本当に買ってよかったと思っています。
不動産に興味のない友人でも、武蔵小杉はこれから面白そうって言ってくれますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
ビギナーさん
387さん
すみません、購入したことを得意になってるような書き方をしてしまって、読み返してみて配慮が足りないことに恥ずかしい限りです。
MSTに関しては、階数が高いとどーんと価格も高く設定されてますね。
個人的には、坪単価330万円(70㎡なら7000万円)という感覚があって、それより高ければ割高という感じです。根拠はまったくありませんが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
契約済建築業界
>>ビギナーさん
きっとご購入の時期が今よりも判断の難しい時だったんでしょうね。
MSTの後半はレジ・コスタ→SFT→MSTと更には聖スクエア
とういう価格動向が明白だった分、迷いは少なかった様に思います。
我々MSTとほぼ同じ条件下でありながら、より安価で購入できた
訳ですから、大変良かったのではないでしょうか?
遅れましたが、ご購入おめでとうございます。
ご質問の件ですが、あいにくその写真は持ち合わせません。
MST側からSFTを見たことはあります。
見たままを主観で語らせて頂くことは出来ても
客観性のある画像等はありません。
申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
387です。
ありがとうございます。決して配慮がどうと
感じませんでしたよ。
結論としては、十分時間をかけて(準備に2-3年かける
ということでしょうか)、
情報を得ながら相場観を自分で身につけておく
ということでしょうね。
ただ、現在の坪330万ではなかなか厳しいのも
感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
ビギナーさん
>>契約済建築業界様
返信ありがとうございます。
無理なことをお願いしてしまって申し訳ありません。
差し支えなかったら、主観で結構ですので、お聞かせ願えると有難いです。
窓の何枚くらいにかかるのかとか…。
入居後に多少主観の違いがあっても、ここを見ている方々も含めて了解済みということで。もちろん気が進まないようでしたら 遠慮して頂いて結構です。当方が厚かましいので。
>>387さん
フォローありがとうございました。安心しました。
坪330万円と申し上げたのはあくまで主観で、MST高層階はむさこのランドマークとしての付加価値がありますし、眺望をさえぎるものもないので 高い
価格設定のように思います。私みたいに、しつこく眺望について業界様に質問する必要もないですしねww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
> SFT南西からMSTがどのように見えるのか、
MSTからSFTがどのように見えるかが判ればだいたい想像つくのでは?
パビリオンでは、丸角部屋の窓に見立てて大型テレビを複数並べた
眺望体感ルームに、37階と50階相当で4方向の写真を用意してあるし、
工事中のMST最上層付近から見た複数写真を多数つなげた
360度パノラマ写真も展示してあったはず。
パビリオンに出かけてみてはどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約済みさん
話は変わりますが、MSTの東面はだいたい
何階から上が眺望抜けましたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>>
レジが24Fで屋上に柵があるのと、ロイネットも同じ高さ+小屋があるので、実質30F以上です。多摩川の流れは最上階でもみえないかもしれません。
夜景に関して言えば一番綺麗な六本木方面がSFTの陰になってしまうので期待していません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
契約済みさん
東側のNECの工場(ギザギザ屋根の工場)跡地は何ができるかわかりませんが再開発されるそうです。
NECの社員が言っておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>396
40階以上であれば多摩川の流れ(水面)も見えるはずです。
それより低い階でも横須賀線の線路沿い方面の多摩川は見えるのではないでしょうか?
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>393
窓の何枚にかかるかは、当然部屋のどの位置に立つかで全く違いますよ。
また、隣の建物との距離感・圧迫感は人それぞれなので、人に教えてもらえるものではないと思います。
私も他のマンションと隣接する某物件を購入したのですが、隣との距離は意外とあると感じました。ただ、この掲示板での反応は圧迫感がすごいとの書き込みが多かったので、やっぱり人それぞれなんだな、と感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
400
契約済建築業界
>>ビギナーさん
主観で良ければ書かせて頂きます。
建物本体でみるとお互いの角同士が向かい合っている感じですが
室内に入ると南西方向が部屋の中心に思えます。
(私が見たにはMSTから北東方向ですが・・)
なので8枚のラウンド形状ガラスのほぼ中央にMSTが見える訳ですが
距離感的には双方に人が立った場合、やっと人物確定できる程度という
感じでしょうか・・・。抽象的ですみません。
自分と同等階から上下10階層程度が視覚的プライバシー可視エリアと
いった感じですね。
双方がカーテンなしで窓際に立てばプライバシーが気になるかも知れません。
しかし、ラウンド形状の窓ゆえに実質の視界は230°程はあるので
曖昧ですが抜け範囲は左右1/3づつというイメージでしょうか。
更に主観性の濃い話になりますが
比較的近距離にそういう建物があるのは悪くない気がします。
以前UPした写真にやや近いものがありましたが
意外と迫力ある絶景とも言えるかも知れません。
新宿のレインボー何とかというビルの上層階のレストランで
間近に他のビルを含んでの眺望もなかなかでした。
周りを完全に囲まれてはよろしくないでしょうが、
ここはまったくそうではないと思います。
プライバシー問題も、もし私ならですが
MRのような縦型ブラインドでスリットの開閉具合を変えると
プライバシーを守りつつ眺望もスリット越しに楽しめるのではと
思います。双方見えて不快になる建物ではないと思いますよ。
それも素敵な眺望の一部かと。
かぶりますが、らしい写真再UPして置きます。
(ご要望に位置からではありません。あくまで参考で・・)
感覚違いがあればお許しください。
主観に基づく無責任な発言です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
契約済建築業界
余談ですが、
ロイネットホテルはリッチモンドホテルに
名称変更になるようですよ。
業務提携か経営統合かは知りませんが。
相手はダイワロイヤルだったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
契約済みさん
>>400
おぉ・・・。凄い写真ですね!感動。
こちらは何階ぐらいからのイメージになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
契約済建築業界
>>402
ちょっと古いモノですけど・・・。
北側の確か50階前後だったかと・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
契約済みさん
>>403
ありがとうございます。さすがに超高層階からの眺めは
ダイナミックですね!
というか、ほんと巨大ですねパークシティって。
つくづく実感いたしました・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
契約済建築業界
>>404
好き好きですが、
ビルから見るビルも見ようによっては壮観ですよね。
眺望の妨げという考えもありますが、
考え方を変えてみれば、それもそこに建物があるからこそ
得られる眺望とも言えるのではないでしょうか?
明かりが灯った夜景などはなかなかもモノではないかと想像します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
ビギナーさん
> 394 匿名さん
393ビギナーさん です。
アドバイスありがとうございました。
契約以来パビリオンには行っていなかったので、そういう方法もあったのですね
。
昼間はここを見れないので、お礼が遅くなってすみません。
> 契約済建築業界さん
おお〜素晴らしく詳細な説明ありがとうございます。
>上下10階層程度が視覚的プライバシー可視エリア
>抜け範囲は左右1/3づつ
で、大体のイメージが掴めました。
思ったよりは小さいというのが感想です。
ビルの景観は、みなとみらい等でも眺望として素敵ですので、明かりが灯った夜景を壮観と感じるのに同感です。
抜けがまったくないはずはないと、図面を見て思っていましたが、実際にご覧になっている業界様に確認したかったわけです。
皆様の暖かいアドバイスやら、情報やら、ますます入居が楽しみになってきました。
また、何か質問させて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件