入居予定さん
[更新日時] 2008-01-16 20:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
契約済建築業界さん
早速のお返事有難うございます。
アクリル系のハードトップコートですか。ネットで調べようと思うのですがどう調べたら良いか分かりませんでした。
業者さんなどのホームページを教えていただけると幸いです。
どのようなものでいくらかかるか知りたいのです。
すみません宜しくお願いします。
-
63
契約済建築業界
>>62
すみません。
先日NETでよさ気な業者を発見したので
どこかにURLをとってあるはずなのですが・・・・
見つけたらUPします。
確か数種類の組み合わせPAC価格があって(㎡数により若干のしばりアリ)
床コート+浴室防カビコート+キッチン周り防汚コートの
3点パックで16万円だった様に記憶してます。
(あてにならない記憶ではありますが・・・)
実際に過去に利用した業者はメークリーンという掃除屋さん系の
小さい業者です。 仕上げはまずまずだと思います。
施工した部屋しない部屋があったので、あまり性格ではありませんが
30〜40畳分程度施工して12万円ほどでした。
やはり頻繁につかうダイニングの椅子の足元などは
磨耗して痛みが早いですが、普通に歩くところは
3年ほど経ってもまだツヤツヤですね。
http://www.mayclean.com/
探せばたくさんあると思いますよ。
-
64
匿名さん
窓に貼るUVカットフィルムについては、市販のものの中には二重サッシのものには割れる等の理由から使えないものがあるので気をつけてくださいね。
やっぱり、業者に頼むのが一番なのかもしれませんね。
今住んでいるところには、業者に頼んでつけてもらいましたが、床も壁もやけず、貼ってよかったと思っているのでお勧めです。
-
65
匿名さん
-
66
契約済建築業界
>>65
PH 見てみました。
うたい文句通りなら相当素晴らしいと思います。
私も考えたいですね。本当に30年なら。
価格が確認出来ませんでしたが、どれくらいかご存知ですか?
仕上がりの感じは、写真で見る限りアクリルっぽく見えました。
恐らくそれとフッ素などを併用してるんでしょうね。
あまり疑ってはよくありませんが、30年はどうなんでしょう?
でも保証って謳ってますから、その点は安心かも。
後は保証の内容が”ある条件下なら”だったりすると怖いですけど。。。
率直な気持ち、このHPを見る限り良い物だと思います。
仮に30年が10年しか持たなかったとしても
その価値はあるんじゃないでしょうか?
-
67
匿名さん
いつも楽しく見ています。
いわゆるハードコーティングを検討中なんですが、
以下のページを見て少し迷っています。
http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html
それだけ強いということで、手入れが苦手な自分には
あってるんですが、メンテナンスができないっていうのも
ちょっと‥。後はそもそも30年たった実績がないのが気になります。
30年と言わず15年ぐらいきれいなら十分基は取れそうなきがするんですが。
-
68
契約済建築業界
余談ですが
エリトコートの成城石井は話は現実ではないようです。
コンビニか小さな売店風ショップは未だ検討中で
スーパーは確実にナシのようです。
代わりでもないですが、レジデンスはデリドに決まった様ですね。
高島屋の話はどこまで現実味があるんでしょうか???
ちなみに医療モール棟の商業施設は
大型店舗が一括で借りるんでしょうか?!
図面をチラっと見た感じエスカレーターを中心に
マルイのようなつくりに見えましたが・・・・・。
-
69
匿名さん
契約済建築業界様
その図面のバックルーム付近にシンクや冷蔵庫が載っていれば生鮮を扱う施設という事になるのでスーパーと言う線がありますね。そこまで、じっくり見れませんよね。。。
-
70
契約済建築業界
>>69
残念ながら私がチラ見した図面は構造体の躯体しか載っていませんでした。
でも、バックヤードを周囲に設けられそうには無い雰囲気でしたね。
広いガランとしたスペースにエスカレーターが入口中央付近にドンと
後は太い柱が点在とまーどんな建物でもそーなんですが・・・・。
ラゾーナやララポートのようなしっかりしたテナント分けは
ちと難しいような感じに見えました。
構造的にはデパート系のように広い一括したフロアを
簡易な間仕切りでテナント分けするような施設を思わせる造り
ですかねー。
まー、その図面がドコまで確定かも不明ですが。。。
グレードが高ければデパート系・そうでもなければ
昔あった小杉フロムのような施設でしょうかね?
-
71
匿名さん
図面のお話ありがとうございます。
いろいろ参考になります。今後も情報の提供を期待しています。
>>69
-
-
72
契約済建築業界
本体にこれと言った進展も見られないので
余談ばかりですみません。
エリトコートのおおよその賃貸家賃が分かりました。
広さは50㎡〜110㎡ぐらいのバリエーションがあり、
当初設計が分譲向けだった様なので
かなり分譲チックな賃貸だそうです。
70㎡ベースだと低層階で20万台後半。
上層階で30万台中半とのはなしです。
R-styleが上層階で25・6万ですから、それより少々高めですね。
10月に正式賃料の発表があるようです。
-
73
匿名さん
火曜の深夜やっているフジテレビ系「百識〜百で知るひとつの知識〜」という番組(V6の井ノ原が司会)で、昨日と来週の2回に分けて超高層ビルの百識というのをやっていたのですが、来週の後編予告で、高層マンション建設で働く人の体験をジャニーズ.jrの人が行っている映像があったのですが、
そのマンションがパークシティ武蔵小杉の建設現場に見えました。
良かったら見てください。
火曜夜25:08からの30分番組です。
武蔵小杉じゃなかったらすみません(T_T)
-
74
匿名さん
番組見てみます。
来年春以降、武蔵小杉を特集した番組が多々放映されるみたいなので、
露出アップ→注目度アップ→価値アップしてもらいたいところです。
テレビの力は侮れません。
ワイドショー、朝夕の情報番組、WBSは当然取り上げられるとして、
王様のブランチ、アド街、新報道プレミアAなどにも取り上げてもらいたいところです。
パークシティのホームページもマイナーチェンジされ、いよいろグランドファイナル(最終期最終次)みたいですね。
残り52戸らしいので(今見たら戸数未定になってる・・・)
早く全戸決まって入居者だけで盛り上がりたいところです。
-
75
匿名さん
52戸ということは、結構キャンセルでたんですかね。
前回の契約時には、そんなに残っている様子では無かったんだけど。
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
私も百識録画しました。
昨日の放映、私も探して見ます。
それかテレビ局の友人に頼んで見ます。
-
78
契約済建築業界
-
79
匿名さん
先日モデルルームに行きました。
「残り50戸くらいですが全部売れますかねぇ〜」
と聞きました。
「問題なく全部売れちゃいますよ。問合せも多いですし。」
と答えてくれました。
「だけど金額の高い部屋しか残っていませんね。」
と聞くと
「この立地条件ならお安いと言って下さる方が多いです。」
と答えてくれました。
本当かな?
まあ売れちゃうんだろうなぁ〜。
そんなことより早く時がたって完成して欲しー。
-
80
入居予定さん
立地はよくても、眺望にそんなお金を払う価値があるのかと
思ってしまいますが。
というか、みなさんお金があるんですね。
うちは、どうやって販売価格の70%くらいのローンを
返していこうかと思案中です。
-
81
匿名さん
先日MRいってきました!
やっぱり売れちゃいそうですよ。
検討していた物件は、7−8千万台だったのですが、他に希望している方がいるとのことで、抽選になる可能性が高いっていわれました。
PCM本当に人気なんですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件