入居予定さん
[更新日時] 2013-10-02 14:36:26
アーティックス門司グランレゾルテ契約者の専用掲示板です。
いろいろと情報交換をしていきましょう!
よろしくお願いします。
所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3-6-107(地番)
交通:
山陽本線 「門司」駅 徒歩1分
鹿児島本線 「門司」駅 徒歩1分
「門司駅前」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.48平米~149.35平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき
[スレ作成日時]2010-09-06 19:55:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市門司区大里本町3-6-107(地番) |
交通 |
山陽本線 「門司」駅 徒歩1分 鹿児島本線 「門司」駅 徒歩1分 「門司駅前」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
62戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月下旬 入居可能時期:2010年12月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社なかやしき [販売代理]株式会社なかやしきホーム
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーティックス門司グランレゾルテ口コミ掲示板・評判
-
122
入居済みさん
メリークリスマス!!
皆様新居にて最高!!のクリスマスでしょー。
やっぱ新築は良いね~。笑!
-
123
ねここ
リゾートエントランスの所に三輪車置いてる人がいますね。
やめてほしいです。
-
124
入居済みさんA
>122さん
同じく気になってました。
あれってここの住人さんのものなのでしょうか?
使用して無いなら処分してもらいたいですね。
-
125
入居済みさんA
124です。
122さん→123さんの間違いでした。
-
126
ねここ
そうなんですよね、外出するたびもやもやしてしまって…。
-
127
住民さんB
-
128
住民さんA
今週末から入居しました。
しかし、今週末は風は強いは、寒いはで、自宅にずっとこもってました。
入居して気になっていること。
24時間換気について、リビングにある通気口がシュゴーって言って、寒いですね。
24時間換気しても、朝起きたら窓ガラスに結露してました・・・
みなさんの部屋ではどうですか?
給湯のリモコンについて、以前リビングとお風呂で話せるとどなたか書かれていたような
気がしますが、風呂場には呼び出しボタンしかなく、リビングには通話ボタンがありませんでした。
わたしの部屋だけかしら。。。
-
129
入居済みさんA
>住民さんA
ご入居おめでとうございます。
給湯のリモコンは呼び出し機能のみですよ。内覧会の時にパナソニックさんから説明受けました。
-
130
住民さんA
ご入居おめでとうございます!
以前も書きましたが、確かに「シュゴー」と「ヒュー」がうるさく感じることがありますねー。
(昨日は寝室がひどかった!!)
特に浴室の喚起、キッチンの換気扇ON時は吸いこみが激しいので吸い込み口をぽちっと押して穴を広げると少しだけ和らぎまがやはり気になりその動作が面倒に感じることもあります。
しかしその分しっかり喚起しているんだなという安心感、機密性が高くて温かいのかな?と無理やりかもしれませんが納得するようにしています。
結露に関しては夕方一度だけ曇り始めたのでこれだけ外との温度差があると仕方が無いのかな?と思った時がありました。
昨日もエアコン設定温度26度で少し曇り気味でした。
ただ、26℃の設定でも付けっぱなしだと暑くなるので、寒さに慣れてきてからは今の気温でも暖房のスイッチを時折OFFにします。
そうすると目立った結露がなくなりましたし、朝起きた時から結露の状態はまだありません。
それぞれの暖房の使い方など生活環境の違いがあるのかもしれませんね。
ちなみに暖房はリビングのエアコンのみ1台です。
-
131
匿名
うちはエアコン22度にしているので結露はできたことないですよ。 ってもまだ入居して1週間ぐらいですけど・・ それより朝起きたら喉がカラッカラッなんで加湿器を買わなきゃいけないなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
入居済みさん
寝室はエアコンがないのですが、
朝起きたときに、結露していることがありました。
-
133
入居済みさんA
今日の夕方、三輪車が無くなってた様な気がするんですが…
とりあえず良かったです。
-
134
住民さんA
門司駅側ですが、ペアガラスは結露してないのに、
通常のガラスは結露してました。
今日、アラウーノの泡洗浄の泡が出なくて、メーカーにきて貰った時に
お風呂のリモコン通話の件聞いたらやっぱり、呼び出しのみって事でした。
お騒がせしましたぁ。
-
135
ねここ
日曜日の夜8時30分頃地震がありましたね。
私は「ああぁ揺れてるー怖いー」とひとりであわあわしてしまいました。
みなさんのところはどうでしたか?
-
136
住民さんA
あんまり揺れませんでした。地震であることは気がつきましたが、
床に座っていたため、少しお尻に振動があるかなという程度です。>地震
-
137
入居済みさん
地震は気付きませんでしたねー。震源地はどこだったんでしょうか?
それにしてもここ数日の強風はすごいですね。
海岸線の風速表示は20m!もう台風です。
-
138
ねここ
地震は気付かなかった方もいたのですね。
猫の様子がいつもと違うので、「あ、くるかな?きたー!」と。
震源地は確か山口だったと思います。
入居済みさんのおっしゃる通り、ほんとに風が強いですね。
数日前の事ですが、ベランダから部屋に戻ろうとしたらサッシが全く開かなくて困りました。
うんともすんともいわずに5分くらい寒空に…。
主人がなにふざけてんのっていいつつ開けてくれましたが、風のせいだと思います。
私だけだったら凍死したかもなんてー。恐ろしかったです。
-
139
入居済みさん
うちも子供が苦労しています。風が強くなおかつキッチン換気扇を使用中のリビング側サッシが開けにくいです。
換気扇を切ると少し開けやすくなります。
機密性が高いからなのか?
今までにない経験でね。
-
140
入居済みさんA
24時間換気なので、ちゃんと外気を取り入れる必要があります。
リビング以外の部屋にはサッシの上部に通気口があるので、ちゃんと開けておくといいと思います。
外気を取り入れないとマンションは密閉性が高いので、トイレの換気も十分できなくなる場合があるみたいです。
-
141
住民さんB
明けましておめでとうございます。
入居後一月と少し。いろんな事にようやく慣れてきました。
風が強い日はいろいろと注意が必要ですが、なによりも駅前という立地を存分に楽しんでおります。
1月中には全てのお部屋の明りがつきそうですね!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件