千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ印西牧の原ドアシティってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. サングランデ印西牧の原ドアシティってどうですか?2
購入検討中さん [更新日時] 2013-12-13 08:42:02

サングランデ印西牧の原ドアシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.13平米~101.00平米
売主:京成電鉄
販売代理:京成不動産

施工会社:京成建設
管理会社:京成ビルサービス



こちらは過去スレです。
サングランデ印西牧の原ドアシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-06 16:24:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ印西牧の原ドアシティ口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    モダン??

    そういうのって自分で言うと恥ずかしいよね。

    ましてやドアシティはとても「モダン」な外観じゃないし。

    普通に「白黒マンション」でいいじゃない(笑)

  2. 142 周辺住民さん

    モダンだと思うよ。
    北側の階段のところま上手くカバーしてるし、バルコニーの感じもいいし

  3. 143 購入検討中さん

    自分が住むマンションをそんなに卑下?するのは
    言われる方も何となく違和感感じると思いますけど。
    仲間内で呼ぶならともかく。

    向かいのマンションのデコラティブなデザインと比べたら
    明らかにシンプルでモダンな感じでしょう。
    エントランス入れば、嫌でもモダンとしか
    形容しようがないですよ。

  4. 144 匿名

    最近牧の原アクトク停車の要望をあちこち(といっても市議さんのチラシとかだけど)でみかけますが、実際のところどうなんでしょうね。
    北口開発が進んだら状況もかわるのかなぁ。
    千葉ニュータウンの中では牧の原の開発が一番ホットな感じはします。あくまで「今は」ですが…。

  5. 145 購入検討中さん

    アクセス特急が牧の原に停車するためには以下の障壁をクリアすることが条件。

     ・同じ印西市に3駅あり既に内2駅に停車済み
     ・牧の原停車とするためには、政治力で3駅停車とするか又は日医大とアク特停車駅の交換
     ・現在、日医大は北総線の終着駅という名目で停車している
     ・よって後者の場合は北総線が京成線に吸収されれば可能性もあるが…

    個人的には少なくとも向こう10年はアクセス特急の停車はないと思う。
    仮に京成に吸収されても今停車している日医大を外すのは調整がとても困難。
    同様に印西市3駅全てにアクセス特急が停まることを周辺自治体はヨシとしないでしょう。

    ただし牧の原は車両基地があるから京成に吸収されても始発は残り続けるはず。
    なので都心方面へは未来永劫始発で座っていけるという点が牧の原のメリットであって、
    アク特はないものと考えたほうが現実的。

    可能性はゼロではないから停車駅となったときにはラッキー程度で考えておけばいいと思う。
    日医大が一旦破断しつつも印西市になったようにね。

  6. 146 匿名さん

    未来永劫始発で座っていけるわけがない。
    北口の開発が進めば、始発といえど座席が足りなくなる。
    増発しようにも通勤時間帯の高砂-青砥間がパンク状態で無理です。

  7. 147 匿名さん


    車両基地=始発駅は???
    東葉高速鉄道は八千代緑が丘に車両基地があるが、始発駅では無い。

  8. 148 匿名さん

    >>143
    「モダン」て現代風って言う意味だよね?
    作り自体、定番型のマンションだからそういう意味じゃ「モダン」かも。
    でも白黒の外観は牧の原カラーに合ってないから「モダン」ではない。

    >>146
    北口は全て戸建だから、通勤者が増えるって言っても
    恐らく座れなくなるほどじゃないよ。
    中央からの逆乗りを完全にシャットアウトすれば
    間違いなく座れると思う。

    >>147
    八千代緑ヶ丘の例も確かにあるけど、
    車両基地のある駅は始発駅になり易いものです。
    京成なら高砂や宗吾参道。東武なら南栗橋や森林公園。
    西武だと上石神井、小手指とかね。もうほとんど始発駅ですよ。
    あと北総の車両基地からの線路見ても、全部の始発を日医大にはし難いし、
    日医大はアク特停車駅になり本数が増加してるから、
    乗客数が見込めないので無理やり始発にする理由。

  9. 149 匿名さん

    >>148
    北口は「全て戸建」ってのは初耳だね
    北口の開発計画に中高層地区もあるのを知らないんだね。

  10. 150 匿名

    そう、売れる売れないにかかわらずマンションもある。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 151 匿名

    できあがったら
    かなり周辺とマッチしてるぞ。デコラティブマンションも
    竣工当時は違和感ありまくりだったが
    目が慣れた。ここは隣の学校、公民館、同じ京成マンションとコンセプト同じだから良いよ

  13. 153 匿名

    中高層地域だからマンションが出来る訳じゃない。
    南側の椰子の木戸建て街区も中高層地域だけど。
    北側にマンションを建てる計画は開発当初の話しで、今は全く無い。
    だから大手企業で北側に低炭素街区を造るんだけど。

  14. 154 匿名

    低炭素街区ってなんだい?

    全戸太陽光発電&オール電化?

    ハイブリッド車または電気自動車保有者のみ購入可能の住宅?

    電気自動車用の充電装置完備?
    ゴミの空気輸送みたいに使いもしないのに無駄な投資w

  15. 155 匿名さん

    それはそう思う。
    電気自動車?俺はまだ食指が動かないな。
    そうすると、このマンションが牧の原地区最後のマンションになるのか。
    南口は以前はマンション公団の街だったが、このごろは戸建ての造成ばかりだし
    北口は戸建てオンリーになるなら
    牧の原に安価に住むにはここが最後か。
    戸建ては結構な値段しているし

  16. 156 周辺住民さん

    当時のゴミの空気輸送で初期投資がどれくらい掛かったのか分からないけど、
    電気自動車向けの充電施設は、家庭用なら施工込みで安いと30万くらい?
    確か50万はかからなかったという記憶が、、。

    今回は参加を表明している企業連合が結構協力と思うので期待してもいいのかも。

  17. 157 購入検討中さん

    あの、ところで・・・
    ドアシティの窓って、ペアガラスじゃないですよね。
    皆さん、断熱対策については何かお考えですか?

    既に入居済みの方は、この冬は結露や冷えに悩まされていないでしょうか?

  18. 158 匿名さん

    >>155
    マンションはまだ建ちます。
    戸建ても売れ残り多数。中央の戸建てより高いんだから当然ですけど。
    冷静になって考えれば分かりますが、牧の原の物件の価格が上がる要因はまったくありませんね。
    中央の中古物件価格も下落に転じました。
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201101mansion_chiba.pdf

    >>157
    ペアガラスじゃないから北側の部屋の結露は仕方ないですね。

  19. 159 匿名さん

    >>158
    マンション計画は現在ございません。
    野村の資料まで出して必死だな
    プラウドシティそんなに売れてないの?

  20. 160 匿名さん

    「このマンションが牧の原地区最後のマンションになるのか。」に対して
    「マンションはまだ建ちます。」 って言ってるんだよな。
    現在の話なんか誰もしてないよ。読解力低いねw

  21. 161 周辺住民さん

    マンションはまだ建ちます、なんて適当なこと書くから、
    現在そんな計画はない、と確実な情報を教えてくれたんだから、
    読解力の問題にすり替える前に、話の信憑性の問題かと思う。

    適当なコメント書いてると、スレ荒らし認定するけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸