今日緑園都市駅前でチラシを配っていましたが、第1期は即日完売の旨、
記載がありました。緑園都市は中古、新築双方とも地価上昇しているので、
この物件も若干値上がるのでは?
ガーデンプレミアは人気はあるので、3700万円台〜4600万円台の3LDK物件(74〜78平米)は完売し、残りは
6階及び最上階の3LDK(74〜78平米)が数戸(4700万円台〜5100万円台)、
南東角部屋4LDK(93平米)が1戸(1階専用庭付き、4900万円台)、
南西角部屋4LDK(88平米)が1戸(6階富士山眺望、5700万円台)、
東西北角部屋4LDK(87平米)は1戸(2階東戸塚カントリークラブ眺望、4900万円台)
という感じ。条件は良いけどなかなか第一次取得者層には厳しい価格のため、売れ残って
いるかと思います。但しプライズパークもこのような価格設定ですし、圏内の
利便性が良く、住環境が同様な場所は更に価格が上昇するため、この価格でも次第に
売れていくと思います。またちなみにプライズパークは最終期1次で93平米4LDKが
6800万円台で売り出し開始で、今週末が登録日です。緑園都市駅徒歩2分の
グレーシアステイツ緑園都市もペットケアサービス付きで70平米台の3LDKが
4200万円台〜の価格設定です。他の地域の物件と比較し、広さは同様ですし、
価格は安めです。実際に駅徒歩10分以内、大規模ニュータウン、東京まで60分以内
70平米〜100平米のマンションで比較してみればわかることですよ。
そんなにまくし立てなくても、ここは売れると思いますよ。
ただ、ガーデンプレミアも青田で売ってたのに
結果として残ってるなぁと。
まさに大量在庫時代。
それほど付いていける消費者はいないってことかと。
最終期2次が今週末の土日に登録受付、2日間のみです。
71.93m2・72.41m2の3LDKが4,602万円・4,708万円。
6800万円台の4LDKも完売し、ここは売れ行きがいいですね。
駅前立地、南向き、南側が公園、スーパー、郵便局も目の前というが
魅力なんでしょうか。緑園都市駅前の相鉄物件も第1期が即日完売ですし、
南万騎が原、緑園都市は人気のある街ですね。
[プライズパーク南万騎が原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE