物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分 福知山線 「大阪」駅 徒歩6分 阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
525戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下1階建、塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年04月中旬予定 入居可能時期:2013年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]株式会社大林組 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]関電不動産株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 関西営業本部 [売主]株式会社竹中工務店 [売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]東西土地建物株式会社 大阪支店 [売主]日本土地建物株式会社 [売主]阪急電鉄株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
物件比較中さん
積水でしたっけ?スカイビルみたいなシンボリックなビルにすれば良かったのになぁ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
↑みたいな人がいるからまあキタハマも売れるわけで。建前上完売にしてるけど実際まだ部屋残ってますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
448,449さんへ
キタハマって見た目だけなんですか?
453さんへ
あとまだ完売してないんですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
The KITAHAMA (住民版) Part1/356
最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
検討スレ 関連スレ
347:匿名さん
[2010-09-18 01:26:51][×]
このマンションはエントランス周り以外はかなりちゃちです。私はそれは認識して買いました。過剰な期待はしても無駄です。あきらめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
No.65 by 検討中 2009-07-22 17:55:00
そうかな?そんなに高級感ありますか?ミナミの安物のキャバクラの内装みたいで見た目だけ派手で大した物を使ってないですよね?家族と見に行って、ケバくて安っぽいと言うのが印象でした。1階のエントランスも小さいし趣味の悪いカーテンが着いてますしね。あと1番がっかりしたのはシースルーエレベーターです。その前にシティタワー西梅田のを見に行っただけに、窓は狭く視界悪い上にロープが前にあり視界を遮ります。なぜ?みたいなエレベーターです。
確かに全体的には見た目を高級に作ってますが、しっかりと1つづつ確認して行くとがっかりな部分が多いです。
見た目に惑わされることなく、しっかりと何度も見てから決めるのが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
キタハマの主導は長谷工でしたっけ?ここのリーダーは積水だから、はれぼてでなく質実剛健なマンションを造ってくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
保有効果ですね。
一旦自分の所有物と認識すると価値あるものと錯覚してしまう。
今、売りに出されている中古物件や一棟収益物件なんかがいい例ですね。
価格交渉分を差し引いて考えても、明らかに市況とかけ離れた売値で“陳列”されている。
新着物件が出るたびにいつも思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
■ヤンマー本社東裏
阪急梅田駅に近いがJR大阪駅には遠い
北ヤードマンションとJR大阪駅の中央改札までほぼ等距離
JRの線路を走る電車や新御堂筋を走るクルマを見下ろす眺望は面白いかも
三番街の地下通路と直結し雨の日でも傘なしで
阪急・地下鉄・JRの梅田駅と行き来できるなら大注目だが直結しなしなら魅力半減
まだJR大阪駅と地下街直結、屋根付きデッキ直結のマンションは無いからね
■ジオ グランデ梅田
ここも阪急梅田駅に近いがJR大阪駅には遠い
北ヤードマンションとJR大阪駅改札までほぼ等距離
郊外の弱小自治体名がついたローカル駅前再開発マンションでは駅直結が当たり前
大阪駅といえども今どき雨の日に傘をささないと行き来できないマンションが「駅前」を名乗ってはいけないと思います
車を駐車場から出して行き来するには近すぎて微妙で余計に不便な距離ですから
■北ヤードマンション
JR大阪駅から最も遠い
各駅停車しか停まらない阪急中津駅が1番近いので最寄り駅がJR大阪駅と宣伝できないハンディーがある
建蔽率が低く空間が開いているのでJ目の錯覚でR大阪駅から近いと勘違いするが歩くとJR大阪駅との距離を痛感する
計画図では隣りのホテル棟まではデッキでJR大阪駅と繋がっているように見えるがこのマンションは傘が必須のようだ
現時点でここを買うのはギャンブルに近い
物件そのものではなく隣接地の北ヤード第二期区画の予定が未定でどうなるか分からない点が大問題
大阪城公園のようにになれば賭けに勝ちだが橋下知事が辞めたとたんにビルが乱立する可能性は低くない
反対に佃・月島のマンション群や品川駅周辺みたいに密集したピルの「びょうぶ」が目の前に立ふさがったら賭けに完敗
そうなったら十三の花火も完全に見えなくなっちゃう 。><。
■堂島小学校跡マンション
アバンザの西向かい近鉄ビル裏の土地なら堂島地下街直結や地下鉄西梅田駅直結は無理っぽい
ここも雨の日は傘が必須のようだ
新地にお勤めの夜の蝶たちや客たち専用の隠れ家マンションとして以外は存在価値を見出せない
以上、個人のメモ(備忘録)ですですので他人は読まないで下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
461さんへ
面白かったのでついつい目がいってしましました。
今記載されていた物件との比較のために、あなたの視線であと2物件のコメントをいただきたいのです。
それは、「梅田タワー」と「チャスカ茶屋街レジデンス」です。
この2つをお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
梅田東小跡地は常識的には商業・オフィスビルの可能性のほうが高いだろう。
(今後よほど不景気になればマンションもあるかもしれないが。)
大阪駅直結マンションなどができるのは,日本経済沈没のとき。したがって,そんなことが起きないことを切に祈る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
中々、的確なコメントですね。
北ヤード信者は後で後悔したり文句言わない為にも、冷静に読み返した上で契約すべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
北浜タワーに厳しいご意見ですね。
ロビーから見るあの大庭園に圧倒されて購入した(と言いたいが,結局そうしなかった)者としては
複雑。ぱっと見豪華,日本1の高さ,などという表面的なものに一時的に魅かれたんでしょうね。
といいながら,いまだに時々中古の北浜に注目してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
日本経済沈没は近いけど都心部はある程度の時間は持つよ。
地方はズタズタだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
少子高齢化のスピードから見て、まぁ5年はカタイでしょう。
その後は後発マンションや新スポットに道を譲らなければならんし、原発次第で日本経済がどうなってるか予測不能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
ヨドバシ梅田店の駐車場がマンションになるって知ってた?
わたしの希望的妄想だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名
どんなに良いと思える場所でも買った瞬間に不動産の価値下がるのは日本だけだからね。
不動産の価値や値上がりに期待してマンションを買うだけ無駄。
自分達にとって住みたいかや、必要かで考えないと後悔と損をするだけ。
仮に北ヤードが本当に整備され価値が上がったとしても、その頃にはマンションは築10年以上の中古で価値ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
どのマンションを買っても築10年目はありますし、価値だってあります。
どうぞ賃貸にお住まい下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
この経済状況では、一般人も金持ちも賃貸の方が無難でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
新地の飲み仲間では、堂島タワーは相手にされてない。
北ヤードのタワーの話ばかりだよ。梅田の社長さんは結構、購入するんじゃないかな。本宅かは別問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名
死ぬまで賃料を支払い続ける方がいいのかどうかは人それぞれやな。
俺は購入派やけどね。
老後に、消えて無くなる20万円前後の家賃を払い続ける気はないわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名
まっ、人それぞれですから見栄張りたい人は値段に見合わない価値の物でも買うんでしょうからね。と言っても新地で話してる連中の大半はデカイ話しするだけで買えませんからね。
10年経てば周りに、もっと良いのが建ち値崩れしてローンしか残らないです。マンションの価値なんて、すぐ無くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
ここは高級イメージを保つために
低所得な庶民層を排除するための足切り策として
低層の最低価格帯を8000万円以上にすると予想してみる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
下層階なら、60m 2で5000万位からあるのでは?
勝手な予想ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
大阪最高のマンションと謳われているのがこのマンションか。
もはや中国の超巨大都市群からみたら幼稚園レベルの都市。
井の中の蛙大海を知らず
↑
これは日本の諺(格言)ではなかったのか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
JR「大阪駅前」すぐ
阪急「梅田駅前」すぐ
地下鉄御堂筋線「梅田駅前」すぐ
こんな好立地のマンションよりはるかに高額なマイホームを
人気凋落の郊外のニュータウンに買ってしまった***みが暴れているスレはここですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
へ~
このサイトでは
「負」
「け」
「組」
↑この単語は禁止ワードになってるんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
良いニュースか悪いニュースかは知らないが。。。
どこぞのニュータウンも、どこぞのヌータウンもマンションを購入する参考になれば幸いです。
23.1%は凄いですね。
これからの日本国は高齢者のための時代です。
若者は少数派になりますね。
------------------------------------
2011年06月29日18時00分
提供:R.E.port(株式会社不動産流通研究所)
総務省は29日、平成22(2010)年国勢調査の抽出速報集計結果を公表した。
平成22年10月1日現在の日本の人口は1億2,805万6,000人と、前回調査時の2005年からほぼ横ばいであった。
15歳未満人口は1,679万8,000人(05年調査比▲4.1%)と減少した一方で、65歳以上人口は2,929万3,000人(同14.1%増)と大幅に増加した。
年齢層別の総人口に占める比率については、15歳未満は総人口の13.2%、15~64歳は同63.7%、65歳以上は同23.1%で、総人口に占める65歳以上人口割合は、イタリア、ドイツ(ともに20.4%)を上回り、世界でもっとも高い水準となった。
また一般世帯数は5,092万8,000世帯と、調査開始以来初めて5,000万世帯を突破。うち1人世帯が1,588万5,000世帯と、一般世帯の31.2%を占めた。世帯人員が3人以下の世帯は、平成2(1990)年以降調査ごとに増加しているが、4人以上の世帯は逆に調査ごとに減少している。
「一人暮らし65歳以上人口」は457万7,000人(05年調査比18.4%増)にのぼり、65歳以上人口の実に15.6%が一人暮らしをしていることが明らかになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
数年で25%超える。
ジ*ィ&バ*ァばかりの国もいかがなものか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
阪神間の閑静な高級住宅地に邸宅があり
ここのようなタワーも購入しようとしている人がいる限りは
今は不景気ですが
わずかな光明は見出せます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
ごくわずかではありますが...
阪神間も少子高齢化の波が押し寄せています。
国道2号線を走っていると更地、駐車場、シャッター、2階以上の空き店舗が目立つようになりました。
一時期は栄えた難波(なにわ)の商店街も今は…シャッター商店街と化し…
お金持ちの高齢者が利便性を求めてタワマンを購入してくれることを期待しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名はん
いつの間にか北ヤードの話ではなく、賃貸派さんが買わない仲間に引き入れようとしているw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
ジオグランデ梅田でさえ
低層階の狭い部屋でも固定資産税が毎年約50万円
それに追い討ちをかける高額に設定された管理費+修繕積立金の高さに悲鳴が上がっている
高級志向の三菱ならジオグランデ梅田のさらに2倍の管理費+修繕積立金を設定してきそうで怖い
大阪市も購入者は富裕層が多いと見てジオグランデ梅田の2倍のボッタクリ固定資産税を課税してくる悪寒
キャッシュで買ってローンの返済金利が無くても
これでは保有コストが高すぎて賃貸に出しても収益物件としては成り立たないと思う
投資額に見合う賃料を逆算しても
周辺の類似物件より極端に高い非常識な高額賃料では入居希望者にスルーされてしまう
それで家主が泣いている自称西梅田立地のガラス張りタワーマンションの二の舞になりかねない
こういうのって貧乏人は買った後で気付いて慌てるけど
金持ちほどそういう問題に敏感で買う前にシビアな計算すると思う
金儲けじゃなく自分の道楽で買うならまた違うだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
↑
良く分析していますね。
固定資産税・都市計画税は、取れる所から取ろうとするのが行政のやり方。
大阪で収益を上げようとすると超格安賃貸物件が一番。勿論、家賃はキチンと回収しないといけませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
お金に全く困ってない人が買えばいいでしょう。中途半端な小金持ちや、年収2000万程度までの勘違い層は買わない方がいい。他の高級タワーマンションと同様、固定資産税や管理費、積立金が払えなくなり破綻するだけ。
ただ、固定資産税、管理費、積立金に本当に見合うだけの資産価値がこのマンションにあるかは疑問。
高額で売りたい事業主や業者が煽る程、富裕層内での評価は高くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
ありえない額ではないな。
ちょっとした個人賃貸マンション一棟分と同じぐらいじゃない?
それから固定資産税は見直されるけど、ほとんど毎年同じような額です。
ただ、年100万ぐらいのランニングコストを払えない層、払えるけどもったいないと思う層の方々はあまり冒険しない方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
あり得んでしょ。低層かどうかは関係なく狭い部屋で50ってどっからでてくるん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
狭い部屋って65平米ぐらいじゃないの。
それぐらいなら年50万いってもおかしくはない。
鳴り物入りの関西一といわれる物件ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
信者の妄想。
そこまでの価値ない。
北ヤードが出来たから言うて中津の路線価や公示価格が急上昇するはずないやん。
大阪駅に1分ならいざしらず馬鹿らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名
素人が適当なことを言ってますね。
50平米未満は、減税措置が受けれないんで、60平米や75平米より固定資産税が遥かに高くなってしまいます。
但し、50万は安全率を見込んだ数字で提示されたと思いますが。
50平米未満は、そのほか登録免許税の減免が受けれなかったり、ローン控除が受けれなかったりと、税法上なんの優遇も受けれないので、結構高くつきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件