物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分 福知山線 「大阪」駅 徒歩6分 阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
525戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下1階建、塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年04月中旬予定 入居可能時期:2013年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]株式会社大林組 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]関電不動産株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 関西営業本部 [売主]株式会社竹中工務店 [売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]東西土地建物株式会社 大阪支店 [売主]日本土地建物株式会社 [売主]阪急電鉄株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
何も知らない東京の金持ちが
「大阪駅の目の前のタワーなの?」
とかって買ってくれたら理想なんだけど・・・
世の中それほど甘くは・・・
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
立地がホントにびみょーーーーー
大阪駅は近くても~~
実際利用するであろう
西梅田方面や東通り方面までが相当遠いなぁ。。。
中津周辺てスーハーとかあるの?
いや~~~~~決して
悪くはないけど
びみょ~~~~だねぇ~~~
だからぁ~~
坪600とかなら値段に見合う
価値は見出し難いわなぁ~
地味なんだが実際はローレル中崎とかの方が便利なんだろうね~~
お金余ってる人が買うんだろうね~~
-
424
ご近所さん
中崎町は便利ですよ
天六と梅田の両方が使えるのが良いです
雰囲気も悪くありません
ただし民家が多いので、洗練された感じはありませんが・・・
-
425
匿名
大阪を知らない地方の金持ちや中国人なんかが知らずに買うんだろうね。
あれは、大阪駅前とは言わないからね。
本当に微妙な場所だね。大阪駅は東西と南には良いが北は中津に淀川区だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
言ってる意味が分かる気がします。
北側はヨドバシ位までは良いが、それ以北は微妙…
北区でも中津や大淀は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
-
428
匿名はん
ネガ連中が元気なのは売りに出されるまでやな
ここは間違いなく売れるやろ
売りに出されるまでがんばり~や
-
429
匿名
値段によるやろな。
値付を勘違いして高くしたら売れ残りマンションなるやろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
茶屋町、北ヤードの開発で梅田の中心は東と北に移りつつある。
西梅田は元々だが、大阪駅の南も閑古鳥が鳴いているよ。
-
-
431
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
所詮、中津というか所詮大阪やな。ヨドバシの北側は土日競馬するオヤジばかりやしね。
周辺もタバコのポイ捨てや痰だらけ。弥生会館やらJRAやらあの周辺が綺麗になって
北ヤードの残りが公園って決定されたら価値が上がる。
あ、そのころはもう築何年やねんって話やけど。
-
433
匿名さん
今日、ヨドバシに用事があり、じっくりと見ましたが、歩くにはやはり遠いです。
駅から出るのも時間かかるし、ヨドバシを越え、ビルを3つ越えた先ですから常識的な線で大阪駅に行くより中津でしょう。
もう少し手前なら良い立地なんでしょうが、環境を含め場所が悪いと言えます。残念な立地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
価格次第なきもしますが、やっぱり北ヤードって
言われたら、売れちゃうのかなぁと思います。
不便な所じゃないですからね。
-
435
近所をよく知る人
-
436
匿名さん
大阪駅北側が主流になります。
南側は廃れるでしょう。第1〜4ビルは老朽化し殺伐としているし、西梅田も活気がないし。
既に、ヨドバシ、三越伊勢丹で、大阪駅北側に人の流れが変わってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
近所をよく知る人
難しいよ。あの場所は。JRAもあり競馬新聞持ったおっさんのゴミと痰だらけだし。
北側は、それほど伸びないよ。駅ビル人気も最初だけだろうし。良い例が京都駅だしね。
阪神百貨店を含めた駅前ビル等の南側の再開発の方が遥かに価値高い。
北側は中津や淀川で、それ程の広がりは見込めないでしょうしね。残念ながら。
-
438
匿名
2013年に着工予定の阪神百貨店の建て替えは延期になり、全く見通しがたっていない。
新しい梅田阪急ビルでさえ、殆ど幽霊ビル化しているのに、阪神百貨店の建て替えの必要性が見いだせない状態だ。
時代遅れの古いビルが多い大阪駅南側は、衰退していくだろう。
勢いのある元気な会社は、古いビルに残らず、新しく大阪の顔となるグランフロントに移っていくんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
南側は基本ビジネス街だから別に活気が有っても無くても関係ないけどね。
-
440
匿名
JRAが移転してくれたらなぁ
汚い服着て煙草くわえた、競馬新聞スポーツ新聞しか読まない
いかにも大阪底辺のおっちゃんの群れを潜り抜けないと
肝心の大阪駅前まで行けないなんて最悪
あそこよく通るけど、よくくわえ煙草の火で服を燃やされそうになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件