物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分 福知山線 「大阪」駅 徒歩6分 阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
525戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下1階建、塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年04月中旬予定 入居可能時期:2013年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]株式会社大林組 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]関電不動産株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 関西営業本部 [売主]株式会社竹中工務店 [売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]東西土地建物株式会社 大阪支店 [売主]日本土地建物株式会社 [売主]阪急電鉄株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
ここには希望的な展開がいろいろ考えられますよね
ホテルのサービスはケータリングとかですかね?
楽しみ!
東京のリッツカールトンレジデンスは
どのようなサービスがあるのですか???
-
22
匿名
どうせなら、北浜を抜いて高さ日本一にして欲しいけど…
48階建で決定ですか?
-
23
匿名
20坪で8000万円くらいが妥当じゃないかな?俺は絶対買うでぇ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
-
25
匿名
22
伊丹空港あるから48階超えは無理でしょ。
北向きなら、飛行機が伊丹に着陸する様子が眺めれそうだね。
-
26
匿名 22
48階建でざっと180メートル程?
北浜が約210メートル。…30メートルの壁、ってところか…
-
27
匿名さん
台湾系華僑が動き始めている。
さぁみんなも負けないようにお金をせっせと集めるんだよぉ。
-
28
匿名さん
ちなみに梅田周辺は伊丹がある限り高さ制限で、200メートルオーバーは無理です。
これも大阪の問題点の一つになっていますね
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
これぞ、タワーの魅力って場所ですね。
似非タワーが郊外にもできる時代ですから、原点回帰ですばらしい。
-
-
31
匿名さん
総戸数考えると完売するのか?
東京なら完売確実だろうけど、大阪でしょう
どうなんでしょうか?
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
-
36
購入検討中さん
もう2013年竣工は確定なのですか・・・
期待したいです。
-
37
匿名さん
南はでかいビルだし、上層階買う意味あるんかな?きっとすごい値段だろうし。下しか売れない気がするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
不動産購入勉強中さん
神様~
どうかキッチンは(IHでなく)ガスがコンロ可となりますように!!!
関西電力さんが許してくれませんかね?
-
39
匿名さん
IHでは何故ダメなんでしょうか?
今はわざわざIHにリフォームされる人も多いようですけど
IHの不都合な所をよければ教えていただけますか?
-
40
匿名
西日本を代表する一等地のタワーマンションてことで大ガス・関電ともに
火花を散らしてるのでは・・
大ガスはオール電化を阻止し関電はオール電化を必死で売り込んでいるでしょう。
関電にとってオール電化になれば絶大な宣伝効果に繋がるの間違いなし
頑張れ!大ガス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
この計画でこけたら大阪も落ちるな。
まさに分水嶺。
-
42
匿名
心配しなくても売れるよ
中国富裕層マネーがここにも投資されるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
到底買えないが大阪の発展のためにも期待してるマンションです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
-
-
46
匿名さん
-
47
匿名さん
-
49
匿名さん
人多いので、極端な落ち込みはこれ以上はないでしょう 大阪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
東京と違って、無駄に人が多い。
人より企業を増やして欲しい。
雇用がないと治安やマナーが悪くなる。
-
51
匿名さん
マンションの管理人の仕事や清掃業務の委託が増えそうだが・・・。エレベータメンテナンスも笑いが止まらん。
-
52
匿名さん
ほんと会社は管理部門が一番コストパフォーマンスがいいですね。
お互い頑張りましょう。
-
53
匿名
大阪最後の超一等地なのでせっかくなら三菱・三井・住友の
三大財閥デベが協力して三社の知恵を結集した
大阪最高のタワーマンションをやってほしかったなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
財閥系は性根腐っているからダメ!ここはやっぱり竹中さんに・・・以下省略。
-
55
匿名さん
橋下さん、またわめいているね。俺もスタジアム反対!タワマン建てろや!ホテル、オフィス、商業、住居の
複合棟がいい。
-
56
匿名さん
-
-
57
匿名さん
知事の主張通りに,ここに森ができたら世界的にも歴史的にも画期的。驚異的。
さらに,安藤忠雄氏に好きなようにデザインさせて,誰も想像できないような「森」を創造してほしい。
-
58
匿名はん
-
59
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
自由化によって格差が拡大するのは、どんな分野でも一緒です。
リクナビができて14年。Netでエントリーできる仕組みは世界でも珍しい。
「ムダカツ」なる言葉も出てきましたね。
-
61
匿名さん
そんなに大きなスタジアムを作っても無駄になるような気がします
長居のスタジアムで十分でしょう
-
62
匿名さん
どうせなら、森ビルの最終野望の3,000mツインビルでも建ててもらっては。
(森ビルは東京湾に3,000mビルを建てたいらいしいです)
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
>66
空き地としては最後だな。そろそろ周辺の古い物件を再開発だな。
-
-
68
匿名さん
弱小区分所有者が『わぁーわぁー』言って、少しでもカネを貰おうとしていた。
昔はそれでも話がまとまった。今はどうだ?!
企業が商売のしにくい大阪から逃散している。
弱小地権者や区分所有者は大阪全体のことを少しは考えてもらいたいね。
おおさか東線の件もそうだし、モノレールが石橋→蛍池になったのもそうだし・・・。
【結論】大阪人はエゴが強すぎて、大阪は再開発には不向きである。精神的、金銭的に割りが合わない。■
-
69
匿名さん
幸い、北ヤードはJR所有で良かったね。ホント。
本気で最後の一等地だな。
-
70
匿名さん
20数年前から再開発計画があって、やっと本格的に動き出したか。
しかし48階とは、せめて韓国の69階建てぐらい建ててほしいもの。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件