売主:積水ですか?
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:
2013年完成予定ですが、買いますよ
【正式名称、施工会社 追記 2011.7.15管理人】
こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-06 12:45:22
売主:積水ですか?
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:
2013年完成予定ですが、買いますよ
【正式名称、施工会社 追記 2011.7.15管理人】
[スレ作成日時]2010-09-06 12:45:22
>梅田の一極勝ち
ハービスはガラガラ、阪急村は客が激減しているのによく言えますよね^^
【09年度SC売上高ランキング】 繊研新聞8/11
1. 成田国際空港ターミナルビル 701億 -8.7%
2. ラゾーナ川崎プラザ 695億 0.6%
12.阪急三番街 363億 -10.9% ←
24.なんばシティ 282億 -7.2%
25.天王寺ミオ 277億 -6.7%
28.なんばパークス 266億 -2.9%
※ちなみにハービスは勿論、ホワイティ梅田など梅田の地下街は圏外です^^
じゃあ、このサイトではなくて、阪急三番街、ハービズなど各scの店舗に行って教えてあげてください~。激減していて、価値無いから退転しなさいって。それが親切です。そしてオフィスビルの入居企業にもね。ここで言ってもそんな、意味ありません。
その論理展開はおかしいだろ(´ω`)
そう?住むんだったら、別にお店の状況とか、駅の乗降客なんて関係ないでしょ?
そうですね。梅田がジリ貧になってるから「うめきた」のマンションもお手頃価格まで下がるんじゃない?
専門店街は見てるだけって人が多い点がさびいしいです。
三省堂や無印もほとんど並ばずにモノが買えます。
茶屋町のチャスカ、NU&NU(+)も全然並ばずに買えます。
ネットの影響か、時代が変わったのか、、、
これらのテナントが長続きするかどうかは疑問符がつきますね。
大阪の最後一等地と言ってるくせに完成予想図がダサい。
200mにもならないデブビルと細めのマンション。見た感じバランスが合ってない。商業施設のエリアもまるで「なんばパークス」のパクリ。これじゃ街開きして1年たったらガラガラだろうね、今の西梅田みたいに。
あと大阪駅にも言えるけどデザイン悪すぎ。どっかの3流のホテルみたいな外観にはガックリした。設計した人って素人並だよね、大屋根の設計にはミスがあったみたいだし。
JR大阪三越伊勢丹・専門店街ルクア売上好調、経済効果周辺にも波及。
開業2週間で入店客数が518万人に達する。
このたびJR西日本はJR大阪三越伊勢丹と198の専門店からなるルクアを含めた
大阪ステーションシティのノースゲートビルディングの入店客数が
開業2週間で518万人に達したことを明らかにした。
GW中は1日40万人以上の入店客数を記録、GW明けも1日平均35万人で推移するなど
予想を大きく上回る好調ぶりだ。関係者の話によると売上も好調に推移しているという。
鉄道利用者もJR大阪駅ではGW明け後も1日平均14%増で推移しJR西日本が掲げていた
乗降客数85万人から90万人に増やす計画も明るい兆しを見せている。
また周辺商業施設もその恩恵を受け売上が去年よりも大きく上がった。
今後はこの開業効果をどこまで継続することができるかが大きな鍵となりそうだ。
ーABC朝日放送。
GW中が25%増で推移みたいですよ^^
たとえもの珍しさに来ただけでもすごい経済効果だと思いますよ^^
大阪の中心部なので、今のような買い物するお客さんが減ったとしても
やっぱりこの辺りのマンションの価値が下がりきると言う事は
ないのでは?
やっぱり大阪で上位の立地のマンションに変わりはないでしょう
まぁ少子高齢化と新興国の台頭、さらには震災による日本経済の落ち込みで予想通りには行かないだろうよ。
本当に怖いのは中国の地方都市が大阪をどんどん抜き去っていること。
日本全体が沈む。
香港の九龍島Union Square再開発は、大阪の全ての再開発を足しても遠く及ばないぐらいの規模と経済効果をもたらしている。
逆に言えば中国は今後怖いよね。
日本、大阪、梅田が気にくわない人が多いみたいだな。
梅田は楽しい街。それだけで十分。
梅田を愛する大阪の人達よ。。。
見てるだけじゃなくて、ちゃんと買ってね。
大阪で買う人たちじゃないのかな?
別に中国で買うか比較検討してないし。
大阪で買うなら梅田が一番魅力。それで十分。
東京より街が小さいことだってそんなん分かり切ったことだし。
Dabanは身の丈程度に頑張ればよし。
これからは阿倍野の時代。近鉄の300mが完成し、阿倍野・天王寺は国際的な街になる。
180mのビルしか建てられないジリ貧・梅田には無い魅力がたくさんあります。
大阪駅の乗降者数
2009年:816000←インフルにより大幅減
2011年GW:1007500←梅田が頭狂の百貨店に吸い込まれた頃
2011GW後:918840←再度激減。開店フィーバーも数週間で終了
2011年末:850000←リーマンショック以前と変わらず