横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 北山田
  8. センター北駅
  9. ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【2】
松崎しげる [更新日時] 2008-02-02 23:18:00

所在 神奈川県横浜市都筑区北山田1丁目
交通 横浜市営地下鉄「センタ−北」駅下車徒歩20分、「北山田駅(仮)」徒歩1分、
総戸数 94戸(住居90戸、店舗2戸、集会室1戸、パーティールーム1戸)
専有床面積 80.97m2〜 131.05m2 (3LDK〜5LDK)

竣工日 平成19年12月10日(予定) /入居開始日 平成19年12月14日(予定)
施工 西松建設/売主 大京

〜過去スレ〜
●ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【1】●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9056/

地下鉄延期でいろいろありましたが、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-04 02:53:00

ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田1-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄「センター北」駅 徒歩20分
間取:3LDK
専有面積:83.05m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 92戸(住戸90戸・ガーデンラウンジ1戸・ゲストハウス1戸)・その他店舗(戸数未定・H20.3開業予定)
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    みなさんこの物件に対する不信感ありありですね・・・。

  2. 302 匿名さん

    検討していて他物件購入し、すでに入居しています。
    そこはデベに関してはなんの問題もなかったのですが
    手直し箇所がいくつもあり施工会社はもっと大事なんだなあと思いました。
    ここはデベに対してこの段階でけっこう不信感あるようですが
    施工会社は大丈夫ですか?

  3. 303 匿名さん

    センター北までは徒歩は無理って思って正解。実際あそこからセンター北まで歩く人いないよ。
    坂の上り下りもすごくきついし(自転車でもきつい)。

    302さん、参考まで手直し箇所ってどんなところがありましたか?自分でチェックしたんですか。それとも専門業者同行も?

  4. 304 匿名さん

    私も去年の夏ごろ この物件の契約寸前までいった者です
    久しぶりにこの掲示板みたら なんか大変な事になっていてビックリです!

    思い返してみれば1次契約時 あまりの人気ぶりに ここに住めたら幸せだなぁーと思い。
    抽選に当たる事を夢みてた時期もありました。

    ですが、商談期間中に物件価格の値上がりはするわ、手付金は1割ではなく2割ですとか
    抽選会は形だけのもので、花のついてない間取りのところを申し込みしていただければ
    9.5割以上確実に決まります!なんてことを言われ・・喜び勇んで申し込みをしたものの。。
    ちょっと怪しいなと思い、夫婦でよく話し合いをした結果、抽選を辞退して
    当時こことあまり価格の変わらない都内のマンションに契約をして7月に内覧会を迎える今日この頃です。

    解約を考えている方、手付金も戻ってくるのでしたら今からでも遅くはないんじゃないんでしょうか。。

  5. 305 契約済みさん

    304さん、興味深い情報ありがとうございます。ちなみに物件価格はいくらくらい値上がりしたんですか?契約者としてとても気になります。教えて下さい。

  6. 306 匿名さん

    商談中に価格が上がることなんてあるんですか?それに手付金が2割アップになった理由はなんでしょうかね。業者側の資金繰りが危ない とかないでしょうか? 駅直結って魅力だけど、どこに通勤するにせよ結構乗り換えが面倒な気がするんですが。でもあの付近(港北ニュータウン)の一戸建てだと軽く1億こえちゃってるし)いろいろ迷います。

  7. 307 購入経験者さん

    2割ですか
    単純に、資金繰りが理由なんじゃないですかねぇ。
    資金の調達方法により、2割負担など、条件があるはずですからね。

  8. 308 契約済みさん

    うちは1期に購入しましたが、1割強しか払っていませんよ。
    何も言われなかったので・・・

  9. 309 契約済みさん

    手付金というか頭金は物件価格の2割というのがごく当たり前なのでは?
    で、実際そこまで払えない人が少なくないけど、営業と相談して調整するのが常識だと思います。
    2割を要求されたのは資金繰りが理由ではなく、
    手付金が多い方が当選させやすい(手付け放棄でキャンセルされた場合の影響が少ない)ためだと思います、普通は。

    あと、商談中に物件価格が上がることはないですが、
    「商談中」っていつのタイミングのことですか?
    この物件は、正式価格の発表前でもMRを訪問できましたが、
    その時点ではキチンとした価格が出ていないので、
    当然「予定価格」から「正式価格」の差が出ることがありますよ。
    我が家の場合、商談に入ってからは価格の変化はありませんでしたが、
    一番最初にMRを訪問した時点(一番最初のMRオープン時)に
    聞いた予定価格とはやや相違がありました。

    もちろん、そのあたりの説明や事情は営業の質にも影響されますが。

    一応断っておきますが、大京関係者じゃないですよ。

  10. 310 契約済みさん

    >304さん
    我が家も1期にて購入しましたが、1割強ほどでした。
    価格も、予定価格からそのまま正式価格になりましたので、価格の値上がりはありませんでした。
    2期以降の予定価格は値上がりするかもしれませんと言われてましたし、
    言われたとおり値上がりしていましたよね。
    営業の方とよくご相談された方がよかったのではないでしょうか。
    もちろん大京関係者じゃありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 311 契約済みさん

    >310さん
    第2期購入者です。商談中に第1期の価格を教えてもらえませんでした。
    第1期は平均坪単価はいくら位だったのでしょうか?
    今、解約を検討中です。確かにこの物件価格は今、港北NT内で販売している他のマンションに
    比べると安いと思います。ここの立地条件を考えると大京も解約者がでれば
    新新価格で今の相場以上(坪単価230万〜240万)の値段で販売すると思われます。それでも売れる
    でしょう。既にキャンセル待ちの方もいらしゃるみたいですから!
    でも今の相場は異常だと思います。不動産鑑定士によると5年以内に今の不動産ミニバブルは
    はじけると言っておりました。でもその鑑定士はこの物件は購入しても良い物件だとも言っておりました。夫婦でも意見が分かれ解約するか悩んでおりますが、
    皆様の書き込みを拝見すると悩んでいるのならば解約するべきですね!

  13. 312 物件比較中さん

    予定価格から正式価格の変更は、どんなマンションでも存在していますね。
    センヒルでも、マリナゲートでも、みなとみらいでも同様でしたよ。
    上がるところもあれば、下がるときもあり。
    後、販売の「期」でも価格変動(割安感)が変わるケースが多いです。
    ここ最近の相場変更は大きいから、その変動は大きいですね。
    色々検討している情報より・・・ご参考くださいませ  では。。

  14. 313 契約済みさん

    311さん、いい情報ありがとうございます。お知り合いの不動産鑑定士が”良い物件”と評価した理由はどんな点ですか?いずれにせよ港北NTは人気があるから価格は上がるのは当たり前ですが、要は、今のファミリー層の子供たちが成人してどこに住むかでこの地域の不動産の価値は決まるんじゃないでしょうか?港北NTはバブっているとは思えないのですが・・・、この地域の人気こそが異常なくらいではないでしょうか。

  15. 314 契約済みさん

    311です。

    この物件が良いと評価された理由は皆様が購入を決められた理由と同じで港北NT内の駅直結物件だからです。港北NT内でマイホームを持ちたいと考えている人は沢山いるけど、実際価格の面で
    購入を断念している人が沢山いると言う事です。又北山田周辺の環境も今後大きく変わる事もなく、
    スーパー、金融機関、小学校などの施設が近く利便性が高いと言う事、それと大型物件やタワーマンションと違って余計な共用施設もなく、購入層も一定以上の収入がある人達なので、管理組合活動がスムーズに出来るのではないかとのことです。あと東急が商業施設を一括で所有し貸し出す事も
    評価していました。
    5年以内と書きましたが、2010年頃にミニバブルがはじけて30%〜40%安くなると言っておりました。理由は実経済の成長率と不動産価格の上昇率があっていないため、このまま上昇すれば購入出来ない
    人が増えて、需要と供給のバランスが崩れ、未入居物件が増えるとの事です。

  16. 315 購入経験者さん

    大幅下落の可能性を言われているのは、人気エリアの新価格に便乗した不人気エリアの物件の話になると思います。人気エリアに関して言えば下がったとしても1割程度ではないかと言われていますよね。
    仮にセンター北エリア6000万台クラスの物件が、数年後4割減の3600万台まで落ちるとはとても思えません。
    今の新価格が崩壊しても1割(6000万円→5400万円)下げる程度に留まるのでは?
    それを踏まえると北山田地区が人気エリアに入るのか入らないのか…そこが大きなポイントかと。

    ただ、数年後には港北NTには空いた土地が残っていない可能性も高いですから
    ミニバブルが弾けて買い時が来ても、新規物件が無いという事態になっているかもしれませんね。

  17. 316 匿名さん

    >2010年頃にミニバブルがはじけて30%〜40%安くなると言っておりました。理由は実経済の成長率と>不動産価格の上昇率があっていないため、このまま上昇すれば購入出来ない
    >人が増えて、需要と供給のバランスが崩れ、未入居物件が増えるとの事です。
    世間一般的に言われていることですよね。NTも1〜2年前から比べると10%程度アップした。
    5000万の物件で500万ですよ。さらにここから10%アップするか?(10%程度アップしないと、手数料考えると転売時に実質損する)答は否。ここに限らず今買う人は将来的にみんな高値掴み。バブル経験しても懲りないね、みんな。

  18. 317 匿名さん

    港北NT内に土地はまだ沢山残っています。今は地価が上がるの待っているため、地主さんや
    都市再生機構が売り渋っているだけです。大京の営業マンのセールストークに騙されては
    いけません。
    4年前に売り出されたルミエラガーデンズは坪単価170万〜180万位だと記憶しています。
    今は約20%アップで数年後には30%〜40%アップ、そこでバブルが弾けて30%〜40%ダウンすると
    4年前のルミエラの価格に戻るかもしれませんね。

  19. 318 いつか買いたいさん

    小規模マンションなら建つスペースはポツポツあるけれど、沢山ってどこですか?
    まだ、希望はあるのでしょうか。

  20. 319 不動産購入勉強中さん

    私も知りたいですね。沢山ってどこなのか具体的に教えてください。
    もちろん、NT内の駅近で100世帯規模物件が立てられそうな土地をね。

  21. 320 近所をよく知る人

    センター南在住のモノです。地価が上がるのを待っているかわからないですが大規模なマンションが建ちそうな土地は幾つかありますよ。流石に具体的に言うとそこの所有者にもご迷惑かけてしまうので言えませんがGoogle mapで見ればある程度わかりますよ・・

  22. 321 匿名さん

    かなりの解約でてるみたいね、ここ・・・。
    北山田の物件の割には高いからね〜。

  23. 322 匿名さん

    >320
    別に迷惑なんてかからないですよ。どうせ市か業者が所有する土地でしょうから。是非教えてください。
    グーグルマップって、航空写真の事言ってると思うけど、あれって数年前の情報なんですよ。
    まだセンプレ(センヒルじゃないよ)だって建ってないんですから。全く参考になりません。

  24. 323 匿名さん

    >322
    他にマンション立つ土地がど〜だらこ〜だらとか、
    他のマンションのやりとりは新しいスレたててやってくださいな。
    ここはセンヒルのスレなので・・・。迷惑です。

  25. 324 契約済みさん

    ↑あなたもセンヒルスレに行ってください

  26. 325 センター南住民

    317さんの言う通り3年前より約2割アップしています。センター南徒歩4分以内約東南80㎡で3500万で購入しましたが、現在売却を考え不動産屋に金額を出してもらったところ4200万と言われました。現在の他の新築物件を考えると高いのか、安いのか・・・・しかし南、北の現在のマンション価格にはビックリです。購入当時が現在の物件価格では私にはとても買えませんでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 326 近所をよく知る人

    港北NTは環境を維持しなければならないので、用途地域の規制が厳しく土地があったとしても第1種低層住居専用とかで高さや日影規制等で大規模マンションは難しいと思います。
    中学校建設予定地が計画中止となり数ヶ所広い土地がありますが、全て第1種低層住居専用地域だったはずです。

  29. 327 近所をよく知る人

    >326さん
    確か中学校予定地の大通り(清掃工場との間の道)沿いだけがうまく第1種低層住居専用地域から外れていますよ
    >323さん
    今あるGoole mapを見てもわかりますよ・・
    >別に迷惑なんてかからないですよ
    そんな根拠のない事を・・・しっかりmapを見ればわかりますよ・・

  30. 328 匿名さん

    解約をされた方て何組いらしゃるのでしょうか?

  31. 329 匿名はん

    300です。私は解約しましたよ。
    299さんも解約済みのようなので、最低でも2件はありますね!

  32. 330 購入検討中さん

    >325さん

    その物件を購入したいくらいです(笑)

  33. 331 匿名さん

    ライオンズとしては地価に合わせて当初販売価格よりも高く売るみたいですよ

  34. 332 契約済みさん

    >ライオンズとしては地価に合わせて当初販売価格よりも高く売るみたいですよ
    ホント儲けのことしか考えてないよね・・・。
    購入者との関係こじらせて、キャンセルさせて、高い値段で再販売しようとしているのでは?
    とかんがえてします。「ライオンズ」という会社の体質は一体どうなっているのでしょうか?
    管理会社の変更も含め、見直しが必要ですね。

  35. 333 契約済みさん

    今や不動産会社の戦略として、販売時期をわざと遅らせて”新新価格”(高い価格)で売り出すのは当たり前です。それがマンション供給が昨年減少した理由であることは新聞読んでりゃ判りますよね。これは大京だけなく、業界の体質です。
    確かに管理会社については、料金・サービス内容を私たちで厳しく吟味して、場合によっては見直しをする必要はあるでしょうね。

  36. 334 匿名はん

    >ホント儲けのことしか考えてないよね・・・。

    当たりまえのことでしょう
    慈善事業じゃないんだから。
    あなたか、あなたのご主人のお勤め・事業も同様なんですよ。
    何を期待しているんですか?ハート?利益度外視の販売価格?

  37. 335 匿名さん

    331のソースが不明なので、ここはスルーでしょう。
    (さすがに大京の営業は言わないだろ?)

    売り出してきたときに、「前は○○万円」と書くならわかりますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    クレストプライムレジデンス
  39. 336 匿名さん

    331です
    ソースは大京の営業マンです。ライオンズの他物件で交渉していたので教えてくれたんじゃないですかね??営業の名前も勿論覚えています。
    まぁいずれにしても再販売の時に答えがわかるんじゃないですかね

  40. 337 契約済みさん

    >ライオンズとしては地価に合わせて当初販売価格よりも高く売るみたいですよ

    港北NTステーションレジデンスの資産価値を高めるにはいいことだと思いますけど!
    今、港北NT内の人気の築浅中古物件は新築価格より値上がりしていますからね、
    それと同じことだと思いますよ。

  41. 338 匿名さん

    >港北NT内の人気の築浅中古物件は新築価格より値上がりしていますからね
    ここは住所が・・・。

  42. 339 匿名さん

    >ここは住所が・・・。
    答えは北山田?

  43. 340 契約済みさん

    北山田7丁目ララヒルズ、北山田2丁目ルミエラガーデンズ共に新築時の価格より
    上がっていますよ!しかも両方とも人気があり、中古がでればすぐ売れてしまいます。
    町名は関係ないと思うけど。

  44. 341 周辺住民さん

    >340
    駅も北山田?
    あとはライオンズ仕様(笑)

  45. 342 匿名さん

    >340
    ライオンズのスレ見ると買う気が失せるととの書き込みがありましたね、磯子で。
    儲けは後から付いてくるということを考えましょうよ!
    目先のことばかり考えずにさ〜!

  46. 343 契約済みさん

    久しぶりに近くに行ったので少し見てきました。
    北山田の駅舎が、なんとなく沖縄っぽく私は感じました。

    それにしてもここのスレってのびないですよね・・・

  47. 344 入居済み住民さん

    >343
    みんな、興味ないんじゃない?小規模物件だし・・。

  48. 345 匿名さん

    >>343
    それって駐輪場では?
    駅舎はまだかたちになっていないと思うのですが・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 346 周辺住民さん

    あれが駅舎でしすよ。
    駐輪場もかねているんです。
    沖縄風というより、この地区のイメージ南欧風のつもりだそうです。
    この辺は、地区協定で南欧イメージにすることになってるのですが
    守ってる建物は少ないですね。

  51. 347 匿名さん

    キャンセル結構出たんですか?

  52. 348 匿名さん

    港北NTは、前回のバブル当時はすごい人気でした。
    バブルが弾けたら人気急落。
    今回のマンションブームが終わった時に、その二の舞いがあるかどうか。

  53. 349 ご近所さん

    1.2Fの
    テナントの方は、大体決まったのでしょうか。

  54. 350 周辺住民さん

    どんなお店がはいるのでしょうね。
    わたしも気になります。
    どなたか知りませんか。?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田1-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄「センター北」駅 徒歩20分
間取:3LDK
専有面積:83.05m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 92戸(住戸90戸・ガーデンラウンジ1戸・ゲストハウス1戸)・その他店舗(戸数未定・H20.3開業予定)
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸