管理人代行
[更新日時] 2008-02-04 00:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
905
匿名さん
>>904
案内とは何ですか? うちには来ていませんけど。
-
906
匿名さん
MMには、あと3棟くらいの新耐震のタワーマンションが出来そうですね!
-
907
匿名さん
-
908
入居予定さん
904さんと同じ通知が来てました
三菱地所がジャックモールの土地所有者と
借地契約を結んだそうです
住宅・店舗を予定しているそうですが
H21年以降に詳細が決まるとのこと
全く関係無い企業より、三菱地所が建てる方が
デザイン、配置とかに、少しは
気を使ってくれるかなと、期待してます
-
909
匿名さん
904さんと907さんはL棟の方ですね、R棟には案内が来てないので、内容を詳しく教えてもらえますか?
-
910
訂正
904さんと908さんは、L棟の方ですね。
R棟には案内が来てないので、内容を詳しく教えてもらえますか?
-
911
入居予定さん
この掲示板を見て慌ててポストに走ったL棟購入者です。うちにも届いてました。
A4の紙1枚の簡単なお知らせなので,あまり情報は載っていませんが,内容を要約すると,
1.横浜市景観計画について(H20年4月1日施行)
みなとみらい中央築を「都市景観協議地区」として定めた
増築・改築などを行う際には事前に横浜市への届出が必要になる。
2.みはとみらい21中央地区45街区における建物建築について
今月,土地所有者と三菱地所が借地契約を結んだそうです。
目的は,超高層建築物(用途:住宅・店舗などを予定,規模などの詳細は未定)とのこと。
計画建物については,詳細が決定した後(H21年以降)に,三菱地所より説明するとのことで す。
思いっきりジャックモールどまん前の部屋を購入してしまいました…
マンションとお見合いを避けるために,西側を選んだので,残念です(TT)
-
912
ご近所さん
>思いっきりジャックモールどまん前の部屋を購入してしまいました…
まだ少し距離があるから大丈夫じゃないですか。
見えてむしろ良いようなデザインにしてくれると良いですね。
ランドマークタワーや東京タワーは見える部屋の方が価値があるそうです。
-
913
匿名さん
-
914
入居予定さん
911です。912さん有難う! 私(妻)はMMTさん側の角部屋が気に入ってたので
そちらの方が良かったかなあと思います。でもフォレシスが気に入っていることには
変わりないので,他の事でどんどん楽しみを見つけたいと思います。
-
-
915
匿名さん
911さん。情報ありがとうございます。
三菱地所関係者よ。R棟にも説明しなさい。
-
916
匿名さん
>>911さん
販売当初からジャックモールは期間限定なのをご存知なったのですか?
ジャックモールに面している部屋は何かが立つのは前提での価格だと思いますよ。
なので当初はいつかは何かが立つはずとみんな知っていてもみなとみらいに魅力を感じて
購入しているんだと思います。なのでそこまでがっかりしなくてもと思いますが。。。
ビルが既に建っていて景色が抜ける部屋はそれだけ高いですしね。
-
917
匿名さん
904です。911さん、ありがとうございました。
ぼくの部屋も真ん中の方なので、新しくできる建物とこんにちはです。
内覧会の時にジャックモールの屋上の駐車場を歩いている人をみて、
マンションが建ってもオフィスが建っても、そんなに気にならないかなと思いました。
ぼくの場合は、割と低層ですので、FORESISでいうと何階くらいまで
新しい建物の商業施設が入るのか気になります。
-
918
入居予定さん
45街区の高さ制限は120メートルですね。住居は高層階だけなんでしょうか?
-
919
入居予定さん
うちにも届いていました。西側購入者です。
なんの根拠か、ジャックモール終了後も住宅は建たない、
オフィスビルなら夜や休日は無人に近いし
お見合いでも構わないか〜、と思っていました。
今考えると、販売当時、ブリ、MMM、Fの3つで、この地区はもうマンション打ち止め、
といったような販売文句だったので、建つとしてもオフィスか商業施設、
と思っていたのでしょうね。
マンションかぁ。確かに他のデベロッパーじゃなくてよかったのかも
-
920
入居予定さん
同じ開発業者ということもあり、いくら暫定施設であることを承知しているとはいえ、L棟西側への配慮に欠ける建物を建てるということになると、会社としての姿勢を疑われる。
-
921
入居予定さん
-
922
入居予定さん
まあ、MMTさんもフォレシスのときに同じようなことを考えただろうからね〜
地所のマンションということはまたMMタワーズシリーズになるのかな?
建物自体がどれくらいセットバックするのかが気になりますね。
グランモール沿いは低く抑えてツタヤみたいなことになるだろうし、
フォレシス側にどのくらいお見合い部屋を持ってくるのかな〜とか。
そう考えると、おにぎりはわりと考えてあるよね。ナナメ具合が。
三菱地所さん、期待してるよ〜〜
テナントも色々近隣に出揃って、何が来てほしいかとりあえず思いつかない。
-
923
入居予定さん
まだまだ先の話だが、新マンションのスレが建ったときに
「フォレシス最高、やっぱりフォレだよね〜」みたいな書き込みをする輩が出て
みっともないことにならないことを祈るばかりだ。
-
924
915
>今考えると、販売当時、ブリ、MMM、Fの3つで、この地区はもうマンション打ち止め、
>といったような販売文句
不動産屋の言うことはあてにならないということはわかってはいたが、見事なうそつきですね。
三菱地所販売から、R棟の購入時に確かに同じことを言われた。
他のデベロッパーが開発してくれたほうが、逆に納得できますね。
R棟には、直接影響はない話だけど、釈然としないね。賃貸専用でも、賃貸相場が下がらないようにしてほしいね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件