- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>小田急と田都なら、雲泥の差ですよ
小田急そんなに電車空いてるって人気がないんですかね?
東横だって田都と比べて空いてるとはいえ雲泥の差ほど
差はないですからね。
小田急は別にすいているわけではありません。
ただ、車幅が田都に比べて広いから、車内に余裕がある。
田都はただでもギュウギュウなのに車幅が狭く、余計に圧迫感が感じられる。
雲泥の差というのは、ダイヤのことではないですか。
田都は通常でも7分の遅れが当たり前、急行なしの準急のみ。
小田急は快速も急行もあり、遅れはない。
そして、ロマンスカーの魅力はでかい。
>>痴漢と書いてあるんだから、男→男でしょ。痴漢の漢は、男って意味なんだから。
>>女→男だったら、それは痴漢ではなくて痴女でしょ。
ずいぶん細かいこと言うね。
それ言っちゃったら、正義漢、巨漢、熱血漢も男だけにしか使えないね。
もっと言えば、痴女って言葉は辞書にはなかなか載ってないよ。
いわゆる俗語(アダルト用語)ってやつ。恥ずかしくて使えない。
よって、一般的には女の痴漢って言うのが一番無難。
>それ言っちゃったら、正義漢、巨漢、熱血漢も男だけにしか使えないね。
普通どれも男にしか使わないが・・・
皆さん、今日は大丈夫ですか?
明日の朝まで影響のこりますかねぇ。。。
今日は事故+路線不良のコンボで田園都市マジック炸裂したね。
いやー今日(昨日)は凄かった。保育園お迎えありの妻が第一次に引っ掛かり、残業組の夫にも第二弾の直撃弾を喰らいメチャクチャですがな・・・。駅員に詰め寄っていた人も多数あり。駅員さん今日はお疲れさまでした。
なんか目新しい物件とかの情報は無いですか?
長津田(笑)
長津田はまさに最後の隠し玉みたいなもんですね。浜線で横浜も一本だし、町田もららぽも行きやすい近さ。東名も2インター(青葉と町田)を使い分けられますし、246もある。対都心通勤でも状況次第で小田急にも出やすいし、新幹線も乗りやすい。まあ、なんと言っても田都の車庫がある駅ですから、こんなアドバンテージもないでしょう。
逆に言えばなんでもっと開拓されなかったのか、不思議なくらいだと思いますが。
長津田は青葉台より賢い選択ではありますね
こういう掲示板では、青葉台とたまプラはどういうわけか、よく批判されますね。何故でしょう。住民として気になります。
座れるというだけで街の格としては下だと思うが。
「街の格」とかいう言い方がたまプラ青葉台っぽいですね。
マンション比較の材料として、駅の便利さとか賑わいとか
交通事情とか云々でたまプラ青葉台の方がいいですよ、とか
普通の言い方ができないんでしょうか。
グランベリーモールの夜景がとても素晴らしいらしいですね。
いつの間にか「南町田」ってとてもオシャレで清清しい街になりましたね。
http://www.grandberrymall.com/top.php
たまプラ住人だけど、ほんと「街の格」とかそういう言い方やめてほしい。
住人が全員そう考えているのかと誤解される。
(それとも、みんな所詮匿名掲示板だってわかってるか・・・)
私は単純に街が気に入って決めただけです。そういう人多いんじゃないかな。
沿線の中でも東急がそれなりに力を入れて開発しているという点はポイントだと思ったけど。
>>884
>私は単純に街が気に入って決めただけです。そういう人多いんじゃないかな。
ほとんどがそうでしょうね。
やはりここはネット上の匿名掲示板ですよ。
リアルで接点がない人に誤解されても痛くも痒くもないでしょ。
街の格付けは存在すると思います(住人の格付けではなく)。
よい例が田園調布ですね。第一種低層、ミニ開発×といった規制はもちろんのこと、高額所得者向けに開発され実際に高額納税者が多く住むとなると、街並みもあのような別世界になるわけじゃありませんか。
田園都市線でその流れを汲むのは、たまプラなら美しが丘2丁目、青葉台なら青葉台1丁目、つつじヶ丘あたりでしょうか。これらの邸宅街を抱えるこの2駅は、沿線のなかでやはり別格だと思います。ショッピングタウンとしても充実していますし。
一方の長津田にはそこまでの街並みは存在しません。ただし始発電車で座って通勤が可能。このメリットに魅力を感じて長津田を選ばれる方がいらして当然でしょう。
理念と実態では乖離がありますからねー
東急がつくったというなら別にここに限らないし。
田都の街ってたまプラにしても、あざみ野にして、青葉台にしても
確かにきれいな街なんだけど、「ここにコレあり!」っていうような個性が全く感じられないから全然魅力を感じられないんだよね。
住民の結束力(何かをやってやろうって運動など)とかも全然感じられないし。
ただ東急と青葉区のブランドイメージにすがっているみたい。
人で例えるなら、
「外見だけ着飾って外見ばかりを気にしている人。それでいて中身が空っぽな人かな。。」
他の沿線の住民ですが、正直読んでいてかなり痛いです。
↑そうですか?
食べ物関係なんてどこにでもあるチェーン店がきわめて少なく
いち個人がこの地域を気に入って開いたお店がおおいですよ。
パン屋さん、ケーキ屋さん、和食、イタリアン、フレンチなどなど
小田急沿線からもわざわざ訪れてるみたいだし。
この地域はたしかに東急が開発した街ですが、結局趣味のいいお店は
東急とは関係なく個人が開いたお店だし、家だって建売より更地に
個人の趣味で建てた家が多くそのセンスがよくて素敵な街並みになって
いるんだから、そこに住んでる人がつくりあげたものも大きいと思いますよ。
こんな所に粘着してないで自分の沿線のスレを盛り上げればいいのに。。。(笑)
確かに。
田園都市線の混雑は酷いと思っていたが、小田急もそんなに変わらないらしい。
田都から小田急沿線に引っ越した人がいるのだが、引っ越した意味があまりないと嘆いていた。
急行や快速があるのがマシなだけということらしい。
899さんの書き込みに似た私の経験では、近年のガソリン高で、車を2,500ccから2,000ccに買い替えましたが、燃費は大して改善しませんでした。買い換えた意味があまりないと嘆いております。
ハイオク仕様からレギュラー仕様になった程度はマシですが。。。
つまり、そんなに混雑(燃費)がいやなら、思いっきり徹底的に環境(車)を変えないと大いに改善しないということですね。車なら軽自動車にするとか、ハイブリッドにするとか。マンションなら、神奈川を離れるとか。
たしかに田都指向の人はあまり小田急を好みませんが、その逆の話もあります。
小田急を選んだ知人には「あの新しい感じの街並みが、どうも自分の感覚とフィットしない」と言ってました。結局、彼は「丹沢・箱根・湘南が近いから」という理由で相模大野に居を構えました。私は彼には田都を勧めたのですが・・・。
ただ、小田急もそれなりの住宅地(成城・新百合周辺・緑山・玉川学園前・湘南地区)は抱えていますから、(丹沢エリアは性格が異なる区間ですが)利用者層に田都とそれほど大きな差があるとは思えません。
沿線の商業集積でも庶民的な町田と、おしゃれ指向のたまプラ・二子玉という好みの差も出るのかもしれないですね。小田急と田都の違いはやはり古い街か新しい街か、という点が大きな違いかなと思います。よく考えてみれば両線は隣同士だから、合い補い合う関係でもあるかと思います。
たまプラーザに住み始めて、約1年以上が経ちました。どこに引っ越したのか聞かれて、たまプラーザと答えると、たいてい「すごいねー、金持ちだねー」とか、「ずいぶん洒落てるねー」とか、「セレブだねー(笑)」と、半ばからかわれたようなリアクションが帰ってくるのが、引越して数ヶ月はいやで仕方なかったです。
昔は石川町に住んでいたのですが、どこに住んでるか聞かれて答えても、そのようなリアクションはなかったです。普通に、「いいところですね」とか、「便利なところですね」と言われました。
タマプラに変えて、こんなに人の反応が違うのには驚きました。
私は、本当は別の沿線が第一希望だったのですが、価格・間取り・設備などで折り合いがつかず、最終的にたまプラになったのです。
あまり、街の「格」だとか、住人の「質」だとか、優劣をつけるような見方をされたくないです。
たまプラたしかにいいところですが価格的にはふつうのサラリーマン
でじゅうぶん手が届く設定範囲なのにそこまで賞賛されるのは不思議ですね。
私などは満員電車を二子玉川までで下車できる人たちが羨ましい限りです。
でも値段が高くて手が届かず・・
田都の場合、多摩川を境にあきらかに価格が2極化されてますよね。
>価格的にはふつうのサラリーマンでじゅうぶん手が届く設定範囲なのに
え 、 ほ ん と ?
普通のサラリーマンで手の届かない私って、何?
たまぷら確かにいいところですよね。
都内でもここと同じぐらい環境が良いところはなかなかないと
思います。整備された歩道や街路樹、駅前百貨店 再開発での350億円投資等。
田園都市線の電車環境はよくありませんが
たまぷらだと東名も近いのでうまく車を利用すれば結構便利だと思いますし。
>>908 ←申し訳ないですが少し感覚がずれている感じがします。
>908横浜と繋がっているのが強みだと思います。田都も青葉区と緑区を通りますからね。
↑横浜外縁部でヨコハマ気取ると滑稽なのであまり言わないほうがいいと思います。
>908港ヨコハマのハイカラなイメージは他の追随を許しません
↑ハイカラですか〜。首都圏に住んでいると人それぞれで、横浜どうでもいい人も多いですよ。
>908残念なことに小田急線のエリアは、北にある分横浜の風が届かなくなってしまう気がするのです。
↑・・・横浜の風ですか。。。
>908近所には港北NTのようなピカピカの街もありますから
↑港北も早くから開発された住宅や、初期開業のSC等、ピカピカというまでの感じはしないんですが。
908の言いたいこと理解できますよ。
たとえば車のナンバープレートでも横浜ナンバーはなんとなく
かっこいいものです。どうでもいい人もいるでしょうが世間一般では
いいイメージがあると思います。
それに横浜の端といえどもやはり横浜に近いです。
通勤してる人も多々いますからね。
港北NTというのはセンター北、とか南のことでは?やはり駅前など新しいですよね。