横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線で・・・
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-10 16:45:00
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線で・・・

  1. 772 匿名さん

    >>770
    立地は悪くないんじゃない?前の道路は、そこそこ車の通りがあるけど。
    それにしても、確かに狭いね。庶民が届きやすい値段にするために、部屋を狭くしたのかな。新築の場合、これからこういう物件増えていくのかも。

    >>771
    また、その話?
    結局、田都で何が叩かれるかっていうと、電車のラッシュか、郊外なのにスノッブな人が多い(もしくは、そういうイメージがある)ってとこみたいだね。田舎ものの集まりとかさ(笑)。まあ、情報として必要かもしれないけど、たまにはスレ趣旨に沿った話を、まったりとしたいなあ・・・。それにラッシュはどうにもならないよ。それを織り込んで、この地域を検討するか否かしかない。私個人としては、踏み切りがないのはありがたいと思うけどね。

  2. 773 匿名さん

    また踏み切りがない話?
    ワンパターンなんだよな

  3. 774 匿名さん

    電車のラッシュ話だって、ワンパターンじゃん(笑)。
    ラッシュ話は踏み切りがない構造とセットなんだよ。
    踏み切りがないように作ってあるから、複々線化が難しいということもあるんじゃない?踏み切りがないのは、他の線にはない、田都の唯一のメリットなんだから、ラッシュの話題を出すなら、これも何度でも出すさ。

  4. 775 匿名さん

    進歩がないな。
    これぞまさに田園都市線

  5. 776 匿名さん

    進歩(笑)。

  6. 777 匿名

    田都は殺人的に混雑する上に車内の空気もピリピリと殺伐としていて居心地が悪く息苦しくなってしまう。それに混雑してるのにパーソナルスペースを必死で無理矢理確保しようとする人があまりにも多すぎる。思いやりと配慮にかける一部の人達が他の常識のある人にもそういった観念を伝染させ全体がそういった我の強い協調性のない乗客の集合体の**ように思えてしまう。こんなに居心地の悪い電車に乗ったのは生れて初めてだ…この沿線に引っ越し、家の購入を考えている方は今一度検討することを勧める!

  7. 778 匿名さん

    はーい。

  8. 779 脱出組

    そーしまーす(^_^)

  9. 780 匿名さん

    どんどん脱出しましょー。
    残る側も大歓迎でしょー。

  10. 781 匿名さん

    あなたがたは田都の真髄がおわかりでない。
    あの通勤電車のサディスティックな感覚こそ、都会的センスというものです。

  11. 782 匿名さん

    >777
    ラッシュの時なんてどこの路線乗っても、考えていることは
    みんな同じなんじゃない?田都に限ったことじゃないでしょ?
    まぁ、それがイヤなら1時間に1本ぐらいしか電車の来ない
    田舎にでも引っ込むしかないんじゃないの??

  12. 783 匿名さん

    このスレの荒らしって田園都市線沿線ですら買えなくなった***が書き込んでいそうだな。

  13. 784 匿名さん

    批判している方へ

    きっと別の地域に住んでいるかたでしょう?
    あなたは、何処に住んでいるんですか?
    何を目的に書き込んでいるのですか?
    感情的な話し方や、口の利き方が悪くなってしまうのは何故ですか?

    友好的に話し合う場所なんですから、良い情報交換の場所にしましょうよ。

  14. 785 匿名さん

    匿名の掲示板なんだから、批判の方が多いのは当たり前ですよ。
    それを右から左へ受け流すのが大人の対応です。

  15. 786 匿名さん

    >あの通勤電車のサディスティックな感覚こそ、都会的センスというものです。

    満員電車に乗って長時間通勤だなんて、田舎モノのセンスですよ。
    何を勘違いしているのか・・・

    そもそも田園都市線が都会って、、、

  16. 787 マンコミュファンさん

    ↑都会は高層びるが立っている場所だと思っているのか?

  17. 788 匿名さん

    きっと、ビッグな超セレブになってやろうと必死でがんばるハングリーな下層民が描く「都会」象をもってる人がこんなとこきて騒ぐのでしょう。せいぜいがんばりなはれ。

  18. 789 匿名さん

    いつからベットタウンを都会と呼ぶようになったのかな?

    それはそうと、"高層びる"?"下層民が描く「都会」象"?
    誤字がひどいな。
    田園都市線のレベルの低さを物語る。

    ビッグな超セレブになってやろうと必死でがんばるハングリーな下層民が描く「都会」象ってどんな象だよ!
    想像したら噴出しちゃったじゃないか!

  19. 790 匿名さん

    >「都会」象ってどんな象だよ!

    受けを狙ってるんだよね?
    まさか、真面目に書いてないよね?
    もっとも、「あの通勤電車のサディスティックな感覚こそ、都会的センスというものです」が皮肉だということに気づかない人たちのようだから、あり得るか。

  20. 791 匿名さん

    いや、「都会」象を持ってる人がいないとは断定できないでしょう。
    セレブな人の集まる田園都市沿線ですから。

  21. 792 匿名さん

    >>790
    ちゃんと会話についてきている?

  22. 793 匿名さん

    パオ〜ン

  23. 794 匿名さん

    >「都会」象

    青葉台には、ものすごく大きな犬を飼っている人たちがいて、夜、駅の改札を出たあたりによく集合していたけど(今でも来てるのかな?)、さすがに象を飼っている人はいないと思う。それとも、都会でも飼えるようなサイズに改良した象の新種か?

  24. 795 「都会」象

    恥ずかしくて身が縮む思いです。

  25. 796 匿名さん

    いえいえ、久々のヒット、大笑いしました。
    どうもありがとうございました。
    変換ミス大賞に応募されては?
    生ゴミが産卵していますに匹敵するかもと期待しています。

  26. 797 匿名さん

    アフリカ象が好き!

  27. 798 周辺住民さん

    古!

  28. 799 匿名さん

    都会象:名詞  都会で飼われれている象のこと
          積水ハイムのコマーシャルから田園都市線沿線で密かに流行。
          類語に都市象 歳蔵 などあり 野風増は男は夢を持てだ。
          田舎象を地方出身の若造(象は当て字)とする説もあることから
          都会象に「シティーボーイ」の意とするのは誤り。
          都会きょん はあきらかに亜流。

  29. 800 匿名さん

    そんなにいつまでも引っ張るネタじゃないと思うゾウ。

  30. 801 匿名さん

    スマソ

  31. 802 匿名さん

    世田谷から引っ越した頃、よく「川崎市宮前区」って書くのが
    いやでいきなり「宮前区●●・・」と書いたら直されて
    神奈川県川崎市宮前区・・」と書かされた記憶があります。
    銀行でしたけど

    通勤ラッシュでは骨折寸前までいったことが幾度もあります。
    シートの外れの鉄パイプで肋骨を圧迫されたことも。
    でもあれを避けて身を乗り出したとたんに座っている婆さんの
    婆さんの鬘が口の中に飛び込んできたことも

    もう嫌です。

  32. 803 匿名さん

    オー・マイ・ガッ!
    でも、「生きるのが、つらいとか 苦しいだとか、いう前に・・・・」って歌がありましたね。これも「古!」と言われそうですが。
    元気を出して下さい。

  33. 804 匿名さん

    ぞうさん
       ぞうさん
    おはなが ながいのね♪
       こんざつ
    じかんも ながいのよ♪

       ぞうさん
       ぞうさん
    なあにが すきなの♪
       や〜せ
    がまんが すきなのよ♪

       ぞうさん
       ぞうさん
    せいかつ らくですか♪
       つうきん
    きついけど つまのため♪

  34. 805 購入検討中さん

    溝の口にタワーマンションの計画は
    あるのでしょうか?
    ご存知の方教えてください

  35. 806 匿名さん

    イングランドでは、タワーマンションは人の住む環境に適さないとのことで、
    だいぶ以前にこわされ、建設が認められていないようですよ。

  36. 807 匿名さん

    山田君、804にざぶとん2枚。

  37. 808 匿名さん

    >>806
    タワーマンションではなく、高層マンションだと思われます。
    1990年ごろのことでしたかね。

  38. 809 社宅住まいさん

    江田に慶応小学校ができるという話がありましたが、
    港北NTに立命館が学校用地を取得したなんていう話が、
    裏ネットの方で流れてます。
    そのあたりの情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
    「ガセ」でしょうか。
    ほんとなら結構すごいかも。

  39. 810 ビギナーさん
  40. 811 匿名さん

    立命館ができて何故うれしいのでしょうか?
    よくわからん。。。。

  41. 812 マンコミュファンさん

    だれも嬉しいとは言ってないのでは。ま、こういう人って立命館OBだったりするけどね。

  42. 813 匿名さん

    立命館(笑)

  43. 814 匿名さん

    あれ?港北NTって関西人が多いんじゃないの?
    関西人なら知ってるよね?
    地元では痴漢・強姦・立命館って言われていることを・・・

  44. 815 匿名さん

    立命館ってイメージそんな悪いの?

  45. 816 匿名さん

    横浜ウォーカーの神奈川エリア/天然温泉施設・スーパー銭湯ランキングで、
    宮前平に昨秋オープンした「宮前平源泉湯けむりの庄」が総合1位となりましたね。

    温泉サイトでの評価・評判もかなり高いようですし、通勤事情はやや厳しい(?)田園都市線沿線において、新しい癒しの名所になりそうです。

    ちなみに同ランキングでは、田園都市線の近場では、栗平の「野天湯元湯快爽快くりひら」が総合2位に、港北の「スパガーディッシュ」が7位にランクインされています。

  46. 817 匿名さん

    それはともかく、港北ニュータウンに関西人が多いというのは他でも聞いたことがある。どこか類は友を呼ぶ、的なところがあるんだろうね。

  47. 818 匿名さん

    >どこか類は友を呼ぶ、的なところがあるんだろうね。

    それが多くの人にとっての場所選びの最大の要素かと思いますよ。
    もっと正確にいうと、囲まれて暮らした類が集まるところに引っ張られるというべきでしょう。
    はじめにイメージありきなんだと思います。
    田都沿線のたまプラや青葉台などはその典型でしょう。
    都心への通勤の便を考えるなら、青葉台もNTそんなにいいわけじゃない。
    でも、こんなことを言うとすぐ叩かれそうだけど、たとえばもっと都心への便のいい鶴見区などはなかなか検討対象にならんのです。
    新百合の人たちは、わざわざ「アッパー川崎」なんていう造語を使って、あっちの川崎と一緒にしないでくれと事あるごとに主張する。
    鶴見区ということでちゅうちょしている人に対して、デベの営業マンは、「鶴見区は山側と海側とでは住民のステータスに天と地ほどの差があります。鶴見区の山側は財界著名人や学者やその他の有名人などステータスの高い人たちがたくさん住んでいる高級住宅地です」なんて言って、買う気をそそろうとする。
    その結果、どんなに通勤電車がキツかろうと人は青葉台に流れ込む。青葉台でありさえすれば246沿いの窪地だろうとなんだろうとお構いなし。
    また、死ぬほど坂がキツくても、鶴見の山側のプラウドは完売間近らしい。あの高過ぎると言われる価格設定にもかかわらず。
    自分はそんな購入者心理を批判しようとは思わんです。
    人間なんて誰もがそんな差別意識によって動かされていると思うから。
    差別するほうもされるほうもね。
    むしろ人の心から差別意識を完全になくしたら生きる気力を失ってしまう人がほとんどなんじゃないかなあってね。
    イラクだってあそこの人たちが白人だったらブッシュはあんな強引に戦争をおっぱじめることはなかっただろうし…。
    そういえば、ヒラリーは日本人を猿と思ってるみたいですねえ…。

  48. 819

    こんな長い駄文、誰も読む気にならんでしょうから、あえて訂正するのも気が引けますが…

    ×もっと正確にいうと、囲まれて暮らした類が集まるところに引っ張られるというべきでしょう。
    ○もっと正確にいうと、囲まれて暮らしたい類が集まるところに引っ張られるというべきでしょう。

  49. 820 契約済みさん

    フタコ再開発の公式HP、遂に出ました。

    http://www.futakotamagawa-rise.com/index.html

  50. 821 匿名さん

    再開発なんてどうでもいいから、鉄道にもっと力を入れて欲しい。
    これ以上沿線の人口をよんでどうする?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸