横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線で・・・
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-10 16:45:00
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線で・・・

  1. 678 匿名さん

    この掲示板を見ていて、いつも思うんですが

    東横VS田都、田都VS港北NTって構図多いですね。
    でも、東横VS港北NTって意外と無いんですよ。
    田都線ばかり、なぜ目の敵にされちゃうんでしょう?

    ちなみに、私も田都より東横線のほうが好きです。
    女だからかな?自由が丘や中目、代官山、渋谷と
    魅力的な街が多いですからね。

  2. 679 匿名さん

    >>678
    うーん。「自由が丘や中目、代官山、渋谷といった
    魅力的な街」は、みんな23区であって、神奈川じゃないよね。
    比較するなら、神奈川地区の東横線にしたら?
    ここは神奈川版なんだから。

  3. 680 契約済みさん

    東横は神奈川に入るとぱっとしませんね。道も狭いし密集している感じがします。
    一方の田都は、たまプラ、あざみ野、青葉台、南町田など、ショッピングエリアと住宅街がバランスよくミックスされていて、街並みも美しいですよ。

  4. 681 匿名さん

    678ってネカマくさいな。

  5. 682 高津区民

    >>680
    是非「溝の口」も入れてやってください・・・。

  6. 683 匿名さん

    利便性から言って溝の口はもっと評価されてもいいかも(笑
    南武線のイメージは武蔵小杉じゃなくて溝の口が受け継いちゃった感はあるなー。

  7. 684 契約済みさん

    溝の口を悪く言うつもりはありませんが、少なくとも田園都市的に開発された街ではないですよね・・・
    利便性ではポイント高しですが。
    ただ以前に比べるとうんとキレイになったと思いますよ。
    のだめのロケに使われた音大も溝の口ですよね?

  8. 685 ご近所さん

    横浜市の一部ではあるが,田園都市沿線の方々の言ういわゆる「横浜」というのは少し意味合いが違うような気がする。
     あくまで文化圏的に東京が中心であって「横浜」ではないと思う。
     結局渋谷にでる方が近く別の地域なのだから。

     横浜市民にとっての「横浜」はあくまでも横浜駅を中心とした地域であったり,関内,石川町を中心にした地域といったところではないかと思う。
     だから田園都市沿線で「横浜」云々という話が出るとかなり違和感を覚えてしまいます。

  9. 686 契約済みさん

    でも青葉区緑区横浜市ですよ。
    あざみ野からは市営地下鉄で横浜にも一本で出られますし。
    まっ、横浜は広いということです。

  10. 687 匿名さん

    田園都市線沿線は、東京でも横浜でもなく田園都市線沿線という独自のブランドエリアだと考えたほうがいいと思います。

  11. 688 匿名さん

    横浜市だから「横浜」だと言ってしまうと、鶴見区横浜市ですが、青葉区とはかなり趣が違うでしょう。
    行政区画上はそうであっても、生活文化的観点からは、田園都市線沿線という独自のエリアを形成していると考えたほうが実態に即していると思います。

  12. 689 住まいに詳しい人

    東京だって一つじゃありませんね!
    青山と原宿でも違うし、六本木と麻布十番でも違うし、要はそれぞれの個性があって、ひと括りにしてやれ東京だ!横浜だ!って言って比較すること自体、おかしいとは思いませんか?

    溝の口は超便利でいろんなものが安価な街ですが、なんともダサイ街ですね。武蔵小杉はこれからどうなるか?暫くは西部開拓地のようなもので評価するには未だ暫く見守る必要がありますね。

    いずれにしても街の比較は、良し悪しではなく、好き嫌いのレベルにとどめた方が世の中が穏やかになるのではありませんか?

  13. 690 契約済みさん

    それはミクロでの話ですね。
    マクロで考えると、青山も原宿も東京、青葉区鶴見区も横浜、東京も横浜も首都圏・・・関東・・・東日本てな具合に一括りにできるわけですよ。そのなかには実際に共通項もありますからね。
    要は話の基準をどこに置くかだと思いますが。

  14. 694 契約済みさん

    現在の横浜の象徴は「みなとみらい」なのでは?
    観光客もハンパじゃなく多いですよ。

  15. 695 匿名さん

    >689
    全然ダサクないと思いますよ(ダサイという言葉自体久しぶりに目にしましたが・・)
    溝の口の丸井と駅前ビルが連結されたSCは、特に女性にとっては一通り充実していて魅力的で素敵な商業空間です。
    洗足学園〜フィオーレの森〜旧岡家跡地公園あたりの南口の雰囲気も好きですね。

    >693最近の横浜を象徴するエリアとしては、港北NT、新横浜エリア、たまプラーザなどの田園都市線あたりに中心が移っているのでは?

    う〜ん、どうでしょう?まあ例えて言うならば、アメリカらしさを象徴する都市はという問いに、人によってはNY、人によってはロサンゼルスと意見が違ったりするように、賛否両論あるでしょうね。

  16. 696 匿名さん

    田園都市線というのは西武線や東武東上線と似たようなイメージなのでは。

  17. 697 678

    >>681さんへ

    ネカマ…初めて言われたので、思わず笑ってしまいました。
    正真正銘の女なんですけどね…。

    都内の魅力的な街をあげましたが、そこに住みたいという訳でなく
    東横線なら同じ沿線なので行きやすいと思ったからなんです。
    誤解させてしまったようで、ごめんなさい。
    もちろん今探しているのは、神奈川県内ですよ。

    もちろん田都線沿線にも、二子玉やたまプラなど魅力的な所は
    たくさんあると思いますが、ターゲットの年齢層が今の私より
    少し高い気がします。

    今は買い物や食事は都内のほうが楽しいですが
    将来は田都線沿線の街も魅力的になってくるかもしれませんね。

  18. 698 匿名さん

    >>697

    文面から見ると、東横線なら、東白楽くらいが予算的には分相応とお見受けします。
    田園都市線に住めるようなステップアップができるといいですね。

  19. 699 周辺住民さん

    物件単価で言えば、たまぷら>NT>みなとみらい>横浜駅でしょうね。
    川崎の物件単価で言えば、
    鷺沼>新百合ヶ丘> ??

  20. 700 678

    >>698さんへ

    ご親切にご提案ありがとうございます!
    残念ながら、東白楽は新築マンションが無いんですよね。
    一戸建てや土地だったら多少ありますが、広さが足りません。
    せっかくの一軒屋ですから、敷地面積300㎡くらいは欲しいところですよね。

    東白楽に限らず東横沿線は新築マンション物件が少なく
    選択肢が狭いのが悩みの種です。
    主人はすでにマンション→一戸建てにシフトしつつありますが
    私はやっぱりお洒落なマンションがいいな…。

  21. 701 678

    そういえば、ここは田園都市沿線スレでしたね。失礼しました…。

  22. 702 匿名さん

    首都圏住民の7割は東横支持しますよ。

    何と言っても東横は横浜駅やみなとみらい、自由が丘や中目黒、代官山とメジャーな街が通っている。

    田園都市線はローカルなイメージ。
    自然があって住みやすいとは思いますが。

    人それぞれ好みは違いますけど、東横をコケにするなんて身の程知らずも甚だしい。

    田園都市の横浜方面は、誰も横浜地域とは思っていない。

  23. 704 匿名さん

    横浜>MM>>たまぷら>>>>NT
    ぐらいじゃね?

  24. 706 契約済みさん

    港北NTは新築も中古も意外と高いです。
    たまプラとそう変わらない印象をもっていますが。

  25. 709 匿名さん

    田園都市沿線の住民に何を言っても勝てませんよ。毎日のすし詰め満員電車の影響でイライラが溜まってますから。放っておきましょう。

  26. 710 匿名さん

    上の人達は田園都市沿線を騙ってる他沿線の人達ですよね?

    私の周りにはこんな下品な人はいませんよ!!

    とても上品な人ばかりです。騙されないで!!

  27. 711 契約済みさん

    中山〜日吉を結ぶ地下鉄グリーンラインがいよいよ開業するようですが、果たして田都の混雑緩和に貢献してくれるでしょうか?
    港北NTにお住まいで渋谷へ出られる方、あざみ野乗換え田園都市線と日吉乗換え東横線、どちらを選ばれますか?

  28. 712 匿名さん

    グリーンラインですか?この程度では田都の混雑は多少緩和する程度の効果しか期待できないのでは。小田急の代々木上原〜登戸間の複々線完成でどの位動きが出るか、という要素のほうが大きいと思われます。
    何せ小田急住民の田都利用者(そのほとんどが着席目的)はかなり多いと見られてますから、この層がごっそり抜けるだけでかなり変わるのでは、と期待しています。

  29. 713 匿名さん

    電車の混雑くらい我慢してください。たまプラーザや青葉台に代表される田都線沿線は多くの人が羨む憧れの地域なのです。ひとつくらい欠点がなければ可愛くありません。

  30. 714 匿名さん

    青葉台を勝手にたまプラと並べて代表にしないでくれる?

  31. 715 匿名さん

    電車の混雑くらい我慢してください。たまプラーザに代表される田都線沿線は多くの人が羨む憧れの地域なのです。ひとつくらい欠点がなければ可愛くありません。

  32. 716 周辺住民さん

    青葉台でも、たまプラと一緒だと思えたら癒される人もいるでしょう?
    たまプラの人は大きな気持ちをもってみてあげましょう。
    たまプラ駅の再開発はどのような変化を起こすのか、楽しみですね。

  33. 717 匿名さん

    田園都市線は、鷺沼と宮前平が代表すると思いますが。

  34. 718 周辺住民さん


    ?????

  35. 719 匿名さん


    ?????!

  36. 720 近所をよく知る人

    東横がイチバン。アクセスもいいし武蔵小杉(ムサコ)が超一流だね。
    武蔵小杉>東横(神奈川内)・・・たまプラなんてちょっと奥行けば
    川崎だし(笑)

  37. 721 匿名さん

    >たまプラなんてちょっと奥行けば川崎だし(笑)

    武蔵小杉ってばりばり川崎じゃないの?
    何がおかしいのかわからない・・・。

  38. 722 匿名さん

    ムサコが?!
    むさこぅるしい存在なだけだけど。

  39. 723 近所をよく知る人

    宮前平って何?
    田園都市線での使えない駅の代表ならわかるけどね。

  40. 724 近所をよく知る人

    722
    これだから田都(神奈川側)は困るね。横浜って言ったって端っこでしょ?
    くだらん見栄とプライドだけだね。まあ何年後かにわかるよ(爆笑)

  41. 725 近所をよく知る人

    ↑「端っこ」とはまた幼稚語ですね。人柄が言わずもがな。。。
    あまり必死になられると他のムサコ住人が迷惑しますので、どうぞほどほどに願います。
    爆笑できてるとは楽しいことに満ちた日々をお過ごしなのでしょう。
    長生きできますね。よい晩年をお迎えください。

  42. 726 物件比較中さん

    まぁまぁ、、、
    レベルの低いもの同士、どっちがレベルが低いなんて議論は辞めようよ。

  43. 727 契約済みさん

    田園都市線沿線の魅力は道路が広いことだと思います。
    どんな豪邸もどんなにカッコいい車も、狭っくるしい道の前だと映えないんですよね。十分な路幅のある道路が整備されているからこそ、いろんな風景が絵になるんだと思います。開発と同時に植えられた街路樹もいい具合に成熟していますしね。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ウエリス相模大野
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸