- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-02-10 16:45:00
田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線沿線で・・・
-
481
匿名さん
476さん
別に良くないわけではありません。
長津田〜中央林間は、上のどなたかがおっしゃっていたように、閑静な住宅地(敷地が大きい)が広がっています。ただ、過疎化というか・・・。土地を売るにしても、町の景観をそこねないよう切り売りできない規制があるようで、坪単価が安くても売られる敷地が大きすぎて、結局価格が高くなり、若い世代が買えない=世代交代に失敗しつつある、と知り合いから聞きました。
都心では土地の価格が高騰していますが、地方は相変わらず下落傾向ですね。田都沿線でも同じようなことが起こってます。
南町田は、その中では良いんじゃないですか?クランベリーモールがあるし、土日祝日限定ですが、確か急行も止まりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
買い換え検討中
>>479
確かに「関係ない話」ではあるのは認めるけれど「荒らし」ではないと思います。不動産選びをするなかでは、十分ソースになりえる話ではあります。またその中に沿線の住人さんによる「各駅の位置づけ」が垣間見えるし、利便性を計る尺度にもなります。それは線外の住民ではわからない話ですから。
通勤ラッシュ、MM線や京急・小田急との比較、沿線の歴史、ラゾーナ、教育、周辺各地(MM、川崎駅、港北や町田)など、スレ趣旨とは違う話も随分でていますよね。オタクっぽい話も多少はでているようですけど、そこが地域の包括的なスレのよさでは?ピンポイントな「単独物件スレ」ではわからない情報が沢山詰まってる、と私は思いましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
物件比較中さん
長津田〜中央林間にかけてですが、つくし野やすずかけ台の落ち着いた街並みは田園都市線のなかでもピカ一だと思いますよ。あざみ野や青葉台などの駅前はどうしても活気づくように作られてますから、閑静さを好まれるのであればこの近辺は非常に魅力的なエリアのはずです。それを寂れていると受け止める方もいらっしゃるようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
あざみ野、青葉台も、少し奥に入ると非常に閑静な住宅街が広がります。
たまプラもしかり。駅前は活気があり、その奥には静けさがある。
そこに人気があるんでしょ。
ちなみに、あざみ野は駅に活気ありませんよ。あそこはカリタス周辺あたりが一番栄えてます。
街並みは美しいでしょうね。寂れている理由は、上の方で述べた通り。
閑静さを履き違えてるわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
物件比較中さん
田園都市線の神奈川県下(町田市を含む)で東急系マンションの最新分譲予定を知りたいのですが、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
以前セントヴェールのMRを見学した際、このあとうつくしの森にドレッセがもう2件、あざみ野剣山地区に1件(こちらもドレッセ)予定があると教えてもらったのですが、それ以外でもありそうでしょうか。
平成20年度中に居住できるのがベストですが、それ以降の完成予定でも構いません。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
周辺住民さん
東急系ではありませんが、宮崎台駅から徒歩5分くらい(宮前平3丁目)のところに、マンション計画がありますよ。総戸数は60戸くらい、清水総合開発の物件です。
駅近の緩やかな高台立地という好条件ですので、かなり強気の価格で繰るんじゃないかと思いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
近所をよく知る人
東急電鉄のドレッセたまプラーザ、駅から徒歩3分、ただし石川三町目、引渡しが20年7月、・・・50戸の中規模マンションがあります。
駅近ですがそれなりの環境、南面間口は広いものの住戸プランは片側廊下、・・・このような状況ですが、価格が高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
485さんって、宣伝目的のデベの方に感じますが・・・東急系とか限定しているし。
ただ、この沿線沿いが良いという理由なら、そんな指定の仕方をしないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
物件比較中さん
485です。
デベではありませんよ。いろいろ見てきたなかでブランツやドレッセは好みだったものですから。あとMORIMOTOの間取りも個性があって惹かれます。
価格上昇、社宅の期限などからそろそろ決めたいと思っているところで、既に公式発表されているもの以外の情報があればと思い投稿したまでです。だって最新の物件情報を交換するための掲示板でしょ!?
486さん、487さん早速のレスありがとうございます。ドレッセたまプラーザはもちろんチェック済みです。駅近で資産価値はあるでしょうが我が家は予算オーバーでした、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名さん
>>486
宮崎台(宮前平3丁目)の計画、場所はいいですね〜。
でも仕様も良くしないと売れないでしょうから、結果的にお値段はかなり高くなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
485さん
488です。
初めの内容だと、そんな印象を受けたので・・・。
疑った聞き方をして申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
物件比較中さん
488さん、お気になさらず。
デベ疑惑をかけられたことを家族に話したら大うけでした(笑)。
ついでながら東急系物件の感想は以下のとおりです。
●うつくしの森:フロラージュ以外は道を隔てただけで目と鼻の先の美東小に通えないという点がどうしても納得いかず・・・
●ドレッセたまプラーザ:利便性を取るか、静かな環境を諦めるか
●ドレッセ青葉台:246沿いと崖が気になる
●ブランツ宮崎台:駅から遠すぎ(モデルルームは非常に好みでした)
●ブランツ田園ヒルズ:東向きがよさそう。南向きを妥協するか・・・
最後はどこを優先させるかなんですね、家選びって。そのことを痛感してます。そろそろ決めたいと思っていますが、東急系以外にも幅を広げてみるタイミングかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
購入経験者さん
493さん
何で東急物件にこだわるの?
私はあなたが挙げた物件を全部見ましたが、利便性と価格のギャップ
があまりにも大きすぎて(不便なくせにブランドで高い価格をふっかけ
てくる)アホらしくなり、結局京急駅近で利便性が極めて高い物件を
契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
価格と利便性の兼ね合いで選ぶなら、田都の必要ないと思う。
けっして不便とも思わないけど。
京急沿線で問題ないのであれば、あえて田都選ぶことないよ。
逆に田都選ぶ人はたぶん京急という選択はないんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
田園都市線には、飲食店で良いお店が多いですね。レストラン、ケーキ屋さん、ベーカリー。住民層が良いエリアでは、良い店が出展するのでしょうね。羨ましい。
当方、京急沿線の某駅周辺ですが、悲惨です。住民のレベル格差を感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
誰だよ上げてきたの。
1週間以上放置されてたのに。
変な争いを見てると疲れるから止めてくれ。
田都と京急で争っている戦士はせめて互いにアクセス
している南武線板で戦ってくれよ。
京急利用者が田都使うなんてほぼ無いだろ?
ベットタウンで会社も無けりゃ集客する施設
もなんも無いんだから。
あと菓子屋があるな。けどわざわざ買いに行かないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
昨日の台風でも東急線は止まりませんでしたよね?
JRや小田急はやはりちょっと弱いのかな。
そういう点でも東急はいいですよね
京急も台風とか雪には強いんでしたっけ?
10年ほど前、大雪でJRが止まってしまい、
やっと走り出したというので東海道線に乗ったら
パンタグラフの故障とかで暗い車内に4時間くらい
閉じ込められ、もう懲り懲りでした。
そのときでも確か東急は走っていたと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件