- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-02-10 16:45:00
田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線沿線で・・・
-
164
匿名さん
皆さんのマニアックなお気に入り風景を集めて写真集にしたら面白いなあ
そういや梶ヶ谷駅前って田園ステーションテラスができてからすごい変わりましたね
久しぶりに行ったらタリーズコーヒーが出来てた。
昔の何もない素朴な感じも好きだったけどなあ・・
たまプラやあざみ野も好きだけど、私は駅からすぐに住宅街が広がってるような
こじんまりした駅が好きだったりします。だからJRより私鉄の小さい駅が好き。
皆さんは家探し中、改札を出て「あ、なんかこの街住みたい!」って思った駅はどこですか?
田園都市線でもっとも美しい駅前の風景ってどこでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
今の時期は少しマイルドな状態だけど、4月になると激しくなってきますね。
しかも、舞員電車に慣れていない人たちも多いので、電車も遅れがちになります。
長津田7時半発でヤバイ状態なので、>>163さんのタイミングはボーダーラインなのかも。
実際はもう少し混雑する、と考えて間違いありません。
参考になるかわかりませんが、厚木にいたころ経験した本厚木駅の混雑ピークが、
6時半〜7時台前半だったことを考えると、タイミング的なものは掴んで頂けるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
私は田園都市でも青葉台〜二子玉川までしか家探ししたりしなかったから他しらないけど。
駅前でひと目見てよいなぁと思えたのはダントツたまプラーザ。
丁度桜が咲いていて、並木道の自然と小振りの百貨店が適度にまとまって、
小洒落ているように見えた。少し行った、並木道の木が立派なのにも感心した。
たまプラーザは高層のものがないから、あれが逆に高級感醸し出してるんだと思う。
次は宮前平。 のんびりした適度に鄙びた雰囲気が好印象。
次は梶ヶ谷だったかな?三軒茶屋だったかな?世田谷美術館のある公園の最寄り駅。
あすこも道の整備が綺麗で人工の小川があったり良い雰囲気だったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
宮崎台も駅前が桜並木(通称:桜坂)なので、その季節は本当に素敵です。ただ駅周辺は何もありませんね。でも落ち着いていて私は好きです。あと宮崎台にはTipnessがあるので、フィットネス派にはお薦めです。 たまプラーザも素敵。こちらは東急デパートやレストラン等々、お店も多く、大変便利です。 また桜並木も大変素晴らしいです。駅の南側にスポーツクラブが新設され、あと何年かすると駅ビルが建つそうなので、ますます便利になりますね。駅を少し離れると、住宅街や団地が広がり落ち着いた雰囲気になります。住んでる人たちもちょっと上品な方が多いように思います。
あと田園都市線の通勤状況ですが、私は二子玉川8時15分前後の急行を時々利用(普段は普通電車を利用)します。大井町線乗り換えで沢山の方が降りるものの、やはり相当混んでいます。ドア付近は地獄です。7時台も結構混んでると思いましたが、タイミングの問題でしょうか。急行は精神的にかなり疲れるので、なるべく普通を利用します。時間も5分くらいしか変わらないし。 3月の中旬くらいから、8時台の急行運行がなくなりますね。混雑が緩和され、時間通りに運行されることを祈っています。 田園都市線、遅延しすぎですから。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
人口減の影響で東武など他鉄道は既に乗客が減ってきているそうですが
田園都市線は全く減らないそうですね
東急が将来の乗客減を食い止めようと、二子玉川・たまプラの開発を進めてるようですが
通勤するものにとってはいいんだか、わるいんだか・・
それにしても二子玉川はどんな風になるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>>166
>世田谷美術館のある公園の最寄り駅。あすこも道の整備が綺麗で人工の小川があったり良い雰囲気だったな
多分それは用賀ですね。私は、用賀も好きですが桜新町と溝の口もいいですね。
あと三軒茶屋・・・にぎやかな商店街やせまい飲み屋街と世田谷線がいい味出してます。
下町育ちだからなのかな「ごみごみ感」が恋しくなるんですよね。
鷺沼以西あたりで「大将」や「おかみさん」が切り盛りしているような、
駅近でいい感じの「赤ちょうちん」をどなたかご存知ですか?どこの駅かだけでもいいです。
私は自宅が南林間なので、終点中央林間まで乗っている身です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
駅に置いてあるサルースでもお洒落なレストランばかりじゃなくて
赤ちょうちん特集してくれればいいのにね。
雰囲気の良い駅って宮崎台、鷺沼、たまプラかな。すずかけ台あたりはどうなんでしょう?
強制的にグランベリーモールに連れて行かれる南町田も無理やりな感じで好きですが。
ある意味、驚きがあるのが田奈。ここは一体どこ・・?
なんだかとてつもなく遠くまで来たよーな気分が味わえる・・・。
東急がとっても手を抜いていそうなのが高津と二子新地。もっとお金かけて・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
町田に買い物いくようになったら、おしまいだな。
そこまで落ちたくない。
頑張って稼いで田都都内にしようっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>171
誰も町田に買い物行くことに対してそんな風には思わないと思うが…
まあ頑張って稼いでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>171
書き込みは顔がみられないんで、醜い素顔がでるんだよね。
たかだか、田都でその優越感は、、、、?どこからくるんだろう。
かっこうわるいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
174
匿名さん
田都の優越感じゃなくて都内の優越感だと思うよ。
ファミリー層は神奈川県に住んで、少子化対策だし、子育て頑張ってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
もうすぐ桜の季節ですね
皆さまがお住まいの街で桜の名所というのはどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>170
田奈は田都の最終兵器。
西暦2050年、田奈が田都を制する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
>>176
確かに。。。
田都、昔はこんな感じだったんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
昔の田都沿線はマジど田舎だった。それを東急が開発して今みたくなったんだけど
それ知らないで田都に優越感持ってる人ってなんか地方出身者丸出しですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
ドレッセ青葉台建設地の50年くらい前の写真を広告で見ました。(30年前だったか・・・)
個人的にはあんまり好きじゃないですが、この急激な都市化ぶりには驚かされます。
ところで、全然マンションの話じゃなくなってますけど・・・(^^;)
まぁ、面白いローカルネタが聞けて楽しんでるから、いいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
青葉台の駅周辺は、昔は処刑場だったか屠殺場だったか、そういう類の場所だったって地元の人に聞きましたよ。今はオシャレでハイソな街な顔してますけど、ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>>178
田園都市線の歴史なんて、40年くらいでしょ。
神奈川県内では、溝の口が古い駅みたいだけど、
南武線もあるから、あんまり、田都沿線の雰囲気は出ていませんね。
でも、溝の口は、溝の口のよさがありますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
そんなこと言い出したら都内23区も一時は焼け野原から60年・・・
40年も60年も大してかわりませんがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
ご近所さん
40年も50年もさかのぼらなくても30年前のたまプラやあざみ野なんてほとんど山でしたよね。
何もないところだからこそ一から街を造れたんでしょうね。
南武線が通っていると一種独特な街になるのは東横における武蔵小杉と同じでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
でも、その南武線も時代とともに、だんだんその「らしさ」を失ってきてますね。
こないだ登戸で乗り換えた際、再開発もだいぶ進んでいました。
もう、もはや別の駅みたいな感じでした。
ここも「ミニノクチ」や「ミニ小杉」化していくんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
田園都市線が現在のように人気になったのはいつからでしょうか?
バブルの頃はあざみ野辺りもすごい価格がついていたと聞きましたが・・・
いったい今と比べてどれくらい高かったのでしょうか?
最近の不動産バブルはそれに近づくのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
ご近所さん
あざみ野はわかりませんが、宮前平、鷺沼のマンションは億ション有り、
一戸建てなら数億の値段でした。今は当時の6割くらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>185さん、それを聞いてどうするのでしょうか?。
動くに決まっているでしょ。
山はいつか動き出す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
189
匿名さん
鷺沼・宮前平って地元だけど、バブルの頃確かに
一戸建て(土橋・鷺沼・宮前平 辺りの)で数億はあったような気もする。
でも億ションってあった?っていうか、当時の田園都市線沿線(宮前平から
青葉台まで)はまだ駅近まで広めの(同じような)
一戸建てがのんびりと並んでて、その景観が売りだったじゃん。
今はもう見るかげなくなってるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
バブルってのはどこでも凄かったんだから比較にならない。
そんなこと言ったらウチの家も3億だったことある。今は一億をあっさり切った値段だ。
ソレ売って、同じように元は数億だったところを一億切った同じような値段の土地を買って
建てたから一緒だけどね。
たまプラーザ団地の一室が一億になったこともあると、この前不動産屋が言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
バブルの頃ではないけれど、1995〜1996年くらいの新築物件で、
あざみ野駅から徒歩10分程度、55平米の無理矢理な3LDKが
5500万円でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
たまプラ団地が一億だったとは驚きですね。ひえ〜。宮前区でも数億の戸建ですか。
たまプラ団地は将来の立替を見込んで投資目的で買う人がいるって聞いたけど
古い住民の反対で駐車場も増やせないのに立替なんてできるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
皆、バブルのときの価格知って、何になるんだ。
買ってしまった人を哀れむのか?
それともこれからバブルが来たら、買わないで賃貸に住み続けるというのか。
今は、田都に満足いく新築無いから、とりあえず駅近中古を買っとこうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
契約済みさん
バブルのころの値段を知れば、今の物件価格でお得感を感じることができるんじゃないか(笑)
正直そんな比較意味ないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
ところで、今の田園都市線に望むことってなんですか?
私はというと・・・
①昼間と夜の急行をもっと増発して欲しい。今の急行の停車駅は多すぎるので、
できれば特急や快速急行みたいなのがあればもっといい。
②深夜の混雑をなんとかして欲しい。
朝の混雑はもうどうにもならないでしょうから、そこはそれ以上望みませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
当方、金曜の長津田行き最終で肋骨にひびはいりました。
現在引越しを検討しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>195
急行の停車駅が多いというよりも鷺沼から3駅連続で停まるのがイヤだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
元田都民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
周辺住民さん
東急電鉄の頑張りって、抜本的じゃないんだよね。
朝のラッシュ時に、二子玉川〜渋谷を全部各停にするなんて、
結局通勤時間が長くなるだけじゃない。
つまり、すし詰め状態にさらされてる時間が長くなるってこと。
地下鉄だけじゃなくて、東武ともつないだ結果、列車本数を増やせなくなったのは、
明らかに事業計画の失敗だね。
そのつけを沿線住人が払っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名はん
今急行でも遅延が多く急行でもあまり意味無いことから
準急としたようです。
大井町線を急行にすることでそちらへ
どれだけ移るかは未知数ですが
大井町線の急行は個人的には歓迎です!。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
江ノ島線沿線住民
>>195
たしかに急行の本数は少ないですね。
ラッシュ過ぎの時間帯には特急なんかもあると便利でいいと思います。
>>200>>201
大井町線の活用は賛成ではあるけれど、どうにもならないよね。
半蔵門線の設備は貧弱だから東急はメトロに金払ってでも、
同線の設備改良に手を入れるようにしたほうが効果的なんじゃないかと・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
銀行関係者さん
>203
それだそれ。
まあ、そもそもバ○が反対して地下駅になっちまったんだから、そいつらなんてすっ飛ばせばいいんだよ。二子玉川駅から別線路を設けて、渋谷までぶち抜く。で、渋谷どまり専用ホームと改札を作る。で、12両編成くらいの「特急」を作って、地下駅は全部すっ飛ばして二子玉川−渋谷を停車駅にすりゃいいんだよ。
メトロに払う金があったら自分(東急自身)のために使ったほうがよっぽどまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
沿線住民さん
>203・204
根本的に解決するには、それしかないとみんな思ってる。にもかかわらず東急はその計画すら示さない。
まさか、いやな住民は「複々線の小田急」に引っ越せば良いとでも思ってるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
元田都民
でも小田急の住民としてはせっかく快適になったので、
あんまり引越ししてきてほしくはないですね。
田都から脱出するなら、東横か京王などにして下さいね。
それにしても田都って今物凄いマンションラッシュですね。
特にたまプラらへん。
団地みたいなマンションばかり建てて人口をどんどん増やして、
通勤地獄はますますひどくなるばかり。田都はどこに向かうのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
田都は、朝のラッシュ時の喧嘩が物凄く多い気がします。
急発進、急停止により車内を行ったり来たり・・・
その間に人の足を踏んでしまったり、踏まれたりは日常茶飯事。
押された、どつかれたとかで喧嘩が起きます。
東海道、小田急も使ってた事があり、混雑はどこも似たようなものですが、
運転が乱暴過ぎます。
この間、会社から帰宅している際に、乗ってた車両のドアが故障して、
二子新地で全員降ろされました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
住まいに詳しい人
私は、一昨年までたまプラーザに住んでいました。
急行電車の通勤ラッシュは地獄です。
たまプラーザにマンションの建設ラッシュと言うことは、さらに酷い事態になるわけですね。
マンション購入を考えられる方は、一度、ラッシュを経験することをおすすめします。
あとで「しまった」「こんなはずじゃ」と言うことにならないことをお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
209
元田都民
207さん小田急は混雑はかなり解消されましたよ。
しかも複々線の恩恵で快速急行の運行が可能になりました。
新宿⇔新百合ヶ丘間を21分で結びます。(途中停車駅:代々木上原、下北沢)
複々線が完成した暁にはさらに時間の短縮が可能でしょう。
おそらく17、18分でしょうね。
小田急と田都二つの大手私鉄は将来全く違う方向に進みそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
沿線住民さん
そうですね。
小田急と田都二つの大手私鉄は将来全く違う方向に進みそうですね。小田急は朝の通勤時間帯にロマンスカーが走ってたりして。
一方田都は準急すらなくなって、朝の通勤時間帯は井の頭線みたいに各駅停車のみになったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
人口増加による運賃収入増が望める、ニュータウン新線開発と違い、
混雑緩和目的の複々線化なんて、鉄道会社にとって、出銭しかないためやらない。
やれば、株主代表訴訟で訴えられるし。
田園都市線に特急出しても、運賃収入増えないしな。(有料特急か?)
東横線は、JRとの対抗上、やむを得ずって感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
綾瀬市民さん
朝の混雑は仕方がないと思います。
私の使う小田急も相鉄もそれは同じですから。
ただ夜の時間帯、とりわけ深夜帯の混雑をどうにかしてもらいたい。
残業(酒も?)で疲れきった体であの混雑はさすがにこたえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
田園都市、井の頭、中央、西武新宿と都落ち(?)してきた者です。
で、今は東武東上線各停+山手線。
痛勤で悩んでいる人、お勧めです。
街の風景は確かにどんどん人間くさくなっていきましたが、
こんなに通勤が快適になったのは初めてです。
東上線内で乗客同士の喧嘩を見たことなんて1度もない。
渋谷にも25分で出れます。
吉祥寺から30分かかったあの頃がなつかしい。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件