横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線で・・・
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-10 16:45:00
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況

[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス栗平テラス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線で・・・

  1. 2 匿名さん 2006/09/22 14:37:00

    通勤時はハンパじゃない混みようですね?
    スマートなイメージの田都ですが実際の住環境はいかがなものでしょう?

  2. 3 匿名さん 2006/09/23 04:20:00

    以前、田園都市線を利用していましたが、たしかに電車は激混みです。
    ただし、渋谷や大手町など乗り換え無しで行ける為、楽でした。
    住環境は緑も多く、住みやすいと思いますよ。

  3. 4 匿名さん 2006/09/24 14:53:00

    通勤で考えると、確かに上りは非常に込みますね。

  4. 5 匿名さん 2006/09/24 15:02:00

    可能なら始発駅が良いですよね。
    そうすると、鷺沼・長津田・中央林間でしょうか!?
    http://www.ajax.co.jp/nagatsuta/index.html

    http://www.dento-pf.com/fla.html
    などはいかがでしょう?

  5. 6 匿名さん 2006/09/24 15:27:00

    他地域(多摩地域)から最近こちらへ引っ越してきたものなのですが・・・。
    急行に乗らなければ、田園都市線は大して混んでいないと思います。
    引っ越す前、かなり混むと聞いていて心配していましたが、拍子抜けなくらいです。

    おまけに便利だし、引っ越してとてもよかったと思っています。
    ほかの地域も知るものとして、参考までに。

  6. 7 匿名さん 2006/09/24 15:41:00

    確かにあざみ野以降の急行は激混みですね。
    各駅は鷺沼辺りまでは、思ったほど・・・って感じですが、それ以降は車両によっては激混みです。
    奥に入れれば余裕もあると思いますが、入れないと辛い状態が続くと思われます。
    長津田より中央林間方面に住むのであれば、7時半〜8時過ぎくらいでもさほど苦じゃないのかも?と思っている一人です。

  7. 8 匿名さん 2006/09/25 05:12:00

    半年前まで田園都市線宮前平に住んでいました。
    各駅停車の電車で通勤していました。丸の内周辺の会社で
    9時出社で一番混雑する時間帯での乗車ですが、激混では
    ありませんでした。女性専用車両では新聞もまあまあ読めました。
    しかし! 引越してあざみ野から急行を利用!すごい混みようです!!
    半端ではありません。以前実家から通勤していた魔の東海道線の混み方
    に匹敵する、いやそれ以上のギュウギュウ状態。会社に到着した時
    にはぐったりです。
    急行を利用した渋谷までの乗車時間は確かに速いですが。。。。
    あの混雑は皆さん大変だと思います。ちなみに東京出勤が9:15以降で
    あれば、急行を利用しても混雑が少し緩和されるようです(主人の弁)。
    ご参考までに。

  8. 11 匿名さん 2007/01/23 13:19:00

    田園都市線は自線客が多いのも特徴的ではあるのですが、
    藤沢・大和方面や相模原・町田方面からの流入も相当多いみたいです。
    普通ならそのまま小田急線を使ってくれればいいところを、
    長津田・中央林間からわざわざ着席するために廻ってくるんだそうです。
    更に大和で相鉄線、町田・相模大野で小田原線から乗り継ぐような人や、
    津久井の山奥から来る人も結構いるみたいで・・・。どうりで混雑する訳です。

  9. 12 匿名さん 2007/01/26 17:22:00

    先日、夜の急行中央林間行きに乗る機会があり、
    その車内である三人組サラリーマンの会話が聞こえてきたことがありました(早い話立ち聞き)。
    うち一人は海老名からの電車が単線(?)の相模線乗り換えだとか、、
    もう一人は、湘南エリアの方なんでしょうか、休日は近所の砂浜で犬との散歩をするんだ、
    などという会話が聞こえました(ちなみにもう一人は沿線の方みたいでした)。
    二人とも、朝は長津田始発の急行を愛用しているようでした。

    「多摩田園都市」から離れた所に住む人も随分使ってるんだな、と改めて感じさせられました。
    田園都市線はもはや我々沿線住民だけの路線ではなく、押しも押されぬ一大幹線だったんですね。

  10. 13 匿名さん 2007/01/30 11:22:00

    今の急行が朝ラッシュの上りだけ二子玉川から各停になり、準急と名前が変わります。
    長所もあり短所もあり、という感じですが、
    ひとつだけ言えるのは、田園都市線外から来る長距離通勤の人には苦痛のタネが一つ増える、
    ということ・・・。

  11. 14 匿名さん 2007/02/01 08:50:00

    サラリーマンにはあまりにも過酷な通勤電車。
    なお朝だけでなく毎日の終電!(もしくはその直前数本)これがまたひどい。
    渋谷から乗り込もうとするともう信じられない事になってます。
    ほぼ全員でタックルですよタックル、車内に向かって。。。
    東横も小田急も経験しましたが田園都市線が一番酷いですね(データでなく体感です。)

  12. 15 匿名さん 2007/02/01 09:13:00

    あざみ野在住でした。
    あざみ野駅は、横浜市営地下鉄からの乗り換え客も多いので急激に混むんですよね。
    私は朝のラッシュより帰りのラッシュが辛かったです。
    14さんも仰ってるように、時間が遅くなるほど混雑がひどくなる感じでした。
    朝に比べて電車に乗る時間はバラけるはずなのに車内はぎちぎち+酒くさ〜。
    住環境はそこそこ良いのですが、通勤時間も人生の一部です。
    他の沿線をおすすめしたいと思います。
    田都線沿線は隠居後向きかな。

  13. 16 匿名さん 2007/02/01 10:34:00

    たまに西武新宿線に乗るんだけど、ありえねーーーーーーってくらい空いてる。
    何でこんなに差があるんだろう。

  14. 17 匿名さん 2007/02/01 10:47:00

    いわゆる「たまプラジェンヌ」には人気の田園都市線、奥様憧れの多摩田園都市。
    しかしその旦那連中の通勤環境はまさに「最悪」の一言。
    実は私、妻とどこに住むかでひと悶着ありました。
    妻は田園都市線を強く主張。しかし沿線を使った経験のある私は断固拒否。
    結局妻に折れさせて、今は「妥協の産物」新百合ヶ丘住まいです。
    朝の混雑はあまり変わりませんが、夜は小田急のほうが断然快適です。

  15. 18 匿名さん 2007/02/01 11:27:00

    まだまだマンション建設がさかんな田園都市線沿線。
    どんどん奥地を開発しています。
    混雑は今後どうなっていくんでしょうね・・恐ろしいです。

  16. 19 匿名さん 2007/02/02 13:08:00

    んー、イメージの良い田都ですがここの書き込みあまりよくありませんね・・・。
    何かいい話題無いですか・・・?。

  17. 20 匿名さん 2007/02/02 14:01:00

    沿線の街自体は整然として、とてもいい雰囲気で清潔で最高の環境だと思います。
    ただここの欠点は、もうなんといっても過酷な通勤条件なんですよね。
    唯一の残念な点でもあり、利用者にとっては一番肝心要な点・・・。
    東急も正直ここまでひどい混雑になるのは、恐らくは想定外だったんでしょう。
    沿線にマンションが建ちまくる位なら、まだまだ捌ける。そこまでは読めたのかも。

    しかし、>>11>>12にある沿線外の相模原・大和・藤沢・津久井・町田などから押し寄せてくる。
    朝、電車に座ってる人のほとんどは小田急線や横浜線から来る人たち。
    おそらく東急もそこまでは読みきれなかったのかも知れない。

  18. 21 匿名さん 2007/02/02 14:50:00

    横浜市営地下鉄の新線グリーンラインが開通すると、ブルーライン経由であざみ野に
    流れてきていた乗客が東横線に分散されると少しは混雑も緩和されますかね?
    相鉄線も将来、東横線に接続するようだし。
    東横線の武蔵小杉駅の側を走る横須賀線も21年?に武蔵小杉に新駅を開設することもあり、
    東横線に分散されて田園都市線の混雑が緩和されるといいですね。

  19. 22 匿名さん 2007/02/02 16:33:00

    田園都市線在住の友人が良く「誰かラッシュで圧死でもすれば政府も動くだろうに。」と
    恐ろしいことをぼやいていました。
    彼女は以前、混雑する田園都市線で、揺れたはずみに窓に手をついて窓を割ってしまった(!)
    中学生を見かけたことがあるそうです。
    彼は腕を血だらけにしながらも、血を浴びた周囲の乗客たちにすみませんすみませんと
    必死に謝っていたそうです。それを聞いて私は地獄絵図だと思いました。。。

  20. 23 匿名さん 2007/02/02 16:52:00

    冗談抜きに身体の弱い人が知らずに乗ったら怪我すると思います。本当に酷い時間は酷いです。

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ルネ横浜山手
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5698万円

3LDK

72.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5498万円・5998万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円・6198万円

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸