バスは基本的に目安の時間で来ますよね
電車みたいに毎日定刻というわけではないようです
4月のローン金利が気になってみましたが、3月実行月よりちょっと下がっていて、
ちょっとだけショックでした・・・
引越しが終わり、だいぶ部屋も片付きました。
日当たりがよく、音もたいしたことなく、
住み心地には満足です。
子どもがいるので、早く大型公園が完成しないかなぁ?
いつできるのだろう?
バスも結構本数あるんですね。磯子も出やすいし
朝は根岸まで歩いていますが、思ったよりも近いですね。
何回も歩いているからかな。
公園完成は5月と聞いています。
着々と進んでいますね。
私も子どもも楽しみにしています。
主人も根岸駅まで歩いているそうですが、
だいたい13、14分ぐらいだそうです。
平坦で歩きやすいからですかね。
ゴールドクレストねぇ。
根岸駅まで自転車で行っています。月極めで1500円で第二駐輪場を借りています。
第二駐輪場は東急の脇をスーイスーイと1分程先に行ったとこにあります。
第一駐輪場も申し込みをしましたが、1年待ちといわれています。
大体マンションから駅のホームまで、20分を見て家を出ています。
駐輪場までが10分、駅のホームまで5分と言うかんじでしょうか。
おはようございます(^^)このあたりのバスの本数はお以前住んでいた岡村よりも遥かに本数があって助かってます!
私は月の半分が出勤のため横浜駅のバスを行きだけ利用してます。58系統ですが、1時間に朝は3〜4本だったでしょうか?
混んでいないので朝の読書と音楽がはかどりますよ(笑
このあたりは本当に平坦で買い物も物価も安いし、引っ越しをしてきて本当によかったなあ...と実感してます
なぜかと言うと、以前の岡村という場所は坂が多すぎ&買い物にも不便だし、駅からもとても遠かったので
正直不便でたまらなかったので今回はまさに天国です♪
99ショップもできて、本当に便利になりましたよね。これでどっかに本屋があったらもっとうれしいです。以前は磯子図書館のすぐ近くに住んでいたので…。
このマンションは皆さん気持ちよく挨拶してくれるし、私も引越してきて本当に良かったと思っています。始めは入居者が少ないと思っていたのですが、パラパラと少しづつ埋まってきましたよね。
結構挨拶してくれますよね^^
そういえばこのあたりにはレンタルビデオ屋さんなどはあるのでしょうか?
探したのですが見当たらず関内まで借りに行っています^^;
挨拶はしますよね☆するのが普通だと思っていましたけど?
最近はしない人も増えていると思います。
たかが挨拶、されど挨拶。私はしようと思います。
ショップ99は便利ですよね。すごい混みようだけど。
かなり利用頻度高いです、ウチは。
今日も引越し(日通)が止まっていましたね。
早く完売してもらって旗をとってもらいたいです。
254です♪私も皆さんとても気持ちよく笑顔であいさつしてくれますし、何より駐輪場の門(荷物持ってるときや自転車を出そうとする時とってもあけずらくって大変なんですよね(><)を開けてまっててくれる非常に親切な方達がたくさんいて毎回
感動しっぱなしなんです;;
笑顔一つでも人の心を暖かくしてくれるし、幸せなきもちにさせてくれるなんてとても素敵な事ですよね♪
私はここで出会った人たち全てが縁だと感じておりますし、皆一人一人がこうする事によってますます素敵なマンションライフが遅れると思ってます(^▽^)
これからもどうぞ末永く宜しくお願い致します^^v
やはりここは「住めば都はるみ」なんですね
「住めば都はるみ」そのものでした。
購入する時に、ちょっとためらった部分がありましたが、
今は購入してよかったと思います。
値段だけじゃなくて、どこへ行くにも便利で生活も
しやすいと思います。
住めば都蝶々です。購入を迷ってる人がこの掲示板を見てると
したら、住人がこんなに言ってるんだもの、うそではありません。
上階の音や、お隣の音、外の車の音は(窓を閉めてると)まったく
気にならない、静かな環境です。
みなさま、これから30年40年と長い長い一生涯のお付き合いになります。
みんなで仲良く住みよいコミュニティにしていきましょう。
ここで出会えたのも何かの縁なんです。運命共同体ですね。
このマンションで老後も過ごすつもりでいます。今はまだ30代ですけど。。。
今のキッズルームが20-30年後には集会所として、みんなの
憩いの場になっていたらいいなと思います。これからもよろしくです
このマンションの皆さんが「仲良くしよう」という今の気持ちをいつまでも忘れないでいれば、きっとすばらしい毎日が送れると思っています。
ところで、こんなに素敵なマンションですが私はゴミ捨て場の扉とお風呂のふたが怖いです…。
こんにちは258です♪私も30代前半子無しですが、皆様末永く仲良くしてください♪♪
262さんの言う通り私自身も皆様と出会えたのも全て《縁》だと感じております(^^)
ところで教初めて宅配ボックスを使用しました(不在だったもので...)最初は使い方がわからなくって戸惑いましたが
すぐに分かり、あまりの便利さに感動を覚えましたv(^▽^)v
ますますこのマンションに来てよかった〜〜っっと単純ですが感じてしまいました♪
宅配ボックスに、ニッセンのカタログとかしまじろうの教材とかが入っていました。
ポストには入らないくて、不在の時は宅配ボックスにいれてくれるんですね?
荷物だけではないんだと思いました。
ところで、管理組合設立ってそろそろじゃないですか?
第一期管理組合ってどんな仕事やるんでしょうね。