東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18
新スレ主 [更新日時] 2010-10-05 01:17:07

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88881/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-05 14:15:21

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 481 住民

    >周辺環境重視ならアイランドなんじゃないの?
    島内でみれば道路や歩道が綺麗に再開発されているけど、開放感はあまりなく余り魅力を感じる環境ではないですね。
    プラタナス広場も正直、狭いし使い勝手はあまり良くない。
    島外に出ると、マンションや、住宅が乱立しているし、
    子供の遊び場もありません。

    コストパフォーマンスはランニングコストの面のことです。
    購入価格では差はないですが管理費は三井不動産の方がかなり高いですよね。
    ブランドイメージでぼったくりしている感があります。

    三井不動産はイメージにカネを使って購入者に転嫁しているねがありありなんですよね。
    確か島はSMAPが宣伝していたけど、購入者にどんなメリットがあったのでしょうかね?

    売れる自信がないから、SMAPなんか起用するんだろうね。



    コストパフォーマンスはランニングコスト






    利便性も都心にでるならアイランドだし

    あとWCTコストパフォーマンスいいか??

  2. 482 匿名さん
  3. 483 匿名さん

    都内タワマン管理費ランキング

    1. 都内タワマン管理費ランキング
  4. 485 匿名さん

    既に上がっているジャン

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  5. 486 物件比較中さん

    普通にいい流れになっていたのに
    なんでよそのマンションをけなしたりするんですか
    そんな荒らし行為をするなら住民さんは住民板へいってください

  6. 487 匿名

    >>486
    近いところで、他のマンションけなしている人いないと思うけど。
    そういう事を強い口調で言うと、あなたが荒らしと思われてしまいますよ。

  7. 488 匿名さん

    >>487
    481のレスも読めないの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  8. 489 匿名

    >>488

    481は480に対して反論しているけど、何の問題があるのでしょうか?
    481は島の周辺環境に否定的な意見であるが具体的に説明しているし、480のように何の説明も無い発言よりはずっとましかと思うが。。。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 490 匿名さん

    だからさあ、マンション内部での比較やってくれないかなぁ。

    アイランドはアイランドで良いところも悪いところもあるんだから、WCTとの比較は外部の人に任せておけばいいじゃん。

  10. 491 匿名

    489
    さんの意見に賛成。ただアイランドが良いだけでなく、具体的に言ってもらわないとわからない。

  11. 492 匿名さん

    アイランドの板でも立てろよ。
    まあ、もう検討板には立てられないけどね。

  12. 493 匿名さんた

    >>482
    海側しか考えてなかったけど、陸側(西向き)もそれ見ると悪くはない感じだね。
    価格も相応だし。
    でもやっぱり海側が良いよなー。

  13. 494 匿名さん

    WCTが気に入る人はアイランドは受け入れないだろうね。
    その逆も真で、アイランドの住民でWCTに住みたいと思う人間も少ないだろうな。

    WCTでも中庭に面しているところは、実はアイランドよりもはるかに閉塞感はある。
    東と南が囲まれているから、あの中庭っていつも日陰で寒々しい。
    さらに、リビングからは見えなくても、中庭側にある寝室から他の部屋は丸見えだし、
    報知新聞の屋根が丸見えのアクアの部屋も多いでしょ。

    少なくとも私が案内されたWCTの物件はそういう部屋だったよ。

    そういうことを無視して他のマンションについて否定的に言う住民の姿勢は賛同できないね。

  14. 495 匿名さん

    中庭の池で児童がスッポンポンで水遊びしてたのは引いた。

  15. 496 匿名さん

    >>494
    低価格帯での比較なら確かにアイランドの方が条件は公平感があっていいかなと思った。
    両方みて、高価格帯は、はるかに違いがあるのでWCTを選んだ。
    売り出しが同時期だったから、比較して購入した人は多いんじゃないかな。

  16. 497 匿名さん

    最近は、ネガさんの非難の対象が住民の方にシフトしてきていますね。
    物件に関しては、ネガさんが散々論破されつくした感がありますからねw

    物件価格の高さからして、このマンションを購入可能な層は世の中でも割と限られてくるのでしょうが、住民層の雰囲気、や「民度」(語弊あるかもしれませんが、)はどうでしょうか?

  17. 498 物件比較中さん

    最近になってアイランドの中古も駐車場付きが増えてきたし
    ワールソシテxヒタワーズは***ムードだね

  18. 499 匿名

    元々空いていなかった駐車場が空きだしたってことは、収入ダウンでクルマを手放した人達が増加しているってこと?

    逆にちょっと心配だね。

  19. 501 物件比較中さん

    >>498
    アイランド駐車場確保可の、中古売り出し物件あったら見たいのでリンク貼ってください。
    アイランドは駐車場満車で無理と聞いていたのですが。

  20. 502 物件比較中さん

    >周辺環境重視ならアイランドなんじゃないの?
    >利便性も都心にでるならアイランドだし

    という480の半分煽りの様な投稿に対して、481氏は

    >島内でみれば道路や歩道が綺麗に再開発されているけど、開放感はあまりなく余り魅力を感じる環境ではないですね。プラタナス広場も正直、狭いし使い勝手はあまり良くない。島外に出ると、マンションや、住宅が乱立しているし、子供の遊び場もありません。
    >コストパフォーマンスはランニングコストの面のことです。購入価格では差はないですが管理費は三井不動産の方がかなり高いですよね。ブランドイメージでぼったくりしている感があります。

    と丁寧に481氏としての意見を言っているだけだが、480は

    >普通にいい流れになっていたのに、なんでよそのマンションをけなしたりするんですか。そんな荒らし行為をするなら住民さんは住民板へいってください。


    だって。アイランドにネガティブな意見が出ると480には荒らしらしい。↑見ると480のほうがよっぽど荒らしだと思う。

  21. 503 物件比較中さん

    ちなみに、私もアイランドとWCTを比較対照に入れているが、アイランドは折角の湾岸なのに周りの閉塞感が強くいし、海側に首都高、首都高の向こうにもビルやマンションというのが、なんだか開放感もなくて嫌な点。やっぱり、折角湾岸なら周囲に広い公園や運河があったり、海側の眺望が素晴らしくないと意味が無いと思う。小学校までもWCTより遠いしね。

  22. 504 匿名

    そうだね。とりあえず、大人なら激しい言葉の投稿はやめたいもの。

  23. 505 匿名さん

    リハウスのアイランド特集を見ると、駐車場は空き有りとなってます。
    http://mansion.rehouse.co.jp/sp_mlist/shibaura_IL/
    ちなみに、ケープでは以前、駐車場込みの賃貸案件がありましたよ。

    グローヴでは、重量オーバーの契約違反車が契約キャンセルされたので、空きがでた。
    車を買い替えしても車検証の再提出をしていなかったらしい。

    住民を見てる限りとても庶民的な雰囲気なんだが、なぜか外車が多いね。

  24. 506 匿名さん

    http://suumo.jp/edit/taikendan/mansion/R-5219041.html

    南東角の10階前後の部屋だね。

  25. 507 物件比較中さん

    >>505
    駐車場空きありと空き無しが混在しているのはどういうわけ?仮説として、空きあり物件は売主が
    駐車場代を払い続けていて、売却と同時に権利を譲るってことなのかな?もしそうだとしたら、
    それって管理規約上はどうなんだろ?

  26. 509 匿名

    今日は運河添いのテーブルに白人の方達がくつろいでいて、中庭でも白人の親子が遊んでました。

    中国語を話している人や、インド系の方もお見かけします。まさにワールドシティだな、と思います。

    ちょっと思ったのですが、これだけネガさん達が張りついているのは、グローバルなテイストに抵抗感のある層にとって鼻につく感じがあるのかな、と。

    外国の方は思考が合理的ですから、支払うお金に見合う価値があればそれでOK。

  27. 510 匿名

    そういえば外交官ナンバーの車もお見かけしますね。

  28. 511 匿名さん

    港南口-->仕事・商売のアジア系
    高輪口-->観光・居住の欧米系

  29. 512 入居済み住民さん

    >>511
    WCTのマルエツには欧米系の外人さんが多いですね。店員さんが日本語が出来ない外人さんに
    一生懸命説明しているのをよく見かけます。いま、日本に来ている外国の方はアジア系が
    多いと思いますが、不思議とアジア系の方は少ないですね。でも、たまにKoreaの方は見かけます。

  30. 513 匿名さん

    ここが価格に見合った価値があるか否か、なんて、そんなの個人によって異なるもの。
    一方的に外国人は合理的だから、なんて決め付けるのは如何なものでしょう。
    どんなとこに住んでいても、そこにはその人の合理性があるものですよ。

    ちなみにここはシティ銀行の方が多い(特にインド系)のですが、その理由は近さ。
    日本のシティ銀行は投資銀行取引が縮小した普通の外資銀行になってしまったので、
    業界内の地位はそれほど高くありません。
    金曜日の夜に六本木近辺で騒いでいるネクタイスーツ組とはレベルが違います。

  31. 514 匿名さん

    住友不動産作品集のトップに出てくる代表作品ということ?

    1. 住友不動産作品集のトップに出てくる代表作...
  32. 515 匿名

    >>509
    あなたは住友がここの物件に想定した顧客層に見事合致してます。

  33. 516 匿名さん

    俺も別に合理的に考えりゃここは良いと思うよ。都心居住で隣に公園や学校があって、利用駅は
    東京を代表する駅の一つで、近隣に飲食店もある天王洲アイルもある。
    内部の仕様も設備も豪華だし、部屋からの眺望も湾岸ならではの抜群の眺めだから、選択として
    悪くないだろうね。

  34. 517 509

    >>515
    日常の描写と、感想述べただけですが。

    別に住友の顧客層かどうか、どうでも良い話。

  35. 518 匿名

    >>517

    >グローバルなテイスト
    港南スタンダードではそうかもねぇ。



  36. 519 匿名

    欧米、中国、インドとか考えてみると港南スタンダードみたいな感覚にはならない。

  37. 520 匿名

    こりゃ真性だね••

  38. 522 匿名さん

    それにしても、見合いの部屋や行灯部屋が結構多いね。
    http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1069A080/
    http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1069A087/

    この部屋はリビングは海側だが、寝室は中庭側だよね?
    http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1969A072/
    あと、水周りが古いね。

    写真はスターゼンが写っているから、ちょっと古いのかな?

  39. 523 匿名さん

    今だ何気に出てくる芝浦、○井?のひと。
    当時から相当張り合ったていたが。

    この辺り買い替え模索中の今でも、
    海側塞がれ、外廊下の物件は興味なし。
    これ以上、アイランドはよそに張り付くもんじゃない。



  40. 526 匿名

    >>525

    この人何様?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  41. 528 422

    >>426
    ここは悪い物件じゃないし分譲時から当然値上がりもしてる
    >>367がここの値上幅が駅近の物件より大きいかのような嘘をついてたから
    実際のデータ(値上幅は駅近マンションの方が大きいこと)を示しただけ

    したがって>>451のように今からこの物件に手を出そうとするなら
    転売時若干不利になることは覚悟すべき
    一億を超える高額物件の場合は特にね
    個人的にはA/C棟高層階東向以外検討対象にはならないと思うが

  42. 532 匿名

    売りにでているのが、見合いの部屋多いのは、それ以外の部屋の人は満足している証拠。

    しかし偶然、北向きレインボーブリッジ、東京タワービューの部屋ゲットできた自分はラッキーでした。

  43. 533 匿名さん

    港南の陰気臭さ
    あれだけはどうにもならん

  44. 534 匿名

    「あ、今日オーディションだ」

    オーディション用の荷物が家にあるらしく、リカが広尾の実家に帰るそうな。

    リカが家にいる生活がしばらく続いたので、急にいなくなると寂しいもの。

    考えてみると、リカとワールドシティタワーズって似ているかも。
    伊日ハーフで目立ちすぎるくらい派手なモデルだが、意外と堅実な考え方のリカ。軽薄な男には見向きもしない。自分みたいな、いたって普通の男で良いらしい。

    ガラス張りのセクシーな外見で共用施設も充実した快楽的なタワーマンションだが、意外と手頃な価格で堅実な住民も多いワールドシティタワーズ。

    女性と家の好みは似るのかも知れないね。

  45. 535 匿名

    天王洲も「天王洲アイル」街区から一歩外れたら意味ないしねぇ。

  46. 536 物件比較中さん

    >>524
    みたいな書き込みを見ると、芝浦アイランドも含めて総合的に検討しようという気が失せる。この人は、WCT住民のことを滅茶苦茶に貶していたが、524みたいな人がいるなら芝浦の方が酷い。

  47. 537 匿名さん

    >外人見たきゃ芝浦NASでも行ってこいよ。

    誰がガイジンをみたいと言ったんだろう?この、日本語が理解不能な人がガイジン?

  48. 538 匿名さん

    >>367がここの値上幅が駅近の物件より大きいかのような嘘をついてたから

    読んだが、駅近の物件は元が高いから、さすがに5割増は難しいと書いているだけじゃん。実際に一部にそういう物件があっても、平均は5割も値上がりしてないでしょ。WCTにも3割位は上昇している部屋もある。どっちも悪い選択じゃない。どっちがどうとか比較は出来ない。

  49. 539 匿名さん

    >自分の子どもの頃思い出せよ、小学校が近いからって何か人生でメリットあったか?

    この人、真性の馬鹿?

  50. 540 匿名さん

    こっちも笑える。

    >これだけネガさん達が張りついているのは、グローバルなテイストに
    >抵抗感のある層にとって鼻につく感じがあるのかな、と

  51. 541 匿名

    今日は時間があったので、ボードウォークを散歩し、マッサージルームでリラックスして来ました。
    ここの共用施設、プール、ジムもそうだけど意外と混んでいない。
    ジムは日曜夕方を除くとマシンを待つこともなく、プールも泳ぎにくいこともほとんどない。ジャグジー広くて、のんびりできる。前通っていた外のジムはジャグジーが混んでいて入れないこともあったと言うのに。

    皆さんもっと使えば良いのにね。2000戸の規模の経済を享受して、ちょっと申し訳ない感じです。

  52. 542 物件比較中さん

    自分で住むために中古マンションを物色中です。始めて見学しましたがマンション敷地内を一周してみて、なんと言っても、目につくのは運河沿いの遊歩道と桟橋と隣に直結している整備中の大きな公園。このランドスケープは珍しい。周辺の環境も大学と運河と小学校とテレビドラマロケの名所でもある港南公園と天王洲アイル。前に首都高があって、車での外出にも便利そうでした。ただ、みた部屋は間取りが今一、自分の好みに合わなかったです。海側の眺望は素晴らしいらしいですが、私が見たのは西側のでした。東側が出たら、また見に行きたいと思います。

  53. 543 匿名

    なりすましとかってのは実際のところIPアドレスとか大げさな話じゃなくて文体とか投稿間隔とかでばれちゃうんだよね。

  54. 544 匿名さん

    それがどうした?

  55. 545 匿名

    別に

  56. 546 匿名さん

    入居して使ってみた感想

    ・ゲストルーム・・・スィートは素晴らしい。アメニティめちゃんと備えられていて、部屋はその辺のシティーホテルの上を行っている。ただし、週末はなかなか予約が取れない。
    ・パーティールーム・・・キッチン、カラオケ付きで広いので7-8人で利用しても余裕。ただ、自分で料理を用意して後片づけもしなきゃいけないので、ケータリングが吉。
    ・ジム・・・混んでいなくて、利用しやすい。外のフィットネス行くこと考えたら、気軽に利用出来ることと、コスパ考えたら便利で非常ににありがたい。

    他の共用設備については、また。

  57. 547 入居済み住民さん

    正直、マンションのジムは使えません
    天王洲の設備の整ったジムがあるので
    きちんとトレーニングしたい人はけっこう入会していますよ。
    コストもマンションのジムも無料ではないしたいした金額じゃないです

    なんでも共用施設ですむと書込む貧乏くさい営業マンのニセ住民には消えてほしい

  58. 548 住民

    >>547
    が偽住民。本当の住民はそんなことは⇩書き込まない。汚い書き方がずっと張り付いているウンコネガそのもの。なりすましてないで「芝浦NASサイコー」って書けば?

    >なんでも共用施設ですむと書込む貧乏くさい営業マンのニセ住民には消えてほしい

  59. 549 匿名さん

    しょうがないよ。芝浦には、トレッドミルしか無いらしいから。

  60. 550 入居済み住民さん

    ニセ住民は自演もヘタクソだね
    どこの仲介屋かは知らないけど、ジムの会費がもったいないとか
    ここを買える層の生活レベルがわかっていない
    中途半端なマンションのジムより、歩いて数分のところに設備の整っていて
    空いているジムがあるのに何を言っているんだか
    ジムではパーソナルトレーニングももう3年受けているし
    WCTの住民もセントラルの会員に多い。
    なかには、パーソナルトレーニングを受けている人もいる。
    いくら低学歴の仲介業者だからって、ここまで顧客層の嗜好を理解できないと契約は無理だね。

  61. 552 匿名さん

    マンション内のジムは、気軽に毎日行けるのが良いんじゃない?外のジムだと一回家に帰ってから、また出るのは億劫。それに、ここのマンションのジムはトレーナーが定期的に来て指導してくれるらしいが。

  62. 553 匿名さん

    ガイジンが多いのを自慢はしていないと思うな。小学校が近いのは、都心マンションでは希少だし。小学校が新築未入居されたばかりというのも、一つのメリットにはなる。

  63. 554 匿名さん

    なんだよ、トレーナーって、何になりたいの? 何がしたいの?

  64. 555 匿名さん

    >>550
    >>551
    深夜まで、ご苦労さま。

  65. 556 匿名さん

    >中途半端なマンションのジムより、歩いて数分のところに設備の整っていて空いているジムがあるのに何を言っているんだか

    ということは、このマンションのジムを使っている人は、ほとんどいない?一日、数人程度ということ?だとしたら、管理費がもったい無いね。

  66. 557 入居済み住民さん

    >>554
    低所得にキミには理解できないんだろうけどパーソナルトレーニングなんて常識。いかに効率よく鍛えるか。
    40歳の成長ホルモンは20歳の時の4分の1.確実に老化している。キミは汚いカラダだろうな

    >>556
    そうゆう発想のでる、キミのような貧困層はここにはいないよ

  67. 561 匿名

    その決めつけは間違っているね。

  68. 562 匿名

    ここのポジさんは体型と欧米人にコンプレックスがあるって事だろ。昨日からそんな話題ばっかり。

  69. 563 匿名さん

    >>457
    娘さん、もしかして霊感強いんじゃないかな?

    ↓で調べたらその両方とも転落死亡事故があった物件だったよ。。。
    www.oshimaland.co.jp/jikomap/jikomap.html

  70. 564 匿名さん

    転落事故の無いタワマンなんて皆無。
    住民じゃなくても、工事段階での事故は残念ながら発生してる。
    表ざたになっていない自殺はもっとある。
    勿論、WCTも例外ではありません。
    あまり死者を冒涜する発言はどうかと思う。

  71. 565 匿名さん

    ・・・普通は、ないだろ。

  72. 566 匿名さん

    っていうか、WCTでも転落して亡くなった人いるだろ。

  73. 567 匿名さん

    >>563はポジからもネガからも総攻撃にあうぞ

  74. 568 匿名さん

    562はコンプレックスの塊の貧乏人

  75. 569 匿名

    外人さんだぁ!
    芸能人が撮影してるぅ!
    ジムがあるぅ!
    プールがあるぅ!

    この一週間を短くまとめるとこんな感じ。

  76. 570 匿名さん

    共用施設がジュウジツウゥ!ゴウクァァ!
    眺望がイイッ!
    アクセスがイイッ!
    医者が往診ッ!
    24時間スーパーが便利ッィ!
    管理費(㎡単価)が安いィッ!

    これまでを短くまとめると、そんな感じ

  77. 571 匿名さん

    なんか変な霊が取り憑いたな。

  78. 572 匿名さん

    スーバーがベンリィィ
    クリーニング店があるからベンリィィ
    ATMも敷地内にあってベンリィィ
    ジムもプールもカイテキィィィ
    ゲストルームはゴウカァァァ
    バーティールームはタノシィィ
    クルーザーでアソベルゥゥ
    隣に公園が出来てサイコォォォォ
    部屋から花火もミエルゥゥ

  79. 573 匿名さん

    分譲時価格はトヨスやアリアケより安ィィィ
    お得だったァァァァ

  80. 574 匿名さん

    買い逃して悔しィィィィィ!

  81. 575 匿名さん

    そうそう
    買い逃したよ

    だからWCTは今買うと一番損をするマンション

    新築は誰も買わないだろうけど
    中古も坪200万になるまで買っちゃだめだよ

  82. 576 匿名さん

    勝ったァァァァァァァァ
    一生に一度のマイホーム購入で勝利を収めたァァァァ
    数年の差でローンも1000万も少なィィィィィ
    しかも港区ゥゥゥゥゥ
    外観もカッコィィィィィ

  83. 577 匿名さん

    外れのギリギリ港区>>>>>銀座に5分の江東区

    やっぱりアドレスは、ものを言うのかね?

  84. 578 匿名さん

    そういうこと。買えるなら港区を買った人が勝ち。

  85. 579 匿名さん

    というわけで、お疲れ様でした

  86. 580 匿名

    お疲れさまでした。

  87. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸