東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18
新スレ主 [更新日時] 2010-10-05 01:17:07

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88881/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-05 14:15:21

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    住民は自分でオフィスの話題を出して
    不利な事実が出るとスレ違い?
    アタマ悪いなぁ

    低俗な人間しか入居できないような規約があるの?

  2. 322 匿名

    オフィス賃料と住居を同列に並べるとは浅はか無知野郎だな。
    オフィス賃料なら広告目的に優良企業に有利な条件を取り計らうのは常套手段。そんなの渋谷のオフィスビルでもやってる。

  3. 323 匿名さん

    新幹線の品川駅の開業、リニア地下駅建設決定で品川駅周辺のオフィスのポテンシャルは
    高くなっているので、今後も開発は続く。現在、建設中のビルは「中日新聞社品川開発計画」。
    地上19階、地下3階、高さ99.00mのオフィスビル。
    「中日新聞社品川開発計画」の「旧海岸通り」を挟んだ北東角には、「荏原品川ビル」を
    解体して「(仮称)SSJ品川ビル計画」が進められている。地上18階、地下2階、高さ86m
    のオフィスビル。
    一番規模が大きいのが、「東京都下水道局」が「芝浦水再生センター」で実施する雨天時貯留
    池の建設にあわせ、上部空間を利用し業務・商業系ビルを建設・運営する事業。「エヌ・ティ
    ・ティ都市開発」を代表企業とするグループが落札し、超高層ビルが建設される事が決定。
    賃貸契約の話とか、ちんまい出来事だしても霞むばかり。
    昼間人口流入が進むことでの経済効果も大きいこのエリアには投資が集まる。投資が集まれば
    さらに価値形成が進む。

  4. 325 匿名さん

    既にオフィスは集積が進んでいる。最近、品川に本社を移した企業も多い。

    東海旅客鉄道東京本社
    マイクロソフト本社
    ソニーシティ(ソニー本社)
    大林組東京本社(本店は大阪)
    電通国際情報サービス本社
    NTTコムウェア本社
    東洋水産本社
    東建託本社
    太陽生命本社
    バンダイナムコホールディングス
    大塚ホールディングス
    三菱商事品川本社
    三菱重工本社
    キヤノンマーケティングジャパン本社
    日本カーバイド工業本社
    コクヨ本社三菱自動車工業本社
    キヤノン販売本社

  5. 327 匿名さん

    いい加減、住環境考えろよ。なんで会社?嬉しくないだろ。

  6. 328 匿名さん

    高値掴みごくろうさま

    「都心のオフィス空室率が過去最悪に」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000042-scn-biz

  7. 329 匿名さん

    >>327
    だからさ、ここより住環境の良い場所出してみな?煽る事しかできない幼稚園児にはどーせ、出せないだろ。

  8. 330 匿名さん

    オフィス賃料どーでも良い。都内はみんな暴落。

  9. 331 匿名さん

    329みっともないからやめとけ
    港区で一番環境が悪いんだから
    ここの用途地域を言ってみろよ
    人が住むところじゃないんだよ

  10. 334 匿名さん

    ていうか品川駅まで1600メートルのWCTには無関係

  11. 335 匿名

    >>325
    リストを見ると、一流企業が本当に多いのがわかる。隣の田町、大崎とは段違い。フィリップス、JTB、シティ、JALもここに近い。
    >>334
    のデータは誤り。

  12. 336 匿名さん

    品川グランドセントラルタワーのウィキペディアより

    三菱商事も2009年(平成21年)5月に本社機能を丸の内に新たに建設された
    丸の内パークビルディングに移転した。かつてこの一帯は「品川三菱村」と
    呼ばれていたが、三菱グループの企業で残るのは、南側に隣接した三菱重工ビル
    に本社を置く三菱重工業のみとなる。

  13. 337 匿名

    商事が移ったことの影響がどれくらいあるのだろうか。

  14. 338 匿名さん

    >>336
    落ち目の新宿からテナントを引き抜けば良いじゃん。
    新宿の高層ビルは老朽化、設備の陳腐化で大変みたいよ。

  15. 339 匿名さん

    別に影響なんか無いと思うけど、

    >>335
    のデータも誤りがあるという事。商事以外もね。

  16. 340 匿名さん

    マイクロソフト本社は新宿から品川に移転した?

  17. 341 匿名さん

    >>340
    マイクロソフト株式会社は3月17日、本社オフィスを品川に移転すると発表した。
    移転は2011年2月の予定。新本社オフィスは、品川駅東口にある品川グランドコモンズ内の
    品川グランドセントラルタワー。マイクロソフトは都内に7カ所の拠点があり、このうち、
    新宿本社(小田急サザンタワー)、代田橋(朝日生命代田橋ビル)、赤坂(赤坂ガーデンシティ)、
    初台(東京オペラシティー)、霞が関(大同生命霞が関ビル)の5カ所を統合。組織連携を強化
    して生産性向上を図り、企業の成長および顧客・パートナーへのサービス向上を目指すとする。
    新本社の従業員数は約2,500名の予定。

  18. 342 匿名さん

    ここ品川じゃないし。

  19. 343 匿名さん

    >>327
    >いい加減、住環境考えろよ。なんで会社?嬉しくないだろ。

    >だからさ、ここより住環境の良い場所出してみな?


    結局、ここより環境の良い都心マンションを提示できない327であった。



    >>331
    >ここの用途地域を言ってみろよ
    >人が住むところじゃないんだよ

    第2種住居地域って、人の済む場所じゃないんだ。住居地域なのに。。。


    結局、ここより環境の良い都心マンションを提示できない327であった。

  20. 344 匿名さん

    ここは品川じゃないね。本当の品川は品川区。北品川エリアが品川。ここは港区

  21. 345 匿名さん

    >>341
    新宿ボロボロじゃない。

    新幹線、リニアが来ないのは大きなハンデなんだね。

  22. 347 匿名さん

    >>346

    東側は環境いいよ。このマンションはでかいから向き、階数によって
    まったく違ったマンションみたい。
    西向き、中庭向きは分譲価格が激安だったらかみんな納得の上買ってる
    わけ。コストパフォーマンスはいいですよ。買い損なった人は残念だけど。

  23. 348 匿名さん

    住環境の議論はほとんど平行線でかみあいませんな。
    住民は遠くの海と足元のボードウォークを見てるし、
    ネガはすぐ足元の高速+海岸通り+モノレールとちょっと遠くの倉庫街や嫌悪施設を見てる。

    確かにボードウォークに行くと、車の騒音は聞こえなくて、ちょっと不思議な静かな環境だし、
    その一方で海岸通りと首都高の交通量は多く、渋滞もしばしばで、いいとは言いがたい環境だし、
    それぞれだけを切り取って議論してもしょうがないね。

    いい環境のマンションといえば、私の狭い知識では御殿山原美術館の近辺とか、高輪の
    グランドプリンスの周辺の中古マンションや賃貸があると思うけど。どうかな?

    新築分譲マンションで、と言われると、どれも一長一短ですよね。
    サラリーマンの手の届く範囲(70Mくらいかな?)だと、都内ならば、どこか問題があると
    思うのだが...

  24. 349 匿名さん

    >>343

    第二種住居って住居って名前がついてるけどけっこう何でもありだよ。
    パチンコ、カラオケ、場外馬券売り場、オフィス、畜舎、小規模工場・・・

    まあここは巨大マンションでひとつの街みたいなもんだから近所になんか
    できたところであんま関係ないけどね。
    地元にしてみればむしろWCTが迷惑施設みたいなもんかも

  25. 351 匿名さん

    >>348

    御殿山や高輪は環境はいいですよ。
    環境がいいというのは静かという意味です。窓を開けていても気になる音はしないし
    丘の上にあるせいか風が通って涼しい。
    あとはでかい家が多いので緑が多くなごむ。豪邸や大使館が多数あり見た目がいい。

    ただ駅から遠いのと商店がほとんどないので不便です。
    普通のサラリーマンが住むならWCTのほうが幸せになれると思う。

  26. 352 匿名さん

    >>350
    中古で売る時に有利になるよ。

  27. 353 匿名さん

    あ、でも駅から遠いのはWCTもいっしょだね。
    店もマルエツしかなかったか。

  28. 354 匿名さん

    >>351
    JRの電車の音がうるさくて、四六時中音がしている感じで
    住環境は悪いです。

  29. 355 匿名さん

    10年後に分譲価格より1000万安くうっても1年100万。
    一ヶ月8万くらいの家賃で最新式のタワーマンションに住めたと思えば安いもの。
    サラリーマンとしてはここは分譲時に買わなかったら意味がない。
    あせって中古だけは買わないほうがいいよん(笑)

  30. 356 匿名さん

    パチンコ、カラオケ、場外馬券売り場、オフィス、畜舎、小規模工場・・・ WCTの周りにできる
    可能性は窮めて低いね。

    >いい環境のマンションといえば、私の狭い知識では御殿山原美術館の近辺とか、高輪の
    グランドプリンスの周辺の中古マンションや賃貸があると思うけど

    そうなんだよね。ただ、あの近辺はほとんど築30年以上の中古マンションしかない。
    新築だと東京都心では最も環境の良いマンションだと思う。

  31. 357 匿名さん

    >>355
    坪285で買って坪315で売った俺は、ただで2年間すんでおつり貰ったが、もうちょっと住みたかったな。。

  32. 359 匿名さん
  33. 360 匿名さん

    >>358
    内緒。しかし、賃貸に出せば最低30万は取れるから、リストラが理由だと売らなかっただろうな。

  34. 362 匿名さん

    月9の松潤と竹内結子のドラマ、よくこの辺が出てくるね。

    1. 月9の松潤と竹内結子のドラマ、よくこの辺...
  35. 366 マンション投資家さん

    >>357
    立地の良い駅近マンション買ってりゃ五割増しで売れたろうに

  36. 367 匿名さん

    >>357
    駅近マンションは、元が高いから5割増は無理。このあたりなら、元の評価が悪くてその後に評価が上がったから、3割増位は余裕。

  37. 369 匿名さん

    確かにVタワーは別格

  38. 380 匿名さん

    家族4人ならバス台が月2万はかかる
    やっぱりバス便マンションは資産価値が皆無だな

  39. 382 匿名

    バス代ならかかるけど、二万円がどうこう言う人は、ここには住まないでしょう。

    ジム、プール、ラウンジ、クルージング、パーティールーム、ジャグジースイートの市場価格考えたら、トータルの利点はバス代なんて、どうでも良くなるレベル。

  40. 384 匿名

    ようは、トータルの効用に対していくら払うのか、と言うこと。

    ネガループに意味がないのは、ピースミールなポイントを、順番に一つ一つ根拠ない批判をすること。

    不動産を買う時には、チェックリストで沢山のポイントを評価するのだが、ネガさんは、一度に複数の事が考えられないかのようだ。
    かつ真面目に検討していないから、根拠がなく、論破され続けている。今度は、品川駅からの距離の話題ですか、ご苦労様。

  41. 385 匿名さん

    バス代?以前は城西の私鉄沿線。通勤費はめちゃ安くなったよw それに通勤は自分の金じゃないし。
    ジムは、他の場所通ったら月数回で会費数万円。でも、マンション内にジムがいらない人はいらないで
    いいじゃん。私は月数万円払って月2-3回通うより、1日100円で毎日、マンション内で夜に軽く
    汗流せる方が良いけどね。

  42. 386 匿名

    >>382
    >ジム、プール、ラウンジ、クルージング、パーティールーム、ジャグジースイート

    自前で揃えた結果いずれも三流施設だけどな。共用施設って発想自体が貧乏臭い。金払ってまともなサービス受けろよ。

  43. 393 匿名

    >>388
    今の景色はどんな感じですか?ぜひご自宅からの写真を提供して下さい!

  44. 397 匿名さん

    先日京浜運河で釣ったハゼの天麩羅で一杯やった
    こんな楽しみができるマンションは世界で此処だけ

  45. 401 匿名さん

    今日も天王洲のボードウォークで超人気芸能人が
    撮影されてましたね。横を通ったら目が合っちゃった。
    ちょっと得した気分。

  46. 404 匿名

    都心の人間はいちいちそんな事で騒ぎません。

  47. 406 匿名

    休日のボードウォーク、本当に気持ち良いですよね。

  48. 413 匿名

    今日は天気が良く、レインボーブリッジが綺麗に見えますね。

  49. 414 匿名さん

    レインボーブリッジが見えると何か良いことでもあるんですか?

  50. 415 匿名

    >>414
    マンション前に連なる首都高羽田線の渋滞を忘れられる。

    今日は風弱いんでちょっときついかも。

  51. 416 匿名さん

    気管支が弱い人にはつらそうなマンションですね。

  52. 417 匿名さん

    松潤?

    1. 松潤?
  53. 418 匿名さん

    ここ?WCTのすぐそばだよね。竹内結子見たい。

    1. ここ?WCTのすぐそばだよね。竹内結子見...
  54. 419 匿名さん

    >>413
    水上バイクの大集団。

    1. 水上バイクの大集団。
  55. 420 匿名さん

    改装後3回目だったけど、
    改装前よりブタがしょっぱくなった気がする。
    スープ・麺は変わらず美味い。

    帰りにインターシティでドラマ撮影してたが、
    竹内結子可愛かったな。

  56. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸