横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)
匿名さん [更新日時] 2008-02-20 03:04:00

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

完売まであとわずか!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9375/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-21 22:46:00

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    まあまあ、なかよくやりましょう。

  2. 243 ビュー契約者

    >241さん
    切り返すにしても大人の物言いが必要だと思いますよ。
    ましてやこれから皆さん同じマンションに入るのではないのですか?
    相手が何故書いたのか、心配りや気付きも必要では無いでしょうか。
    お若いとはいえ自己の論理を振りかざすのはあまりに傍若無人です。
    240さんはこのスレが幼稚園ネタに偏向化して、他の有益な情報が
    実際書かれなくなってきていることに対し危機感をお持ちなのでしょう。
    本来ならビューの契約会での情報や内覧会に臨む情報等全契約者が興味のある
    情報がもっと書き込まれてもしかるべき時期だと思います。
    私自身も久々に書き込みますが正直言って最近書く気がしませんでした。
    11月の幼稚園申込が済んでも、もう離れた人は元にもどら無いと思ってます。

  3. 244 匿名さん

    242です。
    いろんな話題が出てる中で、自分の興味のある話題にだけ乗ればいいのだから、あまり神経質にならないほうがいいと思いますよ〜
    批判とかのレス付けても不毛だし、スルーして各自で消化しちゃえばいいのでしょうからね。。。

    うちは幼稚園ネタは関係ないけど、まあ、皆さん大変だな、とか思ったり、ガーデンのお子さんはOO幼稚園とかXX幼稚園なんだ〜となんとなく名前も知らず知らずに覚えてしまって、それはそれで
    ガーデンアリーナネタとしてあってもいい豆情報だし、いいんじゃないですか?

    入居まで暇なんで、正直ガーデンアリーナに関することなら幼稚園ネタでも何でも楽しいです、私は。カキコが無い方がさみしいです。。。

    ところで先日の契約会行って来ましたが、新聞屋とかの営業、意外と淡白でしたね。あれで終わりで、内覧会とかの後にドドっと囲まれるのが無くて済むのならうれしいですが。意外なほどあっさりしてたので、やはり内覧会の後にも待機してるのかな?なんて思いました。

    今日(昨日)は、すっごい良いお天気でしたね。ガーデンをお散歩した時、パンフのCGとおんなじ真っ青な空の色で、あたりまえだけど
    「あ〜。ほんとうに全く同じに出来たんだ。。。」と、なんとも言えず感慨深かったです。
    強いて言えば若干タイルの色が薄い(CGほど赤くない)かな。でも、個人的には赤味が薄い本物の出来上がりの方がずっと良いと思います。

  4. 245 匿名さん

    同じマンションで同じ幼稚園に通ってる方がいれば、心強いと思うので、
    どこの幼稚園を検討してますっていうのは、OKだと思います。
    あと、どこの幼稚園は、バスを停めてくれそうという情報は、有益かもしれません。
    しかし、個々の幼稚園はどうですか?というのは、
    別の掲示板の方が詳しい情報も得られると思いますよ。

  5. 246 匿名さん

    >243さま
    有益な情報がかかれないので、幼稚園情報は書くのはやめようというのは、おかしいのでは。
    自己の論理をふりかざすのはどちらなんでしょうか。
    入居までの時期ごとに話題が移っていくのは自然なことですよ。
    11月過ぎれば違う話題になりますよ。
    この話題はだめだとかいう書き込み、がだんだん書き込み自体を減らすことにつながります。
    小さい子どもさんを持つ方には幼稚園は大きな感心だと思いますよ。

  6. 247 匿名さん

    部外者(=購入者に在らず。でも上麻生住民です。)ですが、お邪魔します。
    ここの新住民の方と比較的近い立場にいるので楽しみに読ませていただいています。わが家は対象外ですが、幼稚園ネタ大いに結構じゃないですか。
    何が「有益な情報」か、なんて人それぞれなのですから…

    お子様がいるご家庭が引っ越す際には色々な心配があります。
    そのなかでも最大の心配のひとつが幼稚園のことでしょう。
    お子供と子育てしているご家庭を暖かく見守る必要があるし、このスレに登場するお子さんをお持ちのお母様方を皆で大切にしなきゃだめですよ。少子高齢化社会の中でみんなで大切にしなきゃ。
    せっかく素敵なマンションに引っ越される皆さんなのですから…。

    ※桐光学園(寺尾みどり)の話が出ていましたが、柿生や王禅寺からのバス便になりますが、それが可能なら桐蔭学園の幼稚部も選択肢のひとつかも。まずまずの進学校である高校までそのまま上がれますし。

    完売以降、話題を険悪な方向に持ってゆく、或はそのきっかけをつくるような書込みがなくなって良かったな、と思っています。
    ある意味「遊び」の掲示板なのですから、関心の無い話題はスルーしておおらかに楽しめば良いと思いますよ。

  7. 248 匿名さん

    私も、幼稚園の話題は別に不自然なことではないと思います。
    他のマンションスレもご覧になるとおわかりかと思いますが
    この時期はやはり幼稚園選びが重大なことになるので
    かなり話題に上っています。
    他の話題もどんどん投稿されたらよいと単純に思います。
    話題が変わることは多いにあり得ることなので
    幼稚園の話題の途中でも、他の話題が上ってくることは
    全く問題ないと思うのですが・・・。

  8. 249 匿名さん

  9. 250 匿名さん

    >243さん。
    「契約会での情報や内覧会に臨む情報等」は、むしろこういった掲示板よりも直接デベ、或は第三者の専門コンサル等に相談・確認して確かめるべきではないでしょうか?
    例えば「どの住宅ローンが良いか」といった書込みに対してもこういった板ではあまり具体的な回答が無いのと一緒だと思います。
    (もちろん、この掲示板に情報提供していただくのも大いに結構ですし、差しさわりの無い範囲で色々教えていただくのはありがたい話なのですが・・・)

    また、ここから先の個別の「体験談」的なことを書き込むと、プライベートな事であると同時に売主さんその他関係者から見ると個人が特定されてしまう可能性が高いこともあり、皆さんあまり積極的にならないような気もします。
    「契約行為」などは極めてパーソナルな事象であり、こういった掲示板情報に過度な期待をするのは無理だと思いますよ。

    私も契約会済みました。3時間ほどかかってしまいましたが、そこで担当の方と話した内容はほとんど個人的な内容ですから、ここに書き込もうとは思いませんし、書き込んだところで皆様の参考になるとも思えません。

    むしろ、「“バス停”位置とマンションの関係」などのきめ細かい情報や、地元限定の裏話なども含む幼稚園情報、ショップ情報などの方が、こういった場での情報交換にふさわしい話題だといえるのではないでしょうか。(私には幼稚園の情報は直接関係無いのですが。)

    それと、前の方もおっしゃってるように「幼稚園の話題は無し」なんて言う感覚がちょっと・・・
    (余計なおせっかいをやく必要はありませんが)お子様と子育て中のお母さんを皆で暖かく見守るやさしいコミュニティーであって欲しいですね。

  10. 251 ビュー契約者

    >249さん
    243です。
    批判されることはわかっていました。
    あえて書かせていただいたのは「所詮遊びの場、井戸端会議」と言い切ってしまえ無い
    ほど板に思い入れがあり、色々情報共有しようと努めていたからかもしれません。

    文面を見ていただければわかりますが「有益な情報がかかれないので、幼稚園情報は
    書くのはやめよう」とは一切書いていません。
    何故「この板では」止めよう、という方がいるのかその背景も考えては、と一考察を
    書いたつもりでした。主観的ではありますが、その他の情報はシーズン板などと比べて
    確実に減ってきていたような気がしてましたし。

    ただ、意見が違うからと自分が命名した「さよなら君」扱いされたことはショックでした。
    今後はおっしゃるように「遊びの場」として拝見させていただくことにします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 252 匿名さん

  13. 253 匿名さん

    考え方は人それぞれなので、、
    バトルはおしまい。ほっておきましょう。
    先程寺尾みどりと桐蔭幼稚部についてお話がありましたが
    みどりは誰でも入れるけれど
    桐蔭は、超一流お受験校で
    金額も全く違いますよね。
    みどりから
    桐光小へ進学希望するには幼稚教室で学び直しが必要になると思いますし
    やはり
    この二校は比べ物にならないと思うのですが。。

  14. 254 匿名さん

    そうですね。
    学校の比較も荒れる原因になるのでこのへんでジ・エンドといたしましょう。
    単なる情報交換にしましょうね。

  15. 255 匿名さん

  16. 256 匿名さん

  17. 257 匿名さん

    柿の実幼稚園はのびのびしていて、付近では一番お勧めだと思いますよ。

  18. 258 匿名さん

  19. 259 管理人

    10番と13番が幼稚園の話題、11番と12番と14番がマンションの管理についての話題
    といったように掲示板は話題が続いている必要はありません。
    話されたい内容を気にせず過去数十番前のものでもレスを付けてもルール違反ではありません。

  20. 260 匿名さん

    私も説明会に行ってきました。内覧会の時は駐車場が無いそうです。カーテン持っていくの大変だなぁと思いました。近場の有料駐車場ってどこなんでしょうね。

  21. 261 匿名さん

    駐車場なしですか。それはキツイですね。
    やはり駅ビルの駐車場などを利用するしかないのでしょうね。
    サティなんかだとかなり長く停められますよね。(ちょっとの買い物でも)
    カーテンをもう用意なさってるんですね。
    うちも考えなくちゃ!(入居はまだ先ですが)
    内覧会ってビューコートはいつなのですか?
    すっかり外観は出来上がっている感じでしたが・・・。

  22. 262 匿名さん

    内覧会でカーテンをつけたり、私物の荷物を置いていったり出来るんですか?
    引渡し以降でないと出来無いと思うのですが・・。

  23. 263 匿名さん

    内覧会の時はできないですよ。
    鍵を受け取ってからです。

  24. 264 匿名さん

    260です。話がずれちゃいましたね。カーテンはもう決まってるものを付ける為に持っていくのではなく、新居用のカーテンの候補を何枚か持参して部屋にかけてみてどれにするか決める為です。もちろん置いていくことはないですよ。常識的に考えても「私物を置いていく」なんて発想が無かったので細かく書かずに済みませんでした。

  25. 265 匿名さん

    内覧会のときにカーテン業者を連れて行ってサイズを測ってもらって見積もりを取ったり、いくつか候補のカーテンを試し付けしてみたり。
    ・・・というのがあるそうですよ。
    内覧会のときに測らないと、鍵引渡しまで部屋に入れないですもんね。
    入居後にカーテン作りはじめたんじゃおそいですから・・・多分そのことではないかと思います。

  26. 266 匿名さん


    レスおそかったですね・・

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 267 262

    260さん、
    「カーテン持っていくの大変だなぁと思いました」とあったので誤解してしまいました。
    サイズを測ったり、業者を一緒に連れて行く事があるのは知ってましたが、持って行くのが
    大変なほどのカーテンの候補を持参するとは思わなかったので失礼しました。

    メジャーとデジカメは欠かせないですよね。

  29. 268 匿名さん

    カーテンはやはり防炎カーテンでなくてはいけないのでしょうか?

  30. 269 匿名さん

    ビューコートの方って11月に内覧会ありますよね? その中で立会人に専門の方を同行さられる方っていらっしゃいますか? HPとかだと専門の方じゃないと何が不具合なのかわからない等不安な要素が書かれていましたが、どう思いますか?

  31. 270 匿名さん

    >>269
    ビュー契約者です。
    いちばん有名どころの某事務所に依頼しました。
    意味があるかないかは初めてのことなのでわかりませんが、一応念のため、気休めのために。。。
    料金も色々見てくれる(水平、水周り関係、建具の具合など)割には6万円とかですから、私はいいかなと思いました。

    でも、おおむね間違いは無いでしょうし、気になさらない方は別にいらないと思いますよ。
    キズなどは自分で気づく点を治してもらえばいいわけだし。
    私も実際依頼して大きな間違いを見つかるとは思ってないですし、その点はデベを信頼はしてるのですが、プロの人に「おおむねこれならOKでしょう」というお墨付きがほしいだけなんです。

    おきなミスが見つかるのは、内覧会では遅すぎる、、、ともいわれますしね。

  32. 271 匿名さん

    すいません、↑ですが
    「大きな間違いを → 間違いが」
    「おきなミス → おおきなミス」

    です。失礼しました。 

  33. 272 匿名さん

    レガートプレイスの昔の書き込みを見て、内覧会立会いの重要性を認識しました。

    よほど大きなものでない限り素人の自分では指摘できなさそうなので。。。

  34. 273 匿名さん

    幼稚園レスをさせて下さい。
    ちよがおか幼稚園に問い合わせをした所、ガーデン付近からの入園希望が多ければ
    バスルートを検討するとの事でした。
    16日の説明会の時に再度確認をしてみて下さいとおっしゃっていました。
    現在では姉妹園のこうりんじ幼稚園ならバスが付近を通りますとの事。
    見学には行っていませんが、園長先生が同じ方で、
    先生も園の雰囲気も同じ感じですとおっしゃっていました。
    少し規模が小さくなる様ですが。
    御参考までに・・・。

  35. 274 匿名さん


    ちなみに私はちよがおか幼稚園にしようかと思っています。
    バスが無理そうであればこうりんじ幼稚園も見学に行こうかと思っています。
    同じ園に通う方がいらっしゃると嬉しいです〜。

  36. 275 匿名さん

    269です。 271さんと同じように私も確信を得たいと思っています。 272さんのレガート??の件は存じておりませんが、相当なことがあったのでしょうね・・・ ん〜 補償期間もあるようで、入居後でも修繕はしてくれるようですが、いかがなもんですかねぇ〜 悩んでます。

  37. 276 272

    私は業者ではありませんが、高い買い物をするときに買うものが壊れてないかを確認するのは当たり前だし、すべて自己責任で行うべきものだと思ってます。

    内覧会では遅すぎるとのことですが、契約者にとって一度限りで最後の確認のチャンスなので個人的には楽観視はしてません。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 277 匿名さん

    内覧業者を頼まれる方が多いんでしょうか?
    私は自分でやります。私の周辺で依頼した友人たちは
    無駄だという意見が圧倒的ですし。
    頼まれた方、報告よろしくー!

  40. 278 匿名さん

    ビュー購入者です。
    ところで、内覧会って1日で全世帯実施なんですかね?
    色々な話を聞きますが、ガーデンの内覧会は持ち時間はどの位あるのでしょうかね?
    とりあえずは楽しみにしてます。

  41. 279 匿名さん

    内覧会、うちは11/26ですよ
    ビュー契約者より

  42. 280 匿名さん

    >>279
    うちも同じくです。
    内覧業者頼みました。(予約済み)
    自分でやると、客観視できそうもないから。。。妙なクレーマーになっちゃうのも嫌なので。
    第三者にこれは明らかにおかしい、このくらいは許容範囲だ、などなど一般例からアドバイスしてもらいたいので。

  43. 281 匿名さん

    うちは11/11だ!

  44. 282 匿名さん

    273、274さん
    一昨日ちよがおか幼稚園へ見学に行ったところ、”バス希望の万福寺の方にはこうりんじ幼稚園を案内しています”ということで、そのままこうりんじ幼稚園に案内されました。
    ちよがおかもバスを検討して下さるとはその時はおっしゃっていなかったのですが・・・。
    マンション内にお友達がいた方がいいので、16日以降確認を取ってみようと思います。

  45. 283 匿名さん

    282さん、情報ありがとうございます。
    273です。
    今の所、園の方針としては「こうりんじ幼稚園」を薦めているのかと思います。
    私がTELで問い合わせした時は
    徒歩か車通園ならば是非どうぞという感じでおっしゃっていて、
    もし人数が多くなればバスも検討します、との話し振りでした。
    園としては、できたらバスルートを延ばしたく無いのかな、、、と言う様に感じましたが、
    ともかく希望人数にもよるので説明会で問い合わせをとの話でした。
    こうレスさせて頂きながら、、、こうりんじ幼稚園を見学に行って見たほうが良さそうだと
    思い始めました(^−^;)
    変なレスになりすみません・

  46. 284 匿名さん

    >>281
    11日!早いですね〜、もう一ヶ月切ってるんですか!
    ちなみにうちはビュー3番館の低層階なんですが、工事は3番館から進めていたので、26日でも早い方なのかと思っていました。差し支えなければ何番館か教えていただけませんか?

    ビューだけでも300戸くらいあるわけだから、内覧会も沢山日程が組まれているのでしょうね。。。

  47. 285 匿名さん

    幼稚園ネタです。昨日「ちよがおか幼稚園」へ本日「こうりんじ幼稚園」へ見学へ行って来ました。
    園バスは、こうりんじ幼稚園が来てくれるということです。というのも、姉妹園でバスルートが重なることを避けるため、万福寺はこうりんじ幼稚園が担当するそうです。ちよがおか幼稚園は、万福寺ではなく、栗平方面を担当しているそうです。
    どちらの園も、雰囲気は同じでした。先生もとても応対が良く、園児も元気いっぱいでした。
    したがって、ウチはこうりんじ幼稚園に決めました。お友達がいるとうれしいです!!

  48. 286 匿名さん

    >284
    弐番館ですよ!ここの情報みたいに専門の内覧業者は頼んでませんねぇ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 287 匿名さん

    幼稚園関係で失礼します。
    園バスが来ないというのはネックなのですが、うちは青葉幼稚園を
    考えています。
    何とか送り迎えできる距離かな〜と思っているのですが
    他にも検討されている方はいらっしゃいますか?

  51. 288 匿名さん

    >287
    じゅうぶん徒歩圏内でしょう。

  52. 289 匿名さん

    >287
    片道約1.5キロですが、頑張って下さいな。さらに、坂もあり、徒歩はどうかなあ??自転車なら、電動がいいね。
    世田通より北は、近所枠に入らないので、おそらく難しいかもね。

  53. 290 匿名さん

    ちなみに、青葉の枠ということですが、説明会では
    ガーデンアリーナはご近所枠で大丈夫ということでした。
    去年は願書出した方は全員入園できたとのこと。
    バスが渋滞する関係で世田通より北はいけないらしいです。

  54. 291 匿名さん

    >289
    どうか荒らさないでくださいね。お願いします。言い方に棘がありますよ。
    息子は現在高校生ですが、かつて王禅寺から青葉幼稚園まで送迎しておりました。
    それに比べれば楽勝ですよ。

    ガーデンから青葉幼稚園に徒歩でお子様を送迎する暮らしってある意味理想的かもわかりません。
    十分に徒歩圏内です。
    ガーデンから駅まで10分+駅から青葉幼稚園まで15分(お子様の足を考慮して長めに算定)
    ゆっくり見て25分くらいで歩けます。
    専業主婦の方なら、理想的な朝夕の散歩だと思います。
    (仕事をしていたり、他にお子様がいたりするとちょっと苦しいかも)
    特に駅から青葉幼稚園までの道は山口台の素敵な住宅街を通る歩道で、その延長線上に有名な洋菓子店「リリエンベルグ」なんかがあります。ちょっと寄り道も楽しいかも。

    私はガーデンの購入者ではありませんが、この掲示板を拝見していて、小さなお子様をお持ちの若い人たちが新百合ヶ丘に増えてくる事について非常にうれしく、楽しみに思っています。
    街に活気が出てきますよね。
    幼稚園を「青葉」か「柿の実」かで、迷っていた頃がすごく懐かしく思い出されます。
    (ちなみに、柿の実も広大な敷地ですごくいい幼稚園ですよ)
    ガーデン入居の若いお母さん達、応援してますから頑張ってくださいね。

  55. 292 匿名さん

    青葉幼稚園、十分に徒歩圏内ですよ。
    25分もかからないと思います。20分弱かな?
    自転車なら10分かかりません。
    坂も駅北口までの一ヶ所だけですから特に電動でなくても十分だと思いますよー。

  56. 293 匿名さん

    私も内覧業者頼みました。
    (お任せして自分では何もしないというつもりはないのですが)正直どこをどうチェックすればいいのかわかりませんし、安心料と思えば決して高くは無いと判断しました。

  57. 294 匿名さん

    これからキャンセルとかは出ますか?
    今更ながら気になってます

  58. 295 匿名さん

    291さん、292さん、ありがとうございます。
    そうですよね。
    とてもよい幼稚園だと思いましたので、そちらにしようと思っています。

  59. 296 匿名さん

    >295さん。
    青葉幼稚園なら間違いの無い選択ですよ。
    ガーデンからでも十分徒歩圏です。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  61. 297 匿名

    >294さん
    700世帯ほどの大規模だし、この先まだ入居までに時期があるので転勤等の事情でキャンセルの可能性は、あるようです。ただしキャンセル待ちしている人も多いみたいで、すぐ次の人がみつかるでしょうね。ちなみに私も先日キャンセル待ちの登録をして来ました。それだけ人気の高い物件だと思うので、すでに購入された方はうらやましいです。

  62. 298 匿名さん

    キャンセルばっかりはなかなか予測がつかないですよねー。
    モデルルームもHPも閉じてしまった現状からするとちょっときびしいですね。

  63. 299 匿名さん

    >281さん
    内覧会はどうでしたか?

  64. 300 匿名さん

    >>299
    しっかりー!!
    11月の11日ですよー!(笑)

    待ち遠しいですね。

  65. 301 匿名さん

    ルミエール幼稚園、来年度から園バスができるそうです。ルート等は未定らしいですが。
    どなたかルミエール幼稚園検討されている方いらっしゃいますか?

  66. 302 匿名さん

    知りませんでした〜!
    ルミエール幼稚園はバスが無いと思っていたので見学行っていませんでした。
    男の子が少ないとの話も聞いた事があったのですが、どうなのでしょうか。
    HPで見た感じでは素敵だなと思いました。

  67. 303 匿名

    ヒルトップ購入者の方、幼稚園どうされますか?今は年少で幼稚園に言っています。
    6月末入居だと中途半端で4月入園か9月転入か迷ってます
    4月から通園できれば問題ないのですが、今の所からだとちょっと無理かな?
    でも、9月にあきがないと入れないこともあると言われ、迷ってます。
    皆さんはどうですか?

  68. 304 匿名さん

    >>302さん
    ルミエール幼稚園ですが、今年の年少に関していえば、男子10名、女子26名とのことでした。幼稚園にお電話すると、人数等まで教えていただけますよ。

  69. 305 匿名さん

    >>302さん、304さん
    ルミエール幼稚園、今年の年中は4割、年長は5割が男の子だそうです。
    男の子が少ないのは最近の傾向で、数年前は女の子が少ない時もあったようです。特に女の子向けの幼稚園ではないようですよ。

  70. 306 匿名さん

    保育園お考えの方、いらっしゃいますか?
    認可園で一番近いところだと、あさのみ保育園だとおもいますが、
    待機人数が半端じゃないようで、民間のところを探さないとと思っています。

  71. 307 匿名さん

    >>225さん
    うちも柿の実にしたいとおもいます。広い園庭とのびのびした雰囲気がいいですね。
    人数が揃えば園バスがマンション付近まで来てくれるのですよね。
    園バスが来てくれるのって大きいと思います。たいていの園バスが駅の南側まで来ると聞いて
    10分位なら毎朝バス停まで歩こうかとも思いましたが、雨のとき、特に梅雨、台風シーズンは辛いです。
    雨のときは自家用車で送迎と割り切ってしまえばいいかとも思いますが、我が家はバスが近くに来てくれる園にしようと思いました。
    申し込みまでもう少し。幼稚園もそれぞれいい所があって悩みますね。

  72. 308 匿名さん

    >>225さん
    うちも柿の実にしたいとおもいます。広い園庭とのびのびした雰囲気がいいですね。
    人数が揃えば園バスがマンション付近まで来てくれるのもいいですね。
    園バスが来てくれるのって大きいと思います。たいていの園バスが駅の南側まで来ると聞いて
    10分位なら毎朝バス停まで歩こうかとも思いましたが、雨のとき、特に梅雨、台風シーズンは辛いです。
    雨のときは自家用車で送迎と割り切ってしまえばいいかとも思いますが、我が家はバスが近くに来てくれる園にしようと思いました。
    申し込みまでもう少し。幼稚園もそれぞれいい所があって悩みますね。

  73. 309 匿名さん

    >>225さん
    うちも柿の実にしたいとおもいます。広い園庭とのびのびした雰囲気がいいですね。
    人数が揃えば園バスがマンション付近まで来てくれるのもいいですね。
    園バスが来てくれるのって大きいと思います。たいていの園バスが駅の南側まで来ると聞いて
    10分位なら毎朝バス停まで歩こうかとも思いましたが、雨のとき、特に梅雨、台風シーズンは辛いです。
    雨のときは自家用車で送迎と割り切ってしまえばいいかとも思いますが、我が家はバスが近くに来てくれる園にしようと思いました。
    皆さん、申し込みまでもう少し。幼稚園もそれぞれいい所があって悩みますね。

  74. 310 匿名さん

    >>225さん
    うちも柿の実にしたいとおもいます。広い園庭とのびのびした雰囲気がいいですね。
    人数が揃えば園バスがマンション付近まで来てくれるのもいいですね。
    園バスが来てくれるのって大きいと思います。たいていの園バスが駅の南側まで来ると聞いて
    10分位なら毎朝バス停まで歩こうかとも思いましたが、雨のとき、特に梅雨、台風シーズンは辛いです。
    雨のときは自家用車で送迎と割り切ってしまえばいいかとも思いますが、我が家はバスが近くに来てくれる園にしようと思いました。
    皆さん、申し込みまでもう少し。幼稚園もそれぞれいい所があって悩みますね。
    がんばりましょう。

  75. 311 匿名さん

    307〜310はミスです。すみません。
    「大変混んでいます。再投稿お願いします。」という表示が出ていましたので何度も繰り返してしまいました。
    削除依頼出しておきます。

  76. 312 匿名さん

    購入者です。
    時期違いの質問なのですが、三井住友の提携ローンって4000万超の借入れなら1.2%優遇って聞いた気がするのですが、皆さんどうでしたか?

  77. 313 匿名さん

    今、ガーデンのまわりをお散歩してきたのですが、スプリングコートのエントランスが出来上がってましたよ!すごくかっこよかったです。
    CGだと「ちょっと横長でデカすぎ?」とも(私は)思えたのですが、出来上がりはすごく落ち着いた良いエントランスでした。今日は横のアプローチに植栽を植えてましたよ。

    今日は万福寺再開発地区でちいさなイベントもあったようです。
    再開発委員の方々も、いろいろと地域活性に力を入れて下さってるようで今後がとても楽しみです。
    うちはこどもがいるので夏祭り、秋祭り、新年のお神酒の振る舞いなどなど、地域のイベントが沢山あるとうれしいです。

  78. 314 ガーデン契約者

    万福寺再開発地区のイベントに行ってきました。
    再開発組合が新百合山手のパンフレット等を配布しており一生懸命PRされていました。
    開催場所はマンションパビリオンから少し坂を上がった商業施設用地(将来はスーパーが
    できるだろうと説明されていた所)だったのですが、組合の方と話して少し気になったのは
    「ここにはスーパーは入らず、集合住宅になると思います。」
    「南口にスーパーはいくつもあるので、恐らく新百合山手にはスーパーは入らないんじゃないかな」
    という発言でした。

    あそこにはスーパーができるような話を、契約時には担当から聞いていたものですから、ちょっと
    ショックでした。。。
    南口まで買い物に行くのはかなり大変ですよね。
    大きなショッピングセンターとはいわないので、何とか日常の食料品等が買える店が新百合山手内
    に欲しいですね。

  79. 315 匿名さん

    >314さん。お疲れ様でした。
    「南口まで買い物に行くのはかなり大変」とは思いませんが、ゆりストアの一軒くらいはできてくれてもいいと思います。
    でも、駅に近いので「北口」「南口」を必要以上に意識する必要も無いと思いますよ。
    (ちなみに私は現在現在王禅寺に住んでいます。北口→南口より遥かに遠い距離を買い物に通ってますが特に不満はありません)

  80. 316 匿名さん

    新百合山手の規模で、スーパーは厳しいと思います。
    新ゆりグリーンタウンの商店街の寂れっぷりを見ると、
    スーパーができても、すぐつぶれる可能性が高い気がします。
    スーパーは、あれば便利でしょうけど、結局、駅前のお店で買う人が多くて、
    商売としては、厳しいでしょうね。

  81. 317 匿名さん

    でも、当初スーパーが出来ます、と営業さんに言われていたのを思い出すと
    何だか、ちょっとショックですよね。
    ああいうのって不確定ですって付け加えて欲しい。
    不便とは言いませんがやはり近くにあると便利ですよね。
    そうなるとコンビニも出来ると言われていたのも
    少し怪しいですね。
    コンビニは、ほぼ決定のようなことを聞いていたのですが?

  82. 318 匿名さん

    307さん、柿の実幼稚園は園バスがガーデンまで来てくれることが
    決定したようですよ。
    在園中のお子さんがガーデンに入居されることもあって、既に決定しています、と
    先日説明を受けました。
    バス停の詳細の表にもガーデンアリーナ、とありましたよ。
    やはり目の前にバスが来てくれることは便利ですね。

  83. 319 匿名さん

    >317
    新百合ヶ丘近辺に物件物色中、ジャスコのショッピングモールが進出すると
    噂を聞きました。これホントですか?

  84. 320 匿名さん

    柿の実幼稚園のバスが来てくれるっていいですね。
    「自然派」の方には最高の幼稚園だと思いますよ。
    あんなに園庭が広い園は見たことないです。というより「ひと山」まるごと幼稚園っていう感じですから・・・

  85. 321 匿名さん

    商業施設の件は気長に考えればいいと思っています。
    駅に近いですからさしあたっての不自由は何もないですからね。
    まだまだ未完成の街ですから、あそこに何ができるのかな?なんて楽しんでいればいいかと・・・
    (でもあっという間ににぎやかになりそうですね。)

    316さんのおっしゃる通りで、駅前で買物をする人が多いでしょうからあまり期待できないとも思っています。

    それよりも、ハイパーフィットネスクラブの脇あたりから、2号公園までのフラットな「橋」ができるといいんですが・・・
    信号と横断歩道ができるとも聞いていますが、渋滞や事故が怖いです。

  86. 322 匿名さん

    確かにフラットな「橋」、ほしいですね。
    あそこを日常的に横断歩道で渡るのは子連れにとっては少し不安です。
    それよりイベントのあった場所ですが、私は担当の方に1階に商業施設が入った三井のマンションが
    建つと聞きました。
    スーパーが無理でもコンビニ位は来てほしいものです。

  87. 323 匿名さん

    スーパー出来ないんですか。。。ショックです。
    毎日の買い物を南口まで行くのは大変ですね。
    今は王禅寺ですが、駅前と近所のコープを使い分けています。
    ちょっと買い忘れた時なんかに近くにあると便利なので、
    ぜひ山の手にもスーパー出店してほしいです。

  88. 324 匿名さん

    駆け込みでMR行って来ました。
    今日はさすがに最終日とあって、込んでましたね。

    >>313さんがおっしゃってたのでスプリングコートのエントランスも見てきました。なかなか落ち着いた感じで素敵でした。
    戸建ての見学者さんも沢山いらしてました。新百合山手地区がどんどん発展していきますように!

  89. 325 匿名さん

    本当に、随分活気が出てきましたね。
    ゲートや植栽なども出来上がりつつあり、
    とてもいいマンションになりそうな予感がしました。
    本当に、街自体がどんどん素敵になるといいですね〜。
    それにしても北口付近に全くスーパーがないので
    需要があると思ったりするのですが、甘いでしょうか?

  90. 326 匿名さん

    >>325
    スーパーの商圏は、だいたい半径1㎞、徒歩10分くらいなので、
    駅からの距離を考えると、厳しいでしょうね。

  91. 327 匿名さん

    >325さん。
    「甘い」なんて、そんなことないですよ。
    こちら方面には、金程にある生協(コープかながわ)くらいしかありませんから、気の利いたスーパーくらいはあっても良いと思います。
    確かに326さんがおっしゃるように、駅前が十分に徒歩圏で商圏がかぶってしまう点ちょっとビミョーですが。
    これから人口の増えてくる地域ですからどのタイミングで出店するかは難しいかもわかりませんよね。

    >324さん。
    モデルルーム今日でおしまいだったんですよね。
    わかってはいるのですが、やっぱりちょっと寂しいですね。
    何度も通った場所ですから。
    (まあ、モデルルームが“お役御免”になるってことは、完売したってことで、購入者にとってはうれしいことなんですが…)

    でも、街自体がかなり“形”になってきて、すごくいい雰囲気です。
    色々な意味できれいにできあがってきているのが良くわかります。
    ビューコートの前の世田谷通り沿いの歩道も、今の「仮」の状態の倍くらいの広い歩道になるようですね。
    工事中の場所は全部道路が拡張されるスペースかと思っていたのですがこちらの方の歩道もずいぶん歩きやすくなりそうですね。

    後は、確かに「横断歩道」よりも「橋」が欲しいかも。

  92. 328 匿名さん

    幼稚園ですがいくつか見学に行き、バスも来てくれる柿の実かはなぶさにしようと思ってます。こちらを拝見させて頂いていると柿の実に決められた方はいらっしゃるようですが、はなぶさを検討されてる方はいらっしゃいますか?

  93. 329 匿名さん

    >>327
    北口側も南口側も同じような距離に、コープとゆりストアがありますよね。

    気の利いたスーパーといえば、ゆりストアですね。
    袋詰めをレジでやってくれます。
    その代わり、待ち時間が長い時がありますけど。
    でも、気の利いたの意味が違いますか。

  94. 330 匿名さん

    知ってる方がいたら教えてほしいんですけど、全日給食でなおかつマンション(万福寺)までバスが来てくれる幼稚園(他の区でも結構です)ありませんか?

  95. 331 匿名さん

    >329さん
    そうですね。
    この住宅地域にも、「ミアクチーナ」タイプの生協店舗ができてくれるといいと思ってます。
    車が多くなるような郊外型の量販店等はノーサンキューです。

  96. 332 匿名さん

    >>331
    ミアクチーナって、普通のコープよりお惣菜とか多く扱ってるんですよね?
    上麻生は、以前は普通のコープだったのがミアクチーナになりましたけど、
    お惣菜じゃない、品揃えが悪くなって、私は、前のコープの方が良かったです。

    この辺の、スーパーは坂道が多いから、駐車場は必須でしょうね。
    車が多くなるのは、嫌ですが、ある程度、広い範囲からお客が来ないと、
    商売としては、厳しいですから。

  97. 333 匿名さん

    モデルルームが閉鎖されてしまうと、気軽に行って
    近所の情報をもらってくる、ということができなくなってしまいましたね。
    今後、新百合山手地区にどんな施設ができるのか、とかその辺りの情報が
    やはり欲しいですよね。
    前に募集していた医療テナントは決定したのでしょうか?
    あの場所に内科や小児科があるととっても便利なんですけど
    そんなにうまくはいかないかな?

  98. 334 匿名さん

    はなぶさ幼稚園、プレの子達が多く、新規での募集人数が少ない為
    入れない事もあるかもと聞いて諦めていました。
    もし余裕があるならば、道も平坦で魅力的です!
    市が変わるので、幼稚園の補助金は出ないのでしょうか。

  99. 335 匿名さん

    こうりんじ幼稚園を検討しております。先週の説明会には、事情があって出席できませんでした。説明会に出ていないと、入園は不利なのでしょうか?また、説明会はどういった内容だったのでしょうか?こうりんじ幼稚園をお考えで、ご出席された方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて頂けないでしょうか?

  100. 336 匿名さん

    昨日最後にモデルルームに行ってきました。
    やっぱりちょっと寂しいですね。
    歩道橋ができると聞いていた方面に歩いて行ってみました。
    駅からホントに近いですね。しかも南口からすぐに行ける事がわかって
    嬉しくなりました。

  101. 337 匿名さん

    336さん、ちょっと教えていただきたいのですが、
    「歩道橋が出来ると聞いていた」ってホントですか?ホントならうれしい情報です。
    (私の営業担当からは横断歩道としか言われていないので・・・)

    あと、「南口からすぐに行ける」というのはどの辺りのことでしょうか。万福寺大橋付近からという事でしょうか?

    質問ばかりですいません。

  102. 338 匿名さん

    >337さん
    すみません。書き間違えてしまいました。
    横断歩道でした。すみません、私も歩道橋だったら良いなぁという思いが
    強かったので、間違えたみたいです。お騒がせしましたm(_ _)m

  103. 339 匿名さん

    >>336
    いえ私も、歩道橋の方が津久井道の渋滞要因にならなくて済むので、とっても期待してるんですが。。。
    やっぱり横断歩道なのですかね。レスありがとうございます。

  104. 340 匿名さん

    幼稚園の願書の日が来週だというのにまだ決めかねています。子供もとても行きたがっているので年少からの3年保育で考えてきましたが、ここへきてとても迷っています。1年間様子を見てどこの幼稚園に通園される方が多いのかなどを踏まえて年中から2年保育でもいいのかな、、、と。そういうお考えの方いらっしゃいますか?

  105. 341 匿名さん

    340さん
    うちは早生まれなので2年保育で考えています。
    この辺り(南口付近)では、ルミエールや柿の実のプレに通っている方もいるので
    プレでもいいのかなとも思っていますよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸