ぶしつけな質問ですが、最近の売り出し物件です。そちらの方面の認識があまりないので教えて頂きたいと思います。駅周辺の利便性・安全性はそうでしょうか。またMRに見学に行かれた方の率直な意見を教えてください。
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分
こちらは過去スレです。
クレストシティタワーズ横浜の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-08 13:30:00
ぶしつけな質問ですが、最近の売り出し物件です。そちらの方面の認識があまりないので教えて頂きたいと思います。駅周辺の利便性・安全性はそうでしょうか。またMRに見学に行かれた方の率直な意見を教えてください。
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分
[スレ作成日時]2006-08-08 13:30:00
私も先週このマンション見に行ってきました。
確かに工業地帯ってのは・・・ですが、昼間はどの道仕事で家にはいませんし、夜になれば逆に綺麗なんじゃないのかって思ったり。
駅からも近いし、庭も綺麗でいいと思いました。
駐車場100%ってのも個人的にはうれしいかな。
帰り際に振り返って見たら、普通にかっこいいと思いました!!
ダラダラと書いてしまってすいません!!
検討中のみなさま。
入居者です。
うちも初めて現地に来たとき正直、工業地帯で論外・・・とまで思いましたが、他をみてるうちにここが良く思えてきました!共働きで昼間はいないから煙突も気にならない、駅に近い、JRで主要路線だし、もちろん駐車場も。・・・100%完璧は難しいしどこを妥協するかで検討したらやはりここに決まったわけです。夜景も綺麗で、思った以上に住み心地いいですよ。
うちはアクアですが、ベランダからの景観に圧迫感はないです。
煙突がもう許せんといったら、それまでの話です。
ども!
横浜付近のレオパレスに住みながらあちこちマンションをさがしています。
ここの掲示板を参考にモデルルームに行ってるんですが
業者が書き込みしてたらただの営業で意味無いですよね・・
一度ここのモデルルームは行ったことありまして
鶴見か川崎か新子安で悩んでいます。
値段としては他よりも安かった気がするので
魅力的だと思います。
他のマンションでもいいので川崎〜新子安でいいアドバイスを
よろしくお願いします。
上層階の皆さん、
川のにおいとか排気のにおいはどうですか?
上層階だとあまり気にならないですか?
うちはわりと気になってしまいます・・・。
空気清浄機もフルでまわしてるんですが、風向きによってはどうしても。
アクア12階の者です。
特に対策は何もしていませんが、川も道路も臭いは全く気になりませんよ〜。
モデルルーム見てきました。感想としては以下の通りです。
長所
・駅が近い
・駐車場が全戸確保で2000円と安い
・眺望が良い(南西向き)
短所
・南東側の工場の眺め
・買い物施設が駅の反対側
といったところです。南東側の工場の眺めは見る人によってはだめだと思いますが、なれれば横浜港とベイブリッジも見えますのでいいと思うかもしれません。あとはどれだけ割り切れるかだと思いますので他のマンションと比較検討したいと思います。
このマンションって近くの工場の煙突の煙がマンションにぶつかってますよね。
入居者ですが、工場の煙がぶつかることなんてありませんよ。
かなり距離が離れてますので、全く問題ありません。見た目のイメージの問題だけですので、割り切れば、かなり快適に過ごせますよ。
そうそう 全く問題ないです。あれ 煙じゃないですし。水蒸気だそうです。だから 気温が高い季節は 白煙は見えません。住んでいる方の評価は うちも含めて 「予想していた以上にかなり快適」という意見が多いですよ。
水蒸気にしてはなぜあんなに煙突の先端部分が真っ黒なのですかね?
34・37
営業活動ごくろうさん。
検討してないんだったら、別にいちいち書き込まなくてもいいんでは?
私は逆に他のモデルルームに行って、契約したここを含め、他のマンションの悪口をやたらという方がいました。真剣に購入したものにぶつぶつ悪口言われんのは、正直、気持ちよくないです。
>>38
ウザい。でも仕事だからしょうがないか。仕事でもなけりゃ検討やめた人が同じ日の3時と22時に、1日に2度も見るなんてことはしないでしょ。それかよほどのヒ○人ですか?マンションの営業も大変ですね。次書くときは時間帯も気にしたほうがいいってことを学んでもらえれば幸いです。
売れ残る物件はそれなりの理由があるって事
糸了
間違えた^^;
冬が抜けちゃった
糸冬了
毎日若い社員が必死に旗持って立ってるね。
ここは工場とかなんとかより道路の方がよほど気になる。
ゴクレ得意の妄想CGのような綺麗な眺望ではないけど。
それが気にならない人で京浜東北・京急通勤の人であれば
かなり買い得なのでは?