所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8910/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-25 13:50:00
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8910/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
[スレ作成日時]2007-10-25 13:50:00
>>654-655これらの書き込みはグランドメゾン東戸塚のライバル業者の嫌がらせでしょうか?契約者なら、契約者専用スレがあります。
ここが無くなったらそちらが荒らされると思うので本当に契約者なら閉鎖したくないはずです。
なんか削除ばっかだな...
>>650
>メロウガーデン徒歩7分
オリンピックの前の通りを駅と反対側に向かって歩いていくと、左側にあります。外壁が小さなタイルで飾られていてかわいい感じのお店です。
駐車場は右隣の月極め駐車場に2台分あったかな?
まあご近所なんで、歩いて買いにいける距離ですが。
二つ三つのテ−マを延延に掲示されていますがテ−マハGMH版でなくとも
よろしいのでは。もうこちら版は結構ですので新規開発MNスレに移動して頂けるとスッキリしますが。面倒ですので本件はスル−して下さいネ。
東戸塚の駅には駐輪場ありますか?
駅まで自転車で行って学校などに行く場合自転車はどこに止めるのですか?
駐輪場はある。駅からエスカレータで中2階に下りて折り返さずに直進すれば
壁の向こうが3階建て駐輪場。
ただし、慢性的に順番待ちの状態のようだ。
詳しいことは駐輪場のおじさんにでも問い合わせられたい。
他には、西口(2カ所)、品濃小から環2へ向かう道路の下など。
昨日見た光景:
オリンピック前の横断歩道に7〜8人ほど歩行者が信号待ち、
グランドメゾンからの上り坂を右折車が3台信号待ち、
歩行者の横断が終わるのを待って先頭車が右折、2台目(大型トラック)が続く、
しかし3台目の時には信号が変わって3台目は次の信号を待つことになった。
グランドメゾンができると、あの横断歩道の歩行者は数倍に増えるだろう。
また坂道を上って右折しようとする車も常時今までの数倍以上になると思われる。
あそこは1回の信号待ちでは右折できなくなるだろうな。
>>557
>ホームや線路など全て東戸塚周辺は地下に埋めて欲しい
無理だと思う。知らない人もいるかと思うが、あそこの地下深くは川が流れている。
駅ができる前はこの辺は渓流釣りの名所だった。
駅前広場は渓流にフタをしているだけ。
すみません、教えてください。
結局東戸塚には湘南電車は止まるのですか?
ログが歯抜けでよくわかりません。。。
>674
天王山橋の信号は、10秒で変わるからね。あの坂道、結構危険地帯です。通勤時間帯なんかは坂の下からぶっ飛ばして来る車がいて迷惑してますし、オリンピック買い物路駐車が止まったりすると往来詰まってこれも迷惑です。
あと、マンション工事のダンプもね。
マンション出来るとどうなりますかね?立地は悪くはないだろうけど、道幅と出口が少ないのは…
まあ、住んでみないと分からないとは思いますが。
天王山橋の信号は調整するように、戸塚警察に、わかっている今から
話をするべきでしょうね。
駅へのルートの場合、歩行者は、歩道はあるし、車の排ガス量の少なさ
から、グランドゲートからは線路を渡って、ライオンズ、
グラフテック経由の方がいいかもしれませんね。
現在10秒ですか。
ある程度は延ばしてもらえるとは思うが。
でも限度もありそう。
直進車が信号に引っかかる確率が確実に上昇しそう。
どちらが近いですか?
>>683
ライオンズルートは距離はほぼ同じ。高低差で5〜6m余計に登る。
全部歩道あるし、エントランス出てすぐ歩道橋だから行きはコチラをメインにするといいよ。オリンピック手前の坂は上りながら何度か後ろを見ないとやはり怖いときがある。
バスも通る幹線道路ですからね。
あの信号を長くするのは疑問。
あの道は下り方向への一方通行指定にするか、
もしくは右折禁止にするかのいずれかでしょう。
右折方向に行きたい車は、丸勝経由で回って
チャイレック保育園前交差点を右折すべし。
あそこの横断歩道だったら横断歩行者は少ないので
スムーズに右折できる。
「湘南電車」の名称
東海道本線沿線の湘南地域を走ることに由来する。
沼津以東の東京近郊普通列車を「湘南」の呼称で区別するようになった歴史的な経緯としては、1934年に丹那トンネルが開通し、同時に東京駅〜沼津駅間が連続して電化されたことで、同駅が東海道線東京近郊の普通列車運行の分界点となったことに端を発する。だが、それ以前の御殿場経由ルート(後の御殿場線)の存在から機関車の付け替えをする関係で国府津駅を分界点とする系統もあり、これらが湘南列車と通称された。
電化当時は電気機関車牽引の客車列車が運転されていたが、1950年にこの区間を運行する普通列車を電車化した後もこの系統分けは踏襲された。これに伴い、呼び方は「湘南列車」から「湘南電車」へと変化していった。電車化した当時は、新たに開発された80系が専用に導入され、「湘南電車」の名はひいてはこの80系のことをも指すようになる。最初に同系列が投入された区間が東京駅〜沼津駅・伊東線伊東駅間だったことから、国鉄はこの電車を湘南伊豆電車と称したが、その後はより短い「湘南電車」が国鉄・利用者の双方に慣例的に定着した。
80系は機関車牽引の客車列車を加減速・高速性能に優れた電車に置き換える目的で開発された長距離運転用電車でだった。このため、在来客車並みの接客設備を備え、高速性能も高く、また当時日本の電車で最長の16両編成が可能な設計となっていた。当時の国鉄では、電車は都市近郊での短距離運転向けのものと見なされていただけに120km以上の長距離を長大編成で運行したことは画期的だった。しかし、投入当初は初期故障を連発させたことから新聞紙面で「遭難電車」と揶揄されたこともあった。
以後の電車技術発達に伴い、時代ごとに新たな電車が投入されてきているが、普通列車用車両についてはラッシュ輸送の激化に対応して片側2ドアの長距離型車両の運用はほとんど廃れ、通勤輸送に適応した片側3〜4ドアの近郊形電車や一般形電車が主流を占めるようになっている(使用車両の項目を参照)。
「湘南電車」の呼称は長らく用いられたが、1980年代以降、旅客案内上は路線名である東海道線が使用されるようになっている。21世紀初頭の現在、JRにおいて路線(もしくは区間)の愛称として「湘南電車」が使用されることは基本的にないが、大船駅東海道線ホームのグリーン車停車位置案内板には「グリーン車(湘南電車)はこの付近に止まります」という表示が現存している。なお、英文での表現は、"Shonan Train"ではなく"Tokaido Local Line"となっている。また、鉄道関係者や愛好者の間では慣用句として廃れずに用いられており、書籍などで表題に使われる場合もある。当初より使用された電車の車体色であるオレンジと緑のツートーンカラーを指す「湘南色」という呼び方は広く通用している。
さらに2004年に国鉄時代から使用していた113系を本区間から運用撤退させる旨の発表がJR側からなされると、一部のマスコミが「湘南電車の引退」と報じた。2006年3月17日の営業運行終了に際して、JR東日本側でも「さよなら湘南電車」として沿線観光パンフレットを製作、最後まで運用した編成の先頭車前面に「ありがとう113系電車」と表記した4種類のステッカーを貼付、さらには藤沢駅のキヨスクを80系に擬装するなど、単なる「車両の引退」という枠を超えたPRも行っていた。これは近年の一般社会で用いられた珍しい例といえる。
湘南電車ネタがとってもウザイと思っているのは私だけじゃないはずだ!
ウザッ!!
今週末、A棟の内覧会ですね☆
契約者のみなさん、いかれます?
真剣に購入検討中です。
いろいろ見てきましたが、こちらの物件価格は良心的な方だと思います。
もうひとつの候補物件に比べるとかなり安いです。
ところが修繕積み立て費を20年,30年払った総費用を計算すると・・・
候補物件とそう変わらなくなってしまうんです!!!
その物件の長期修繕計画が無謀なのか?
それともグランドメゾンが余裕をもって徴収しているのか・・・?
やっぱりログハウスなどにお金がかかるのでしょうか。
でも違う物件の方もいろいろ共有施設はあるんですが。
みなさんはどう思われますか?
過去ログを見ると契約後に長期修繕計画を知って愕然とした、といった
スレがあったようですが。
グランドメゾンの修繕費,高いのでしょうか?
高かねーだろ。維持修繕費、10年で50万や100万あたりまえでしょが。
>>694
私も長期修繕計画を見て驚き、一度は検討を見送ったのですが、他をいろいろ見て比較する中で、やはりここが良いと思い今は前向きに検討しています。
確かに修繕費は高いですね。でも駅近の物件で高い駐車場代を払うことと比較すると、それほど大きな差はないのかなあと思っています。
>>694
>いろいろ見てきましたが、こちらの物件価格は良心的な方だと思います。
まあ、今の相場からすれば、特段、高い訳じゃないからね。
ここが売り出された頃は、ちょうど新価格の最初の頃だったから、
「ぼったくりだ」「あり得ない」とか、散々だったけどな。
今週末のは、普通、内覧会とは言わないわね。
(誤解される方がいると思うので)
失礼しました。
施行状況見学会ですね☆
一人でなんの話しているんダベ?
決して駅近とは言えないし、線路横で環境も良くないし、周辺の声も高過ぎが多いです。
でも今の相場自体が異常に高いですからね。普通に見えても仕方ないかもしれない。
そうね。周囲はトホホな環境だし、
駅までの通勤路にもろくなものなし。
南の街では、中華居酒屋も潰れて
歯医者はずっと潰れたまま。
某飲食店は食中毒騒ぎを起こすし
南の街商店街ってダメな店ばっかりとちゃうか?
>駅周辺の眺望問題が・・
勃発しているんですね。
西口タワーができて東口のタワー住民から
富士山が見えなくなった・・という反発ですね。
やはり眺望というのは大事というか 大きな
付加価値なんですね。
>メゾンの場合はこれに値するのは
A B棟ですね。
真正面に部屋にいながら天気がよければ富士山がバッチリ
。そしてさえぎるものはなにもない。
ある意味田舎かもしれませんが、そこがここの良いところ
かも・・ですね。
>今、売り出している棟が半分くらい、
そのほかの棟は2・3を
残すのみとなっているようで、まだ半年近くあるので
どうやら売り切ってしまうような気配ですね。
もうこのスレも必要がなくなる時期にきているかも
しれませんね。
いろいろな大きなお世話的な情報もいただいたり
デベ擁護的な投稿もいただいたり・・。
>ここを購入したとき、高値掴みとかも言われたりして
ヘコンだ時期もないとはいえませんでしたが
今となってはよい想い出になりました。所詮 人
それぞれ 価値観の問題ですから満足していれば
それでいいと思います。
743世帯の団地と呼ぶ物件、果たして売れるのかな
半分売れたらなんて思ったりしたこともありましたが
最近の状況を聞いて安心もしました。
我が家もあえてここ、この土地をを選んだのには理由が
ありますし、それを実現できる暮らしが始まるそのときを
とても楽しみにしています。みなさん、叱咤激励ありがとう
ございました。
>そうね。周囲はトホホな環境だし、
東戸塚自体がトホホな環境だな・・。
オーロラモール以外ろくな店ないし。
これでオーロラモールでも潰れた日には
もっとトホホになるな。
スーパー・デパート・GAP・コムサ・無印・本屋・スターバックス・レストラン・スーパー・花屋等・・・オーロラモールに一通り必要なお店が入ってますから、もし無くなったら大きく変わりますよね。
マンションにはオリンピック、島忠、ヤマダ電機も近いですよ。これで足りないものは横浜に行くといいです。
今でも土日は混んでいるのに、これ以上駅前が便利になったら大変ですよ。
できれば東戸塚よりも少しだけ離れたところにお店が沢山出来てほしいです。
>708さんはどこと比較しているのかな
トホホの東戸塚でいいのでないかい。
しゃれた街が好みなら 自由が丘でも吉祥寺でもどこでも
語ればいい。
東戸塚の田舎っぽいところが気に入っているんですがね。
大きなお世話ですよ、わざわざ田舎を田舎と表現して
くれなくても・・
おっと 余計なことを・・
煽りさんがまた喜んでカキコしてくるぞ。
何を浮ついたことを言っておるのかね。ここの住人は。
この街には八百屋もない、魚屋もないんだが。
ザ・ガーデンがある?
あんなのはダメダメ。
大船商店街と同程度の品質の品物を
倍の値段で売っているボッタクリ店だろ。
大船は商店街に活気があって羨ましいな。
東戸塚は地上に降りると活気のある店なんかどこにもないよ。
だいたいヤマダ電機なんかを有り難がっているようでは・・・。
考えてみれば東戸塚も随分電気屋が潰れたな。
L商会、第一家電、ケーズ電器、ユーアイ電気、ベスト電器、
そして遂にサトームセンもヤマダの軍門に下ったし。
ヤマダなんかを有り難がる精神構造の住民が街を衰退させるんだな。
そんな中でなぜか昔も今も頑張り続けているトオカイ無線。
商売の基本は地元の固定客をいかに掴むかということの証明だな。
>>714
都内で人気のある駅トップ10に入るようなところに住んでいる人が
どうして「しかも東戸塚」を選ぶのかが不思議です。
鎌倉・海・港・横浜や桜木町にも近く、都内にも簡単に出られるところ
というのだったら、東戸塚だけでなくてもありそうなものなのに。
(しかも桜木町はそんなに近くないし)
東戸塚って横浜の中では人気はあると思うので、この辺に住んでいる
人が注目するのはわかる気がしますが、都内の人が注目するというのは
ちょっと不思議な感じがします。
本当に都内の人気駅に住んでいる方なのかな??
>>715
いわゆる、釣りですか?
八百屋も魚屋もありますよ。
何も知らないのに勝手な事書くものではないと思いますが。
大体、大船と比較しないでよ。
大船が悪いとはいいません。むしろいい町だと思います。
でも、求めるものが全然違いますから
ところで708さんも言っているけど
あの歯医者はいつからあんな状態なんでしょうか?
坂の上だし、あんまり見た目は良くないですよね。
個人的には、あそこにケ○ジ(美容室)が入ればよかったのに
とか勝手に思っていますけど。
>>715
港南台とかもそうだよ。一番客入っているのが高島屋だったりする。
安く買い物したい時は大船行ったり、スーパーや商店街の特売に車で乗り付けたり…ま、新興住宅地の特徴でしょ。
車を利用した買い物なら生活圏を10kmくらいに広げられるので地野菜・地魚の特売めぐりとかもできる。店によって強い弱いがあるのでハシゴしなきゃいけないところが難点だけどね。昨今の燃料費高騰だとグランドメゾンのように微妙に徒歩圏の物件は思い切ってクルマを使えない感覚になるよね。
>>718
グランドメゾンの営業マンに聞いてみるといいですよ。
地方出身の方や、都内在住の方も沢山契約されてますよ。
みなさんあちらこちらのモデルルームを見て、最終的に東戸塚に魅力を感じた方ばかりです。
都内(場所にもよりますが)は、道は狭いし平日も休日も渋滞で、スーパーは狭く、物価も高いです。うちは駐車場だけで3万円です。
コンビニには駐車場が無いので路駐するか徒歩で行かないといけません。ちょっと自転車を買うのにも隣町まで行かなくてはいけません。
通勤には便利ですが、生活する上で結構不便なところもあります。
>考えてみれば東戸塚も随分電気屋が潰れたな。
>商売の基本は地元の固定客をいかに掴むかということの証明だな。
そうですね。地元の固定客をつかめなかった電気屋が立ち退いて行ったのでしょうね。お客の入らない人気の無いお店があっても活気のある街にはならないですから、いいことだと思います。
東戸塚の魅力ってどういうところですか?
地方都市で駅前がシャッター通りになっている例は全国いたるところにあるが、
どうやら東戸塚もオーロラ以外は事実上シャッター通りってことだな。
南の街なんかどんな店が進出してもうまくいかない。
>どうやら東戸塚もオーロラ以外は事実上シャッター通りってことだな。
西武撤退で文字通りのシャッター街になる?
商店街・個人の店っていうのは、それ以外の店が無い場合には必要。しかし、東戸塚の場合はオーロラモールがある。
安いとか美味しいとか品揃えが豊富だとか、よっぽど魅力的な要素が無い限り、オーロラモールに客は吸い込まれていく。車でも行けるし、歩きでも駅前は便利。
ヤマダ電機にしても、休日はすごい混んでいる。あの安さと豊富な品揃えでは、駅前の電気屋さんも負けてしまうのだろう。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec0712183/
モデルルームの外壁焼く/横浜・戸塚区【速報】
十四日午前三時十五分ごろ、横浜市戸塚区前田町のマンションのモデルルーム(プレハブ二階建て)から出火、外壁約七平方メートルを焼いた。
戸塚署で出火原因を調べているが、現場は火の気のない場所という。
これはこちらの物件ですか?
>>717
ご心配いただきましたが来年東戸塚に住めそうです。
>鎌倉・海・港・横浜や桜木町にも近く、都内にも簡単に出られるところ
>というのだったら、東戸塚だけでなくてもありそうなものなのに。
なかなか無いですね。あっても他の面でマイナスがあったりします。
都内は車での生活には少々不便なところがあります。
それに今住んでいるところは7000万円では50㎡ほどのマンションしか買えません。
オーロラモール命と言うことは、おいしいケーキ屋さんとかが地元に
出来ない(出来にくい)と言う意味なのかな?(チェーン店のみってことで)
> 商店街・個人の店っていうのは、それ以外の店が無い場合には必要。
これは少々認識が足りないんだな。
例えば大船にもスーパーはある。
ところが大船住人は食料品を買うのにスーパーなんかに行かないわな。
大賑わいの個人商店街、閑古鳥鳴くスーパー食料品売場、というのが大船の日常光景。
つまり生鮮食料品に関しては個人商店の圧勝なんだよ。
個人商店の方が安くて新鮮なんだから圧勝になるのは当然だな。
大手スーパーのサラリーマンじゃ、生鮮食料品仕入れ能力で
個人商店主の足下にも及ばないというのが実情。
スーパーのよいところは品揃えが豊富なところ。食料品と同じフロア-で生活雑貨から日用品まで買える。買い物の時間を短縮できる。
朝食を1分で済ますような今の若い人のライフスタイルにはぴったりだ。
団塊ジュニアの多い東戸塚周辺ではわざわざ自転車や歩きで八百屋や魚屋に行く人は少ないと思う。
>個人商店の方が安くて新鮮なんだから圧勝
そりゃ安くて新鮮(そのうえ場所も良い)なら圧勝ですよ。
そうじゃない八百屋・魚屋も沢山あることをお忘れなく。
連続放火のようですね。神社の火災もあったし、ちょっと心配ですね。
早く犯人が捕まりますように。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071214/20071214-00000021-...
東戸塚は綺麗な町ですよ。田舎田舎という書き込み目立ちますが、
私はさほど田舎とは思いません。子供もいなく夫婦二人で空気も気にせず
単に駅近重視でならいくらでもあるでしょうが。
それでも、どなたかも書き込んでいたように都内の有名なところ
なんかはかえって買い物が大変だったり渋滞渋滞で嫌になったり。
駅前も「サビレテル」という感じは個人的にはしませんが・・。
個人商店が生き残りにくいという事は実際ありそうですが、
ケーキ屋さんにしろラーメン屋にしろ評判になってるところありますし。
白旗神社消失
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071214k0000e040022000c.html
13日午後8時50分ごろ、横浜市戸塚区品濃町の白旗神社(椎木葉子宮司)
本殿付近から出火、木造平屋建て同1棟約85平方メートルを全焼した。
けが人はなかった。
神奈川県警戸塚署の調べでは、当時神社は無人で、火の気もなかった。
不審火の疑いがあるとみて出火原因を調べている。
今日から工事現場は夜間警備を目立つようにしてる。
本体燃やされるわけにはいかないからね。なかなか素早い対応だわ。
最近は東戸塚も渋滞が多いですよ。。
住んでみないと分からないとは思いますが。
東戸塚の渋滞が酷いのは休日のオーロラモール周辺のみ。平日は空いている。
あとは夕方の不動坂・戸塚方面かな。
都内に限らず、鎌倉や湘南、江ノ島辺りも渋滞は酷いね。
放火魔か。モデルルーム2件、神社1件。
東戸塚に集中してるな。早く捕まえてくれ。
放火か東戸塚も治安が悪くなったもんだ。
渋滞はオーロラモール周辺だけでなく、品濃小の交差点までの坂道も路駐で渋滞するよ。
環2も渋滞するし、最近は結構不便だよ。電車は問題ないけどね。
渋滞は東戸塚駅から環二境木交差点への道が朝夕ひどい。
朝のラッシュ時なんて、環二境木交差点の赤信号でひっかかり
4台位団子になって動けなくなってる事あり。
だいたい3分間隔であの狭い道バスを運行させる必要ってあるのかな?
必然的に駅前の渋滞にもつながる。
↑団子渋滞になっているのはバスね。(笑)
>良い店がない・・
オーロラ頼り・・
渋滞がある・・
田舎っぽい・・
東海道が停車しない・・
ここに住んでいてここを悪く言う・・
あろうことか放火する奴もいる・・
言いたい放題、やりたい放題 もう最悪ですね。
やはり 田中ケイシュウ先生に頑張ってもらおうね。
東戸塚よりよい街なんてありません、緑も多く、区画も整備されて、
ショッピングモールも充実していて・・・と書いて悲しくなってきた
私・・・。無知とは悲なり。
井の中の蛙、大海を知らず
グランドメゾンから駅に向かう道は夜の様子はどんな感じですか?
かなり暗いですか?坂道と歩道橋の道がありますが。
>また消えましたね
748 749のレスが・・
削除依頼がかけられたな。
ここは情報収集の場であり、情報提供の場であるのです。
無意味な経済行為はさけたいものですね、みなさん。
さくら咲く丘のブログ でC棟かな。
投稿写真が掲載されていますね。
紅葉の中のメゾン やはり小高い丘の上に立つという
臨場感が伝わってきます。
前田町(というか東戸塚のと言ってもよいかな)の名物
になりましたね。自治会は別になるかな。にぎやかになるのは
それはそれでいいものですよ。
なかよく暮らしたいものですね。