所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8910/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-25 13:50:00
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8910/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
[スレ作成日時]2007-10-25 13:50:00
ここは私のような普通のサラリーマンには、十分に高額です。
笑わないで下さいね。お願いします。
それと、ベリスタ狙いのブルジョア層はここの相手なんかしないよ。
コンセプトが全然違うでしょ。
で、笑うべきところは
住宅ローンイコールサブプライムという図式。
もっとしっかり勉強した方がいい。
あおるのが面白いのはわかりますが、
基本的には国内住宅事情は別物と考えるべきです。
(どうしてもというなら、もっと合理的なロジックで。)
サブプライム関連の知識を少しでも有するのであればご存知だと
は思うけれど日本の住宅ローン(昔あった悪名高きゆとり返済は
除いて)は超優良債権です。
雇われ社長の無神経企業のいざとなったら借金棒引きって言うような
意識で借金する人はまずいないし、保険もきっちりかかっている。
一般企業で期日前返済(繰上げ)なんてまず考えられない。
もちろん、彼らは借金も資産の内って、当然のように思っている。
値下げに関しては、資金計画の確定といわゆる転勤ピークを過ぎる4月
まではないと考えていた方が無難。(新価格ベースの話)
半年以上残した青田の段階でこれだけ売れてる物件で、念書(値引き)
なんて考える方が不自然かと思います。
それに、戸数が多いという事はそれだけ漏れやすいということでもあり
ますから。
キャンセルについては1割は見積もりすぎだけど、本当のキャンセルは
確かにあるみたいですね。
そこら辺は、平均的に条件のいい上の階で発生し始めたかどうかで判断
可能かと。とりあえず今でてるキャンセル物件って、(もちろん価値観
は人それぞれですが)あまり魅力を感じないものが多いです。
ちなみに、ここぐらいになると未入居の分の修繕費等は、売主が差し
入れる条件になっているはずなので、入居開始からしばらくたてばそれ
なりに引いてくれるかもしれませんね。
まあでも半分売れば有利子負債分は回収できていると思うから、すでに
7割近く売っている現況を見ると、あまり期待もできないけど。
また、本当の意味での残り物になってしまいますが…