所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8910/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-25 13:50:00
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8910/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
[スレ作成日時]2007-10-25 13:50:00
2 Gets!!
耐震偽装があろうとも、やっぱC棟で決まり!!
>2さん
C棟の眺望素晴らしいでしょうね。
”耐震偽装あろうとも”って、かなり思い切ったご発言。
きっとないから大丈夫でしょ。
いつの日か、バーベキューサイトでお会いしましょう。
ちなみに、森を守る自治組織みたいな話は出てるんでしょうか?
子供と参加してみたいねって話してたんですが。
どなたかご存知ですか?
うちもC棟です。駅からは1番遠そうですが、眺め・方角重視で選びました。
棟別とかマンションでの交流会のようなものがそのうちあるかもしれないですね。そちらに知り合いが少ないのでもしそのようなものがあれば是非参加したいです。ちょっと気が早いですが。
ここは耐震偽装問題は白ですか?それとも黒?
営業マンさんと報道内容からすると、遠藤建築士関連の積水物件は販売前に未然に防げた1件だけで、その他偽装を行ったのは他デベマンションみたいね。
我が家もC棟です!
ドンドン建物が出来上がってきていますね。
本当に楽しみです。
ベランダで、のんびりしながらビールを飲むのが楽しみな主人です。
どなたかも、星を見ながらビールが飲めたら。。なんておっしゃってましたね。
街灯などで無理でしょうが。。
ここぞ!とばかりの心無い雑音も聞こえますけど、節度ある入居者で良い環境にしていけたらいいですね!
スレ3、C棟関係者スタ−ト結構では。スレ2〜1002,3,4、みたいな不愉快さ無く結構ですがC棟以外を購入した人も多数であること承知で前向きにいこうではないですか。
Iの全部、E,F,Hの一部はなんで来年の販売って、
何かネガティブ情報があるから?
いわゆる総量規制でしょ。大規模には当たり前に見られますな。うちもF辺りをにらみつつ、今決めないと買えるか分からないし、悩んでます。いづれにしてもグラメにしますので、購入者の方、末永いお付き合いのほど宜しくお願いします。
Fの4LDKのお値段知ってる方いらっしゃたら教えてもらえないでしょうか・・。
>08さん賛成です。
ホント前向きに考えたいですね。私はAですが、この大きな敷地が庭なんだって事にわくわくしてます。薪は森の間伐材でって聞いたんですけど、管理組合で集めるのかな?置いておく場所があるんですよね?
あと、家族の誕生日にはログハウスで過したいなと思うけど、親たちを呼んでさくら庵もいいかなって思ってます。
うちはD棟です。棟に関しては特にこだわりはないです。
AでもBでもCでも、何でもよかったのです。
グランメゾン東戸塚に決めた理由は
●東戸塚であること
・会社が東京駅。電車で一本でいける。
・横浜育ちなので横浜・みなとみらい方面が近いと何となく落ち着く
(たとえば人気の田園都市沿線は整然とキレイなところでいいと
思うけど、渋谷に近くても自分にはメリットがないかもと
考えてました)
・東戸塚は今の居住地から環2経由で近く、馴染みがある。
●ブランド力があること
・グランドメゾン(デベが積水)であること。
これについては最近の事件で何とも考えてしまうこともありました
が、契約してしまってから発覚したことだし、今のところ問題
なさそうなんで、これについて考えるのは疲れるし、静観して
いようと思っています。
(騒いで良い方向に行くなら騒ぎますが・・)
・個人的には同じ場所に建つマンションがプラウド(野村不動産:
たとえば「プラウド東戸塚なんて」)でもOKでした。
(絶対受け入れないデベ以外ならということです。)
●駅までの距離など
・横浜出身なので坂は当たり前です。
グランドメゾン東戸塚から東戸塚駅まで坂など、坂のうちに
入らないと言っても過言ではないです。
(オリンピックまでの道で専用の歩道があると幾分か安心)
・上記含めても徒歩10分(電車の乗降を入れると15分か)
などなど。当然の事でありますが、至極個人的な理由決めました。
その中には皆さんが理解できること、できないことが多々あると思います。結局家探しなんてそんなものじゃないでしょうかね。
>>13さん
自分が思っているグラメの思いをそのまま書いてくださってます!!
同じ考えの人がいる事で、ものすごく安心しました。
なんだか心無い書き込みが多かったのでね。
ほんとうに横浜に住んでると、みなとみらい近辺をあるくと落ち着きます。やっぱり海の魅力かな。
逗子にも電車一本乗りかえなしですし〜。
11
F1、F6、F5は公開されていますが。
14
風評が心配、引き気味、のようですのでお止めになることを勧めます。
スレに出すことなくご自分で判断されることですよ。
14
風評気になる他にも何か買えない理由があって、諦めきれないから他の人にも巻き込もうとしてるように聞こえます。この板が雰囲気よくなりそうになるとわざわざ話を戻して必死に雰囲気悪くしようとしてるのがわかりすぎ〜。。。
以前の書き込みにありましたが、宿泊可能なログハウスの利用料は宿泊施設と同じ一人3000円との事ですね・・・。では他の2棟の利用料はいくらでしょうか・・・・?
ログハウスを使わずにバーベキューサイトだけ使うって事も・・・可能ですよね・・・って、購入前からこんなに細かく考える事もないのかしらん。でも気になるんですが・・・・ご存知の方教えてください。
小さいログハウスで子供と夏休みの宿題追い込み!って、勝手に妄想してるんですが・・・バーベキューして昼寝するってのもいいですね。
19さんご回答ありがとうございます。
ゲストハウスの利用料は一部屋ですよね・・・・?
宿泊料は一人だったと思いますが・・・
確かにいろいろ妄想膨らみますよね。
私なんて契約もしてないのに。契約済みさんなら尚更でしょうね。
ご注意を。
特定のスレに張り付いて、特定した物件に対し、批判めいた意見を継続して述べられることはトラブルの元です。妨害行為にも発展しかねません。再度、「購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください(管理者からの注意事項)」をご確認ください。
よい意見、建設的な意見の交換の場となってほしいものです。
特定の意見を排除するのはどうかと思います。
批判めいた書き込みを排除するのであれば、
夢や妄想なんかの書き込みも排除してもらいたいと思います。
(少なくとも夢を語られるのは私は嫌です。)
批判めいた書き込みを検討材料にする人もいれば、
夢や妄想を検討材料にする人もいる訳で…
みんなが色んなことを書けるのがインターネットの匿名掲示板の
良いところではないでしょうか?
23さんへ 22さんは、、、
「購入検討を批判するような意見は、トラブルの原因となります。ご注意ください」とされている「マンションコミュニティの注意」について 言われているのだと思いますよ。いくら表現の自由といっても、それは一定のルール内であるべきだと思いますが、、。
>みんなが色んなことを書けるのがインターネットの匿名掲示板の良いところではないでしょうか?
違います。マンションコミュニティの投稿マナーをご一読ください。投稿マナーを守れないのなら書き込みは止めましょう。
購入検討を批判するのと、マンションを批判するのとは違うと思うが。。。
26さんに注目(笑)
26さんは、プ○ウド藤沢のレスにも登場している方と同一ですね。
以前から気になっていたのですが、表現の仕方にはクセがあるので
まさしく同一かなと思ったりして、、。
一戸建て販売の関係者さんですか?(笑)
購入検討を批判されると「わたしは買えないから、あなたも買わないで」と言っているように聞こえます。
マンションを批判されると、「ここは買わないで!是非、わが社のマンションにしませんか?」と言っているように聞こえます。
インターネット、顔が見えないし表現の自由なら何を書いても良いのかも知れないけれどもうチョット、プライドを持って発言したらいかがでしょうか?
今朝、クレアホームズ東戸塚のチラシが入って来ました。
駅から近いし東口は人気だから、お値段も良かったです。
相場が、こうなっているのだな。。と思いました。
割高!バブルだ何だかんだいっている人は、あなた方が思うバブルが終わった頃買ったらいいのでは?
買いたいときに買いたい物件を、買える値段で買った契約者の事を、とやかく言うのが表現の自由って物なのかも知れないですけどね。
H棟契約者です。
いろいろ迷いましたが、エントランスからの近いという
便利さを優先致しました。
自転車置き場って、既に場所が決まってるんですね。
抽選かと思ってました。
所詮は法令遵守の気持ちなんかこれぽっちもない会社ってことだろうけどね。
しかし積水に限らずひどいもんだ。
http://keiyaku.city.yokohama.lg.jp/epco/servlet/p?job=MeiboTeishiList
横浜市から指名停止になった企業が125社もあるよ。
建築・土建業界は見つかったら運が悪かっただけ、で
平気でまた違反を繰り返すってことなんだろうな
さくら咲く丘ブログ 投稿者のsakuraさん
新しい情報 サンキューです。
今回はグランドゲートに使われる岐阜産の御影石が紹介
されていますが、また随分大きな石なんですね。
現在、切り出しの真っ最中とのこと。設置はいつぐらいに
なるんでしょうかねえ。建物とあわせ、あまり他にない
玄関の顔になるんでしょうね。
みんな楽しみにしていますから、また次回の紹介スパンを
短くして物件の変化を紹介してくださいね。
しかし積水はこのマンションにとって大切な時期に
とてつもないことをやってくれたもんです・・。
格好のネタだよな〜。
「ここは大丈夫です!!」ってそういう問題では
ないんですけど。
購入検討者や購入者に有意義な投稿があるかと思えば、
積水に対する批判が交互に登場する。
積水さんも、とんだ人たちににらまれたものですね。
積水さんは、そんなに業界で評判が悪いのかな。
>積水さんも、とんだ人たちににらまれたものですね。
>積水さんは、そんなに業界で評判が悪いのかな。
セキスイがにらまれたというより、
二次下請けに構造計算依頼がなされたことを
ヒューザーの件であれだけ騒がれたにも拘らず、
把握できていなかったことが問題だと思うのだが?
H棟の一部がもう足場が外れて外装が出来上がってますね!ちょうど電車から見える位置ですよ。
販売用にそこだけ急いで仕上げたって感じ。
>>36
問題は丸投げした構造計画研究所であり東日本住宅評価センターだろ?
信用した積水が悪いというのは勝手だが、それじゃ何のアウトソーシング?
押さえの性能評価が適切に機能したんだから何の落ち度も無いじゃん。
「あーやっちゃったね」とは思うけどそれ以上は無い。
それよりも他者の物件で見落としがあったらソッチがヤバいよ。
かえって積水は得することになるやもしれん。
あの御影石に「GRANDE MAISON 東戸塚」ってネームは付けないのかなぁ。
ライトアップしたりしたら素敵だと思うのですが。
J棟契約者の方っていらっしゃいませんか?
7月に見学しに行った時は、未だ「森」がかなりうっそうとしていたのですが・・・その後かなり整えられたのでしょうか?
ご覧になられた方、いらっしゃったら教えて下さい。
契約者のみなさん、住民板への投稿もこちらと
あわせて、情報提供よろしく願います。
グランドメゾンは、イメージ悪いから、「サクラ咲く丘」にしたらどうだろうか?
サクラ咲く丘 東戸塚
H棟契約しました。
が、
よく見てみるとH棟だけが斜面に建ってるのがちょっと気になる。。。
地盤とか大丈夫なんだろうか・・・
他の契約者の方々からの心強い発言。今回の件で入居前から結束が強まってるような気がしてます。笑
積水は逃げも隠れもしないだろうけど、住んでからは我々が主体ですから皆で知恵を出し合ってより良くしていくべきなんでしょうね。(なにせ、ここだけで私の実家の村より世帯が多いのです。一つの特別行政区みたいな感じですかね。)
あまり堅苦しいのは苦手なので、気の合う方がいたら、何ができるかわかりませんが”親父の会”とかやってみたいですね。照れくさいとも思うんですけど、きっとこの規模ならお祭りとかもあるだろうし、少しでも力になりたいです。
蛭川御影石・・・大きいですね。どうやって運んでくるんですかね?その様子をレポートして欲しいもんです。ライトアップも是非して欲しいですね!石と石の間にテープ張って開通式やるとか?
41の方は、入居当初に支払う修繕一時金ではなく、入居12年目、24年目に発生すると思われる修繕一時金について発言されているのかもしれません。
概算なので決定的な金額ではないそうですが、 私も入居後に支払う一時金を考慮して世帯数の多い棟を検討しています。
敷地内に洗車スペースってありますか?
物件名の変更、、ご心配いただきまして、、恐れ入ります。
私一個人としては、「グランドメゾン東戸塚」で結構です。
56さん 挑発しないように。
スルーしましょう。
>51
とうとう51さんは、積水や購入者だけでなく、ネタが無くなったせいか、建築業界関連や人権擁護団体に対してまでもふっかけはじめましたね・・・無邪気にやられているようですので忠告しておきますが、軽々に人権の問題に触れると危険です。
不快な書き込みする方は相手にして欲しくてやってるのだから、いちいちみんなで反応してたら思う壺ですよ〜。スルーが一番。
「荒らし対策」読みましょう。まったく反応なければ寂しくて他の板に行くでしょう。
問題ある投稿には、第三者による情報開示請求が
あるらしいですね。
訴訟などするのでしょうか。
56,58さん
54,57さんはおふざけなのでしょ。57さんは契約者ではないツ。
相手にするのもむかつきますのでこれからは58さんの仰るとおりに。
サンクタスの時に迷って買えなかったことを
これほど後悔することになろうとは・・・。
しょ〜がないので、ここで妥協するかとも
思ったが、ケチ付いちまったよ。
27日MRグランドオープン
第2期3次 12戸(Ⅰ工区6戸・Ⅱ工区6戸)
11月下旬販売開始、、とのこと。
本日 MRに行かれた方 いらっしゃいましたら
状況(どの棟販売とか、売れ状況とか)お聞かせいただけませんか?
やはりC棟が一番人気なんでしょうか。
まだ売れていない物件はあるんでしょうか。
鎌倉方面の南東向きが気に入っているのですが。
66さんは 投稿ボタンの横にある「下げ」
を使いましたね。
投稿する前に「下げ」をチェックしてから、
「利用規約に同意し投稿する」を押す。
それから「OK]を。
最上位にレスがいかないから目立たない。
これから「下げ」を使って目立たないように
投稿するのもいいかもしれません。。
J棟です。
何棟が1番人気なんですかね?皆さんそれぞれ好みがあるから意外とばらけてるんでしょうか。うちは、リビングから森を眺められるリゾート感覚でJにしました。虫は多いでしょうけどね!
うちはG棟です。
一時だけかもしれませんが
桜が気に入って選びました。
桜の下の坂道、車の通りとなりますが
気にならないかな?と思っています。
すれ違いは楽にできる幅があるんですかね。
バス見学で通ったと思いますが忘れて
しまいました。(笑)
HPの間取りが見れないところは完売という事なんでしょうか?
だとすると、結構売れてますね。A、G、J完売?
先週末にMRに用があり行ったら、A、G、Jは残り3戸くらいでした。
>70さん
うちもG棟です。エントランスと駐車場の双方へのアクセスを考え、HかGかで悩みました。H棟はG棟との距離間が気になり、ベランダからの抜け感に魅力を感じ、結局G棟の上階にしました。バスルームが1418なのがちょっと気になりましたが(H棟は1620)、抜け感を取りました。
車のすれ違える幅かどうか・・・私もそこまで気にしませんでした。私もバス見学に行きましたが、上ばかり見て、桜の開花時期のことを妄想してました(笑)
グランドエントランスから
A・B・C棟に行くには
D・E棟を抜けていくことに
なるんでしょうか。
出かけるときは桜並木の坂を
くだりで利用して 戻りを
エレベータを使うような生活
パターンになるのかな。
>これから「下げ」を使って目立たないように
>投稿するのもいいかもしれません。。
何でスレ順を下げる必要があるんでしょうか?
物件自体への興味はないのに、パッと目に飛び込んできたからと
このスレにやってきて、
物件自体の知識は当然ないところに
それまでのやりとりの経緯もよくわきまえず不用意な書き込みを
して去っていくような
「冷やかし」さんの闖入を防ぐためです。
物件自体に興味がある人は、スレッドを自分で探して
やってきますからね。
下げたいと思う人が下げればいいのであって、
それを人にも勧めて回るのは大きなお世話だよ。
>物件自体に興味がある人は、スレッドを自分で探して
>やってきますからね。
そういうことは、購入者専用スレでやってくださいな・・・。
下らないな〜。
>投稿する前に「下げ」をチェックしてから、「利用規約に同意し投稿す>る」を押す。それから「OK]を。
なんでそんなテクニックをココで語る必要があるのか?
アラシの餌食になるではないか、分かれよ!!
どなたか保温浴槽の実際の効果知ってる方いましたら教えて下さい。
7万円くらいのオプションだったと思うのですが、うちはお風呂の時間がかなり時間差あるので迷ってます。7万円かけてもつけたほうがよいですか?
80さんへの答えではないのですが
住民板に「夕日のA棟」の写真が掲載されています。
投稿ありがとうございます。
随分出来上がっているんですね。
「グランドメゾン東戸塚における建築確認および住宅性能評価業務は
株式会社 都市居住評価センターがおこなっており・・・」
ということだが、都市居住評価センターというのは長谷工が出資して
いる検査機関なんだよね。
http://www15.ocn.ne.jp/~matsuo/no8-kensakikan.htm
こういうのは身内に出すことを禁止しないと検査の意味がないんじゃないか
と思うんだが。
>>80
保温効果は宣伝通りだと思って下さい。
但し、某社の資料によると年間3千円くらいしかガス代が安くならない
ので、10年とか15年でユニットバスのリフォームをする予定があるの
でしたらお薦めできません。
24年以上交換する気がないのでしたら保温浴槽を選択するのも良いかと
思われますが、きっと10年もたったら落ちない汚れが目立ってきて
嫌になりますよ。
しかし、ここの掲示板はたとえ真実であってもネガティブな書き込みは
根こそぎ削除されてしまうので80さんはこの書き込みを読むことは
できるのであろうか…
住民板に、敷地南側の大同電気工業が解体され日本綜合地所の
マンション建つような書き込みがありました。
日当たり上問題はないでしょうが、同マンションの住民の方が
グランドメゾンの敷地を通って通勤通学するのは気分的にやめて
欲しいですね。
現在居住中の近隣住民にICキーを配って、敷地の各出入り口に
ICゲートを設置して関係者以外は入れなくしてくれないかな。
>>82
その表見ると都市居住評価センターが一番まともそうじゃね?
http://www.hyouka.gr.jp/teikyo_joho/jisseki_disp.php?T=1
コチラの表を見ると判ると思うけど。
今回のも数千頁の資料の中から矛盾を見つけ出したのは
同業界に身を置いていたからこそじゃないのかな?
>7万円くらいのオプションだったと思うのですが、
他のマンション見ると標準で付いているか、オプションでも
つけられないかのどちらかですが、オプションとは珍しいですね。
7万だったら、考えちゃうな。年間効果は3千円とのことですが、
冬場なんかのこと考えるともう少し効果は高そうな気がするのですが?
>84
日綜のケバケバデザインのマンションが立つんですか!?
景観上、あんまり好ましくないですねぇ。
でもICゲートなんて設置したら管理費上がっちゃいますね。
地域住人に庭開放も近隣住人の説明会で公約してたら
ICゲートはなかなか難しいかも知れませんね。
何年かしてあまりにも庭が荒らされるとか理由付ければ
可能だと思いますが...
ケバケバ?景観?
巨大で醜悪な建物を建てて景観を破壊する長谷工の悪名高さには
他のどんな会社も適わないよ。
長谷工という時点で他社のことをとやかく言う資格なし。
とにかく長谷工というのは全国各地で周辺住民から嫌われまくりなんだよ。
小平学園西町:長谷工高層マンション建設反対!
http://members2.jcom.home.ne.jp/0932545901/
東大泉:長谷工高層マンション反対の会
http://www.geocities.jp/higashiooizumi/
埼玉県新座市:長谷工マンション・グランシーナ清瀬南反対の会
http://ameblo.jp/jfe/
千葉県習志野市:長谷工マンション反対の会
http://narashino1.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
海老名市:長谷工マンション反対
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6494/
町田市玉川学園IBM跡地:長谷工マンション反対
http://tama2world.cool.ne.jp/tamatama/
89さん、暇そ〜〜・・・・じゃなくて、マメですね〜〜
>94
この場合の「下げ」はsageのことであって、値下げの話じゃないよ。
たとえば、書き込みして、利用規約に同意し投稿するボタンをクリックすると、書き込み上位にランクされるでしょ。
そのことはわかる?
上位に上がってるとおお、上位になる物件ていうのは、みんなの興味が高いと思うので、読まれることが多くなるわけ。と、いうわけで「荒らし」目的の書き込みも増えるわけよ。
書き込みはするが、上位にランクさせない、目立たせないようにするのが、下げの意味。
こんなんでわかるかな?わかんないだうな。