横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】
匿名さん [更新日時] 2008-02-24 21:53:00

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、新百合山手における
三井の第3弾目のマンションです。

仲良く情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 18:09:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 651 周辺住民さん

    「セブンイレブン万福寺三丁目店」も2月29日開店みたいですね。
    生活必需品が周りに揃ってくる感じでとても良いですね。この周辺。

  2. 652 物件比較中さん

    651さん

    ここのコンビニは新百合山手東通り沿いなので、利用するのは周辺の住民くらいでしょうね。
    世田谷通りや中央通り沿いだとなんだかいろんな人が出入りしそうですが、
    東通りにあることで夜なども安心ですね。

    私は南口物件と比較検討していますが、
    山手の魅力はやはり近くにある「アートセンター」です。
    南口にもオペラハウスがあってよいのですが、こちらは常に何か面白いことをやっていますね。

    日曜の昼間とかちょっと時間があるときは、今までワーナーマイカルで映画とか見てましたけど、
    山手だったら「アートセンター」で日本ではなかなか見れないような映画を上映していたり、
    演劇や芝居などもやってますので、選択肢が増えますよね。

    新百合の街って明確なコンセプトがあることにとても惹かれます。

    アートセンター
    http://kawasaki-ac.jp/index.html

  3. 653 匿名さん

    そうそう、今日説明会でしたよね。
    今日は一家でずっと出かけていたので夜の部にも間に合わず…
    さしつかえのない範囲で教えていただけたら幸いです。

  4. 654 匿名さん

    セブンイレブンはメール便なども出せるからいいですよね。
    願わくはポストもあれば嬉しいんですが…
    このあたりだと駅前かコープ前だけですよね(違うかな?)
    まあ、本局も近いしムリかなぁ

  5. 655 周辺住民さん

    >652さん。

    651です。
    そうですね。私の近所でも子供が巣立って会社も第一線を引退、第二の人生は駅近のマンションで、ということでレガートやガーデンを実際に購入したりこの物件を検討したり、王禅寺あたりからの「新百合ヶ丘内異動組」が結構います。私の親の世代ですが。

    どなたかもおっしゃっていましたが、この地域、駅を中心にバランス良く各施設と住宅が整ってきましたから、どちらを選択しても間違い無い、といいうか南だ北だとあまりこだわる必要は無いと思います。

    老後は首都圏を離れたいな・・・ なんて漠然と思っていましたが、確かにこの辺は適度に自然も残っていますし、仕事をリタイヤした後も長く住めるかもしれないですね。老後の楽しみにも事欠かない・・・っていうか(笑)あと20年後位の話ですが。

    アートセンターとか、この手の施設は利用者がいなければ廃れてしまいますから、可能な限り利用したいと思います。意外なもので、結構遠くまで映画やコンサートを見に行ったりするのですが、近場にあると意外と行かなかったりしますよね。

  6. 656 匿名さん

    >>649さん

    パンの北欧は小田急系列ではありませんよ。もともと、大阪の南海電鉄の子会社でしたが、今は、弁当のほっかほっか亭を運営するハークスレイの系列です。

  7. 657 656

    と思ったら、東日本では小田急系列のようですね。失礼!

  8. 658 匿名さん

    >>648さん

    斜線制限であのような構造となっているのであれば、北側に位置する
    ガーデンウィングの方が制約はより厳しくなるでしょう。

    ガーデンアリーナのヒルトップコートが同じ構造になっていますよね。
    デザイン上というよりは、法的な制約条件の中で最大の容積を確保す
    るための策のように思います。

  9. 659 購入検討中さん

    この物件の日当たりは如何でしょうか?又皆様どれくらいの世帯年収の方々が検討されてるのでしょうか?

  10. 660 ビギナーさん

    Rウィングは東南向き。Lウィングは西南西向きです。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 661 物件比較中さん

    モデルルーム早く見たいです
    私は2月の3連休に行く予定ですが、
    早い方は、31日に行かれるんですよね
    販売価格の発表が楽しみです

  13. 662 購入検討中さん

    660さんありがとうございます。ということはどちらも日当たりは良好とみてよいのでしょうか?

  14. 663 ビギナーさん

    662さんへ

    660です。
    Lウィングはその向きから考えると夕方中心の直射になると思います。
    西向きマンションのよいところってどんなことがあるのでしょうかねェ。

    予算とか資産とかに触れると、なぜか非難する人がいるので書きにくい
    ですが、個人的には、親からの資金支援がないとして年収1,000万円、
    頭金3,000万円ないと不安です。

  15. 664 匿名さん

    西向きも気になりますが、このあたりの開発は魅力的ですが人も増える、車も増えるでしょうし、目の前の道路のこれからの交通量が気になりませんか。魅力的なマンションですがその点が気になります。みなさん、どう思いますか。

  16. 665 匿名さん

    664さんへ
    たしかに新百合山手開発地区は37万㎡という広大な開発であり、最後の新百合ヶ丘地区の大規模開発地域です。計画はほんとうに魅力がありますね。当然、人も増えれば、車も増えるでしょう。
    だからこそ、街自体でセキュリティーを高めた街になるのではないでしょうか。安心して住めるように。特にプライムアリーナは駅にも近いですし、それはやむ得ないと思います。逆に街自体の開発が完成した時に寂しい街にはなってほしくないと思います。そうはならないでしょうけれどね。
    それと、買い物やバスターミナルは駅の反対口に集中してます。カルチャーセンターや子供の習い事もそうなるでしょうし。新百合山手にはそんなにも大規模商業施設が増えるわけではないので、住む場所としては駅からも近いし、街も綺麗になるし最高だと思います。

  17. 666 周辺住民さん

    >664さん

    前スレの274さんの書込みにご心配の点に関するひとつの答えが書いてありますよ。
    私も新百合山手住民ですが、交通量が無尽蔵に増える構造にはなっていないと理解しています。

  18. 667 購入検討中さん

    こんばんは
    今日MR行かれた方いますか?
    私は2月の連休に行く予定です

  19. 668 周辺住民さん

    とっても素敵でした。買います。

  20. 669 周辺住民さん

    私も買います。

  21. 670 購入検討中さん

    すいません。事前説明会ってようはオフィシャルじゃないけどモデルルームは見れるのでしょうか?何が3月1日のグランドオープニングと違うのでしょうか?事前説明会は予約すればすぐいけますか?新百合ヶ丘永住したいです。病院とかはあるのでしょうか?(特に産婦人科希望)

  22. 671 匿名さん

    資料請求していれば事前案内のお知らせがきてると思います。
    うちにも何回かきましたよ。
    MR素敵だったんですね〜楽しみです。あとは価格しだいかな。
    角部屋がいいけどいきなりすごい高いのかもと戦線恐々…
    まあ、安くても争奪戦だったりするのかなぁ

  23. 672 購入検討中さん

    素朴な疑問ですが、純粋な南向きがないマンションですが、皆様はどの当たりを狙っていくのでしょうか?

  24. 673 匿名さん

    産婦人科は設立予定の総合病院に入るはずですよ。小児科もあるようです。
    良い病院だといいですね。

  25. 674 購入検討中さん

    >672さん

    おそらく広い角部屋から埋まってゆきます。

  26. 675 購入検討中さん

    >>668 >>669 さん
    価格は教えてくれたのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 676 匿名さん

    モデルルーム見学された方、みた印象を教えてください。

  29. 677 購入検討中さん

    価格はいくらくらいだったんでしょう??

    高くても買えちゃう人はたくさんいるんでしょうね。

  30. 678 購入検討中さん

    >677さん。

    価格は正式には発表されていません。
    はい。でもできるだけ早目に申し込みを入れたいと思います。高くは無いと思いますよ。
    適正価格だと思います(笑)

  31. 679 購入検討中さん

    私は3連休に予約入れていますが
    価格が分からないなら行く必要ないかも・・・

  32. 680 匿名さん

    >>670さんへ

     いくつかの物件を見てきた経験からすると、事前案内会は通常、資料請求をし
    た人や友の会会員などを対象としているようです。この段階では、価格や期分け
    販売する場合の販売住戸は決まっていません(予定価格くらいは教えてくれます)。
    これらは来場者の反応を見て、調整するようです(以前、港北ニュータウンの物
    件の例をNHKで放送していました)。

     その後、(この順とは限らないようですが)価格・販売住戸決定、モデルルー
    ムオープンとなると思います。

  33. 681 匿名さん

    本気で購入しようと思っている人は、そういうマンション購入の基本的な知識は、
    身につけていると思いますし、価格なども自分で足を運んで確かめるものではないでしょうか。

    もしかしたら、価格やモデルルームの印象を聞く書き込みは、業者さんかもしれませんし、
    からかい半分でこの掲示板を覗いている人も多いようですので、価格など、自分で確かめれば
    すぐにわかるような情報は、今後書き込まない方が良いと思います。

    もっとも、こんなこと言わなくても、実際にモデルルームに足を運んだ皆さんは、
    すでに情報公開を自粛されている印象を受けますが。。。

  34. 682 匿名さん

    小田急線も向ヶ丘遊園あたりがもうちょっと整理された街なら
    ここまで下って住む必要もないんだけどなー。
    まあ成城は高くて住めないし。。。
    千歳船橋、祖師谷はごちゃごちゃしてるしやっぱ新ゆりあたりなのかなー。
    それにしても東京駅(丸の内)遠すぎだなここからは。
    うーーーん

  35. 683 購入検討中さん

    >682さん。

    あなたは508さんでしょうか?
    新百合ヶ丘はあなたには向いていませんから、検討の対象から外した方がいいと思いますよ。あまり考えすぎない方が良いと思います。

    509さんあたりのご意見が正論かと。

    沢山の方があなた向けの適切なアドバイスをしたのにどうしてまたこの板に同じような書込みをされるのでしょうか?

  36. 684 周辺住民さん

    確かに。

    「下って住む」なんて感覚なら住まない方がいい。

  37. 685 購入検討中さん

    事前説明会を予約しようと思ったけど、一杯でした・・・MRの近くにサンドイッチマンが2人もいたからすぐ入れるものかと思ってしまった。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンウッド西荻窪
  39. 686 匿名さん

    >>681
    >>683

    なんで、そんなに上から目線なの?
    価格に関しては、680さんが丁寧に説明してくれて決着って感じだったのに。
    今は新百合から遠いところに住んでいて、なかなか事前説明会に行けないなど、
    人それぞれ事情があると思います。価格が真剣に検討するとっかかりになる人
    もいるでしょうし。予算と合わなければ、モデルルームに行くだけ無駄なんで
    すから。
    682さんだって、新百合の街並みは良いから住んでみたいという気持ちがあって
    気になって書き込んでるんでしょうし。

    たまに、新百合心酔者のこうした書き込みに、ちょっとした不快感を感じます。
    確かに「直接確認した方が・・・」と思う書き込みもありますが、情報交換の
    場なんですから、知ってる人が知らない人に情報を提供する、というのは、
    別におかしな話ではないと思います。

  40. 687 ビギナーさん

    686さんへ

    おっしゃるとおりだと思います。
    なんかズレちゃってる人がいますよね。所詮、新百合ヶ丘なのに..

  41. 688 匿名さん

    682だけど683さんは購入検討者なのかな?
    環境と通勤は相反する悩みどころなんですよ。
    新ゆりのいいところは駅からの町並みが素直なところ。
    芸術だ、商店街はどれも自分にとってみれば二流でしかないから。

    洋服とかはここでは買わないだろうし。
    予算が6000万-7000万程度なんで小田急が好きだから
    買えるところは祖師谷、千歳で成城は街が老齢化しててパスで
    本命は経堂なんだけどね。物件ないし。

    新ゆりは小田急の中で駅前が一番好きなんだけどね。

  42. 689 匿名さん

    まあまあ。
    「新百合心酔者」なんてことは無いと思いますよ。

    まあ、言い方はともかく東京駅に遠いのを気にするのならやめた方が良い、というのは正論だと思います。

    「二流」「所詮」「成城」とかいうワーディングの方に違和感がありますね。
    新百合の良さは(どなたかも書いていましたが)他と比較して上だ下だとか「高級」とか「一流」とか、そんな価値観とは離れたこじんまりとしたまとまりの良さだと思いますから。

  43. 690 匿名さん

    >686さん。

    681でも683でもありませんが、これらの方々の書込みが「上から目線」だとは思いませんが。

    どんな事にもメリデメはありますし、他と比較検討することは重要だと思います。そのために参考になる情報は自由に書き込むべきですが、問題は言い方ですよね。

    その論拠が正しいか否かは別として「二流」だとか「所詮」なんて表現、エチケット・マナー的にあまり品が良くない…
    ただそれだけだと思いますが。

  44. 691 匿名さん

    >1.本気で購入しようと思っている人は・・・
    >2.価格など、自分で確かめればすぐにわかるような情報は、今後書き込まない方が良いと思います。
    >3.沢山の方があなた向けの適切なアドバイスをしたのにどうしてまたこの板に同じような書込みをされるのでしょうか?

    1.価格のことを聞いただけで、茶化しであると断定しているものの言い方
    2.なかなかモデルルームに行けない事情のある方もいるでしょうに、書き込み制限ですか?
    3.同じ考えを持つ方がいただけかもしれないのに、508さんと同人物であるとほぼ決めつけ

    を、上から目線、不快と感じた次第です。仕切る感じがちょっと怖い。

    ところで、「成城」は同じ沿線だから比較検討する人はいるでしょうね。なぜ違和感を持つのでしょう?それから「二流」なんて、私が対象とした書き込みには書いてなかったんですけど。「所詮」は見つけましたが(私の意見に賛同してくれた方なので、ちょっと残念です)。まあ、確かにそういう物言いは避けた方がいいでしょうね。私自身は「二流」とも「所詮」とも思っていませんよ。689さんと同意見です。

    まあ、この話はもういいです。不快に感じるか否かは個人の感覚ですから。
    結局、今の時点では価格はこの掲示板ではわからないということですね。他の掲示板では予定価格でも教えてくれたりするのですが(例えばドレッセ)、かなりきつく情報開示を止められているのでしょうかね。

  45. 692 匿名さん

    >691

    ほんと。もういいですよ。

  46. 693 匿名さん

    いろいろ考えますよそりゃー。買うんだから。
    小田急線っていざ実際買うとすると候補地って世田谷か新ゆりに絞られる。
    環境というか駅前デパートというか商業施設の中身はともかくとして揃ってるし
    駅に近い大規模開発って新ゆりぐらいだし。あと神奈川なのも減点材料だけど。

    プラス要素として駅前大開発のわりにまわりは自然が多い。急行停車駅、駅近い。
    スポーツクラブが多い。中流サラリーマンが多そうだから住民層の民度が高そう。

    マイナスは商業施設が食料品以外どのフロアもいまいち。通勤不便だけどまあ急行止まる。
    駅周辺渋滞がすごすぎ。

  47. 694 物件比較中さん

    そーですね。私の場合は…

    小田急線で候補地と言えば、あと狛江・和泉多摩川・向丘遊園・玉川学園前・相模大野あたりも検討対象です。

    商業施設については、周辺地域からの集客力がある大規模店舗があまり無いのが住みやすさの理由
    のひとつかと思っています。必要以上にゴチャゴチャと人が集まらない、っていうか。でも食品関連はとても揃っていて良いですよね。

    私は神奈川好きなので神奈川県だというのは逆にプラスポイントですね。

    通勤については新宿或は千代田線方面ならすごく便利だと思います。今後複々線化も進みますしね。通勤場所によりますよね。総じて(私にとっての、ですが)致命的な欠点は無く、モデルルームも良かったので購入する方向です。

  48. 695 角部屋希望

    情報がほしいのであって、個人の感想文ばかりを並べられても、多くの人にとっては困ります。
    この時期では、MRでは、何がチェックできたとか、客観的な内容を記載してほしいものです。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 696 匿名さん

    >>695
    そんなにあわてなさんなお。まだはじまっただかりだお。
    価格もすぐ売り切れるお値段じゃおないお。
    坪単価200万台後半だお。

  51. 697 匿名さん

    感想文も大いに結構だと思いますが。

    この板見ていてすごく参考になるし楽しいですよ。
    検討者ではありませんが、妙な書込みも少なく、地元情報が多いのでとても気に入って覗いています。

    書込みが無いよりは寂しくなくて良いと思います。

  52. 698 購入検討中さん

    696さんは、見学に行かれた方ですか?

  53. 699 匿名さん

    この板には、新百合あるいはこのマンションに対して否定的な意見を伝えてはいけないような規則でもあるのでしょうか。「二流」「所詮」「成城」というようなネガティブなキーワードは使用禁止ですか? 新百合に高い評価を下している人たちだけの場ではないと思います。自由な意見交換の場であり、気に入らない意見を排除しようとするのはおかしいと思います。

    通りすがりの者の感想です。

  54. 700 ご近所さん

    ガーデンの時も699みたいのが湧いてきましたなぁ。
    新百合は「買えそうで買えない」から叩かれやすいのです。

  55. 701 匿名さん

    マンコミは物件を前向きに検討する場だから、荒らし目的のネガレスを「自由な意見交換の場」というセリフで正当化されてもなあ。

  56. 702 匿名さん

    >699さん

    何をおっしゃりたいのか全くもって良く分かりません。
    「禁止」とか「規則」なんて誰も言ってないと思いますが。
    何故そんなにエキセントリックな反応を示されるのか良く分かりませんが、必要以上に単純化した整理をすると事の本質を見失いますよ。

  57. 703 匿名さん

    確かに。どこのマンション板にも699みたいな事書いてる人、必ずいますな。
    一番上に「仲良く情報交換してゆきましょう」って書いてあるの知らないのかな。

    誰がどんな事書くのも自由だけど、気に入らなきゃ来なきゃいーのにね。

  58. 704 ビギナーさん

    第1期販売住戸と正式価格は3月下旬に発表されます。

  59. 705 匿名さん

    699です。
    面倒くさいので、もうこれ以上書きませんが、ここはこの点が気に入らないという意見に対して、気に入らないのであれば掲示板を見なければいい、あるいは投稿しなければいいというような発言が見受けられたように感じたので、それは変だといったけです。
    それであれば、気に入る意見しか書けなくなってしまいます。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ウエリス相模大野
  61. 706 ご近所さん

    愛あるデメリット指摘なら皆に受け入れられる。
    匿名の掲示板だからこそマナー・品位が重要。

    様々な要素を踏まえてこの物件に何らかの興味・関心を持っている人たちに一定の配慮が必要だと皆が言っているだけ。

    反対意見を言うな、なんてこと、誰も言っていない。

  62. 707 新百合に詳しい人

    駅改良工事で駅構内に入るテナントは6店舗ではなく、8店舗みたいですね。

    従来の以下6店に加えて、
    ・「タリーズコーヒー」
    ttp://www.tullys.co.jp/index.html
    ・「カルディコーヒーファーム」
    ttp://www.kaldi.co.jp/top.html
    ・「MINIPLA」
    ttp://www.plazastyle.com/shop/nbu/minipla.html
    ・「THE BODY SHOP」
    ttp://www.the-body-shop.co.jp/index.html
    ・「LUSH」
    ttp://www.lushjapan.com/index2008.asp
    ・「odakyu MART」

    ・「Cafe dinig eleve(エレヴェ)」
    →小田急系列会社が展開するカフェダイニングのお店。(他には成城コルティに1店舗)
    参考に成城コルティ内のHP
    ttp://www.odakyu-restaurant.jp/eleve2.html
    ・「パティスリー ジロー/ボンジェラート」
    →ケーキとジェラートの併設店みたいです。

    の2店舗も入居するみたいです。
    計画では、6店舗との記載でしたが、ミニプラやボディショップはあまり店舗面積が広くないようですので、その分多くの店舗を誘致したみたいですね。
    3月中にオープンということで、楽しみですね。

    「新百合ヶ丘駅改良工事」詳細↓
    http://www.odakyu.jp/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=1093&info_kubun=d...

  63. 708 新百合に詳しい人

    ごめんなさい。
    「エレヴェ」ではなく、「エルヴェ」でした。

    根拠は、求人情報に載ってます。
    HPで検索すると、ひっかかります。

  64. 710 匿名さん

    707さん、情報ありがとうございます。
    エルヴェって行ったことないので楽しみです。
    あとひとつはHOKUOかな〜と勝手に思ってます。

  65. 711 周辺住民さん

    このスレットは今まで非常に平和で建設的な議論が交わされてきたので、
    外部からの野次にまだ慣れていないみたいですね。

    今後、価格やモデルルームが公開されると新百合をあまり知らない人達がこのスレットで
    語り合うようになるのですから、もう少し寛容に対処すればよいのではないでしょうか。

    でも明らかに荒らし目的のコメントは無視、酷いようでしたら削除依頼を出していきましょう。

    新百合ヶ丘に住まう住民は「大人」でなければならないと思います。

  66. 712 周辺住民さん

    この地域の同じデベの物件に引っ越して来たものです。
    711さんのおっしゃるとおりですが、もうひとつの視点を。

    「今まで非常に平和で建設的な議論が交わされてきた」理由のひとつが、兄弟物件の住民をはじめ、既にこの新規開発地域に住む方々がこのスレを楽しんでいて、いい加減な野次馬的書込みを明解に否定してきたからだと思っています。

    私はあまり書込んでいませんが、やっぱり「おやっ?」ていう“野次馬・中傷レス”には、「新百合山手先住民」から、必ず的確な書込みがなされているように見えます。

    ガーデンのスレなんかを見ても、寧ろ初期のほうが意味もなく「高い」とか野次馬が多くて荒れてますよね。
    価格やモデルルームが公開された場合には寧ろ落着くと思いますよ。インチキな書込みができなくなりますから。

  67. 713 匿名さん

    モデルルームに行かれた方、予定価格とかは教えてもらえましたか??
    来週の連休にモデルルームに行くのですが、できれば早めに価格帯がわかればなあと思いまして。

    モデルルームの感想などお聞かせいただければ、幸甚なのですが。

  68. 715 周辺住民さん

    ライバルに参考材料教えないんじゃないか?
    相当倍率上がりそうだよ、ここ。

  69. 716 匿名さん

    倍率…ふたを開けてみないとわかりませんねぇ。
    うちはMR見て気に入ったら両親が買うといってますが
    (我が家の近くのため)抽選ではずれたらガッカリしそう…

  70. 717 ご近所さん

    ガーデンなんかと同様に、広めの角部屋の希望が多いようです。
    まあ、おっしゃるとおりふたを開けてみないとわかりませんよね。

  71. 718 匿名さん

    この程度の戸数なら坪250−300万でも売切れるでしょう。
    要するに80平米で6000万台ですね。
    というのは、王禅寺とか徒歩でかかる駅から遠い方も自宅を処分して
    買えるから。その、子供達も親の援助(2000万ぐらいは軽く出るでしょう)、で
    買うから5000万台後半から6000万台が中心になるでしょうね。
    感じからいくと。

    4000万台はほとんどないでしょう。

  72. 719 匿名さん

    >>707
    現在、南口のマクドナルドの隣のジローが閉店するようなので、
    そちらの方に移転するのかもしれませんね。
    その後、マクドナルドの隣にどんなお店が入るか楽しみですね。
    こちらに、HOKUOが入る可能性もありますが。

  73. 720 ビギナーさん

    具体的な部屋位置も決めました。笑

  74. 721 匿名さん

    >>715さん

     すでに抽選に向けた戦いが始まっているということですかね?

  75. 722 物件比較中さん

    さて、速攻で抽選の申し込むか・・・
    なんか抽選できる裏ワザないの??

  76. 723 匿名さん

    >>718さん

    >この程度の戸数なら坪250−300万でも売切れるでしょう。

    その値段なら、ぼったくりだと思います。

  77. 724 匿名

    現在新百合の社宅に住んでいます。
    前向きに検討しようと思い事前説明会に申し込みをしましたが
    すでに満席でした。
    価格は大まかな価格帯しか案内できないということでしたがこれって事前説明会の反応によって価格を決めるってことなんでしょうか?
    なんだか高値掴みになりそうで難しいですね。
    新百合は中古マンション物件のチラシがよく入るので中古待ちにしようか迷います。

  78. 725 購入検討中さん

    私も724さんご指摘の件(価格の最終決定までの流れ)、気になっています。
    ガーデンやシーズンを買われた方、どんな感じ(流れ)だったのでしょうか?
    差しさわりの無い範囲で教えていただければありがたいのですが…

  79. 726 住まいに詳しい人

    価格帯については、
    新百合ヶ丘南口徒歩11分の某物件は80㎡で6000万、90㎡で7500万円でしたので、
    大体それより500万〜1000万以上は見といたほうがよいでしょう。
    事前案内会は大盛況なので、価格を上げないと相当の倍率がでるでしょう。
    ※兄弟物件は価格を抑えすぎたため、プライム超える大規模物件にも関わらず、あっという間に完売してしまった経緯があります。

    よって、
    80㎡で6500万〜7500万(最上階は8000万強)
    90㎡で7500万〜8500万(最上階は9000万強)
    120㎡、12,000万〜14,000万
    だと予想されます。

    環境抜群で人気の新百合ヶ丘にあって、新しい住宅地「新百合山手」の中心地区。
    周辺には王禅寺や上麻生など大規模な住宅街がありますので、需要は非常に高いと見ております。

  80. 727 周辺住民さん

    確かに、お子様が独立し、一定の年齢になった金銭に余裕のある方が、駅近マンションに移られるケースが多いように思いますね。私の周囲にも。

    新百合が特別だという訳では無いのでしょうが、丁度王禅寺あたりの住宅地に戸建を買って越してきた世代が今、そういった層になっていると思います。あの辺も環境抜群でいいところだと思いますが、移動や買物がちょっと大変ですものね。外部からの転入だけでなく、周辺住宅地からの需要も多いって言うのは非常に良く分かります。

    だからこのあたりの物件って、あまり一般論的セオリーが当てはまらないような気もします。

    でも、726さんのご見解、ちょっと良い値段すぎますよね(笑)。ご指摘の物件は全然時代が違う時期の分譲ですし。

    @230〜240くらいじゃないのでしょうか。

  81. 728 匿名さん

    まあ都心だろうがどこだろうがそうだけど結局6000万を超えると
    急に買う人いなくなっちゃうんだよね。どんなに人気があってもね。

    なので売れ行きが6000万以下なら人が殺到、それ以上だと全く
    売れなくなる需要曲線してるから。要は年収1000万周辺はいくらでも
    いるけど、その倍になるとほとんどいなくなっちゃうんだよね。

  82. 729 周辺住民さん

    >728さん。そうなんですよね。

    でも、不思議な事にガーデンなんて7000くらいの100㎡クラスの角部屋が先ず高い倍率つけて先に無くなって行ったんですよ。良くわからないものですよねー。

  83. 730 ビギナーさん

    私も、6,000万円を超える物件はおそらく買いません。

  84. 731 周辺住民さん

    ただでさえ高倍率物件ですから、買えないという方が出てくるような値段でないと、
    売り手も損します。

    726さんのように
    80㎡で6500万〜7500万(最上階は8000万強)
    90㎡で7500万〜8500万(最上階は9000万強)
    120㎡で12,000万〜14,000万

    私としては得に高いと思いませんが、みなさんがちょっと手が出ないかもと思うような価格が適正な価格と言えるのでしょう。

    結果的には確実に完売するのですから、デベとしては高く売りたいと思うのが普通でしょう。

  85. 732 近所をよく知る人

    この物件は一般庶民が「私も私も」とこぞって押し寄せる物件ではないと思います。

    ・新百合駅は商業・業務・行政・文化施設が集積
    ・「都市100選」にも選ばれた美しい街
    ・新百合は快速急行で新宿より21分(※複々線が完成した暁には将来的には20分をきるでしょう。)
    ・新百合徒歩5分、新街区「新百合山手の中心」でスーパーやアートセンター等の商業・文化施設もすぐ。
    横浜市営地下鉄の延伸計画など地下鉄計画が2本あり。(着工は未定)

    などなど書けばきりがないほど魅力的な街ですので、ある程度の価格は見込んだほうがよいと思いますよ。王禅寺、上麻生など近隣の住宅街に住んでいる方は当然それらを見越していて価格を予想しているでしょうから、高いと思われるのなら検討から外したほうが良いでしょう、

  86. 733 匿名さん

    @200万程度が適正価格と言う人もいましたが、新百合山手のポテンシャルは相当高いと思います。

    最も安いところで@230万〜ってところだと予想してます。(230万〜300万)
    ただ80㎡台は5000万後半〜6000万台ではないでしょうか??
    さすがに80㎡で7000万越すと購買層が極めて限定されますので。

    高すぎて手が出ない人、間取り・日当たりが気に入らない人で、どうしても新百合に住みたいという人は、ノブレスを検討することになるのでしょうか??

  87. 734 匿名さん

    >>732
    多くの王禅寺、上麻生に住んでる層なんてもうこんなとこ買う余力ないよ(笑)
    みんな定年で年金暮らし。ローンなんてくめないからね。老後資金はあるだろうけど。

    それより、主力は30代40代のサラリーマン層。731の予想価格はあまりに相場
    を知らないというかマンションの素人のような価格。三軒茶屋が買えるよその価格で
    同程度の広さで。(笑)

    120平米で1億2千万から1億4千万って普通に世田谷に40−50坪の家建てられるし。
    ガーデンの2割増の価格で坪240万が妥当だろうね。

    むしろ簡単に6000万出せる層は金の価値を知ってるからシビアだよ。
    快速急行で新宿3駅とかやってるけどほとんど本数ないし表記で新宿20分
    て嘘とはいわないけどね。実際は30分かかるし、朝はもっとかかるし。

  88. 735 購入検討中さん

    購入検討中の者です。
    新百合ヶ丘は皆さんが書かれているようにとても素敵な町ですし、
    私も検討するからには住みたいと考えています。

    私は他の物件も検討しており、そちらの申し込み期限もあるので、
    事前案内会の予約の電話をした時にかなりねばって価格を聞こうとしたのですが、
    80の部屋が5000万円台ということでした。
    前半か後半かを聞いたのですが、それしか答えられませんとのことでした。
    逆にいくらくらいだったら購入しますか?と聞かれたくらいです。
    購入層に合わせて価格を設定してきそうです。
    729さんのような価格を買える人が多ければそうなると思いますが、
    そんなにはいないのではないでしょうか?

    来週案内会に行くので、おおまかな価格がわかれば
    ご報告しますね。

  89. 736 ビギナーさん

    ライトウィングで5,700万円〜6,500万円が大半ですよ。

  90. 737 検討中

    事前説明会行ってきました。
    @240が中心でしたよ〜。
    高いとこだと@280ってとこもありました。

    やはり人気の新百合ヶ丘ということもあり
    我が家には厳しい設定でした。

  91. 738 匿名さん

    80㎡で低層階は5,000万円台前半からでしたが
    高層階になると6,000万円を超えてきてましたね。
    ただ正式な価格ではなく、デベもどれくらいなら
    売り切れるか見極めている感じでした。

    設備はまずまずといったところですが新百合という土地に
    魅力を感じなければちょっと高いかな〜と思っています。

  92. 739 匿名さん

    >>736

    坪単価でいくらですか?

  93. 740 都内痛勤さん

    都内通勤を考えると通勤時間にはほとんどない快速急行より急行に乗ることのほうが圧倒的に多いので向ヶ丘遊園のほうが近いですし、なんでNo731さんの提示する価格で販売するのでしょうか??
    この値段だったら戸建を買うのほうが環境重視の方の選択でしょう。

  94. 741 匿名さん

    都内勤務だとここはつらい立地です。気持ちは分かります。
    ただ環境と雰囲気の良さは小田急線でも最高ランクだと思います。
    @250万円ならお買い得ですね。田園都市線と違って複々線になって
    郊外の中では通勤状況は良いと思います。
    マルチシネマ映画館は小田急線では新宿からだとここまでないのと
    スポーツクラブは充実してますね。

  95. 742 購入検討中さん

    坪単価計算すると今事前案内会で出している棟は平均250万強です。
    予想通りというか新百合ヶ丘では、今現在適正な値段だと思います。
    むしろそれ以上かと思っていました。
    南西、南東の棟は、ほぼこの値段で押すのでは??
    中庭にある日当たり悪そうな棟はこれより若干安くなるんでしょうね。

    ここはユニット絞れていないので、3LDKで74平米から。
    グロスは張ってしまうのがネックでは。70平米切るぐらいの部屋を出せばよかったのに。
    年収1000万円、自己資金1000万円でなんとか3LDKが買えるかんじですね。

    駐車場も機械式がほとんどで、平置きは1割程度。
    しかも設置率70%強
    北側の4層の機械式Pから、住戸までの動線はかなり悪いのでは??

    共用施設が無い。に等しい。ラウンジのみ。
    南西の15階建て癌センターの将来不安。(ほんとに入院施設なしで、救急車来ないの?)
    その隣の空き地もマンションなんですかね。
    南東は目の前戸建て予定地。坂道なのである程度階数上でなければ目の前抜けないのでダメなのでは。
    1階2階のテナントも何を誘致したいのかわからず不安。

    内装設備は良かったです。モデルルームの見せ方もさすが三井といった感じ。
    保温浴槽で無かったような気がします。
    サッシュは低く感じ、バルコニー手すりも微妙な縦格子メインの他に、ガラス、コンクリの三種。
    しかも低い。低すぎる。基準法ギリの高さでは?

    管理費、修繕費、駐車場をいくらにしてくるのか微妙ですね。
    特に案外高くない周辺駐車場相場に対して、いくらの値段設定してくるのか気になるところです。

  96. 743 購入検討中さん

    >742
    詳しい情報ありがとうございます。

    >年収1000万円、自己資金1000万円でなんとか3LDKが買えるかんじですね。
    5千万のローンは、かなり厳しいのでは?
    数千万の援助があり自己資金3千万以上で変える物件価格だと思います。

    王禅寺・上麻生には、大企業の幹部クラス以上が沢山おり、退職金だけでも片手位は
    もらっていると思うので、子弟と自分たちの分をポンと買う方もいらっしゃるでしょう。

    ただ、孫の私立への通学を考えると、立地は良くありません。

  97. 744 匿名さん

    >741さん。

    都内勤務でこの辺の立地がつらいって言っていると私のようなレベルの人間は仕事ができなくなってしまいます(笑)。相模大野くらいでも仕方ないかな、と思っていますので。

    でも250でお買得はちょっと・・・
    妥当なのが240で、220〜230ならまあまあ、250超えると「ウーン」って感じです。
    あくまでも私にとっては、ですが。

  98. 745 匿名さん

    価格を6,000万円として、年収1,000万円の人で、自己資金2,000万円以上あれば、購入可能です。
    新百合をタゲットにしている層の中に、そのような条件を満たしている人は相当数いるので、結局このマンションも問題なく、売り切ってしまうのでしょうね。

  99. 746 匿名さん

    >>742さん

    >南西の15階建て癌センターの将来不安。

    これは5階建ての間違いですよね?

  100. 747 匿名さん

    ついに新百合ヶ丘も億ション登場ですね。
    新百合ヶ丘駅徒歩5分、再開発と魅力的な立地です。
    私には手が出ない、高嶺の花の物件。
    もう少し面積狭くて良いから、4000万円台の部屋はないのでしょうか。

  101. 748 周辺住民さん

    道の向かい側は5階建てですね

  102. 749 ビギナーさん

    現在の予定価格はおそらく最高値で、確定価格は下がると思います。

    年収1,000万円超、頭金3,000万円で考えていますが、ローン期間が短いので
    余裕はありません。

  103. 750 周辺住民さん

    ストレートなネガティブ書込みが相手にされないので、一部に「すばらしい街で、高値の華。庶民不要」みたいな、“ほめ殺し”的な煽りをされている方がいっらっしゃるのでしょうか?(考えすぎでしたらごめんなさい)

    でも、このスタンスの書込みって地元を良く知る人間にとっては結構違和感あります。私も「新百合山手」地域の先住民ですから、将来のご近所さん候補の方達に真面目に情報提供してゆきたいと思います。近いうちにモデルルームも見てみたいと思います。
    @240〜の、とても素敵な普通の物件だと思いますよ。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸