横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】
匿名さん [更新日時] 2008-02-24 21:53:00

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、新百合山手における
三井の第3弾目のマンションです。

仲良く情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 18:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>241さん
    >>240ですが、何か、誤解されてますよ。
    音大のコンサートの話題をするから、子育て環境が良くないとは、
    言ってませんよ。

    音大の話題は、時々、書き込みがあるので、
    宣伝のように感じただけです。

    それと、「子育て環境が良くないのでしょうか?」
    とは、書きましたが、あくまで、疑問形です。
    幼稚園などが、遠いのは、事実ですし。

    私も、新百合には20年近く住んでいますが、
    南口側のことしか、知らないので、ここで、勉強させてもらってます。

    >>242さんも書かれていますが、>>239さんの視野を広げてという発言が、
    ちょっと、引っかかりました。

  2. 252 匿名さん

    ここに限らず、他地域の物件でも予定価格を高めに設定して
    正式価格を下げてくることはよくありますよね。
    今発表されている間取り以外にどんな間取りがあるのかわかりませんが、
    口頭で言われた価格なんて参考程度で、それも含めて来年ふたを開けて
    みないとなんともいえません。

    ちなみに、自分がいくら出せるとか、あまり言わない方が良いと
    思います。お金があるのを自慢されているようで、
    不愉快に感じる場合もありますから。

  3. 253 購入検討中さん

    皆さんの話を総合すると220〜230ってところなんでしょうかね。
    この立地なら順調に売り切る価格でしょうね。

    >248さん。
    以前どなたかもおっしゃっていましたが、平均値で行う単純な比較はあまり意味が無いと思います。(勿論他物件のことをどうこう言うつもりは全くありませんが)

    “郊外マンション大量売残時代”ってひとくくりにされても、なんだかナーって感じです。そういう時代だからこそ、取捨選択の眼をしっかり持っていないといけないんじゃないでしょうか?

  4. 254 周辺住民さん

    >251
    241です。私の誤解があったようですね。ごめんなさい。
    お詫びします。

    同じ新百合住民として仲良く情報交換いたしましょう。

    音大やアートセンターの情報も、幼稚園情報も、この物件の価格予想(?)も、皆等しく楽しませていただいてます。皆さんこの地域に興味や愛着がある方が多いんだな・・・って思います。

    この街のことでも他の街のことでも、比較劣位を強調するような書込みだけはちょっと勘弁ですが。何事にも良い点・悪い点ありますからね。

  5. 255 購入検討中さん

    『goo住宅・不動産』で毎月街ランキングが発表されていますが、
    新百合ってやはりすごい人気ですね。

    憧れの新百合、早く住みたいです。

    http://house.goo.ne.jp/useful/ranking/shuto.html

  6. 256 周辺住民さん

    >255さん。
    本物件のある山手地区の先住民です。

    いい街ですよ。是非いらしてくださいね。

    でも、ランキング一位とか、憧れの…とかって、そんな大そうなものじゃ無いです。はっきり言って。
    「住めば都」と言いますが、幻滅することは無いと思いますが、ごく普通の、こじんまりしたきれいな街、って感じですかね。
    そこがまたいいんですが。

  7. 257 近所をよく知る人

    新百合山手のスーパーの完成予想図をUPしておきます。

    『建物概要』
    建物名称:(仮称)万福寺2街区TMSビル
    建物用途:物販店、駐車場
    延床面積:7,854㎡

    完成予想図を見る限りでは、1、2、6階が店舗で、
    3、4、5階が駐車場のようです。(6階はちょっと微妙ですが)

    完成は来年の8月ということで、ますます便利になりそうですね。
    店舗は何が入るのかとても興味があります。

    『完成予想図』
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/19kouhyou/07032/07...

    また、アートセンターの隣には、聖マリアンナ医科大学が
    2009年2月にも乳がん診療・検診に特化した専門病院を開設する予定で、5階建てビルの3、4階(広さ約2600平方メートル)に入居するみたいですね。

    日経新聞記事より『完成予想図あり』(某市議会議員のHPなのでリンクはできませんが、下のアドレスにhを着けると見れます。)
    ttp://www.e-amagasa.net/topics/index.html

    こうやって新百合山手中央通りにできる建物を見てみると、5〜6階建ての中高層建築が通りに並び、ガス灯や街路樹と共にとても美しい街になりそうです。その分このマンションのランドマークとしての存在が際立ちます。

    「新百合山手」のまちづくり:『空間の考え方』
    http://shinyuriyamate.com/01gaiyo/01gaiyo_04.html

  8. 258 周辺住民さん

    256さん

    とっても分かります。新百合は自然が多くゆったりと暮らすことができますよね。

    それに加え最近は『総合劇場』や『アートセンター』など暮らしにプラスアルファをもたらす施設が充実してきました。
    『テアトロ・ジーリオ(総合劇場)』http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/introduct...
    『アートセンター』http://kawasaki-ac.jp/

    また、新百合駅舎の工事も終盤に差し掛かり、きれいでおしゃれな駅舎ができそうです。
    『新百合ヶ丘改良工事』
    http://www.odakyu.jp/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=1093&info_kubun=d...

    ますます、良い街になりとても満足してます。

  9. 259 匿名さん

    新百合山手地区にできるスーパーの場所についてですが、プライムアリーナの向かいの空き地なのか、それとも津久井道との交差点前の空き地なのか、どちらなのでしょうか?
    プライムの向かいだとすると、聖マリアンナ大専門病院の隣ということになりますよね?
    万福寺2街区というのがどこなのかよく分からなくて・・
    ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

  10. 260 近所をよく知る人

    世田谷通り(津久井道)の交差点にできます。
    よって新百合山手中央通りから入って右手がこの建物(スーパー)、
    左手がアートセンターとなります。

    聖マリが入居するビルの隣の空き地は何が入るか決まってません。
    (いろんな噂はありますが、根拠がないので。)

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 261 匿名さん

    260さん

    さっそくお教えいただきどうもありがとうございました。

  13. 262 ご近所さん

    なんか北口もすっかり様変わりして、わくわくするような街になってきましたね。

    個人的には、特に朝晩の世田谷通り横断が、面倒かつ危険(薄暗い時間帯に、何度か駅入口交差点の横断歩道上で車にハネられそうになった)なので、いっそのことアートセンター前あたりは世田谷通り幹線部分を地下に潜らせてしまって、現在の世田谷通り(地上)は歩行者専用にしてしまえば良いのでは?なんて思ってます。

    まあ、実現の可能性は無いでしょうが、希望的妄想ってことで…(笑)

  14. 263 物件比較中さん

    新百合を否定するつもりはありませんが、
    同じ様に新百合を絶賛する投稿が多いですがどうなんでしょうか。
    同じ方の投稿ですかね?

  15. 264 匿名さん

    幼稚園についてです。
    なんだか本当の幼稚園児を持つ世代の意見がないようなので。
    まずは園を選ぶ際にほとんどは、自宅前にバスが来るところを
    選ぶのが普通のような気がします。
    徒歩をあえて選ぶ方は少数なのでは。
    そういう意味では、この立地では必ずどの園もバス停を
    作ってくださるでしょうから、幼稚園の心配は要らない気がします。

    実際ガーデンアリーナでは、7〜8の幼稚園バスが来ているのでは
    ないでしょうか。

    それから、保育園は詳しくありませんが
    幼稚園で数が少なく、選ぶことができないというのは
    間違っていると思います。
    自分の好きなところを選べますよ。

    安心してくださいね。


    公園に関しても、浮浪者さんはお見かけしたことはありません。
    これも安心してくださいね。

  16. 265 ご近所さん

    >263さん。

    お待ちしていました(笑)。そろそろあなたのような事を書込む方が出てくるに違いない、と思ってこの板を眺めていました。
    私は262です。ですが他の書込みは知りません。よって「同じ方」では無いでしょう。

    「否定するつもりは無い」とおっしゃいますが、別に否定も肯定もしていただかなくて結構なのですが。
    あなたはどう思われるのですか?何か質問や欲しい情報があれば具体的におっしゃってみたら如何でしょうか。
    「どうなんでしょうか」とは具体的にはどういう主旨ですか?

    この板の特徴として、既にこの再開発地域に住んでいる方の書込みが多い、というのはあると思います。ですからこの地域が気に入っている方が多いのは確かでしょうね。これ以上精度の高い情報は無いのではないでしょうか?

    良く読むと皆さんデメリットも言ってますし。

    がんばってくださいね。今後共よろしくお願いします。

  17. 266 匿名さん

    それだけ新百合ヶ丘の街が素晴らしいと感じる人が多いということではないでしょうか。
    一人や二人だけではここまでの盛り上がりはありえないでしょうから。

  18. 267 匿名さん

    >264様。

    おっしゃる通りですね。私も同じ主旨のことを書こうと思っていました。

    241さんもおっしゃっていますが、「徒歩圏に幼稚園が無い」ってことをマイナスポイントに挙げている方がいるのを見て笑っちゃいました。

    何か無理にマイナス要素を探そうとしている人がいるみたいですよね。別にこの地域が特段すばらしいなんて誰も言ってないのですが。

    実際に幼稚園世代のお子様を持つお母様達には言うまでも無いことですが、歩いて幼稚園に通うなんて、こんな大変な事はありません。歩いて送り迎えするのって超大変。ぞっとします。
    確かにガーデンは通園バス別のお母さん集団でにぎやか過ぎ(笑)。

    何の不自由も無いですよ。

  19. 268 匿名さん

    >263

    新百合に肯定的になれないのなら、この板を見たり無理にレスしたりする必要は無いのではないでしょうか。

  20. 269 匿名

    HPを見たところ地図上には2〜3箇所の幼稚園が記載されていました。
    他にもずいぶん選択の余地があるようですが
    みなさん園バスで何分ぐらいかけて通園をさせているのでしょうか?

  21. 270 匿名さん

    スーパーとおぼしき建物ですが、プライムの工事関係者車両が多数止まっていた交差点脇の空き地が工事フェンスで囲まれて、いつしか基礎工事が始まりつつあるようですね。OXが建つって話を小耳に挟んでいたので平屋のスーパーだと思い込んでいましたが、結構大きなスーパーなんですね。

  22. 271 匿名さん

    3フロアが駐車場ということは、当然、出入りする自動車もかなりの数にのぼるのでしょう。それだけに交通事故などにも気をつけたいものです。
    とはいえ、駅からの帰り道にスーパーができる便利さはやはり魅力です。
    駅を出ていったん南口のサティなどで買い物してから帰るのも、毎日となると結構負担ですからね。

  23. 272 ビギナーさん

    保育園について、242さんの意見に激しく同意です。
    夫婦共働きでも、都心ではなく、新百合のように自然もたくさんある
    よい環境で、子供を育てたいと思っています。たしかに都心に住めば、
    通勤時間は短いと思いますが、私は、ごみごみしたところで子供を育
    てたいと思いません。快速急行もできたことですし、新百合ももう少
    し待機児童の問題を解消して、共働きでも住みやすい街になってほし
    いです。

    あと、私も239さんの、「視野を広げて」発言はちょっとひっかかり
    ました。今や、自治体によって、受けられる子育て支援サービスに
    差がありますから、うちのような子供がいる世帯では、保育園以外
    にも、子育て支援サービスを調べて、引越しを考えるのは、常識
    です。私の場合、川崎市の医療費助成が、あまりよくないのが気に
    なります。今住んでいるところではは、子供の医療費は無料ですが、
    川崎市は所得制限があり、うちの場合、川崎に引っ越すと、子供の
    医療費を自己負担しなければならないので、結構痛いです。小さい
    うちは、何かと病院に通いますから。

  24. 273 匿名さん

    幼稚園のバスは、北口側と南口側で来てくれる園が、
    結構、違いますね。

    長い間、バスに乗ると、酔ってしまう子もいるので、
    なるべく、近い園に通わせたいと言う気持ちも分かります。

    >>263
    同じ新百合の他の物件よりも、肯定的な意見が多く、
    スレが盛り上がっているのは、大手だからでしょうね。

  25. 274 周辺住民さん

    確かに幼稚園はバス便がたくさんありますから問題ないですよ。
    幼稚園徒歩通園はコストは安いですが母親は大変ですよね。
    兄弟なんかいたら園が近所でもバス便を選ぶ方多いですもん。

    保育園も駅前にこだわらなければ少し待てば入れます。
    バス送迎や車送迎可の認定保育園がありますから。
    うちは利用してましたが便利でした。

    この辺は子育てしやすいですよ。
    以前住んでいた都心は歩道が少なく危険な目に何度かあいましたが
    こちらに来てからは歩車分離がきちんとされているので安心して散歩できます。

  26. 275 匿名さん

    先週の日経だったと思いますが、自民党税調で新築住宅の固定資産税半減措置が20年3月の期限切れ後も引き続き2年間延長される方向で決まったようです。
    このところの住宅着工の冷え込みなどで、住宅関連税制の優遇措置を打ち切るわけにはいかなかったんでしょうね。
    登録免許税の軽減とあわせて、僅かながらでも負担が減るのは喜ばしいことなのでひと安心しました。
    あと気になるのが、これまた来年いっぱいで期限切れとなるいわゆる住宅ローン減税の行方です。
    こちらの方が家計に及ぼす影響はより大きいので、上記の固定資産税と同じように2〜3年延長されると言うことなしなのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    メイツ府中中河原
  28. 276 ご近所さん

    昨今、少子高齢化の世の中、お子様がたくさんいる地域って事自体奇跡的な事です。例えばどなたかが書き込んでいたガーデンのお母様集団(確かににぎやか過ぎですが微笑ましいですよ)。

    でも、ここだって何れ年齢層が高くなって、お子様が少なくなる時代は確実に来ます。(あと20年後)

    でも、今人口が増えているような環境にあること自体が貴重なので、この街おすすめなのは間違い無いと思います。子育て環境は、お母さん仲間のネットワークも含め、最高と言っていいと思います。

    ※幼稚園に歩いて行けないのが欠点って、確かに笑っちゃいますよね。

  29. 277 買い換え検討中

    MR事前案内会の予約をしました。
    MRは80平米代3LDKが2パターンと100平米代が1つの3パターンだそうです。
    80平米代3LDKは 5000万円台とのことでした。

  30. 278 匿名さん

    >>277
    坪230〜240といったところですね。
    この掲示板でも予測が多かった妥当な値段だと思います。

  31. 279 匿名さん

    >80平米代3LDKは 5000万円台とのことでした。

    やはり、新百合価格でしたね。
    予想より値段は控えめでほっとしています。

    駅に近いという点、新百合山手という街は評価しつつも、
    立地としてはそういいわけでもなく、
    下階に店舗が入るということですから、
    なかなか妥当な価格だと思います。

  32. 280 匿名さん

    この値段なら、申し込みは殺到しそう。
    店舗とか日当たりとか景観とか、高望みしたらきりないしね。

  33. 281 今回登録予定

    豊洲と値段変わらなくない??たかっ!!!
    坪200が妥当では?

  34. 282 匿名さん

    豊洲は現在坪280万ぐらいなので、ここより2割方高いですね。

  35. 283 匿名さん

    本当に本当にその値段ですか???
    だったら言うことなしですね!
    もちろん、階数や間取り等々様々な要素があり
    値段もマチマチでしょうけど・・・。
    抽選必至という感じがします。。。。

  36. 284 匿名さん

    5000万台でも前半なのか後半なのかでずいぶん変わってくると思います。
    283さんがいうように、同じ間取りでも建物や階数などで
    価格はまちまちでしょうけどね。

  37. 285 匿名さん

    >>277さん

    5000万円台というと一桁目が5ということですよね。
    ということは80平米5900万という感じでしょうか??
    当然80平米で5000万円ってことはないですよね・・・。

    よくありがちな、数戸だけ6000万を切る物件で、その他は6000万以上ってことなんでしょうかね?

    いずれにせよ、新百合のあの立地で6000万でおつりがくるならまずまずでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 286 匿名さん

    80平米で5000万円台といっても低層階やあまり間取りの良くない部屋だけで、大半は6000万円超えるのではないかという気がします。
    同じ階・間取りの場合、価格はライト>レフト>ガーデンの順になるんでしょうか。

  40. 287 物件比較中さん

    大半は6000越えといっても、やはり最近のマンション事情から見るとかなりお買い得です。
    今まで田都沿線のマンションを見てきましたが、正直、プライムがその価格で来るとはあまり思っていませんでした。
    279さんのおっしゃるように、新百合価格なのでしょうか。

    新百合、とてもいい街なのにこのお値段。
    人気が殺到しているのもよーくわかります。
    うちは超前向きに検討です!

  41. 288 購入検討中さん

    6000万超えだと田都の某物件に心が傾いてしまいます・・・
    生まれ育った新百合か、住環境抜群の青葉台か・・・
    とりあえず階数と間取りの価格がわかるまで様子見ですね。

  42. 289 購入検討中さん

    青葉台が住環境抜群ですか?
    駅前はよくないと思います
    新百合ヶ丘のほうがいいかな

  43. 290 匿名さん

    駅や沿線、街同士の比較はタブーです。

  44. 291 物件比較中さん

    >>289さん、
    スレが荒れる原因になります。
    いい加減、学んでください。

  45. 292 匿名さん

    MR事前案内会の予約をしたのですが、大盛況のようで2月中旬です。
    家族で行きたいので週末にしたからでしょうが。
    ここで書かれているように、やはり80平米代で5000万円代とのとこでした。
    ただ「棟や階によって当然違ってきますから…」とも言っていたので、
    条件次第では6000万円超えるのでは?というような印象でした。

  46. 293 匿名さん

    長年憧れ続けた街ですので、6000万円超えは覚悟しています。
    新百合ヶ丘で、しかもこれだけの規模の駅近マンションはおそらく今後もう出ないでしょうから、この最後のチャンスに賭けたいと思います。

  47. 294 購入検討中さん

    今までの書き込まれている値段設定だと
    間違いなく高い競争率となるでしょう。

    家内がどうしても憧れの新百合ヶ丘に住みたい
    と言っています。

    どうしたらいいでしょうか。
    今から滝に打たれに行こうかと考えています。
    今度こそ絶対当てにいきます。
    みなさんお手柔らかに・・・・・・。

  48. 295 周辺住民さん

    新百合住民ですが、「憧れの街」なんて言われると、正直照れちゃいます… って、私のことじゃないか(笑)
    でも、この周辺の生活は期待を裏切らないと思います。

    「滝に打たれる」なんて大袈裟な!!
    十二神社へのお参りで良いのではないでしょうか。

    本物件もとても良いと思いますが、中古物件も含めて網を張っておけば、年に何件かは良い物が出ますよ。

    では、幸運をお祈りしています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンウッド西荻窪
  50. 296 買いたいけど買えない人

    近所の賃貸に住んでいるのでココはよく眺めさせていただいています。

    5,000万円台からと言えど、大体6,000万円くらいが最多価格帯になるの
    でしょうかね。
    検討されていらっしゃる皆さまは、そんなに頭金をお持ちなんですか。
    年収がそんなにスゴイんですか。

    一般サラリーマンには手の出ない物件に飛びついていらっしゃる方が
    多いので、単純にすごいなーって思っているだけなのですが。
    羨ましい・・・。

  51. 297 匿名さん

    そうですね。

    パーク・ハイム(#壱〜#弐)、パーク・ハウス(#1〜#4)、レガートプレイス、ガーデンアリーナ、シーズンアリーナ 等々と並んで新百合の代表的なマンションのひとつになるでしょうね。「新百合山手」地域の街がすごく雰囲気が良くなってきたことと併せ、世田通交差点にできるスーパーと共に、出来ばえがすごく楽しみです。

    私は買えませんが…

  52. 298 匿名

    >296
    60平米の部屋もあるので価格は3000万台〜でしょう。
    70平米なら4000万〜、最多価格帯は80平米が中心なら5000万台というところで一般のサラリーマンでもじゅうぶん手が届く物件だと思います。

  53. 299 匿名さん

    80平米台といっても幅が広く、プランにある85D1L(80.85㎡)で5600〜5800万、85G2L(25.38㎡)ではやはり6000万台前半くらいになるんじゃないでしょうか。
    我が家のように、子持ちで80平米台を希望する一般サラリーマン家庭にとっては、正直、6000万を超えると厳しいですね。
    もちろん自己資金を潤沢にお持ちの方もいるでしょうが、かなりの冒険だと思います。

  54. 300 匿名さん

    >299さんとほぼ同意見です。
    いくらなんでも3000万台はありえないですね。
    61.25㎡の一番狭い部屋でも坪220万(4500万前後)はすると思います。
    80㎡台でも5000万円台で買えるのは、ガーデンウイングの低層階(設定があればですが)あたりではないでしょうか?
    80㎡3LDKで階数、日当たりを選ぼうと思えば、最低6500万前後は必要ではないでしょうか?
    (80㎡で5000万台というのは、あくまで「そのあたりから設定があります」ということで「最多価格帯」という意味ではないと思われます。)
    それくらいでないと「プライム」の名が泣くのでは??

    多くの部屋が抽選になるのは、買い手にとってなることはお買い得物件であることの証でもあり歓迎すべきことなのかもしれませんが、デベからみるとあまりいいことではないと思われます。
    「抽選でいちかばちか」ではなく、「買える人にしっかり考えて」買ってもらいたい物件と考えるのではないでしょうか?

    いろいろ意見が出ていますが、1月下旬が楽しみですね。
    ただ、最近の三井の価格設定はやや強気なような気がします・・。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸