物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
663
ビギナーさん
662さんへ
660です。
Lウィングはその向きから考えると夕方中心の直射になると思います。
西向きマンションのよいところってどんなことがあるのでしょうかねェ。
予算とか資産とかに触れると、なぜか非難する人がいるので書きにくい
ですが、個人的には、親からの資金支援がないとして年収1,000万円、
頭金3,000万円ないと不安です。
-
664
匿名さん
西向きも気になりますが、このあたりの開発は魅力的ですが人も増える、車も増えるでしょうし、目の前の道路のこれからの交通量が気になりませんか。魅力的なマンションですがその点が気になります。みなさん、どう思いますか。
-
665
匿名さん
664さんへ
たしかに新百合山手開発地区は37万㎡という広大な開発であり、最後の新百合ヶ丘地区の大規模開発地域です。計画はほんとうに魅力がありますね。当然、人も増えれば、車も増えるでしょう。
だからこそ、街自体でセキュリティーを高めた街になるのではないでしょうか。安心して住めるように。特にプライムアリーナは駅にも近いですし、それはやむ得ないと思います。逆に街自体の開発が完成した時に寂しい街にはなってほしくないと思います。そうはならないでしょうけれどね。
それと、買い物やバスターミナルは駅の反対口に集中してます。カルチャーセンターや子供の習い事もそうなるでしょうし。新百合山手にはそんなにも大規模商業施設が増えるわけではないので、住む場所としては駅からも近いし、街も綺麗になるし最高だと思います。
-
666
周辺住民さん
>664さん
前スレの274さんの書込みにご心配の点に関するひとつの答えが書いてありますよ。
私も新百合山手住民ですが、交通量が無尽蔵に増える構造にはなっていないと理解しています。
-
667
購入検討中さん
こんばんは
今日MR行かれた方いますか?
私は2月の連休に行く予定です
-
668
周辺住民さん
-
669
周辺住民さん
-
670
購入検討中さん
すいません。事前説明会ってようはオフィシャルじゃないけどモデルルームは見れるのでしょうか?何が3月1日のグランドオープニングと違うのでしょうか?事前説明会は予約すればすぐいけますか?新百合ヶ丘永住したいです。病院とかはあるのでしょうか?(特に産婦人科希望)
-
671
匿名さん
資料請求していれば事前案内のお知らせがきてると思います。
うちにも何回かきましたよ。
MR素敵だったんですね〜楽しみです。あとは価格しだいかな。
角部屋がいいけどいきなりすごい高いのかもと戦線恐々…
まあ、安くても争奪戦だったりするのかなぁ
-
672
購入検討中さん
素朴な疑問ですが、純粋な南向きがないマンションですが、皆様はどの当たりを狙っていくのでしょうか?
-
-
673
匿名さん
産婦人科は設立予定の総合病院に入るはずですよ。小児科もあるようです。
良い病院だといいですね。
-
674
購入検討中さん
>672さん
おそらく広い角部屋から埋まってゆきます。
-
675
購入検討中さん
-
676
匿名さん
モデルルーム見学された方、みた印象を教えてください。
-
677
購入検討中さん
価格はいくらくらいだったんでしょう??
高くても買えちゃう人はたくさんいるんでしょうね。
-
678
購入検討中さん
>677さん。
価格は正式には発表されていません。
はい。でもできるだけ早目に申し込みを入れたいと思います。高くは無いと思いますよ。
適正価格だと思います(笑)
-
679
購入検討中さん
私は3連休に予約入れていますが
価格が分からないなら行く必要ないかも・・・
-
680
匿名さん
>>670さんへ
いくつかの物件を見てきた経験からすると、事前案内会は通常、資料請求をし
た人や友の会会員などを対象としているようです。この段階では、価格や期分け
販売する場合の販売住戸は決まっていません(予定価格くらいは教えてくれます)。
これらは来場者の反応を見て、調整するようです(以前、港北ニュータウンの物
件の例をNHKで放送していました)。
その後、(この順とは限らないようですが)価格・販売住戸決定、モデルルー
ムオープンとなると思います。
-
681
匿名さん
本気で購入しようと思っている人は、そういうマンション購入の基本的な知識は、
身につけていると思いますし、価格なども自分で足を運んで確かめるものではないでしょうか。
もしかしたら、価格やモデルルームの印象を聞く書き込みは、業者さんかもしれませんし、
からかい半分でこの掲示板を覗いている人も多いようですので、価格など、自分で確かめれば
すぐにわかるような情報は、今後書き込まない方が良いと思います。
もっとも、こんなこと言わなくても、実際にモデルルームに足を運んだ皆さんは、
すでに情報公開を自粛されている印象を受けますが。。。
-
682
匿名さん
小田急線も向ヶ丘遊園あたりがもうちょっと整理された街なら
ここまで下って住む必要もないんだけどなー。
まあ成城は高くて住めないし。。。
千歳船橋、祖師谷はごちゃごちゃしてるしやっぱ新ゆりあたりなのかなー。
それにしても東京駅(丸の内)遠すぎだなここからは。
うーーーん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件