物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
503
匿名さん
-
504
購入検討中さん
-
505
購入検討中さん
決まりましたねではなく、価格をださないと意味無いと思うのですが?何かいやな感じです。。出所くらいは教えてください。
-
506
匿名さん
503さん
この時期に価格が漏れることって、まずないと思うのですが。
-
507
匿名さん
価格なんて、どーせ何れわかることなんですから、あてにならない怪しい情報に惑わされずに、新百合の良さ、この物件の魅力について熱く語り合いましょう。…価格発表までのつなぎとして。
-
508
匿名さん
新百合ヶ丘は大した町でもなんでもないけど
沿線のほかの町がひどすぎる。地形的なもんだとおもう。
小田急線て谷の中走ってる感じだからね。多摩川渡ると。
まあ小田急で住める郊外はここぐらいかな。
ただ、東京、大手町、新橋、丸の内方面勤務はつらい。。。
-
509
匿名さん
わざざわ多摩方面や神奈川中西部から通勤しようとするから辛いんです。
東京、大手町、新橋、丸の内は全て都心の東側エリアなので、通勤が辛いと思うなら江東区などの
東側の区か千葉方面にすれば良いのに。
-
510
匿名さん
ソースはデベ。
[プライムアリーナ、価格]でgoogleで検索してもわかります。(ノブレスの最新欄参照)
価格は荒れるのであえて書かなかったのに。
今後は、いやな感じ、とのことですので情報提供しません。
不愉快です。
-
511
匿名さん
>510
もしかして「分譲マンション・アップデート」とかの
”プライムアリーナ新百合ヶ丘−販売価格帯は「80㎡台で5千万円台」”
ってやつの事ですか?
これって、ここマンコミュの中の予想金額がこんなものって紹介してあるだけで全然正式な
金額じゃないですけど。
ちがっているなら、ちゃんと書いてあるページにリンク貼って下さいよ。
ま、「○㎡台で△万円台」ってかかれても80㎡なのか89㎡なのかで全然違うし、5000万前半
なのか後半なのかでも全くちがいます。 価格が出たというほどの情報でもないしなぁ。
-
512
ご近所さん
>511さん
そうですよね。245さんあたりの書込みで既に語られていることですよね。でも好意で書き込んでくださったのならそれはそれで良いですが… なんだかなーって感じですよね。
>508さん
おっしゃるとおりかもしれませんが、何故そのような見解の方がわざわざこの板にくるのか、それが理解できないのです。
あなたのような価値観の方が「大した街じゃない」っておっしゃるところが、この街の良さだと改めて確信いたしました。ありがとうございます(笑)。
もっと「住める街」にお住まいになられていらっしゃるのでしょうから、それでよろしいのじゃないでしょうか。お幸せに。
-
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
>513様
あなたのほうがよほど品位が無いと思うが。
この板は他の街と比して良いとか悪いとか、ブランド的な価値がどうだとか、そんな人たちには向かないってことを言っているだけでは?
このスタンス、新百合に何らかの魅力を感じている人には共感できる。
-
515
匿名さん
>514さん
スルースルー、ですよ。
相手にするのはやめましょ。
何かでも、MRオープン前夜ですごい盛り上がりですね。楽しみ。
-
516
匿名さん
ミロード駐車場の出口付近に建設中のビル、
一階部分はかなり大きな店舗のようですが
何が入るのでしょうね。
外から見たところ、2〜3店舗入るような気がするのですが・・・。
とにかくこの街は今至るところでビル建設ラッシュですね。
ちょっとうるさい感じですが
新しいお店が何が入るのかなとわくわくできるのは楽しいです。
-
517
申込予定さん
-
518
匿名さん
517さん
511さんは80㎡台で5千万円台があるとは言ってないのでは?
-
519
近所をよく知る人
>516さん
今建設中の建物の裏側あたり(住宅展示場の辺り)もいつか開発されるでしょうね。
あの辺りも駅近なので、もしマンションが建つとしても店舗併設型になるでしょう。
いづれにしてももしできたら、えらい人気、高額の物件になるでしょうがね。
-
520
ビギナーさん
あのぉぉ.. 80平米台で5000万円台、あるはずなのですが... 笑
-
521
匿名さん
この土地に関する歴史についての書き込みがないので、貼っておきます。
http://www.shinyuriyamate.com/12ayumi.html
2号線沿いは、信仰の場であったこと(お稲荷様が10箇所あった)。
万福寺、金程の境が小沢原古戦場であったこと。
アートセンター付近が矢が飛んできて刺さったことから、矢崎と呼ばれていた。
麻生川の名称が昔、陣川(陣取り合戦からの由来)と呼ばれていた。
など、わかります。
歴史を知ることは、非常に興味深いです。
-
522
匿名さん
中央公論今月号の江副論文は示唆に富む内容でした。
不動産購入に関心のある方にはご一読をお勧めします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件