物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
183
匿名さん
新百合ヶ丘にデリヘルの事務所があります。
キャバクラも数年前までありました。つぶれたけどいつまた出来るかわからない。
スナックはあります。
住みやすいけどそんなにいうほどずば抜けて素晴らしい町ではないなぁ。普通の住みやすい町。
-
184
匿名さん
>182
と言うことは、172が書いた「住居地域がただの商業地であるからピンサロ、ソープランド、ラブホテルで部屋の使用ができる」と書いているデメリットは商業地のプライムに限らず1種2種の住宅地であっても変わらないということですね?
どこでも出来るならパークハウス内でも営業できるという訳だ。
そんなマンション住みたくないなぁ。
-
185
匿名さん
レガートもいいですが、周辺環境の良さからいえばパークハウス2・3番街の方が上ではないでしょうか。
あの辺り、一度行ってみれば分かりますが、想像以上に静かですし、未だに中古物件が出るとすぐに売れるのも頷けます。
ただ、181さんの言うように、今さら過去の物件を持ち出してみてもどうなるものではないし、もっと将来に向けた前向きな議論をした方が建設的ですよね。
三井があえて「プライム」と冠したこのプライムも、ゆくゆくはレガート、パークハウスと並んで新百合ヶ丘を代表する駅近マンションの御三家と称されるようになるのではないでしょうか。
坪230−250万もありえない数字ではないと思います。
-
186
購入検討中さん
この街が風俗街になったり、痴漢出没街になったりと
その想像力も旺盛かつ多忙だね。
私は新百合ヶ丘在住のものですが、ご想像のような状況
になるにはもう少し時間がかかりそうです。
ただ、新百合の発展速度を考えると、これから先繁華街
特有の弊害もないとは言えないとも思う。
やはり新百合の利便性を享受しつつ、落ち着いた住環境
を求めるなら、近隣の王禅寺か五月台・栗平あたりか。
でも王禅寺はバス交通必須だからちょと・・・
-
187
周辺住民さん
パークハウスですか。
場所はもちろんいいと思いますが
やはり建物自体の古さは一目瞭然ですよね。
比べるのは無理があるのでは・・・。
-
188
匿名さん
>>186
王禅寺には、電車やバスなんか使わないような人たちが、
たくさん住んでますから、
駅までの距離より環境を選んでるんでしょうね。
(王禅寺も場所によりますが)
パークハウスは、個人的には、外から見た時の圧迫感が、
何か、好きになれません。
環境だけなら、グリーンタウンが、最高でしたが、
古いし、駅から遠いのが、残念ですね。
学校も統合されてしまいますし。
-
189
匿名さん
なんだかんだ言ってもこの物件は結構高いと思いますよ。
ガーデンの坪単価が190万としても以下の要素がありますので。
○駅近なので10%アップ
○建築費高騰で10%アップ
○グレードが高いので10%アップ
かなりアバウトですがこれだけでも250万近い金額になりますよね。
三井としてもこの地区最後の物件を安く売り出す必要性はまったくないでしょう。
入居は2年先なのですから、あわてて売ることもないし、買える人にじっくり考えてもらえればいいと考えるのが普通では?
-
190
匿名さん
土地バブルは崩壊してるのに。
それを否定するのって、もはや今はデベたちだけだよ。
この時期にマンション建てるのはリスク高い。
ここはただみたいな土地を安く仕入れたのだろうけど、
造成に莫大な費用がかかっただろうからね。
ガーデンの時は好景気で、これからまだあがると言われていた頃。
同じ感覚で考えないほうがいいと思うけど・・・・。
-
191
ビギナーさん
こんなデベのマンション買って大丈夫?
きっとプライムアリーナの建設で赤字抱えているのでしょう。
12月5日17時48分配信 ロイター
[東京 5日 ロイター] 大和ハウス工業<1925.T>は5日、小田急建設<1834.T>株式の取得について現在協議しているが、まだ決定はしていないとのコメントを発表した。正式に決まり次第、発表する方針。小田急建設と同社親会社の小田急電鉄<9007.T>も、大和ハウスとの資本・業務提携については協議中とのコメントを発表している。
5日付朝日新聞夕刊は、大和ハウスが小田急建設と本格的な資本・業務提携に踏み出し、将来の子会社化も視野に小田急建設株の3分の1超の取得を目指すと伝えている。
*情報を追加して再送します。
-
192
匿名さん
-
-
193
物件比較中さん
>>186
>この街が風俗街になったり、痴漢出没街になったりと
>その想像力も旺盛かつ多忙だね。
あなたが知らないだけでしょう。
検索してごらんよ。いろいろと出てくるよ。
-
194
匿名さん
>190さん
今週の「週刊エコノミスト」の「【特集】マンション急騰」
ご一読をお勧めします。
-
195
近所をよく知る人
新百合が風俗街になったり、痴漢出没街になったりと、
根拠のないネガティブキャンペーンで大盛り上がりですね。
もはや正常な議論は期待できません。
-
196
匿名さん
今日夕方、プライムの前の並木道の並木に
イルミネーションを飾り付けているのを発見しました。
テストだったようで、すぐに消されていましたが
あの並木道がきれいにイルミネーションで飾られたら
素敵ですね!!
そんな情報はなかったのですが、これから全ての木に
つけるのでしょうか。
毎年楽しみになりますね。
本当にあの並木道は素敵です。
-
197
匿名さん
>>196
北口側は、18日から25日まで、イルミネーションを点灯するようですよ。
-
198
匿名さん
ちなみに、南口側の噴水は、8日から点灯するようです。
南口のマプレの通りと音大は、もう、イルミネーションをやってますよ。
今年から、「きららっと」とかいうイベントを始めたみたいです。
毎年、バージョンアップしていく予定と、
タウン紙に書いてありました。
-
199
匿名さん
万福寺の規定とやらで風俗店やラブホテルなどの店舗は禁止
となっていませんでしたっけ…?うろ覚えなので間違ってたら
スミマセン。。。
-
200
匿名さん
<ガーデンの坪単価が190万としても以下の要素がありますので。
<○駅近なので10%アップ
<○建築費高騰で10%アップ
<○グレードが高いので10%アップ
<かなりアバウトですがこれだけでも250万近い金額になりますよね。
↑に同感。アップ率が多少下がっても坪230万はかたい。
マンションバブルがはじけたと言っても、総体的な話であって、もっと物件ごとに巨細に見ていかないと。
ここみたいに立地のいい物件は、そう簡単に値は下がらないよ。
施工会社をめぐって業務提携が取沙汰されているようだけど、事業主は小田急不動産の方でしょ。
それに、プライムに関しては共同事業主である三井の主導だろうから、全く心配はしていない。
-
201
匿名さん
<ガーデンの坪単価が190万としても以下の要素がありますので。
<○駅近なので10%アップ
→これはそのとおり
<○建築費高騰で10%アップ
→非鉄系、原油系をのぞいて高騰はもう収まった。よって5%アップ
<○グレードが高いので10%アップ
→グレード高いとか意味不明。よって0%アップ。
→さらに、最近の不動産市況低迷でもう10%ダウン。
なんだ、結局坪200-210万ぐらいかな。これでもちょっと高いけど。
-
202
匿名さん
なんだ、結局坪200-210万ぐらいかな。これでもちょっと高いけど。
坪200−210万はちょっと安すぎやしませんか?
これじゃ2年前のレガートと変わりませんよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件