- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-03-05 05:17:00
e-mansionの名物スレッド「23区内の新築マンション価格動向」に倣って、横浜・神奈川版のスレッドを立ち上げてみました。
「23区内の新築マンション価格動向」を見ていると、23区とその郊外では価格動向が異なると言われているのですが、実際はどうなのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 18:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜・神奈川の新築マンション価格動向
-
401
匿名さん
都心までの距離で考えたらたまプラも青葉台も全然変わらないじゃん。
まだ、電車がすいている可能性が高い青葉台の方がいいよ。朝の田都はたまプラからだと既に厳しいものがあるし。
たまプラに住んでるヤツって、必ず青葉台をこきおろすよね。
自分だったら江田とか市ヶ尾とかより、青葉台を選ぶけど。
それに、電車ではなく道路事情を考えたら、たまプラ<青葉台でしょ。
川崎に人口の流入が激しいのは、新たに街が開発されていたり(新百合以遠)、川崎や武蔵小杉などの再開発があるからじゃない?
都心に近いという点では、都心勤務のサラリーマンに好かれてると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
ビギナーさん
青葉台から乗ってもあざみ野やたまプラ通るのだから、
>朝の田都はたまプラからだと既に厳しいものがあるし。
の意味わからない。
乗り切れないってこと?
あざみ野で乗り切れない程込んでるなら、
田園都市線がすでに終わってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>402
だって長津田で既に全席埋まってるし、つり革だって大体取られてるんですよ。
青葉台でいいポジションは完全になくなる。
たまプラーザからは寿司詰めとまでは言わないけど、私としてはかなり混んでいると実感します。
各停だったらそれなりに楽ではあるみたいですけどね・・・実際乗ったことないのでわかりませんが。
田園都市線は終わってますよ。
色々な要因が考えられますけどね。
5年くらい前までは、けっこう快適だったんですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
田園都市線の人に聞くと、都内通勤者だと、鷺沼までが限界という話ですね。玉プラでもきついと思う。鷺沼でも、二子玉川で、大井町線に乗り換えることもあるらしいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名
個人的にあざみ野〜鷺沼あたり程度の混雑で厳しいと感じるなら
京浜東北線、東海道線はおろか横浜線でさえ乗るのはムリだと
思います。田都のラッシュはたしかにすごいですがJRも都心に
むかうものは甲乙つけがたいくらいキツイですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
405さんは、人の話だけで推測で書いてません?
私は基本は田都、ごくたまに横浜線、そしてまれに小田急線も使いますが、横浜線も混むとはいえ、田都とは格段にレベルが違いますよ。東海道線もかつて使っていましたが、田都に比べればたいしたことないです。
青葉台の乗客は真ん中(座席前)にもぐりこめるからまだ楽だと思います。
たまプラーザ、あざみ野から乗車だと、ドア付近でギュウギュウになってしまって見ていて既につらいものがあります。
田都沿線で人が増えているだけではなく、横浜線、小田急線、市営地下鉄の人たちがそれぞれたくさん乗り込んできますから、きついなんてものじゃないですよ。
東武線と合体したことで、さらに酷くなりましたね。
なんで合体しちゃったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
406さんの言うとおりですね。
田都の混み具合は首都圏の他の路線と比べても異常ですよ。
東海道線はかなりキツい方ですが、田都と比べたら楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名
405です。仕事がらラッシュ時いろんな電車を利用します。
田都はあざみ野から8時〜8時15発の準急によく乗りますがあざみ野で
ぎゅうぎゅうはありえないです。鷺沼までなら『これくらいで渋谷まで
行けたら楽なのになー』といつも思います。乗ってる車両によるのでしょうか?
横浜線は長津田から乗車することが何度かありますが長津田ですでにそれこそぎゅうぎゅう状態です。とくに京浜東北線は大井町〜品川間が
自分の中では田都の池尻大橋〜渋谷間に勝るぐらいツライです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
井の頭に比べればまだましだとは思うが田園都市線はかなりの
レベルだと思う。
(乗車してからホーム出るまで足が地につかなかった事があった。
違う意味で楽だった(どうにでもなれって感じで)けど夏は
最悪...)
それに比べれば横浜線なんてかわいい物です。
ちなみに青葉台の方がいいというけど、この状態の時間をできるだけ
短くしたいという意味で私はたまぷらの方がまだましだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
みなさん通勤電車に苦労しているようですね。通勤で嫌な思いするくらいなら東横線沿線に住みませんか?
東横線はおすすめです。電車はすぐ来るし、たいして混んでないし。
それに、地下鉄と直通だから東京方面への通勤はとても便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
まあ、人それぞれですよ。
たまプラも青葉台も変わらないと私は思うので。
私は仕事柄、ラッシュ時に乗ることはほぼないのですが、昼間の急行・青葉台でも、既に最近は席が埋まっていて座れないことが多々あります。
1年前までは、必ず余裕で座れていたんですけれどねぇ。
また、帰りの電車も青山一丁目から乗るのですが、当たり前のように座れないですねぇ。やはり、東武と提携してからですねぇ。
皆様、本当にご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
田園都市線もすぐ来るし地下鉄と直通なので便利ですよ。
めちゃめちゃ混むけど。
でも、私が東横のった時は相当混んでたけどな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>>413
住みたい街と家賃の組み合わせを見たら、
狭い1Kが駅から遠くに借りられるかどうかという組み合わせだよな。
独身者ばかりに問い合わせたんだろうか?
本気で引っ越し考えている人の答えというより、
現実見ていないあこがれだけの回答に思えて、
参考にして良いのかどうか…。
家賃相場と広さや駅自体の利便性や駅からの距離をまじめに考えない限り、
東京都から出て住みたいという選択肢が上位になるはず無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
調査対象 : 以下の条件に該当する20代・30代の男女
1.東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県在住
2.ひとり暮らし
3.未婚
4.職業:サラリーマン・OL
調査内容 : いつかは暮らしてみたい憧れの街
ひとり暮らしが対象だからそんなもんでは?
まあ、出せる家賃と街の組み合わせからして、かなり妥協が必要だろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
田園都市線沿線には住んだことないので比較はできませんが、沿線イメージが上位にあがる東横線の神奈川寄りは、一部の地域を除いて、工場が多かったりして、どちらかというと下町の雰囲気です。海沿いのJR/京急沿線ほどではないものの、413さんがあげている日吉、綱島、菊名もそうですし、話題の武蔵小杉もそうです。確かにラッシュの電車はそれほど混んでいませんけど、私は東横線沿線の下町風のごちゃごちゃした雰囲気が好きになれないので、マンションを買う気にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>413
日吉は慶応もあるし、高級住宅街もあるし、それなりにイメージはいいんですが、やはり駅前の雰囲気は下町ですよね。私は嫌いじゃないですけど。ああいったごちゃごちゃした感じの町が急速に少なくなってきたような気がして残念です。
でも、菊名とか綱島ってよく知らないんですが、素通りした限りでは住みたいと思える街並みではありません。武蔵小杉はかなり様変わりしましたが、昔のことを伝え聞いた限りでは住みたいとは思えない・・・。
東横線ってそんなにいいのかな〜。
東京に限っては東横はいいと思うけど、神奈川になったら東横より田都のほうがイメージははるかに上と思うけどな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名
街の雰囲気は田園都市線の方が好きですが利便性は東横だと
思います。ほんとに便利ですよねー。あと田園調布、自由が丘、
中目黒、代官山と人気がある街が沿線上にたくさんありますよね。
それにしても東横沿線は渋谷〜横浜までどこの駅を選んでも高い
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
小田急線沿線は、そこそこいいんじゃないかな?
1、複々線化
2、多摩線沿線開発
3、地下鉄延伸計画
これからも夢あるし。
一般サラリーマンには、実(じつ)を取るならバランスいいと思うよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
小田急ってがんばっているのに、なかなかブレイクしない感があるのはなんでだろ?
何年かしたら突然ブレイクスルーしたりするんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
小田急だったら、玉川学園、新百合ヶ丘、成城学園、ぐらいじゃないでしょうか。
玉川学園は急行が停まらないからNGとすると、新百合・成城、この二つでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
新百合かぁ・・・マンションのお値段、随分高くなりましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
分譲マンションで売れ残ったら、やっぱり一部賃貸マンションになることあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
周辺住民さん
あと、多摩線沿線。
多摩急行って、千代田線への直通急行できたし。
多分、今後もこの流れは強化されると思う。
街中で便利さ優先な物件じゃなきゃ嫌って人には向かないけど、
街が新しいのできれいだから、できれば戸建がいいだけど金がない、、、って自然を求めてる人には良いですよ。
駅から徒歩圏の物件、今後もまだでるでしょうし。
急行駅からバス使うより便利ですよ。
目立つとこより価格と装備のバランスは良いんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
周辺住民さん
伸びるんじゃなくて、
下北沢近辺の複々線ができてくると、
向ヶ丘遊園〜代々木上原までが、複々線化完成するので、
急行をばんばん走らせられる。
今、多摩線〜代々木上原〜千代田線乗り入れの多摩急行があるけど、
もっと増やせるわけです。
川崎縦貫地下鉄計画では、多摩線〜新百合ヶ丘駅〜縦貫地下鉄乗り入れの計画もありますので、そっちにもでれる。(まだ先ですが)
計画はないですが、向ヶ丘遊園〜新ゆりまでも複々線化するかもしれません。多摩線の奥、唐木田に車両基地があるので、配車が楽でしょう。
そうすると、バンバン走らせられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
横浜線とどこでクロスするんですかね。唐木田からだと、相模原駅?矢部?淵野辺?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
多摩線〜代々木上原〜千代田線乗り入れの多摩急行が増えますかね。増えるといいけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
唐木田より先ができるのであれば、電車、座れなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>432
確か、相模原駅だったと思う。
でも、そうすると、小田急相模原と、
さらに、ややこしいことになりそう。
小田急は、あまり乗り気じゃないらしいから、
あまり、あてにしない方が良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
一般論としたら、平均4倍ぐらいが妥当でしょう。
というか銀行もそれ以上はなかなか貸してくれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>436
解釈を勝手になさってますね。
すてにピークを超えたというのはあなたの意見です。
また、ピークに達してるの15%と達してないの10%に
は高々10人の違いなので大差があるとは言えません。
結局、どうとでも解釈できるアンケート結果です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>439 「そろそろピークに近い」の48%は完全無視ですか。
なかなか大胆な解釈ですね。いいかげん現実を直視しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
436の記事って見出しこそ下げ煽りキャッチーな感じだけど、記事を読むとまあマトモだね。
高値安定といった風に受け取れるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
よく小田急での通勤は快適というコメントを見るのですが
たまに松戸方面行きの千代田線に表参道から乗ると、窓に押しつぶされた
人たちがドッと飛び出てきてものすごく混んでる様子です。
この人の多さは小田急だけではなくどこか他の沿線から乗り込んで
くる人が影響しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>441
そりゃあアンケート対象が不動産会社や建設会社、金融機関、保険会社、ファンド運用会社、投資顧問の専門家ですからね、
基本的には値上がりしたほうが儲かる人たちばかりですから「今後値下がりします」なんて公に言えないですよ。
#証券会社が「今後株価は下降する」と言わないと同じです。日経によく今後の株価予想が出てますが、証券会社の予想っていつも他の人たちの予想よりも高いですよね。
今不動産業界は前回バブル崩壊の二の舞を避けて、こんなに在庫が積み上がりつつあるのに”今後も高値安定”と雑誌等で宣伝してますけど、これは希望がかなり入った予測ですよね。そう言っとけば、無知な我々はそれを信じて、価格が高くても諦めて買うと思っているんでしょう。
でも我々は(無知かもしれませんが)そんなに素直じゃありません。
今の新価格では売れないことが鮮明になり、在庫が積み上がりつつある状況で、在庫を減らそうと思ったら、値下げするしかないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
また不動産ファンド関連企業が業績大幅下方修正
やはり投機資金は去ったね。
2007年11月 1日(木) 13時46分
新興市場スナップショット
フィンテック---S安売り気配、利益の下振れを嫌気
銘柄名 現在値 前日比
フィンテック <8789> 34,350ウ −
ストップ安売り気配。最終利益の大幅な下振れが嫌気されているようだ。前日に07 年9月期の利益予想を下方修正しており、最終利益については従来予想の32.49億円に対して17.39億円(06年9月期32.35億円)にとどまる見通し。サブプライム問題の影響を受け、米系金融機関からの資金拠出前提の大型案件を計画通りに組成できなかったためと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
もうヤバイようですよ。
2007/10/09 日経金融新聞 より
中堅不動産、業績下方修正増える——サブプライム余波、ローン審査厳格化。物件売却に影響
新興市場に上場する中堅の不動産会社の業績に異変が起きている。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の影響で、物件の売却が予定通り進まず業績予想を下方修正するケースが増えてきた。
不動産市況の先行きに不透明感が広がっており、株式市場の反応も厳しくなっている。
マンション分譲の総和地所(3239)は四日深夜、二〇〇八年二月期の連結経常利益が前期比七六%減の二億一千万円になる見通しと発表。
従来予想を八億五千七百万円下回る下方修正となり、五日のジャスダック市場で同社の株価は制限値幅の下限まで下落した。
値下がり率は一五%と、新興市場で二位。九月十一日につけた上場来安値に迫った。
地価高騰でマンション価格が上昇し、不動産の購入意欲が減退していることに加え、サブプライム問題を受けて金融機関の住宅ローンの審査が
厳しくなっていることが影響する。東証一部上場の日神不動産(8881)も同様の理由で九月二十六日に下方修正を発表。
中堅のマンション開発会社の業績に先行き不透明感が強まっている。
この日の新興市場の値下がり率で首位となったのが不動産再生のイントランス(3237)。
同社は三日に〇八年三月期の単独経常利益を前期比三〇%減に下方修正した。
株価は連日ストップ安。
不動産ファンドに収益不動産の売却を予定していたが、サブプライム問題で売却先のファンドの資金調達が難しくなったことが響くという。
金融機関はファンドの選別を厳しくし、ノンリコースローン(非そ及型融資)の提供を絞っている。
個人向けでも住宅ローンの審査厳格化などで影響が出ており、体力の小さい企業には淘汰の波が押し寄せている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
今まで高値を支えてきた外資資金によるファンドが引き上げた。
これだけでも大きな影響です。
米国の金融機関の決算を見る限りサブプライム問題はまだ片付いていません。
当たり前の話ですが損失引当金を積んでも、想定以上の不良債権が増える可能性があるからです。
米国の経済が悪化し、ローンを払えない人がまだまだ増えるとの見方もあり、問題解決はこれからの米国景気次第であり、しばらく時間がかかるでしょう。
外資は、サブプライム問題の損失を補填する為に少しでも利潤が乗ってる投資資産を切り売りしており、更にこれからも資金を引き上げるでしょう。
外資からの資金流入がなくなった日本の不動産市場では、高値で買い支えてきた大きな勢力の1つが無くなった訳で影響が出ない訳が無い。
外資のみならず日本の金融機関の融資姿勢(国内ファンドや個人への)も厳しくなりつつあります。
国内資金も今まで以上に枯れるのです。
ここまで考えると、もう投機資金の流入は無くなり信用力の高い個人の実需買いに頼るしかないという状況が見えてきます。
あとは個人の実需がどこまで強いかだけの問題です。
最近の契約率の低下や統計的な給与の伸びを考えると、そう強くは無いというのが大方の見方でしょう。
これ以上の高値は望むべくもなく平均では下がると予想します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
ここを読んでるとマンションだけやってるデベの物件買うのは、こわくなりますね。
とくにカタカナの会社。
リストは戸建てもやってるんだっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
ふつーに世界をみてみましょう
ペーパーマネーの価値が下がってるだけ
そのなかでも 金利もつかない円と
経済が減退気味の米ドルの価値が安くなってるだけだよ
日本の地価はバブル当時GDP比4倍
今は たかだか 2.5倍程度
高騰感なんてまったくないといっていい
証券化もして成熟してきてるのに
昔みたいにバブルがはじけるがごとく資産価値が下落なんてないよ
これからさらに価値が下落するのは むしろ円のほうでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
不動産ファンド関連企業が業績大幅上方修正。
日経大幅安の地合の中、ポジティブサプライズによりストップ高。
ファンドも格差の時代に。
・・・とコピペ野郎のように煽ってみた。
◇<東証>リサがストップ高——07年12月期、営業増益幅が拡大
(11月2日 13時5分、コード8924)反発。後場に入って上げ幅を広げ、値幅制限の上限(ストップ高)にあたる前日比4万円高の29万円を付けた。不動産ファンドの運営・債権投資を手掛ける。前日1日に、2007年12月期の連結営業利益は前期比76%増の114億円になりそうだと発表したことが手掛かり。同50%増の97億円としていた従来予想から増益幅が拡大したことを好感する買いが膨らんでいる。
07年12月期はファンド事業で大型不動産の売却があり、投資利益や成功報酬が予想を上回る。投資銀行業務も好調という。〔NQN〕
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>>449
落第!!
リサが例外なだけ。
他の会社はほとんど業績悪化。
リサも来期以降は危ない。
残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
>>448
業者 乙!!!
>日本の地価はバブル当時GDP比4倍
>今は たかだか 2.5倍程度
>高騰感なんてまったくないといっていい
バブルと比べる時点でもう駄目。
バブル時は異常だったのに気が付いてないの?
高騰感ありまくり、割高感ありまくりなんで皆買わなくなり
成約率が下がってんだけど・・・・頭 悪いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
448
業者に間違ってくれるなんて光栄ですが
株、為替等で年間数千万稼ぐ程度のただの投資家ですよ
その反論を読むと
アナタが文章を理解できる能力と知識が浅いのだけはわかりました
ま、見ず知らずのひとに
暴言吐くような 亀田レベルの痛いひとは
口のききかたからお勉強してくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>452
>その反論を読むと
>アナタが文章を理解できる能力と知識が浅いのだけはわかりました
具体的にどこが??
それをちゃんと説明しないと、あなたも亀田レベルだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
デベはチキンレースを仕掛けようとしているが、我々消費者はじっと見守り、ただただ誰かが脱落するのを待つしかないのでは?
しばらくはここ数年あがった分下がることはなく、ほぼ維持された価格となる気がします。残念ながら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
景気は落ち込んでいないことをお忘れなく。
日本経済は依然堅調です。
不動産の上がる要素は、外資ファンド低迷で少なくなくなりそうですが、
下がるまでの要素ではありません。
あくまで全体的な話ですが。
局地的には二極化がより進み、人気のある地域は高止まり、ない地域は下がるということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名さん
オイルマネーを取り込めれば、外資=アメリカと
小さく区切らなくてもいいでしょう.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
今後の建築資材高騰や消費税アップが加わるとどうなるのでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
消費税アップは確実なので、駆け込み需要は必ずある。
あと3年後かな。
それまでには買っておいたほうがいいし、日本の景気の上昇を考えると、今がまだ買い時だと思うよ。
文句言う奴は買わないでいいけど。損するわけではないので。一生地道に生きてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
人口減と言っても、横浜、川崎に限れば、あと数十年は増える見込み。
いい所は必ず買っといたほうがいいよ。別にバブルじゃないし、適正になっていくだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
>>460
理論云々はわからんが、人間的にお前のほうがよっぽどバ○だよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>>460
バカって言うやつがバカなんだ!幼稚園で習ったでしょ?坊や。
って458さんが何でバカなのか論理的に説明しろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
物件比較中さん
下がった情報は後から解る。
なぜなら値引き情報はデリケートであり、デベも念書を取り口外しない事を約束させて売るから。
だから、値引きが始まっても当初はなかなか情報が出てこない。
値引き情報が公然と出るようになるのは、個々に値引き販売してたのが徐々に知られだして、各社とも「なんだ、あそこ値引きしてるじゃん」と知ってから。値引きを情報を執拗に隠す必要が無くなってから。
だから、今 値引きがなされていたとしてもおおっぴらには出てこないでしょう。
まだ、各デベ共に強気と弱気が錯綜している段階だから。
弱気が大勢になると一気に情報が出てくるでしょう。
それがいつになるかは神のみぞ知るところ。
ただ、最近の契約率の低下傾向を見ると危険信号はもう出てますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
マンション鑑定士
465さん
あんたア○か?
米国のサブプライムローン破綻の影響で、海外投資家のマネーが日本
の不動産市場から去り、今後新築マンションは総崩れ-->値下げ競争
がすでに始まっています。
川崎区のバス便や大師線など交通の便に難がある物件は、今後価格が
下がっても、上がる要素は全くありません。
鉄道の新駅・新線なんて予定の3倍以上の時間がかかるのが常識。
多摩川沿いは、今後地球温暖化の影響で堤防決壊--->洪水のリスク
にさらされている(先日の多摩川増水でそのリスクが顕著化された)
し、空気も汚いので、好んで住みたいヒトはいない。安いから住んで
いるだけ。アジア系の住民も多いしね。
価格も150万円/坪---->200万円/坪の「適正価格」に向かうと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
こちらにはご専門の方々のご意見がお書かれていてとてもお勉強になります。
それで、御意見をお伺いさせていただきたいのですが、ポートサイド等の強気価格の中古にも値崩れが始まるのはそう遠くない将来、と言う事なんでしょうか?
今、販売開始された公団物件が割安、とか近郊の中古価格で、言われていますが、、。
462さんからの御情報のURLだとそうとも思えなくなって来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
>>467
高値掴みなわけがない
資源高、エネルギー高と
円の通貨価値の下落で下限ラインがどんどん切り上げられている
需要がなくとも 下がられない
売れないから 供給数がへる
新築の供給数がへるから 中古物件も急激な下落はしない
新築も売れなければ
国内の個人向けのマーケットを転換する時期がくる
日本の不動産価格は
円安と地価下落で過度の調整をした
わかりやすくいうと
あらゆる生活必需品の値上がりをみても
ペーパーマネー< 資源 の構図は揺るがない
今までは アジア圏における物価格差や人件費コストを利用し
ゼロ金利の政策金利の追い風を受けての設備投資など
国内企業にかなりのアドバンテージがあった
これからは そのアドバンテージがすこしずつ削られていくから
企業も消費者に値ごろ感のもてる価格を提供できなくなる
今までのように 誰でも不動産を買える時代じゃなくなるし
不動産業界も淘汰されていく
そして 物件価格より円がさきに下落する可能性のほうが高い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
円が下落するということは円の価値が低くなる。
例えば今まで100円したパンは円の価値が低くなり100円では買えなくなる。
つまりインフレの状態が起こるということなのですか?
ハイパーインフレ突入ですね。
貯蓄してあるお金はインフレになっても額は変わらず価値は下がる。
モノである中古マンションは価値は変わらす値上げになるぞ!
今のうちに買っておけ。ってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>466
本当に不動産鑑定士なのか?
台風の影響で堤防決壊のリスクがあったのは川崎に限らず多摩川沿い
の町で結構あったよ。
多摩川の堤防が決壊するほどの温暖化になるころには
日本全国どころか全世界が非常事態になっているよ。
そんなころにはマンションの資産価値とかって状況じゃないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
>>470
不動産ネットウォッチャーでしょ。
自宅警備員と同じ類。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
サラリーマンさん
建築資材は米国の需要減の影響もあり、アジア向けに大量に輸出されており、値崩れがすでに始まっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
契約済みさん
↑デベは売れるからタワーを造るが、資産価値も含めて後のことは考えてないもんね・・・消費者はだまされたらいけないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
タワーマンションって憧れますよね!
とくにMMのかっこいいやつ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
物件比較中さん
タワーマンションのメリットって何なんですか?
全くわからないので教えてください。
私は、低層マンションの方がすきなんですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
いずれにせよ、横浜湾岸のタワーマンションは市場の圧倒的な支持
を得ていることは事実です。
公社の物件は5年間の転売・賃貸禁止の厳しい条件付きでも
登録が殺到しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>>479
タワーのメリットの1つは、敷地がすべて建物で埋まらない(建ぺい率が低い)ことですね。
20階建マンションだと、駐車場棟含めるとほとんどが建物です。
それにタワーの場合、大概公開空地を設けさせられるので、周りの人にとってもメリットがあります。
もちろん3階建低層マンションを建てた方が圧迫感はないですが、少なくとも20階建と比べると全然違いますね。
ちなみに低層マンションを立てるエリアとタワーや高層マンションを建てるエリアは違うので比較は難しいですね。
ターミナル駅の駅近などで低層マンションは難しいでしょう(建てれるけどそんな無駄な土地利用、普通しません)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
横浜ベイスターズは来季に外国人選手を確保するために
外国人選手を住まわせている中区の地区20年程のマンションから
みなとみらい21の高級セレブマンションへ移す予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
今マンション購入を検討している方に、以下のBlogが参考になるのでは。
さくら事務所 長嶋修氏Blog
http://ameblo.jp/03630912/
2007-11-09 17:14:52エントリより
・新築マンション販売の動向がふるわないことから、マンションデベロッパーさんには、金融機関から、マンション用地として仕入れた土地を「素地のまま(商品化しないで、土地のまま)転売するように」
との指令が出ているケースもあるようです。
・このような現状の中、新築マンション購入を検討している方は、「どっしりと」「ゆったりと」構えていただければと思います。
市場には通常より多くの販売物件があります。
また、建築確認の遅れで、これからまだたくさん出てきます。
落ち着いて、じっくりと自分に合ったものを選べるタイミングだと思います。
2007-11-07 12:57:59エントリより
・ところが販売現場ではいま、新築マンションの売れ行きが非常に悪く、
建設現場では工事のミスが多発しています。
やはり新築マンションは売れてないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
10月の首都圏マンション発売戸数は‐9.1%=不動産経済研
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28906320071115
記事より
・10月の首都圏マンション発売戸数は5731戸で、前年比9.1%減少した。減少は2カ月連続。同月の首都圏のマンション契約率は62.5%で、好不調の分かれ目とされる70%を3カ月連続で下回った。
・マンション販売在庫数は8582戸で、前月比688戸増加となった。1戸あたりの価格は4693万円となり、前年比8.0%上昇した。
・10月の在庫水準は2004年2月の8755戸以来の高いものとなった。
・契約率も1998年1月の62.2%以来の低水準となった。区域別にみると、都区部が70.4%と辛うじて70%を上回ったほかは、すべて70%を下回った。特に東京都下と埼玉では50%台にまで落ち込んだ。
やはり新築マンションは売れてないようです。在庫が急増している模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
価格が下がることは確定だから、残る問題は、いつ下がるか、どこまで下がるか、ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
中古も新築もみんなが買いたいと思う人気物件は下がらんでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
問題は、みんなが買いたいと思う人気物件は何か?ということ。
横浜・川崎にはたいした物件は無いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
在庫が積みあがってきたのはわかった。
在庫が積みあがったら価格は下がるのか?
90年代は関係なく下がっていたけど・・・
結局これからは供給数が減っていくだけのような気がする。
2007年は大幅減少、2008年もさらに供給数が減る予測が出てるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
売れない物件を抱え続けていても良いことはないでしょ。
さっさと損切りするか、賃貸にまわすしかない。いずれにしろ、
価格は下がり続ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
’これ以上はあまり価格は上がらない’くらいの予想なら、「それも有り得るね」と言ってあげることもできるんだけど、
’下がり続ける’はさすがにとても同意できない。神奈川県内の東京通勤圏内の住宅地の話だよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>>493
横浜・神奈川に限らずマンション掲示板の特徴ですが
株式市場や為替相場が軟調だと下落ネタの荒らしが増えます。
マンションの頭金を溶かした腹いせに荒らしているのかもしれませんので
まともに相手にしても無駄かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>491
>在庫が積みあがったら価格は下がるのか?
>90年代は関係なく下がっていたけど・・・
関係なく?どういう意味ですか?
バブル末期は在庫が積みあがったことがまずきっかけとなって、デベは(高値で売ることを諦めて)値引き販売をせざるを得なくなったような・・・
その流れが一気に広がって、マンション価格が暴落したはず。
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>497
の資料について、1つ気になった点があって
5)即日完売物件(13 物件323 戸)
③ グランドメゾン東戸塚 2 期2 次
(戸塚区、98 戸、平均4,976 万円、平均1 倍、最高1 倍)
と、1ページ目に書かれているんですが、
”98戸、平均1倍、最高1倍で完売”って、本当かな?
そんなに上手いこと散らばって完売するなんてことがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
希望が重ならないように調整しているからですか?
よくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>493
>横浜・神奈川に限らずマンション掲示板の特徴ですが
>株式市場や為替相場が軟調だと下落ネタの荒らしが増えます。
荒らし?なぜ荒らしと言えるのですか?
言葉の使い方が間違ってますよ。
↑の言い回しは、
”株式市場や為替相場が軟調だと下落ネタが増えます。”で良いのでは。
#尚、下落ネタが増えているのは、株式市場や為替相場の軟調だけが理由ではないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件