- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
e-mansionの名物スレッド「23区内の新築マンション価格動向」に倣って、横浜・神奈川版のスレッドを立ち上げてみました。
「23区内の新築マンション価格動向」を見ていると、23区とその郊外では価格動向が異なると言われているのですが、実際はどうなのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 18:17:00
e-mansionの名物スレッド「23区内の新築マンション価格動向」に倣って、横浜・神奈川版のスレッドを立ち上げてみました。
「23区内の新築マンション価格動向」を見ていると、23区とその郊外では価格動向が異なると言われているのですが、実際はどうなのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 18:17:00
申し訳ないと思う気持ちだけで1000万も余計に払うやつの気が知れない。安いほうがいいに決まってる。みんな素直になれよ。
普段の買い物でも、同じ物が違う値段で売ってたら皆安いほうを買うだろ?
上手に買い物した人に対する妬みはみっともないからやめなさい。
>>243 何だか痛いのが一人紛れ込んでいるな...。
ファミレスでは値切りませんが、スーパーでは夕方〜夜の
値引き品を買っています。なんでマンションだけ定価で
買わないといけないのでしょう...。理論的に説明できるなら、
ぜひ理由を教えていただきたいです。真面目に。
「新築マンション価格動向」のスレだと思って、ここを見たんだが・・・
>243
値引きへの反応が尋常ではない。本当の金持ちならこんな反応しないでしょう。自分は定価で買ったが、同じマンションの住人の多くが値引き価格で買って悔しい思いをしたクチかね。見てて滑稽で楽しめるからときどき書き込んでくれていいけど。
どっちにしても値引き購入の是非なんてテーマとして面白くない。値引いてくれる物件だったらあえて定価で買う人なんていないでしょ。たまたま自分が目をつけた物件が定価でしか売られないものか、売れ残りがあって値引きが期待できる物件かの違いであって、ケチとかア●とか人間性の問題じゃない。
245,246へ
君たちわかってるじゃないか。そうスーパーでも
賞味期限が近いものは安く売るだろ?君が購入した
MSも一緒だよ。だからきちんと購入したものと同じじゃ
ありません。賞味期限が切れそうなあまりものだよ。
そもそも何回も言うように値引き云々よりも初めから
値引き狙いのそのせこさが痛いと言ってるんだよ。
いちいちくだらん値切り自慢書き込むな。
だから値引きの話なんてもうやめろっていってるじゃん。
どれもこれも本当だか嘘だかもあやしいし、自己満足ばっか。
こんなところでしか自慢話できないなんて(そしてそれで満足
しているなんて)小さいんだよ。
そんなに続けたいなら他にスレたてろ!
このスレのタイトルは「横浜・神奈川の新築マンション価格動向」
です。『新築マンション価格』とはデベが勝手につけた「定価」
だけではなく、消費者が実際にデベと契約する「成約価格」をも
当然含みます。従って、値引き情報はこのスレの大きなテーマ
である訳です。
みなさんどんどん「値引き情報」をこのスレで書き込みましょう。
値引きクンに聞きたいんだけど、横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンスのような半公半民の割安物件は興味ないの?
それとも抽選に外れることは必至だからハナからあきらめているとか?
値引きクンじゃないけど一般論を。
『湾岸タワマン』はリスクが高すぎ対象外です。
リスク1:地震-->津波-->低層階を中心に甚大被害
リスク2:将来の修繕費用の予測がつかず、莫大な金額になる恐れあり
値引き情報そのものならまだいいけど、値引き購入の是非みたいなのはもういいよ。飽きてきたし、実益もない。
横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンスのどこが割安物件なの?価格知ってて言ってるの?ナビューレより高いんですよ!知ったかするのやめてね!
湾岸タワマンは、他にもいっぱいリスクあるよ
リスク3:地球温暖化による水没リスク
リスク4:地震-->地盤液状化
リスク5:供給過剰による資産価値低下リスク
(湾岸エリアは「埋め立て」&「規制緩和」で無尽蔵
に土地が生産できる。希少価値がなくなれば、資産
価値低下は必至
地峡温暖化によって水没するようなことになれば、それは地球全体が生き残れるかどうかの危機的状況だから、高台に住んでいれば安心というような呑気な話しではないと思う。
湾岸タワマンは、こんなリスクもあるそうだ。
ゴジラシリーズに登場し、破壊された地域
みなとみらい21およびその周辺(『ゴジラvsモスラ』、『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』)
261さん
モルディブは10-30年後には水没するらしいです。
日本でも水位が数メートル上昇する可能性はあります。
でも高台(というか海辺や川辺以外)で海抜5メートル以上だとまず
大丈夫でしょう。
「イタい」ってどう言う意味ですか。
>263さん
それはわかるのですが、仮に日本列島の(というか世界中の)海抜5メートル以下の地域がすべて水没するようなことになったとしたら、そしてその原因が地球温暖化にあるとしたら、自分が住んでいる場所は水没しないから大丈夫などと言って安心していられるような状況ではないと思うのです。
そういう恐れが目前に迫ってきているから、一人ひとりが地球温暖化防止のために今何ができるかを真剣に考えなくて行動しなくてはならないのであって、海辺・川辺に住まなきゃいいや、というのは呑気すぎると思うのです。
スレの趣旨から外れる書き込みかもしれません。ご容赦ください。
すみません間違えました。
× 真剣に考えなくて行動しなくては
○ 真剣に考えて行動しなくては
267さん
そういう恐れが目前に迫ってきているから、一人ひとりが地球温暖化
防止のために今何ができるかを真剣に考えなくて行動しなくてはなら
ない---->それより前に、ひとりひとりが水没する可能性のある場所
に住まないようにすれば、被害は減るし、売れない場所にマンション
を作るデベも減るでしょう。
そんなに他人と比較して生きてて疲れない?他人がいくらで買ったかなんて
どうでもいいじゃない。自分が負担なく買えて満足してりゃ。
まあ、タワマンの高層階が大好きな見えっ張りに言っても無駄か。
本当にたびたびすみません。
地球温暖化は、全人類の生存の危機なので、自分は海抜の低い場所に住まないから大丈夫と言って安心していられるような問題ではないということが言いたかったまでです。
水位の上昇のみならず、いたるところで環境の崩壊現象が起こるでしょうから。
湾岸地域に住んでいない人は、当初の災害からは免れることができるでしょうが、生存の危機が自分たちにも及ぶのは時間の問題だと思います。
マンションの価格を議論するスレで、いつまでもこんなことを書いていてお叱りを受けそうですが、私の言い方が下手なせいか、レスを返してくださる方が、海抜の低い場所のリスクについてのみ言及されるので、海抜が高ければ地球温暖化が進んでも安心というわけではないということが言いたくて、こんなことを書きました。
271さん、ご遠慮なさらず、持論を展開してください。
「値引き購入の是非」などという話より、よほどましな話題です。
大地震による津波を心配した方が。。。
マジレスもなんだが、水位が数mも上がったら、マンションの価値が...とか心配する前に核戦争がおきて人口が10分の1ぐらいになる。
ホントに心配なら、今のうちに核シェルターでも造っておけ。
津波については、東京湾の構造上、そんなにたいした被害にはならないから心配いらない。
と言っても、湾岸マンションを買う気にはならないけど...。やっぱり豊洲とかお台場、港南は不便だよ。
交通手段が限られていて、汎用性がないんだよね。
マンション市場の価格上昇見通しが大幅に減少
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200710120127.html
記事より
・マンション市場の雲行きが怪しくなってきた。指標となる発売戸数や契約率などは軒並み前年同期を大幅に下回っている。
・マンション市場の主な指標をみると、1—8月の発売戸数は首都圏が前年同期比14.6%減、月間契約率が74.2%と6.1ポイントの減少、逆に売れ残り戸数は30.1%と大幅に増加し、平均価格も4697万円と前年同期比11.1%上昇した。
・このように、主要な指標でみてもマンション市況が変わり目に差しかかっている実情が見て取れる。販売現場では一部物件を除いて来場者の数がめっきり減ってきており、「新価格」の浸透度もいま一つで、郊外部を中心に販売の長期化が常態になりつつある。
・郊外部を主戦場とする中堅ディベロッパーの間では、マンション市況は「不況の入り口に来ている」という認識が強まっている。主要な指標や上記のアンケート調査などをみても分かるように、マンション市場は調整期に入ってきたことは間違いなさそうだ。今後、少なくとも1年程度は市場が収縮し、乱売合戦による在庫の増加が続くことになるだろう。
マンション市況はやはり「不況の入り口に来ている」そうです。
今年の夏ごろから完全に潮目が変わったね。もう完全に下落トレンド
のド真ん中。今は様子見が正解。3月の決算前にデベから完成在庫
の大バーゲンセールが繰り広げられるだろう。
184にもどる
>278
完成在庫がダブついているとは聞くものの、狙っている地域に欲しい物件は残っていません。自分が生活する場でもあるので価格以外にも重要なポイントはあります。確かにバーゲンセール自体は魅力的ですが、そこでこれはという物件に出会える気はあまりしないというのが正直なところですね。
281さん
「狙っている地域」を広げましょう。「住めば都」とはよくいったもの。
私はいままで10回以上引越しを経験しましたが、どこもそんなにかわり
ませんでしたよ。「勤務場所から1時間以内」というような弾力的な条件
でエリアを広げれば、選択肢は無限にありますよ。
売り惜しみをしていたデべは、思惑が裏目にでました。これからは完成在庫に苦しむでしょう。倒産するデべも出てくると思います。それにつけこむというわけではありませんが、思わぬ時に格安物件に出くわす可能性が高くなりました。資金を温存してその時を逃さないようにします。
これから販売するマンションの値付けも楽しみですね。
売れ残り覚悟で今まで通りの値段をつけるのか、それとも市況に沿って値下げするのか。
買う側としては、(値上がりがなくなったので)急いで買うことはないです。高いものを掴まされないようにじっくり慎重に品定めすることが重要です。
288さん
285と286はオレじゃないよ。でもオレと同じように考えている人
が多いということだろうね。
通りすがりさんみたいな人がいると、心強いですね。これからもご教授よろしくお願いします。
横浜・神奈川の個別マンションスレ見たけど、どこも購入検討の話しをしてない。(もしかしたらどこかでしているのかしれないけど、私がいろんなスレを見回った限り見つからなかった。)
どこも買った人が情報交換してるとか、地域論争してるとか、そういうのがほとんど。
マンションを買おうとしている人がほとんどいなくなっちゃったのかな。
>>291
その傾向は23区内の物件スレでも感じますねー。
まあ大型の売り出しがないから(=供給減)という気もしますが。
23区内だと港南の都営住宅建替物件の価格発表でのスレの伸びで傾向がわかるかも。
横浜・神奈川では武蔵小杉の新規の物件かな。
291さん
292さんのいうとおり。
新築マンション市場が完全に買い手市場になり、「待っていれば価格が
下がる」という認識が消費者のコンセンサスとなったということ。
今急いで契約しなくても、3月の決算を前に完成在庫をたっぷりと
かかえたデベが値引き競争に走ることが目に見えているので、急がない
だけ。デベ側も買い手のつかない「新価格」じゃ売れないことも承知
しているので、売る気ないし。
正月明けには値引きのラッシュになるでしょう。