- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
e-mansionの名物スレッド「23区内の新築マンション価格動向」に倣って、横浜・神奈川版のスレッドを立ち上げてみました。
「23区内の新築マンション価格動向」を見ていると、23区とその郊外では価格動向が異なると言われているのですが、実際はどうなのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 18:17:00
e-mansionの名物スレッド「23区内の新築マンション価格動向」に倣って、横浜・神奈川版のスレッドを立ち上げてみました。
「23区内の新築マンション価格動向」を見ていると、23区とその郊外では価格動向が異なると言われているのですが、実際はどうなのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 18:17:00
ま、値上がりし過ぎたエリアは値下がりする。
それが前回のバブルでの教訓。
いつまでも高いと思うな、人気エリア。
すぐにでも、急落するのは、郊外エリア
>326
いやいや、ボーナスがあるだけよいですよ〜。
なんかお年玉みたいでわくわくするじゃないですか。
外資に勤めている私にとっては無縁の世界です。うらやましい。
ちなみに私は横浜・神奈川のマンション価格はまだまだ安いと感じているのですが、意外と少数意見のようですね。
私と同じように感じている人いませんか?
>332
JF○グループではこんな感じかな?
かなり違いがあります。。。
松:HD 賞与1回:200万、年収:1,280万
竹:スチール 賞与1回:130万、年収:880万
梅:条鋼 賞与1回:60万、年収:500万
土地の価格が下がっても
まだまだ、中国やインド等での原油・鉄等の需要が伸び
このまま源価格が上昇し続けるのでは?
なのでマンションの価格は上がって行くと思います。
原料はねえ。。。なんか下がる気配ないですよねえ。。。
ただ、製造コストは創意工夫や発注国を変えてどんどん下げるんじゃない?
日産本社はタイだしね。アユタヤ工場だとか。
しかし、ぼくはタイ人と仕事したことあるけど、マイペンライ文化
(気にしない気にしない文化)が根付いているあの国で、
納期とか品質って保たれるんだろうか、、、
と現地の鉄骨政策工場名表示の看板をみて、ふと思った。
タイはリタイア後に住みたいくらい大好きだけど。
友人が建築業界で働いているのですが、やはり建築原材料上昇の影響は
価格上昇にかなり影響しているようです。
ものすごい勢いで建築資材の価格が上昇するので、設計時に建築で必要な
全ての資材を明らかにしないと施工業者から価格見積もりが
出来ないといった苦情が来るそうです。
以前は設計時にすべての資材を決定しなくても、施工前に決めれば
良かったのにと言って嘆いていました。
成約価格を決めるのは需要と供給のバランスです。
供給側の「コストが○○○かかるから」という主張に対して
需要側の「収入が増えないから○○○しか払えない」という
主張がぶつかり合い、体力勝負になります。
供給者側は売れないと資金が回収できないので事業が成り立たない
のに対して、需要側は別に高い買い物をしなくても賃貸・社宅など
の選択肢があるので買い急ぎません。
結局需要側の購入希望価格で成約することになります。
県内では、パークシティ武蔵小杉だけが当たり。
>340
突っ込みどころが満載すぎて(笑)
推測するにこの方は転勤族で社宅住まいが長い方ですね。住む場所にこだわらない(こだわれない)、安い家賃で生活できる環境に長くいるとこういう発想になる。
そもそも、なぜ人はマンションを購入するのか、そこから考えることをオススメします。
「相場に詳しい人」って面白い名前からして、No.340は釣りだろう(笑)
340です。
個人のライフスタイルや属人的価値観を云々言っても千差万別です。
私はマンションを「資産」ととらえた場合の「買うタイミング」に
ついて言っているのです。
生涯を見据えて、「買う」メリットと「借りる」メリットを比較し、
前者が大きいのであれば買う、後者が大きいのであれば借りると
いうことになるのではないでしょうか。
多くの人はマンション買うのって人生で何度もあることではないので、どうして今のマンションを買ったのかという問いの答って、たいていは、どうして今の結婚相手を選んだのかっていうことの理由と似ているんだよね。
それは「縁」
一生で出会った相手の中で、絶対評価が一番の人では必ずしもなかったかもしれない。でもそれでいいし、それがいい。人生の機微とはそういうもの。各々の人生の中で必要と感じた時機に、最良と思える(腹をくくれる)相手がいたから、その相手と生活を共にする選択をする。
損得勘定だけで全ては推し量れませんよ。
分譲と賃貸とで物件の傾向が一緒であれば、コストだけで判断するというのもありでしょうが・・・
横浜・神奈川エリアを含め、多くの都心以外の地域では、賃貸では新しくて広い物件は非常に少ないです。もしくは非常に便利なエリアにあって高い(家賃20万以上)。
600万〜1200万位のサラリーマン世帯にとっては頭の痛い話ですね。
ここら辺は新築が豊富な賃貸ワンルーム〜2LDKまでの物件ばかり見ていると見落としがちです。