横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜鶴見市場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 平安町
  8. 鶴見市場駅
  9. プラウド横浜鶴見市場
管理人 [更新日時] 2008-08-22 17:05:00

プラウド横浜鶴見市場のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

プラウド横浜鶴見市場でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
プラウド横浜鶴見市場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-01 13:26:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド横浜鶴見市場口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    昨日また、MRに行ってきましたが
    空いてました。
    大丈夫なんでしょうか始めからこんな客の入りで?
    購入検討していますが心配になってきてしまいました。

  2. 63 匿名さん

    地元住民です。ごちゃごちゃして小汚い街だけど住みやすいですよ。
    ただ、中学受験率割と高めです。お子さんのいる方学費の準備もお忘れなく。

  3. 64 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  4. 65 匿名さん

    西側のホテルニューヨークの自由の女神はみなさんどう思いますか?
    そんなに気になりませんか

  5. 66 匿名さん

    65はくどいなぁ。
    そんなこと自分の価値基準の問題でしょ。
    そんなに自分に自信がないのね。

  6. 67 匿名さん

    ホテルが、そんなに気になるなら、購入しなければいいと思います。
    どんなマンションでも100%満足する物件はないのですから。

  7. 68 匿名さん

    私もあの自由の女神が気になって、このマンションをあきらめました。
    小さい子供を持つ親としては・・・、でした。

  8. 69 匿名さん

    夜になると、「自由の女神」がライトアップされるよ。

  9. 70 匿名さん

    名前もニューヨークを入れればよかったのに。高い理由無し物件で決まり。

  10. 71 匿名さん

    今日家に来た案内に、
    「住宅街なので、交通量が少なくて静かです。」って書いてあった。
    あれで交通量が少ないって・・・よくそんなこと書けるなぁと思い、
    一気に信頼0=買う気0になった。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 72 匿名さん

    昨日またモデルルームに行きました。
    お客さんが少なすぎです。あんなんで大丈夫なんでしょうかね。
    検討してる物件ではあるんですが、売れ残りが多くでそうで心配です。

    ちなみに価格ですが、サンライトコートの2階はまた値下げしてました。
    ルーフバルコニー付の価格の高めの部屋も値下げしてます。(一番高い部屋は変わらず)

  13. 73 某ゼネコン勤め

    この物件購入する事を考えている者です。
    ・総合的に判断して品質は良いと考えます。
    ・値段も相応かと思います。
    ・どの物件でも100%満足するモノはあり得ません。
     (一戸建ては除く)
    ・周辺環境も庶民的で良し
    ・MRに来ている客層も庶民的
    ・MR来客数は比較的少ない気もするが野村が売り切るでしょう。
     (駅から徒歩4分はメリット大)
    等々の理由から総合的に判断して
    私は購入します!
    決して宣伝ではありませんが本当に良いものだと思います。
    後は個人の価値観です。。。

  14. 74 匿名さん

    納得できる物件に廻り合えてよかったですね。

  15. 75 匿名さん

    私の個人的な感想を述べます。
    ・品質はそこそこ、ただし他のプラウドと比べると品質は低く感じます。
    ・値段はやや高めと感じます。
     ここの地価がいまいち分からないので、あくまで最近鶴見〜川崎間に新築
     されたマンションとの比較で感じたものです。
    ・周辺環境は、大型トラックがブイブイ走り回っているという感じです。
    ・ここは最近の野村プラウドでは数少ない相当苦境に立たされた物件と言って
     間違いないでしょう。

    一度は購入に前向きになりましたが、冷静になった今の感想はこんなところです。

  16. 76 匿名さん

  17. 77 匿名さん

    >73
    >75
    自作自演?

  18. 78 匿名さん

    >76 抽象的でプラウドならぬプライドなご意見ですね

  19. 79 匿名さん

  20. 80 匿名さん

    「これからは鶴見市場が来るっ!」って思ってるのかな?野村は。
    冗談はともかく、そんなに強気とも思えませんが、価格設定。

  21. 81 匿名さん

    東・西向きは、確かに安いです。

  22. 82 匿名さん

    >75
    他のPROUDと比べる意味がわからん。
    この物件が気に入ってる人からみたら
    一番なんだからこういうことは書かない方がいいよ。

  23. 83 匿名さん

    周辺環境がイマイチなんだし、マンションは夜寝に帰るところと割り切れば、
    部屋の向きも関係ないだろうし、そう考えれば割安好立地かな。

  24. 84 匿名さん

  25. 85 匿名さん

    大型トラックが頻繁に走る大通りに面し、かつ自由の女神を拝する西側は、
    一般的価値観に照らし合わせ、安くするしかないでしょう。
    逆にそれが気にならない人にとっては、お買い得物件ということになります。

  26. 86 匿名さん

    私も土地感ありますが一番はじめの印象は
    「プラウドなのにあそこに?!」
    やっちゃいましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 87 匿名さん

    他のプラウド物件でこういう立地環境のプラウドってあるんでしょうかね?

  29. 88 匿名さん

    営業さん曰く、今まではわりと高級住宅街といわれる場所にプラウドは建ていたけど、
    閑静な住宅地にまとまった土地がなくなってきたこと、東京23区外や関東地域(千葉、埼玉など)
    にも建てて欲しい、住みたいというご意見が多くとかなんとか・・・。
    ここが特別大ハズレではなく、実は苦戦してる立地環境のところもあるかもしれないです。

  30. 89 匿名さん

    こことは全然雰囲気ちがいますが、
    大泉学園のプラウドは大苦戦でしたね。

  31. 90 匿名さん

    ということは、野村は「プラウド」ブランドを捨てたと
    いうことになるのでしょうか?
    「プラウド」とは別のブランドを作って展開した方が
    「プラウド」を貶めるより良いと思うのですが。

  32. 91 匿名さん

    小さな子のいる家庭は買えないだろうなぁ。

  33. 92 匿名さん

    >マンションは夜寝に帰るところと割り切れば、

    その通り。
    だからシングルかDINKS向けに特化すれば良かったのにね。
    この町でファミリー向けなんて、
    よほど「子供の教育環境に興味がない客層」しか来ないと思う…

  34. 93 匿名

    川崎区京町・横浜市鶴見区平安周辺の環境は悪くないと思います。自由の女神を除けば、このエリアは(他は知りませんが)比較的整備させた住宅街でファミリー向けの町と思います。川崎駅前のような誘惑もありませんし、川崎の浮浪者もこの周辺ではまず見かけません。皆さんも一度プラウドの周辺だけでなくいろいろ散歩してみてはいかがですか。また、平成10年に野村が販売したプラウドすぐ近くのガーデンポートの子供達の中学受験率は比較的高いです。63番の方のおっしゃったように中学受験や習い事等の教育資金の必要なエリアだと思います。

  35. 94 匿名さん

    営業さんですか?<93
    浮浪者は自転車ひいて缶集めしてますし、利用駅は八丁畷になりますが、
    その界隈の事情をよく知られた方がよろしいかと思います。
    苦し紛れの書き込みは、かえって自分の首をしめることになると思いますよ。

  36. 95 匿名さん

    >子供達の中学受験率は比較的高いです。

    それは、地元の公立中が劣悪すぎるから。

  37. 96 匿名さん

    他社の営業マンが大活躍のスレですね。
    93さん書き込みの通り、百聞は一見にしかず。
    近隣を歩いてみてきましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 97 匿名さん

    他社の営業ってどこの営業だよ?
    近隣を非難して特するような競合マンションなんて
    ないんじゃないの?

    なんせプラウドだからねw

  40. 98 匿名さん

    >93、自由の女神をのぞけば・・・
    本当に、彼の自由の女神さえあそこに無ければ、
    もう少し、ココを考えられたのに、残念です
    学校や地域はある程度、大型マンションなどで
    人が大幅に入れ替わると変わります
    でも、あの自由の女神はなくならない・・・・
    ママ、あれ何?
    ホテルからの出入りが丸見えの立地だもんな・・・

  41. 99 匿名さん

  42. 100 匿名

    98番様の(小さい子供のいる家庭には)という考えは誰もが考えることなのでは思います。いいものではありませんし、きっと98番様には、ホテルが許せない結果、この物件とは縁がなかったとお考えのことと思います。家は高い買い物ですし一生後悔するようになっては大変ですものね。しかし、もう購入する希望がないのなら書き込む必要はないのでは・・・このマンションの周辺環境の悪さは皆にわかっていただけたとお思いますよ。ちなみに私は購入希望者で、営業マンではありませんから

  43. 101 某ゼネコン勤め

    私も購入希望者です。
    経験からすると、総合的にそんなに悪い物件では有りません。
    作りには問題が無いと判断しています。
    周辺環境は個々人の価値基準になると思います。
    いよいよ登録時期が近づいてきましたね。。。

  44. 102 匿名さん

    無理矢理7階建てにするために直床って、それでもいい物件っていえるかな?
    プラウドの名が泣くよ。

  45. 103 匿名

    直床は気にならないといえば嘘になりますが・・・プラウドの名が泣くとは思いませんよ。そろそろ申し込み&抽選ですね。当たるといいんですが、ドキドキします。

  46. 104 匿名

    以前鶴見市場に住んでいました。
    鶴見市場は治安はあまりよくありませんでした。
    永住するにはちょっと...って感じの街でしたねぇ。

  47. 105 匿名

    何年前ぐらいの話ですか、この8年間くらいで平安町は家がかなり建て替えられたりマンションが増えたので、変わりましたよ。地域住民の方々の雰囲気はよくわかりませんが・・・

  48. 106 匿名さん

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 107 匿名さん

    >102さんへ
    たしかに利益追求のため無理に7階建てにしていることは
    間違いない。デベもそういっています。
    ただし、だからと言ってプラウドの名が泣くとかは全く関係ないのでは?
    ・直床でもPC鋼材をスラブ内に通し両サイドから
     緊張して強度を保ち尚かつ、水セメント比もセメント比がが高いので
     音に関しては通常生活に支障はない。
    ・2重床でも、ボイドスラブ採用だと余計音が響きます。

  51. 108 匿名さん

    他のプラウド住人さんへお聞きしたいのですが
    プラウドってどこがそんなにいいのですか。
    具体的に教えて下さい。

  52. 109 匿名さん

    プラウドでも立地の悪い物件もあるよ。門前中町のは、首都高の高架に近接して建っているし、お世
    辞にも好立地とはいえないでしょうね。柏のプラウドも墓地の隣だったし。

  53. 110 匿名さん

    購入希望者だけど、別に、プラウドってブランドで選んでるわけでなくて、たまたま見に行った物件がそうだっただけ。
    高圧電線や、線路、ゴミ工場の煙突の近さなどの大きなマイナス面が、物件のすぐ近くにあるわけでないしね。
    そこそこに、しっかり造っている構造や、たまたまいい間取りを提案してくれた、担当さんがいたし、鶴見に在住してる知人もいて、いろいろ教えてくれたし、だからそこにしてみようかなって、考えているところ。
    管理費なんかも、それなりに計算されてると思うけど、リーズナブルな感じだと思う。
    それに、駅に近いのがなにより。
    日常のお買い物は、散歩や運動ついでに周辺に行けばいいし、自転車で川崎にも楽に行けるしね。
    ラブホが近くにあるのは、しょうがないかな、若い人達は一度や二度行ってることだし。
    できれば、物件価格を全体的に、お安くしてくれるとありがたいけど、そうすると、ブランドネームの意味がないか。。。。

  54. 111 匿名さん

    110さんは「ブランドで選んでるわけでなくて・・」と言っておきながら、最後は
    「ブランドネームの意味がないか。。。。」で締めくくっている。
    結局日本は総じてブランドが大好きな民族であり、そこに価値観を置く人が多い。
    したがってブランドを傷つけるような行為は、それを買った己の価値が貶められる
    ような気分になり、腹立たしく思ったり悲しくなったりするのである。

    野村も絶好調な今の業績を維持したいがために手広く広げているようだが、
    プラウドというネームバリューにあやかって販売してしまおうという戦略が
    逆に自分の首を絞める結果になっているようで、ヤレヤレだな。

  55. 112 匿名さん

    バックとかと同じ価値じゃないんだから、
    価値が下がるとかでブランドにこだわるのなら
    野村にクレームすれば良いかと思いますが・・・
    ブランド大好きな代表として経営に参画してみては。。。

  56. 113 匿名さん

  57. 114 匿名さん

    でもプラウド人気が健在なのも確か。
    鶴見市場という、地元か京急利用者でないとわからないような
    ネーミングのついた物件でも
    良きにつけ悪きにつけこれだけ話題になってる

  58. 115 匿名さん

    野村不動産=プラウドって人気あるのか? 初耳だ。

  59. 116 匿名さん

    バンバンTVでCMできるぐらいなんだから、好調なんじゃない。
    すでにブランドイメージを持っている方も少なくないようだし。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 117 匿名さん

    逆だろ。バンバン広告して、ブランドを確立させようと必死なんだろ。三井不動産とかのブランドとは地力が違う

  62. 118 匿名さん

    プラウドシリーズってできてから日が浅いのですか?

  63. 119 匿名さん

    三井不動産とかもブランドなの?人それぞれでブランドが確立してる感じ

  64. 120 匿名さん

    ここは購入検討をしている掲示板ですので、デベのブランドの話は別スレをたててください。

  65. 121 匿名さん

    >>117
    プラウドのCM見たことあるの?
    セレブな女性がセレブな時間を過ごしてるって感じのCM。
    興味のない人にとって何のCMなのかさっぱり分からない内容です。
    すでに確立したブランドをさらに深めようとしている段階じゃないと
    このようなCM作るのに大金は出せないのでは?

  66. 122 匿名さん

    自走式駐車場があるのは便利だけど、将来、固定資産税って、高くなるのでしょうか?

  67. 123 匿名さん

    こことサイトシティは近いですがどっちがいいですかね
    比較するものではないですか?

  68. 124 匿名さん

    立地の利便性はサイトシティ。
    物件のブランドイメージはプラウド。
    建物そのものの造りは・・・?

  69. 125 匿名さん

    >自走式駐車場があるのは便利だけど、将来、固定資産税って、高くなるのでしょうか?
    戸あたりの土地負担割合が増えるからね。
    多少は増えるんじゃないですかね。
    ただ、土地の固定資産税は知れてますよ。
    住宅用地は特例で評価額の1/6に1.4%を掛けてる状態ですから。
    建物にかかる固定資産税は、5年後評価額に直で0.3%掛けるんでそれなりにインパクトはありますが、戸あたり負担にすればまあ一般的な水準になるでしょう。

  70. 126 匿名さん

  71. 127 匿名

    126番さんは購入は検討されてない感じがしますが・・・購入希望がないのなら落書きはやめてくださいね。私は購入希望者で、あなたの「直床は・・・」ではこのマンションをやめようという気分にはなりませんから・・・説得力ありませんよ。

  72. 128 匿名さん

    >>127

    まあ直床問題より立地問題が大きいですからこの物件の場合。この立地を許容して購入希望をする人はなにか強い動機があるのだろうね。

  73. 129 匿名さん

    そんなに立地悪いでしょうか?
    便利なところだとおもうけど。

  74. 130 匿名さん

    便利だが、住環境がいいとはいいがたい。価値観で評価がわかれる立地。鶴見でも山側、海側は全く違うとよくいわれる。

  75. 131 匿名さん

    住環境や街の雰囲気は、大規模マンション一つでだいぶ変わるものですよ
    実際、今住んでるところも、古い社宅がこわされた後に、
    きれいな大規模マンションが建って(値段もその土地にしては
    高めの設定だった)、だいぶ雰囲気が変わりました
    小学校の子どもも、マンション族の家庭の子が増えて
    雰囲気とか学校側の対応も変わったような・・・
    (親がうるさいせいか???)

  76. 132 匿名さん

    確かに200世帯なら500〜600人程度の人が増えるわけですからね。
    4000万前後のマンションを購入できる資力がある方々であり、
    街の雰囲気は良い方向に変わっていくのではないでしょうか。

  77. 133 匿名さん

    サイトシティーとプラウドでは、やはり
    こちらの方が住むにはいいかな?

  78. 134 匿名さん

  79. 135 匿名さん

    鶴見市場周辺で、うまいラーメン屋さんありますか?

  80. 136 匿名さん

    ハセコ—なら直床分かるけど・・プラウド プライドはどうした?

  81. 137 匿名さん

          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              
           「インテリア・家具フェア」開催!

          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           
          〜モデルルーム展示品を特別価格にて販売〜
         ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
          カッシーナ、IDEEなどなど、有名ブランドが
            新品定価の80%〜50%OFF!!

           ★★このチャンスをお見逃し無く!!★★
     
         主催:エイトレント株式会社 エコショップ広尾

         会場:「プラウド横浜鶴見市場」マンションパビリオン

  82. 138 匿名さん

    野村の営業は他社の直床の物件はぼろ糞にいうから今回はどんなトークで切り返してくるのかお楽しみ。

  83. 139 匿名さん

  84. 140 匿名さん

    いくら「プラウド」ブランドとはいえ、この価格の強気さは凄い!!
    売れるのか?ここでこの値段出すのであれば、普通はブリリア買う
    と思うのだが・・・。みなさん、どう思います?

  85. 141 匿名さん

    <140

    私なら

    プラウド > ブリリア

    なので。

    ブリリアを知ってる人少なくブランド価値あまり感じない。

  86. 142 匿名さん

    ブリリアを知ってる人多い。デタラメっぽいけど。

  87. 143 匿名さん

    知ってる人いてもブランド感高くないですね。

  88. 144 匿名さん

  89. 145 匿名さん

    マンション買うときに、そんなにブランド気にするんだ・・・。

  90. 146 匿名さん

    144さんと同じ思い。

  91. 147 匿名さん

    ここのプラウドよりは・・・

  92. 148 匿名さん

    >143
    ここがプラウドだぞ?

  93. 149 匿名さん

    >>148
    ここのプラウドよりはブリリアの方が・・・
    ということ!

  94. 150 匿名さん

    ここは鶴見市場
    庶民臭さが良いの
    気取ってどうする?

  95. 151 匿名さん

    >150
    鶴見市場にプラウド作ること自体に
    問題があると思うのだが・・・。

  96. 152 匿名

    マンションブランド・地域の問題ではなく、あなたがたのレベルの○さが問題と感じます

  97. 153 匿名さん

    ホント○いわ、ここのスレ
    買う気がないスレばっかり

  98. 154 匿名さん

    レベルの○いモノですが
    一緒に住むんでよろしくな

  99. 155 匿名さん

    わ、は、は、は・・・。
    本当にプラウド?

  100. 156 匿名さん

  101. 157 匿名さん

    ブランドの話は、デべ板でしてしてくんない。

    鶴見市場周辺の、良い情報、悪い情報を。
    鶴見川や、地盤ってどうなんでしょうか?
    くれくれですみません。

  102. 158 匿名さん

    >>157
    いままで語りつくされているが環境や教育水準は悪い。川があるから軟弱地盤。利便性は、鉄道、クルマともかなりよい。東京にも横浜にも出やすい。そして安い。そこをどう考えるかだよ。

  103. 159 匿名さん

    地盤は鶴見川が近いから?良くないですよ。横浜市のHPで確認できます。
    「液状化マップ」 「鶴見区」の検索で出てきます。
    でもマンションはしっかり杭を打っているので大丈夫でしょう。

  104. 160 匿名さん

    逆だ。プラウドだから安くはないだね。

  105. 161 匿名さん

    みなさん、いろいろありがとう
    環境については、ちょっと難ありみたいだけど、駅に近いのは便利ね。
    普通で、京急川崎か、京急鶴見にでて、快速使うか、JR使うかってとこですね。
    土日にでも現地見てみようかな。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸