管理人
[更新日時] 2008-08-22 17:05:00
プラウド横浜鶴見市場のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
プラウド横浜鶴見市場でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分
こちらは過去スレです。
プラウド横浜鶴見市場の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-01 13:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番) |
交通 |
京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
260戸(他に管理事務室、集会室、キッズルーム、ゲストルーム各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド横浜鶴見市場口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん
-
343
匿名さん
ここは二重壁?仕様だと思うのですが、外側に面している壁はともかく
戸境壁も二重壁仕様なのでしょうか?説明を読むと「180mm以上とし」とだけ
記載してあるので直壁?のような感じにもとれるのですが。実際どうなんでしょうか?
-
344
匿名さん
2期は完売できたのか?
残り戸数からすると3期で終わりだよね?
-
345
匿名さん
-
346
匿名さん
明日から3期開始です。
2期で抽選もれした人ですぐに完売か???
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
昨日、現地見てきました。だいぶ建物できてきましたね。
一部は壁面も見えるようになってきましたよ。現地を見に来てる人も私達の他に何組もいました。
-
349
匿名さん
ガーデンコートのほうはかなり外壁もできてきましたね。
15号の上り車線側の歩道から見るとよく見えますよ。
-
350
匿名さん
1期購入者です。
私も連休中に現地を見てきました。
サンライトコートの西側1Fの角部屋が内装も終わりカーテンやエアコンも設置してありました。
現地MRとしてきっと今後OPENするのでしょうね。
タイル貼りなど結構綺麗に仕上がっているように思いました。
3期も無事に完売してくれる事を祈ります。
後は、内装と外構工事・中庭・エントランス等の工事です。
年明けの内覧会が楽しみです。
-
351
匿名さん
3期初日にMR行きました。午後に行きましたが結構賑わっていましたよ。
良いなと思った部屋が2、3あったのですが、すでに希望している方がいらっしゃって
倍率が付きそうな感じでした。
ちなみに今回は東側が多く販売されています。次回南側の良い部屋を最後に販売するそうです。
-
-
352
匿名さん
>今回は東側が多く販売されています。次回南側の良い部屋を最後に販売するそうです。
ということは4期目まである!?
-
353
匿名さん
なぜ小分けにして売るんですか?どんな作戦があるのでしょうか。
また、もし売れ残った場合、先に購入済みの人に対してのデメリットってなんでしょうか?
新参者で恥ずかしいですが、どなたか教えて下さい。
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
>353
期分けするのは買い手が付いていないから。
買い手が付いた所だけをを一期、二期・・と売り出します。
そうすれば「第一期即日完売!!」と広告打てるでしょ?
それのくり返しです。
354さんが書いていますが、「プラウド」はメジャー物件ですので
四期まで残ることは珍しいですね。人気なかった証拠でしょう。
人気のある物件は第一期だけで終了です。
武蔵小杉の某物件は500戸以上あるマンモス物件ですが、
第一期だけで即日完売です。
-
356
匿名さん
>355
それはどうなんでしょうね?それは各社の戦略の違いなんで、一概に言えないかと思いますよ。
地価が上がってきているのと金利の上昇、他物件の動向を睨んで戦略的に販売しているのではないでしょうか?最近でている物件はタワー型が多く、ほとんどの物件が来年後半の引渡しになります。となるとそういった様々なリスクを考えると2,3月位までに入居が出来る物件は、これからの2,3ヶ月有利になってくる展開になるかと。
-
357
匿名さん
1期、2期も無事完売したことですし、そろそろ1期、2期の購入者の方々の入居にあたっての
お役立ち情報交換を行いたいですね。
-
358
匿名さん
>357
そうですね。ぜひとも情報交換を行いたいです!
皆さん、オプションはどうされます?今月末のオプション会に行く予定なのですが、まだまだ迷い中でして…。
-
359
匿名さん
私はこの前のオプション会に行きました。
正直お値段は高いですが、間取りを提示すればそれに応じたサイズの提示などをしてくれますから、家具やタイルやカーテンなどを今後購入する上での参考にはなります。
なので、一度は行っていろいろ話しを聞いてみるのはいいですよ。希望すればカーテンサンプルや照明のカタログなんかも後日送ってくれますよ。
そういったモノで検討しつつ、この前オープンした港北のIKEYAで買っちゃうかもですが。。ハハ
-
360
匿名さん
作戦などない。
超大物物件ならいざ知らず、売れるものをわざわざ小分けににして売るはずがない。
早くMRをたたみたいし、販売員を次の物件に回したいだろう。
現物をMRにするようになったらどうしようもないが、野村は絶対にそんなことはしないだろう。
きっと値引きして売りきるはず。
-
361
匿名さん
>No.360
そんなのどうでもいいよ。
せっかくいい意味での情報交換しようとしてるのに水ささないでくれます。
-
362
匿名さん
マンション・ベランダのタイルは、オプションですが、これが意外とオプション会で
値が張ることがわかりました。
こういったタイル関係って施工含めて、お得に購入するアイディアとかあれば
どなたか教えてほしいのですが。
-
363
匿名さん
タイルは、バルコニーの修繕を行う時に、かなり重たいし、
剥がして保管することを考えたら、ほどほどに敷き詰める
ことをおすすめします。
ベランダにびっしり敷き詰めるのはちょっと…
-
364
匿名さん
なるほど。。オプション会の業者の人は、値引きとか全然なさそうなイメージでしたが、
タイルって普通、みなさんはホームセンターとかで安くうまく買われたりするんですかね?
-
365
匿名さん
ネットでも探してみて下さい。いろいろありますよ♪
ホームセンターで、TOTO製のものを30%引き
くらいで見かけました。
-
366
匿名さん
オプション会で購入するのは表札くらいですかね・・・
どれも定価ベースに近くて値引きは当然なし。
経済的余裕がない我が家はエアコンもタイルもカーテンも
自分で手配するつもりです。
-
-
367
匿名さん
一応情報としてお話しますと、エアコンは確か30%か40%位の値引き提示が、
オプション会ではあったと思います。その他は確かにあまりメリットはね。。。
今の時代は、いろんな購入手段はありますからね。
お買い物上手な皆さんからの情報があれば、もっと頂きたいな…。
-
368
匿名さん
うちうちで情報交換したければ野村のサイトですればいい。
明らかに誤った発言が、あればひとこと言ってみたくなることもある。
気にいらなければ無視すればいい。発言するな、などとは言わないこと。
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
エアコンの値引きですが、定価自体が凄く高いので40%値引きでも量販店で
販売されている同モデルの価格に比べて割高ですね。
-
372
匿名さん
>371
情報ありがとうございます。やっぱりオプション会は現物確認をして、
購入の為のイメージすることが主になる感じですね。
-
373
匿名さん
オプション会ではエアコンは定価の60%(40%割引)を提示されます。
が、kakaku.comなどで手配すれば施工費含めても、さらにそれの半額以下で購入できます。
ダクトの化粧カバーは自分で取り付けるか、扱っている施工業者を探すといいと思います。
結局オプション会で購入したほうがいいかな、と思ったのはレンジフィルター
(高くないし、汎用品がないため)と、ポストネームプレート(統一感優先のため)位でした。
参考になれば幸いです。
-
374
匿名さん
-
375
匿名さん
家電量販店のノジマでは、エアコン取り付けの匠とかなんとかで、
ダクトの化粧カバーを標準工事にしています。
-
376
匿名さん
カーテンはどこで手配されますか?
サンゲツなどが希望ですが、オプション会での割引率ではとても手が届きそうにないですし...
-
-
377
匿名さん
カーテンなんかは、確か近くの国道一号沿いに、ニトリがあったので、
そちらなんかもいいんじゃないですかね。
-
378
匿名さん
いろいろとお役立ち情報あがってきていい感じですね。
情報お持ちの皆様、引き続きよろしくです。
-
379
匿名さん
3期の状況はどうなんでしょう?モデルルーム最近いかれた方
情報などあれば。。。
-
380
匿名
-
381
匿名さん
盛り上がりませんね・・・
散々叩かれて下げ論評ばかりだったので実際の購入者はもうこの掲示板を
見なくなってしまったのでしょうかね・・・
-
382
匿名さん
確かに途中で、何の意味もない下げ論評に荒らされた感はありますよね。
でも、2期も無事完売し、購入者の数も多くなったことですし、
皆さん前向きなお話、どんどんしませんか?
私は、このマンション結構気に入ってますから、ほんといろいろこれから
入居までのこと皆さんと情報交換したいです!
-
383
匿名さん
購入検討者ですが、学区の小学校と、越境して川崎の小学校とどちらが
子どもが通うのにはよいでしょうか?
越境している方もこの辺りではいるとMRで聞いたのですが、
市がちがっても越境しやすいのでしょうか?
メリットは距離以外にもありますか?
-
384
匿名さん
この学区は平安小学校で、すぐ隣の京町小学校は川崎市になるため基本的に
越境できないはずです。近隣で川崎市と横浜市の境界線上にあるマンションなどの
場合は特別な事情を考慮して選択できたようですが。
平安小学校も京町小学校も管轄区が違うだけで基本的に公立ですし、大きな
違いはないと思いますよ。
-
385
匿名さん
みなさん、ラブホは気にならないんですか?
東向きの人は視界に入らないのでいいかもしれませんが。。。
-
386
匿名さん
学校(教育)の話題、ラブホの話題はもう出尽くしたと思ってたのだけど・・・。
ラブホがこの物件のマイナス要素の1つであることは事実なので、許容できる方は
購入検討すればいいし、絶対に許容できない方はやめればよいだけ。
気にならない人、気になるけど我慢する人、どうしても気になって検討リストから
外される人・・・人それぞれじゃないのかな。
-
-
387
匿名さん
購入検討者です。ホテル、気になりますね。
まだモデルルームには行ってませんが東向き(低層階)は大体おいくらくらいなのでしょうか。
価格的にお手頃と思われますがやはり物件も少なくなり倍率もどうなのか気になります。
最近もモデルルームにいかれた方で情報お持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
-
388
匿名さん
購入者です。
まあラブホの割には、ケバくない色/作りの建物なのは救いです。もっとも屋上のオブジェはすさまじいまでのランドマークと化してますが(笑)
利用者は静かにやってきて静かに帰っていく施設なので、下手な商業施設よりもいいと思ってます。パチンコとかゲームセンターとかね。
-
389
匿名さん
ラブホが建つような立地だということが問題なのでは。
-
390
匿名さん
そんな立地の物件を契約しちゃった購入者です(W
ラブホが気にならないことはないけど、川崎駅を中心とした半径数km以内
の物件だと多かれ少なかれ近隣にマイナス施設があっても仕方ないかなと割り切って
契約しました。
でも、こうやって書くと今度は子供への影響&教育問題でたたかれるんですかね(W
-
391
匿名さん
ラブホごときで子供に影響がでるとしたら、親の教育が悪いですよ。
気にしない気にしない
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件